花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
以前、おとりよせをしていた、室外機カバーがようやく届きました。
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
ほんの2、3日ほど前だったと思います。
(2、3日でいつ届いたか忘れるって、ひどすぎー!)
とりあえず、設置した状態がこんな感じ!
激安だから、どうかなぁ~?って思っていたのに、色もテーブルとなじんでいるし、いい感じ!!
このままでは、殺風景なので、色々上にのっけてみました(笑
一緒に注文したプランターもとってもいい感じ~♪
何を植えようかなぁ・・・。
そして、今日は、ちょっと曇っていたし、涼しかったので、ベランダでなっつんとランチをしました。
(涼しかったので、ってのもどうかと思うけど、最近、異様に暑くないですか!?西日は、もうぼちぼち大変です・・・)
幼稚園が午前のみだったので、帰宅後、ぱぱっとスパゲティナポリタン☆
自分の姿が、窓にうつるのが気になるらしく、窓を見つめてます・・・
早く食べてね~~(^^;
チューリップも満開で、なんだか気持ちの良い午後でした^^
PR
今日は、年少さんの初登園でした。
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
なっつんは、年中なのだけれど、小さいコたちが入ってくるということでちょっとお姉さん気分でドキドキしていたようです。
私は・・・別な意味でドキドキ。。
というのも園バスの時間が一時間も早くなっちゃったんです!
前は9時半ごろだったのが、8時半ごろに・・・。
ということは、
早起きしなきゃいけないし、早く家事済ませなきゃいけない!!
ムリでした・・・(笑
早起き、に関しては微妙だし(7時起き)、早く家事済ませるというとこは、全くムリ。。
バスの時間までに洗濯ぐらいは、と思ったけれど、そんな時間はなく、洗濯機が止まってるけど、干せない状態・・・。
掃除は、実は、まだ、です(笑
(だってズボラだも~~~ん♪)
先に買い物いっちゃった~~。
月曜は、スッカラカンなんですよ、冷蔵庫が(>▽<;;
スーパーをウロウロしてたら、同じように子どもが、幼稚園に行ってしまって一人でお買い物しているママ友達発見!
喋りこんでしまいました(笑
二人、子どもがいるのですが、どうやら二人目も今春から幼稚園だったようで、かなり身軽そう・・・
と、お腹を見ると、実は3人目妊娠中!!
いいな~~~^^ なんてお話したり。。
このあたりは、子どもが本当に多いみたいで、2人目、3人目なんて普通にたくさんいます。
なっつんがひとりっこなのが珍しいぐらいかも??
めーっちゃ今日も話がズレてしまいましたが・・・
天気がいいな~、お日様がまぶしい、と思った昨日・・・
西向きなので、こんな風に日が差してくるのが、12時過ぎなんですが・・・
そろそろ、ウンベラータの水遣りどきかも??
・・・と思って早速チェック!
どうやってチェックするかというと、トマトなどに使う支柱をぐさっと!鉢に差込み、土の湿り具合を確認、
というわけなんです。
やっぱり乾いてる~~。。
ということで、夫にベランダにウンベラータを運んでもらい、水遣りしました。
本当は、鉢皿とかあれば、少しずつ水遣りをしてもいいのですが・・・
グリーンは、勢いよく水をあげることで、酸素も一緒に土に入るということと、下からたっぷり滴るぐらいあげるというのが、良いのでベランダに出す方法で、やっています。
鉢底からちょろちょろ~~~・・・
ついでにシマトネリコも。。
この角度から見ると、グリーンが、すっごいですね。。
シマトネリコもだいぶ新芽が出てきました♪
ウンベラータは、水がしっかり切れるまで、しばらくベランダにいてもらって、その後おうちの中に入ることになります。
もうほぼ一日経ったし、そろそろ大丈夫な頃かな??
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
なっつんは、年中なのだけれど、小さいコたちが入ってくるということでちょっとお姉さん気分でドキドキしていたようです。
私は・・・別な意味でドキドキ。。
というのも園バスの時間が一時間も早くなっちゃったんです!
前は9時半ごろだったのが、8時半ごろに・・・。
ということは、
早起きしなきゃいけないし、早く家事済ませなきゃいけない!!
ムリでした・・・(笑
早起き、に関しては微妙だし(7時起き)、早く家事済ませるというとこは、全くムリ。。
バスの時間までに洗濯ぐらいは、と思ったけれど、そんな時間はなく、洗濯機が止まってるけど、干せない状態・・・。
掃除は、実は、まだ、です(笑
(だってズボラだも~~~ん♪)
先に買い物いっちゃった~~。
月曜は、スッカラカンなんですよ、冷蔵庫が(>▽<;;
スーパーをウロウロしてたら、同じように子どもが、幼稚園に行ってしまって一人でお買い物しているママ友達発見!
喋りこんでしまいました(笑
二人、子どもがいるのですが、どうやら二人目も今春から幼稚園だったようで、かなり身軽そう・・・
と、お腹を見ると、実は3人目妊娠中!!
いいな~~~^^ なんてお話したり。。
このあたりは、子どもが本当に多いみたいで、2人目、3人目なんて普通にたくさんいます。
なっつんがひとりっこなのが珍しいぐらいかも??
めーっちゃ今日も話がズレてしまいましたが・・・
天気がいいな~、お日様がまぶしい、と思った昨日・・・
西向きなので、こんな風に日が差してくるのが、12時過ぎなんですが・・・
そろそろ、ウンベラータの水遣りどきかも??
・・・と思って早速チェック!
どうやってチェックするかというと、トマトなどに使う支柱をぐさっと!鉢に差込み、土の湿り具合を確認、
というわけなんです。
やっぱり乾いてる~~。。
ということで、夫にベランダにウンベラータを運んでもらい、水遣りしました。
本当は、鉢皿とかあれば、少しずつ水遣りをしてもいいのですが・・・
グリーンは、勢いよく水をあげることで、酸素も一緒に土に入るということと、下からたっぷり滴るぐらいあげるというのが、良いのでベランダに出す方法で、やっています。
鉢底からちょろちょろ~~~・・・
ついでにシマトネリコも。。
この角度から見ると、グリーンが、すっごいですね。。
シマトネリコもだいぶ新芽が出てきました♪
ウンベラータは、水がしっかり切れるまで、しばらくベランダにいてもらって、その後おうちの中に入ることになります。
もうほぼ一日経ったし、そろそろ大丈夫な頃かな??
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
そろそろインテリア、とざっくりしかまとめてなかったカテも、ちゃんと分類すべきか・・・?と思ってますが、ズボサーなのでできてません。。(-_-;)
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
花粉がすんごい飛んでいるこの時期、洗濯物は、部屋干しです。
部屋の中で干すって、見た目的には、かなり悪いんですけど・・・
その分、いつもは使うベランダに、洗濯物がないので、ベランダは、広々!
(角部屋だったら、別のところに洗濯物を干すのになーっていつも思う・・・。リビングダイニングから丸見えの洗濯物・・・イヤです。。)
ベランダが広々しているので、いつもは、ひっそり片方だけに置いている、鉢とか、椅子、テーブル類を昨日、思いっきり広げてレイアウトしてみました。
というか・・・
ちょっと横にズレるんですが、テーブルとか色んなものを動かすと、なぜか足元が黄色くなってる。。
いや、黄緑??
コレなに??
カビ??ヤバイモノ???
なんて
???が頭の中がいっぱいになったのですが・・・
そういえば、数日前にお隣の奥さんに会ってお喋りしたとき、「黄砂がひどい」なんていう話をしてたわ・・・
とふと思い出しました。
花粉症だけど、負けてられないっ!
せめてきちゃないトコロだけでも水で流して、デッキブラシでこすらねば・・・と、頑張りました(涙
こすってみたら、やっぱり黄砂だったのかあっさりキレイになってくれました。
こんなに汚れてるなんて知らなかったです。。
きっとベランダにしょっちゅう出ていたら、まだ気づいたのでしょうけど。。
あと先日、雨が窓ガラスに当たるぐらい、吹き込んだからかな?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
↓
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
花粉がすんごい飛んでいるこの時期、洗濯物は、部屋干しです。
部屋の中で干すって、見た目的には、かなり悪いんですけど・・・
その分、いつもは使うベランダに、洗濯物がないので、ベランダは、広々!
(角部屋だったら、別のところに洗濯物を干すのになーっていつも思う・・・。リビングダイニングから丸見えの洗濯物・・・イヤです。。)
ベランダが広々しているので、いつもは、ひっそり片方だけに置いている、鉢とか、椅子、テーブル類を昨日、思いっきり広げてレイアウトしてみました。
というか・・・
ちょっと横にズレるんですが、テーブルとか色んなものを動かすと、なぜか足元が黄色くなってる。。
いや、黄緑??
コレなに??
カビ??ヤバイモノ???
なんて
???が頭の中がいっぱいになったのですが・・・
そういえば、数日前にお隣の奥さんに会ってお喋りしたとき、「黄砂がひどい」なんていう話をしてたわ・・・
とふと思い出しました。
花粉症だけど、負けてられないっ!
せめてきちゃないトコロだけでも水で流して、デッキブラシでこすらねば・・・と、頑張りました(涙
こすってみたら、やっぱり黄砂だったのかあっさりキレイになってくれました。
こんなに汚れてるなんて知らなかったです。。
きっとベランダにしょっちゅう出ていたら、まだ気づいたのでしょうけど。。
あと先日、雨が窓ガラスに当たるぐらい、吹き込んだからかな?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
↓
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
今日は、サンキュブログには、「ダイニングテーブル」ネタが出ています。
ネタが少なくって苦しい毎日・・・とうとうサンキュブログは、お料理ブログ、と化するかもしれません。。
うぅっ。。
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索