花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
[1]
[2]
ちょっと前のことなのに、何かと忙しくて、この記事は書きそびれてました(^^;;
もう2週間近く前になちゃうかも??(笑
なっつん用のベッド(サイドフレーム部分)に以前、届いたときから、キズがついていたんです。
以前の記事 → コチラ
すぐにお店へ連絡したところ、すばやい対応で、交換を手配していただきました。
そして届いたその日のうちに、夫、作業開始!

夜10時も過ぎていたのに、頑張ってくれました♪
サイドフレーム部分は、長いのでナナメにしてから入れないと上手く入りません。。
ぶつからないように気をつけてねー。
(とか応援してるだけの私・・・(笑
一旦、中のすのこを外し、サイドの部分を取り替えていきます。

結構重いのに、器用にひとりでやってくれます。
手前の柵部分だけが、キズがついていたのですが、反対側も取り替えた方がいいかも・・・と言い出して、そちらも交換作業。
たぶん、反対側も少しだけキズがついていたのでしょう・・・
15分ほどで、完成!

夜、遅いのに、おつかれさまー。
実は、この作業前、晩酌中だったんです・・・。。

なんか、グラスに残ってるビールが寂しげ・・・
色々、ありがとうね。
仕事も家のことも・・・♪
と、ココに書いても、夫は私のブログには一切興味ないらしいので、見ないらしいですが(笑
子ども部屋、全体をまだマットを敷いてから、公開していないところもあるので、また載せたいと思ってます。
↓ コメントがわりに
『読んだよ!』
とクリックしていただければ、とーっても嬉しいです♪

クリスマスブリザーブドアレンジをこもも自宅にて12月1日予定しております。
詳細は、こちらをごらんください
■□ お買い物メモ □■
なっつん用のベッドと机のセット、キッズコンポはこちらのお店で買ったのですが・・・
何と勝手に、このベッドに普通のシングルサイズのマットレス入る!と思ってたら、入らなくて。。
専用のマットレス↓ を買うことにしました。
このベッド、タテ方向は、シングルサイズと同じぐらいなんですけど、横方向は少し小さめかな?って気がします。
あと、おねしょシーツやら布団もいるのよね~。
もちろん布団カバーとかも。。
色々物入りだわー!
もう2週間近く前になちゃうかも??(笑
なっつん用のベッド(サイドフレーム部分)に以前、届いたときから、キズがついていたんです。
以前の記事 → コチラ
すぐにお店へ連絡したところ、すばやい対応で、交換を手配していただきました。
そして届いたその日のうちに、夫、作業開始!
夜10時も過ぎていたのに、頑張ってくれました♪
サイドフレーム部分は、長いのでナナメにしてから入れないと上手く入りません。。
ぶつからないように気をつけてねー。
(とか応援してるだけの私・・・(笑
一旦、中のすのこを外し、サイドの部分を取り替えていきます。
結構重いのに、器用にひとりでやってくれます。
手前の柵部分だけが、キズがついていたのですが、反対側も取り替えた方がいいかも・・・と言い出して、そちらも交換作業。
たぶん、反対側も少しだけキズがついていたのでしょう・・・
15分ほどで、完成!
夜、遅いのに、おつかれさまー。
実は、この作業前、晩酌中だったんです・・・。。
なんか、グラスに残ってるビールが寂しげ・・・
色々、ありがとうね。
仕事も家のことも・・・♪
と、ココに書いても、夫は私のブログには一切興味ないらしいので、見ないらしいですが(笑
子ども部屋、全体をまだマットを敷いてから、公開していないところもあるので、また載せたいと思ってます。
↓ コメントがわりに
『読んだよ!』
とクリックしていただければ、とーっても嬉しいです♪


クリスマスブリザーブドアレンジをこもも自宅にて12月1日予定しております。
詳細は、こちらをごらんください
■□ お買い物メモ □■
なっつん用のベッドと机のセット、キッズコンポはこちらのお店で買ったのですが・・・

何と勝手に、このベッドに普通のシングルサイズのマットレス入る!と思ってたら、入らなくて。。
専用のマットレス↓ を買うことにしました。

このベッド、タテ方向は、シングルサイズと同じぐらいなんですけど、横方向は少し小さめかな?って気がします。
あと、おねしょシーツやら布団もいるのよね~。
もちろん布団カバーとかも。。
色々物入りだわー!
PR
昨日、幼稚園で11月生まれのお誕生会のあったなっつん・・・
お誕生会は、午前中で終わるので、毎年恒例、午後からはプリキュアの映画を見に行くことになってます。
今年で、気づけばそれも3回目
これで最後か~と思うと、何だか寂しい気もします。
プリキュアの映画が終わってから、次の映画の予告あったんですが、『プリキュアオールスターズ』の映画が最後・・・?みたいなコトをいってたのがすごく気になってしまった私。
この時期(秋)と春休みのプリキュアの映画は、毎年恒例となってたから、それがなくなったらちょっと寂しいな・・・なんて。
その前にたぶん、なっつんがプリキュアも卒業するかもしれませんけど(笑
子ども部屋、ベッドと机が組み立て終わって、配置してみました。

部屋のドアを開けてすぐのところです。
こちらは、窓際あたり。

当初、別のところに設置する予定だったのですが、机は、窓際に設置。
あれ?何でこんな写真撮ったんだろ?(笑

撮っちゃったモノは、せっかくなのでアップ(* ̄m ̄)
真っ白机にピンクのアクセントがラブリー・・・そしてくりぬきもハート・・・
ちょっとラブリーすぎるかなぁ?
大きくなってからでも使えるのか、少し心配ですが。。
ベッド、反対側から撮影です。

相変わらず、ステッカーがおかしな状態です(^^;;
そして、取り扱い説明書やら、まだパーツが転がってます(笑
実は、↑にも書いてたんですが、本当は、机は窓際にする予定じゃなかったんです。
窓際にすると、ドアから背を向けるカタチになるのですが、どうも私が子どもの頃、ドアに背中向ける・・・というのがイヤだったので。。
↑ の写真と同じモノなのですが・・・
本当は、このベッド下の空いているところへ、横向きに机が配置できるようになっています。

この位置で机を入れて、ドアが左側に見えるように、配置しちゃおう~なんて思ってたんですが、あえなく断念。。
そんな配置にしたら、ドアやクローゼットにぶつかっちゃうので。
ま、ちょっと考えればわかりそうなモノだったんですが、測るのが面倒でつい・・・(笑
もし別の位置に配置するとしても、ベッドと垂直に机を入れてしまったら、部屋内の移動のためには、机の移動が不可欠・・・ということになります。

一応、机の下部分には、コロコロがついてて移動もできますが、机の中に教科書やら本やら、色々入れたらたぶん、日々移動するだけで床が傷みそう。。
やっぱりそれは現実的には、ムリだろうし・・・
コロコロは、引き出し下にあります。取り外し可能なパネルがあってコロコロが見えないようにできるんですが、今は、板を外しています。
というわけで散々考えたけれど、とりあえず配置した、この写真の状態にしばらく落ち着くことになりそうです。
だけど、机もベッドもありえないぐらい重いし!
カンタンに動かせそうにないので、実際使っていきながら、夫と相談しつつ配置もこれから考えていこうかな。
ベッド下に机が入れられるのが魅力!と思って買った商品だったのに、結局そうは、配置しなかったこの『コイズミ キッズコンポマルチ』。
でもフレキシブルに移動させたり、配置替えできるのは、やっぱり魅力だったかも♪
と思い始めてるところです。
↓応援の1クリック、本当にありがとうございます。

■□ お買い物メモ □■
夫や私が使う、コートやスーツのハンガーラック。
ポール状のばかり、目がいってたんですが、こういうカタチのもあるんですね!
オシャレ~♪
なかなかレビューも良いみたいですが、値段もそこそこするなぁ(笑
こういう大型のモノは、白にしたいですね。
チェックチェック~!
お誕生会は、午前中で終わるので、毎年恒例、午後からはプリキュアの映画を見に行くことになってます。
今年で、気づけばそれも3回目

これで最後か~と思うと、何だか寂しい気もします。
プリキュアの映画が終わってから、次の映画の予告あったんですが、『プリキュアオールスターズ』の映画が最後・・・?みたいなコトをいってたのがすごく気になってしまった私。
この時期(秋)と春休みのプリキュアの映画は、毎年恒例となってたから、それがなくなったらちょっと寂しいな・・・なんて。
その前にたぶん、なっつんがプリキュアも卒業するかもしれませんけど(笑
子ども部屋、ベッドと机が組み立て終わって、配置してみました。
部屋のドアを開けてすぐのところです。
こちらは、窓際あたり。
当初、別のところに設置する予定だったのですが、机は、窓際に設置。
あれ?何でこんな写真撮ったんだろ?(笑
撮っちゃったモノは、せっかくなのでアップ(* ̄m ̄)
真っ白机にピンクのアクセントがラブリー・・・そしてくりぬきもハート・・・
ちょっとラブリーすぎるかなぁ?
大きくなってからでも使えるのか、少し心配ですが。。
ベッド、反対側から撮影です。
相変わらず、ステッカーがおかしな状態です(^^;;
そして、取り扱い説明書やら、まだパーツが転がってます(笑
実は、↑にも書いてたんですが、本当は、机は窓際にする予定じゃなかったんです。
窓際にすると、ドアから背を向けるカタチになるのですが、どうも私が子どもの頃、ドアに背中向ける・・・というのがイヤだったので。。
↑ の写真と同じモノなのですが・・・
本当は、このベッド下の空いているところへ、横向きに机が配置できるようになっています。
この位置で机を入れて、ドアが左側に見えるように、配置しちゃおう~なんて思ってたんですが、あえなく断念。。
そんな配置にしたら、ドアやクローゼットにぶつかっちゃうので。
ま、ちょっと考えればわかりそうなモノだったんですが、測るのが面倒でつい・・・(笑
もし別の位置に配置するとしても、ベッドと垂直に机を入れてしまったら、部屋内の移動のためには、机の移動が不可欠・・・ということになります。
一応、机の下部分には、コロコロがついてて移動もできますが、机の中に教科書やら本やら、色々入れたらたぶん、日々移動するだけで床が傷みそう。。
やっぱりそれは現実的には、ムリだろうし・・・
コロコロは、引き出し下にあります。取り外し可能なパネルがあってコロコロが見えないようにできるんですが、今は、板を外しています。
というわけで散々考えたけれど、とりあえず配置した、この写真の状態にしばらく落ち着くことになりそうです。
だけど、机もベッドもありえないぐらい重いし!
カンタンに動かせそうにないので、実際使っていきながら、夫と相談しつつ配置もこれから考えていこうかな。
ベッド下に机が入れられるのが魅力!と思って買った商品だったのに、結局そうは、配置しなかったこの『コイズミ キッズコンポマルチ』。

でもフレキシブルに移動させたり、配置替えできるのは、やっぱり魅力だったかも♪
と思い始めてるところです。
↓応援の1クリック、本当にありがとうございます。


■□ お買い物メモ □■
夫や私が使う、コートやスーツのハンガーラック。
ポール状のばかり、目がいってたんですが、こういうカタチのもあるんですね!

オシャレ~♪
なかなかレビューも良いみたいですが、値段もそこそこするなぁ(笑
こういう大型のモノは、白にしたいですね。
チェックチェック~!
昨日、ちょっとしたイベントがあったので、そちらに参加してきました。
オーディションです。
参加したのは、私じゃないですよ~(^^;;
キッズモデルのオーディションです。
なっつんがやってみたい、というので、何気なく応募したら、1次審査通過して、2次審査・・・となったのですが、参加者も多くて、雰囲気に圧倒された様子で、本調子出せず、でした。

とはいえ、こんな場に参加できるだけでも、よかったね、よく頑張ったね・・・とご褒美に、プリキュアの食玩を買ってあげたら、そっちばっかり喜んでました(* ̄m ̄)
何となく、ついふたつとも買っちゃった・・・(笑
甘やかしすぎ? (;゜(エ)゜)
この日、夫は 『休み取れないかも~』 なんていってたんですが、頑張って取ってくれたので、帰宅してから机とベッドの組み立てを開始してくれました。
ちょっと前・・・椅子だけが組み立て終わった直後ぐらいの状態です。

もちろん、ずっとこのままの状態じゃなく、手前にあるチェストを少し壁際へ寄せたり、空きダンボールを捨てたり・・・はしたのですが、かなりのごっちゃり感・・・。
このごっちゃりした状態、自分でも思ってた以上に、かなりのストレスになるみたいで; ̄ロ ̄)!!
休みも取れそうにないから・・・ということで、かなり諦めてたのに、夫、頑張ってくれました
この日も、久々のお休みだったし、ゆっくりしたかっただろうな、と本当に思いました。
組み立て開始~。

ドアの入り口あたりまで、ベッド横のレールなどが並んでます。
すごい状態・・・
色々、説明書を見つつ、ちゃっちゃと一人でやっていってくれる夫(^^;;

私は、この間、お夕飯の支度してました♪
しばらく経って、見に行くと、何やら棚のようなモノができてました。
どこに付くのかな~?・・・と思ってたら。

一番ベッドの端っこ(足元側)につく棚らしいです。
ステッカーが、気づけばベッドに被りそうなので、とりあえず上に避難させました。

また生茶レジャーシートが・・・主張しすぎやねん!
前に幼稚園から、何かの行事のときにもらったんですが、使い道のないままに自宅に置いてました(笑
ステッカー、とりあえず・・・な状態なので、おかしなコトに。。

ベッドの中にすのこがない状態で、何やら夫、作業中みたいです。
だけど、この状態でトラブル発生!
・・・というか、発見?

○で囲んだ部分なのですが、凹んでいたことを発見してしまいました~~
アップでみるとこんな状態。

さすがにちょっとぶつけた・・・とかいうレベルでもないので、急いでショップに連絡したら交換のパーツを送ってくださるとのこと・・・
すごく丁寧に対応していただいて、安心しました。
私って、買い物したら、トラブル→交換(またはリコール)・・・ってパターンが多いんですよね。。
何なんだろ?
こないだは、プリキュアのヘアゴムが、最初からゴムが伸びきってる、みたいなことがありました。
当然、即交換の電話しました。
明日は、その後、部屋がどんなカンジになったのか?を書きますね♪
↓応援の1クリック、本当にありがとうございます。

■□ お買い物メモ □■
フリッジィズーというらしいです。
寒い地域の動物たちがモチーフ・・・だけどどう見ても、牛乳パックだよね!?
ということで、気になって仕方ない商品です(笑

何やらお喋りしてくれるらしいですよ・・・でも英語、なのかな(゜ー゜;A
オーディションです。
参加したのは、私じゃないですよ~(^^;;
キッズモデルのオーディションです。
なっつんがやってみたい、というので、何気なく応募したら、1次審査通過して、2次審査・・・となったのですが、参加者も多くて、雰囲気に圧倒された様子で、本調子出せず、でした。
とはいえ、こんな場に参加できるだけでも、よかったね、よく頑張ったね・・・とご褒美に、プリキュアの食玩を買ってあげたら、そっちばっかり喜んでました(* ̄m ̄)
何となく、ついふたつとも買っちゃった・・・(笑

甘やかしすぎ? (;゜(エ)゜)
この日、夫は 『休み取れないかも~』 なんていってたんですが、頑張って取ってくれたので、帰宅してから机とベッドの組み立てを開始してくれました。
ちょっと前・・・椅子だけが組み立て終わった直後ぐらいの状態です。
もちろん、ずっとこのままの状態じゃなく、手前にあるチェストを少し壁際へ寄せたり、空きダンボールを捨てたり・・・はしたのですが、かなりのごっちゃり感・・・。
このごっちゃりした状態、自分でも思ってた以上に、かなりのストレスになるみたいで; ̄ロ ̄)!!
休みも取れそうにないから・・・ということで、かなり諦めてたのに、夫、頑張ってくれました

この日も、久々のお休みだったし、ゆっくりしたかっただろうな、と本当に思いました。
組み立て開始~。
ドアの入り口あたりまで、ベッド横のレールなどが並んでます。
すごい状態・・・
色々、説明書を見つつ、ちゃっちゃと一人でやっていってくれる夫(^^;;
私は、この間、お夕飯の支度してました♪
しばらく経って、見に行くと、何やら棚のようなモノができてました。
どこに付くのかな~?・・・と思ってたら。
一番ベッドの端っこ(足元側)につく棚らしいです。
ステッカーが、気づけばベッドに被りそうなので、とりあえず上に避難させました。
また生茶レジャーシートが・・・主張しすぎやねん!
前に幼稚園から、何かの行事のときにもらったんですが、使い道のないままに自宅に置いてました(笑
ステッカー、とりあえず・・・な状態なので、おかしなコトに。。
ベッドの中にすのこがない状態で、何やら夫、作業中みたいです。
だけど、この状態でトラブル発生!
・・・というか、発見?
○で囲んだ部分なのですが、凹んでいたことを発見してしまいました~~

アップでみるとこんな状態。
さすがにちょっとぶつけた・・・とかいうレベルでもないので、急いでショップに連絡したら交換のパーツを送ってくださるとのこと・・・
すごく丁寧に対応していただいて、安心しました。
私って、買い物したら、トラブル→交換(またはリコール)・・・ってパターンが多いんですよね。。
何なんだろ?
こないだは、プリキュアのヘアゴムが、最初からゴムが伸びきってる、みたいなことがありました。
当然、即交換の電話しました。
明日は、その後、部屋がどんなカンジになったのか?を書きますね♪
↓応援の1クリック、本当にありがとうございます。


■□ お買い物メモ □■
フリッジィズーというらしいです。
寒い地域の動物たちがモチーフ・・・だけどどう見ても、牛乳パックだよね!?
ということで、気になって仕方ない商品です(笑

何やらお喋りしてくれるらしいですよ・・・でも英語、なのかな(゜ー゜;A
先週末、机とベッド、そして椅子が届きました♪
コチラで、買いました。
椅子↓

机とベッドのセット↓
なっつんのは、このシリーズのピンク色を買ってます。
この写真の水色部分が、薄いピンクになってます。
多少、気が早すぎるような気もするんですが、一人っ子である・・・というのもあるし、早く部屋を作ってしまいたい、というのもあって、さっさと買ってしまいました(笑
一人っ子じゃなかったら、下のコの事を考えて、ちょっと買うのはためらったかもしれません。。
そして、荷物が届いたのですが・・・
全部、梱包された状態で届きます(^^;;
なっつん部屋、とんでもない状態に!!

それでも何か、落ち着くのか?ココで遊ぼうとするなっつん5歳。。
(今月の13日で、いよいよ6歳になります~♪)
そして別の角度から・・・

全部、ダンボールで埋まってるし; ̄ロ ̄)!!
本当は、夫がいる間に荷物が届く予定だったのですが、仕事が忙しく留守だったので、親切な配達員のお兄さんが、部屋まで運んでくださいました。
本当にこの荷物見たとき、どうしようかと思っちゃった。。
レビューで、大量の荷物が届く、とは知っていたのですが、やっぱり目の当たりにすると、あせる~~(笑
そして、仕事を急いで切り上げてきた夫は、帰宅後、なっつんと椅子を組み立ててくれました。

こう見えて、なっつん、お手伝い中です(^^;;
なんちゅーカッコ・・・
そして、20分ぐらいで完成したのがこの椅子です!

後ろの生茶マットは気にしないでください(笑
私が子どものときは、こんなデザインの椅子は、なかった気がします。
すごく可愛いし、座りやすい!
そして、何よりもこの椅子、機能性にとても優れている・・・と勝手に思ってます♪
また椅子の詳しいレポは、別の記事に・・・
それにしても・・・夫、仕事が忙しいようで、休みがほとんどないらしいです。。
しばらくこの部屋、とんでもない状態のままで待機のようです(涙
早く片付けたいけれど、さすがに今の夫にそれは言えへんし(;゜(エ)゜)
鬼嫁じゃないからね(笑
いつも読んでくださり、ありがとうございます。

■□ お買い物メモ □■
椅子は、こういう座面が柔らかくないタイプもあるのですが、お尻が痛くなりやすい家系(?)なので、あえてフカフカがついている方を選びました(笑
コチラで、買いました。
椅子↓

机とベッドのセット↓

なっつんのは、このシリーズのピンク色を買ってます。
この写真の水色部分が、薄いピンクになってます。
多少、気が早すぎるような気もするんですが、一人っ子である・・・というのもあるし、早く部屋を作ってしまいたい、というのもあって、さっさと買ってしまいました(笑
一人っ子じゃなかったら、下のコの事を考えて、ちょっと買うのはためらったかもしれません。。
そして、荷物が届いたのですが・・・
全部、梱包された状態で届きます(^^;;
なっつん部屋、とんでもない状態に!!
それでも何か、落ち着くのか?ココで遊ぼうとするなっつん5歳。。
(今月の13日で、いよいよ6歳になります~♪)
そして別の角度から・・・
全部、ダンボールで埋まってるし; ̄ロ ̄)!!
本当は、夫がいる間に荷物が届く予定だったのですが、仕事が忙しく留守だったので、親切な配達員のお兄さんが、部屋まで運んでくださいました。
本当にこの荷物見たとき、どうしようかと思っちゃった。。
レビューで、大量の荷物が届く、とは知っていたのですが、やっぱり目の当たりにすると、あせる~~(笑
そして、仕事を急いで切り上げてきた夫は、帰宅後、なっつんと椅子を組み立ててくれました。
こう見えて、なっつん、お手伝い中です(^^;;
なんちゅーカッコ・・・

そして、20分ぐらいで完成したのがこの椅子です!
後ろの生茶マットは気にしないでください(笑
私が子どものときは、こんなデザインの椅子は、なかった気がします。
すごく可愛いし、座りやすい!
そして、何よりもこの椅子、機能性にとても優れている・・・と
また椅子の詳しいレポは、別の記事に・・・

それにしても・・・夫、仕事が忙しいようで、休みがほとんどないらしいです。。
しばらくこの部屋、とんでもない状態のままで待機のようです(涙
早く片付けたいけれど、さすがに今の夫にそれは言えへんし(;゜(エ)゜)
鬼嫁じゃないからね(笑
いつも読んでくださり、ありがとうございます。


■□ お買い物メモ □■
椅子は、こういう座面が柔らかくないタイプもあるのですが、お尻が痛くなりやすい家系(?)なので、あえてフカフカがついている方を選びました(笑

最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索