花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
とにかく家事で忙しい年末のはずなのに、お出かけばっかりしています。
先週は、義妹宅へお邪魔したり。
昨日は、IKEAへ行ったり。
そして、今日は、昨日一緒にお出かけしたお友達宅で、おうち忘年会してました。
IKEAでランチ。
鶏むね肉の・・・何だろ?ソースが添えてあります。
何というか、青々とした香りのソース(笑

いかにも外国っぽい不思議なお味。
男の人と子どもはニガテかもしれないよねぇ・・・なんて言いながら食べました(笑
でも、フツーに美味しかったんですよ♪
なっつんのは、お子さまランチで(ミートボール)。
それだけじゃ、足りないので、パン、スープを分けて食べました。

この量、毎回思うけど、かなりビミョーすぎるような・・・
いつまでこれで満足して食べるんだろ?なんて思ったり。。
IKEAで買ったモノは、また別記事に・・・
IKEAの帰り道、何となく流れで
『じゃ、明日も遊んじゃう?』
みたいになって、今日は忘年会。
いや~~~、遊んでばっかり。。
そんなコトしてる場合じゃないでしょ!ってカンジなんですが・・・( ̄Д ̄;;
大掃除、今年は模様替えを頻繁にしていたせいもあって、すごく気合いを入れてお掃除しなきゃいけない場所はあと少ししかないはず。。
シューズボックスと、玄関まわり、ベランダ周り。
それから、キッチンのレンジフード。
照明器具も外した方がいいかな?
書き出すと、結構な場所がある~!
そういえば冷蔵庫も掃除し忘れてたコトに今、気づきました。
でも、手遅れだなぁ・・・
今日は、スーパーに買い物のために2軒ハシゴしたので。。
お正月のおせち料理の準備のための買出しです。
何やら色々と作るつもりでいるので、買い込んだせいか、冷蔵庫がすでにパンパン!
やっぱり冷蔵庫掃除は、からっぽの状態でしなきゃムリです( ̄Д ̄;;
2軒ハシゴした理由は、1軒目にローストビーフ用にかたまり肉が売られてなかったから。
2軒目でも、お肉はラスト1個でした!
買えて、ひと安心~。
今年は、オーブンも買ったということで、このレシピで初挑戦する予定。
うちのローストビーフ(全手順写真付) by ケリー ドール子
こういうレシピって必ずといっていいほど、赤ワイン使用・・・とか書いてあるんだけれど。
ウチには、ないのよね~。
料理用に赤ワインって売られてるのかな?
ちゃんとチェックしておかなくちゃ。。
今日、本当は少しぐらい大掃除だって、するつもりだったのに、2軒スーパーはしご+ドラッグストアへ行ったものだから、それだけで時間がなくなってしまいました。
玄関のシューズボックスも予定に入ってたけど、義祖母からお野菜やら何やら送られてきて、玄関にダンボールが占領してる状態。。
ダンボールは、ベランダに移動予定だけれど、今日は大雨が降ったので、できず仕舞いだし・・・
スーパー、一軒目から帰宅して、お野菜が届いてしまったのが悔しい!
買ったモノと届いたモノがかぶりまくってました。。
気づけば言い訳ばっかりだな~~。
明日は、なるべく早く起きて、頑張ろうっと!
読んだよ~と1クリックしていただけたら、とっても嬉しいです♪

■□ お買い物メモ □■
欲しいモノ、ありすぎて本当に困ってます。
コレだって、なくてもあっても困らないモノのひとつなんだけれど・・・
iPod対応スピーカー。
コンポが壊れかけてて、CDトレイがグーパンチしないと開かない状態です。
しかも開いても、すぐに手元に引っ張った状態にしておかないと、また閉まっていくという・・・
もぐら叩きか!!
といいたくなるような状態です。。=( ̄□ ̄;)⇒
この個性的なデザイン、ちょっといいねって夫と話してます。
夫は、コレも気になるみたい。
私は、家電は、白で統一したいんだよなぁ・・・
黒っていかにも家電!ってカンジがするから。。
なので、この白とかいいんじゃないの?なんて思ったりして。
上のふたつのスピーカより、音はいいみたいです。
でも、音のいいスピーカーって違い、ちゃんとわかるのかな、私(笑
先週は、義妹宅へお邪魔したり。
昨日は、IKEAへ行ったり。
そして、今日は、昨日一緒にお出かけしたお友達宅で、おうち忘年会してました。
IKEAでランチ。
鶏むね肉の・・・何だろ?ソースが添えてあります。
何というか、青々とした香りのソース(笑
いかにも外国っぽい不思議なお味。
男の人と子どもはニガテかもしれないよねぇ・・・なんて言いながら食べました(笑
でも、フツーに美味しかったんですよ♪
なっつんのは、お子さまランチで(ミートボール)。
それだけじゃ、足りないので、パン、スープを分けて食べました。
この量、毎回思うけど、かなりビミョーすぎるような・・・
いつまでこれで満足して食べるんだろ?なんて思ったり。。
IKEAで買ったモノは、また別記事に・・・
IKEAの帰り道、何となく流れで
『じゃ、明日も遊んじゃう?』
みたいになって、今日は忘年会。
いや~~~、遊んでばっかり。。
そんなコトしてる場合じゃないでしょ!ってカンジなんですが・・・( ̄Д ̄;;
大掃除、今年は模様替えを頻繁にしていたせいもあって、すごく気合いを入れてお掃除しなきゃいけない場所はあと少ししかないはず。。
シューズボックスと、玄関まわり、ベランダ周り。
それから、キッチンのレンジフード。
照明器具も外した方がいいかな?
書き出すと、結構な場所がある~!
そういえば冷蔵庫も掃除し忘れてたコトに今、気づきました。
でも、手遅れだなぁ・・・
今日は、スーパーに買い物のために2軒ハシゴしたので。。
お正月のおせち料理の準備のための買出しです。
何やら色々と作るつもりでいるので、買い込んだせいか、冷蔵庫がすでにパンパン!
やっぱり冷蔵庫掃除は、からっぽの状態でしなきゃムリです( ̄Д ̄;;
2軒ハシゴした理由は、1軒目にローストビーフ用にかたまり肉が売られてなかったから。
2軒目でも、お肉はラスト1個でした!
買えて、ひと安心~。
今年は、オーブンも買ったということで、このレシピで初挑戦する予定。

こういうレシピって必ずといっていいほど、赤ワイン使用・・・とか書いてあるんだけれど。
ウチには、ないのよね~。
料理用に赤ワインって売られてるのかな?
ちゃんとチェックしておかなくちゃ。。
今日、本当は少しぐらい大掃除だって、するつもりだったのに、2軒スーパーはしご+ドラッグストアへ行ったものだから、それだけで時間がなくなってしまいました。
玄関のシューズボックスも予定に入ってたけど、義祖母からお野菜やら何やら送られてきて、玄関にダンボールが占領してる状態。。
ダンボールは、ベランダに移動予定だけれど、今日は大雨が降ったので、できず仕舞いだし・・・
スーパー、一軒目から帰宅して、お野菜が届いてしまったのが悔しい!
買ったモノと届いたモノがかぶりまくってました。。
気づけば言い訳ばっかりだな~~。
明日は、なるべく早く起きて、頑張ろうっと!
読んだよ~と1クリックしていただけたら、とっても嬉しいです♪


■□ お買い物メモ □■
欲しいモノ、ありすぎて本当に困ってます。
コレだって、なくてもあっても困らないモノのひとつなんだけれど・・・
iPod対応スピーカー。
コンポが壊れかけてて、CDトレイがグーパンチしないと開かない状態です。
しかも開いても、すぐに手元に引っ張った状態にしておかないと、また閉まっていくという・・・
もぐら叩きか!!
といいたくなるような状態です。。=( ̄□ ̄;)⇒
この個性的なデザイン、ちょっといいねって夫と話してます。

夫は、コレも気になるみたい。
私は、家電は、白で統一したいんだよなぁ・・・
黒っていかにも家電!ってカンジがするから。。

なので、この白とかいいんじゃないの?なんて思ったりして。
上のふたつのスピーカより、音はいいみたいです。

でも、音のいいスピーカーって違い、ちゃんとわかるのかな、私(笑
PR
今年のクリスマスは、イヴが金曜だったので、我が家は夫がお休みの、今日、おうちパーティしました♪
とはいってもイヴの日に、何かスペシャル感もないのも寂しいし・・・ってコトで。
親子で、かぶのクリーム煮とアクアパッツァを作りました。
クリーム煮の方は、ほとんどなっつんが作ってくれたんですが・・・そのおかげですごーく時間かかっちゃった!
(かぶの皮をむいたり、人参の型抜きしたり、ホワイトソースを作ったり、かぶの葉っぱを刻んだり、などなど)

アクアパッツァは、初挑戦だったのですが、なかなか好評♪
でも、なっつんには、温めたプチトマトが合わなかったみたい・・・
生のがいいって言われました(笑
そして、今日は家族でクリスマスパーティ♪

定番のシャンメリーは、プリキュアのもの。
おねだりされました♪
いっちょまえにシャンパングラス使って、飲んでます(笑

いっちょまえってコトバ、方言かしら??(>▽<;;
生ハムとベビーリーフのサラダ。

謎?の練り物オードブル(笑
チーズ味です。

シマシマのは、海老とアボカドって書いてあったけど、味はよくわからなかったな~。
可愛いからいいかな(笑
メインはパスタとチキン♪

あ~、チキンの写真が色が出てなくて微妙です。。
チキンは、一回活力鍋で火を通し、味付けしなおしてから、オーブンで焼いています。
このやり方だと、子どもにもすごく食べやすいみたい。
クリスマスブリザアレンジも飾って・・・
お酒も少し、いただきました♪

最後のお楽しみのケーキは、手作りで。
スポンジは、市販のミックスで焼きました。
もちろん、混ぜるのも、飾りつけもなっつんと・・・
見た目がかなりぐちゃぐちゃなので、写真はありません(笑
飾りつけには、名前の忘れてしまったベリーとキウイを使いました・・・(^^;;

パッケージも中身も見た目かわいいし!って買ったんだけど、味は微妙?(笑
そのまま食べるとすっぱいです。。
だけど、甘い生クリームと一緒だったら、結構美味しいかも。
ラズベリーぐらいのすっぱさかな?

ぷちぷちしてて、可愛い♪
ケーキ、見た目が悪いけど、味も悪かったらどうしよ・・・?なんて思ってたら、予想以上に美味しくて。。
ちょっと安心しました。
なっつんも自分が作ったケーキだったから、食べれてすごく嬉しかったみたい♪
なっつんのサンタさんへのリクエストは、『妖精さんが出てくるしかけ絵本』ということでこちらになりました。
もう色使いから雰囲気から・・・何から何までかなりツボ!と思ってしまった絵本です。
一生大事にしてくれると嬉しいな・・・と思うぐらいステキ。
今年のクリスマスは、なっつんと初めてお料理をしたり(今までは、ちょこっと程度)、ケーキを作ったり、クリスマスソングをいっぱい歌ったり・・・とかなり盛り上がりながら、過ごしました。
こんなに喜んでくれたの、なっつんが生まれてから初めてみたなぁ・・・なんて思ったり。
成長も感じました♪
子どもの笑顔が、私と夫へのクリスマスプレゼントですね
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪

■□ お買い物メモ □■
クリスマスが終わると、一気にお正月ムードに突入しますね~♪
大掃除もラストスパート?
・・・というか、手をつけれてないところだらけ(笑
この洗剤、かなり万能で使えるらしいです。気になる!

お正月・・・といえば?
カニ??
このお店、去年もチェックしてたけど、そういえば買わなかったことを思い出しました。
今年は注文しちゃおうかな~♪
とはいってもイヴの日に、何かスペシャル感もないのも寂しいし・・・ってコトで。
親子で、かぶのクリーム煮とアクアパッツァを作りました。
クリーム煮の方は、ほとんどなっつんが作ってくれたんですが・・・そのおかげですごーく時間かかっちゃった!
(かぶの皮をむいたり、人参の型抜きしたり、ホワイトソースを作ったり、かぶの葉っぱを刻んだり、などなど)
アクアパッツァは、初挑戦だったのですが、なかなか好評♪
でも、なっつんには、温めたプチトマトが合わなかったみたい・・・
生のがいいって言われました(笑
そして、今日は家族でクリスマスパーティ♪
定番のシャンメリーは、プリキュアのもの。
おねだりされました♪
いっちょまえにシャンパングラス使って、飲んでます(笑
いっちょまえってコトバ、方言かしら??(>▽<;;
生ハムとベビーリーフのサラダ。
謎?の練り物オードブル(笑
チーズ味です。
シマシマのは、海老とアボカドって書いてあったけど、味はよくわからなかったな~。
可愛いからいいかな(笑
メインはパスタとチキン♪
あ~、チキンの写真が色が出てなくて微妙です。。
チキンは、一回活力鍋で火を通し、味付けしなおしてから、オーブンで焼いています。
このやり方だと、子どもにもすごく食べやすいみたい。
クリスマスブリザアレンジも飾って・・・
お酒も少し、いただきました♪
最後のお楽しみのケーキは、手作りで。
スポンジは、市販のミックスで焼きました。
もちろん、混ぜるのも、飾りつけもなっつんと・・・
見た目がかなりぐちゃぐちゃなので、写真はありません(笑
飾りつけには、名前の忘れてしまったベリーとキウイを使いました・・・(^^;;
パッケージも中身も見た目かわいいし!って買ったんだけど、味は微妙?(笑
そのまま食べるとすっぱいです。。
だけど、甘い生クリームと一緒だったら、結構美味しいかも。
ラズベリーぐらいのすっぱさかな?
ぷちぷちしてて、可愛い♪
ケーキ、見た目が悪いけど、味も悪かったらどうしよ・・・?なんて思ってたら、予想以上に美味しくて。。
ちょっと安心しました。
なっつんも自分が作ったケーキだったから、食べれてすごく嬉しかったみたい♪
なっつんのサンタさんへのリクエストは、『妖精さんが出てくるしかけ絵本』ということでこちらになりました。

もう色使いから雰囲気から・・・何から何までかなりツボ!と思ってしまった絵本です。
一生大事にしてくれると嬉しいな・・・と思うぐらいステキ。
今年のクリスマスは、なっつんと初めてお料理をしたり(今までは、ちょこっと程度)、ケーキを作ったり、クリスマスソングをいっぱい歌ったり・・・とかなり盛り上がりながら、過ごしました。
こんなに喜んでくれたの、なっつんが生まれてから初めてみたなぁ・・・なんて思ったり。
成長も感じました♪
子どもの笑顔が、私と夫へのクリスマスプレゼントですね

読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪


■□ お買い物メモ □■
クリスマスが終わると、一気にお正月ムードに突入しますね~♪
大掃除もラストスパート?
・・・というか、手をつけれてないところだらけ(笑
この洗剤、かなり万能で使えるらしいです。気になる!

お正月・・・といえば?
カニ??
このお店、去年もチェックしてたけど、そういえば買わなかったことを思い出しました。
![]() 三木谷社長も絶賛!2年連続楽天で一番売れたカニ !【かに】【カニ】【蟹】【ずわい】【ズワイ... 価格:5,250円(税込、送料込) |
今年は注文しちゃおうかな~♪
今日は、TVボードの設置後の記事を・・・と思ったんですが、ちょっと諸事情により、日記に変わりました(笑
最近、なっつんが、幼稚園から帰ってきてから
『○○ちゃんとこ、ママが編み物したんだって~』
とか
『ママ、手作りのお洋服、作ってほしいな』
とか
『クッキー、今すぐ作りたい!』
・・・などなど、色々言ってます。
お裁縫とか、お菓子作りとか・・・実は、私にとってハードルが高いの(笑
なかなか気持ちに余裕と時間に余裕がないとできないんですよね。。
キッチンも狭いし、やり慣れていないせいか、やっぱり段取り悪い。
キッチンの狭さのせいにするのは、どうかな~?って思うけど、作ってる途中のモノをどけて、合間にお料理、なんて絶対にできる広さじゃないですから。。
↑ みたいなコトをしょっちゅう言うようになってきたので、最近、ちょっと凹んでました。
『なんでもっと、さっさと家事済ませて、お菓子作りしてあげないんだろ~?』
いや、時間ある日もあるはずなのに、何でしないんだろ?とか思ったり。。
『編み物とかお裁縫、ささっとできたらいいのに・・・』
ミシンさえ持ってないのに、何言ってるんだか?
そして、『○○ちゃんのママは、やってるんだって!』
とか言われるのもかなり凹みます。。
う~~
そんなこんな、色々考えてたら、私ってダメ母なのかも?と思えてきました・・・
お休みしてた夫(ゲーム中)に何となく
『私ってさ~、お裁縫もお菓子作りもあんまりしてないやん?
やっぱりダメ母?』
なんて言っちゃったんですよね。。
返事が
『そりゃ、やったら子どもは、喜ぶやろなぁ・・・』
ウッ、そう来たか・・・
頭では、わかってるんだけど。
でも、できないんだよ・・・ミシンとかも買えば、お洋服ができるわけじゃないし。
色々、覚えなきゃいけないでしょ??
編み物だってねぇ、どうやってやったらいいかわかんないの。。
とか、チラチラ、いい訳してたら、急になんだか情けなくなって、涙がポロポロ出てきちゃいました・・・
アホですねー( ̄▽ ̄;)
なっつんは、『ママ、なんでお鼻が赤いの?』とかいうし。
泣いちゃったり、情緒不安定は、たぶん、というか、絶対PMSの影響です。。
夫には、『何や??俺が悪いんか?』
とまで・・・
ゴメン、夫よ。。
そして、
『何もムリして、やれ、なんて言うてないやんか。
いつもママ、頑張ってるで~ってママに言うたって』
と、夫に言われました。。
いや、そういうことは、直接、私に向かって言うてよ??
どんだけ都合いいのー、私(* ̄m ̄)
ちょっと泣いたら、落ち着きました
来年の目標は、裁縫&お菓子作りを目指したい・・・(笑
ダメ母な私に1クリックを(笑

■□ お買い物メモ □■
ダメ母、で検索(笑
乾物ダメ母の歩む道・・・?
どんな道だろう?(笑
ママは、頑張りすぎちゃいけないよ、って本らしいです。
目次に『ダメ母だっていいんです!』なんて項目あるし・・・(^^;;

ちょっと表紙が可愛い。
私もこんな、可愛いママだったらいいなぁ・・・♪
最近、なっつんが、幼稚園から帰ってきてから
『○○ちゃんとこ、ママが編み物したんだって~』
とか
『ママ、手作りのお洋服、作ってほしいな』
とか
『クッキー、今すぐ作りたい!』
・・・などなど、色々言ってます。
お裁縫とか、お菓子作りとか・・・実は、私にとってハードルが高いの(笑
なかなか気持ちに余裕と時間に余裕がないとできないんですよね。。
キッチンも狭いし、やり慣れていないせいか、やっぱり段取り悪い。
キッチンの狭さのせいにするのは、どうかな~?って思うけど、作ってる途中のモノをどけて、合間にお料理、なんて絶対にできる広さじゃないですから。。
↑ みたいなコトをしょっちゅう言うようになってきたので、最近、ちょっと凹んでました。
『なんでもっと、さっさと家事済ませて、お菓子作りしてあげないんだろ~?』
いや、時間ある日もあるはずなのに、何でしないんだろ?とか思ったり。。
『編み物とかお裁縫、ささっとできたらいいのに・・・』
ミシンさえ持ってないのに、何言ってるんだか?
そして、『○○ちゃんのママは、やってるんだって!』
とか言われるのもかなり凹みます。。
う~~
そんなこんな、色々考えてたら、私ってダメ母なのかも?と思えてきました・・・
お休みしてた夫(ゲーム中)に何となく
『私ってさ~、お裁縫もお菓子作りもあんまりしてないやん?
やっぱりダメ母?』
なんて言っちゃったんですよね。。
返事が
『そりゃ、やったら子どもは、喜ぶやろなぁ・・・』
ウッ、そう来たか・・・
頭では、わかってるんだけど。
でも、できないんだよ・・・ミシンとかも買えば、お洋服ができるわけじゃないし。
色々、覚えなきゃいけないでしょ??
編み物だってねぇ、どうやってやったらいいかわかんないの。。
とか、チラチラ、いい訳してたら、急になんだか情けなくなって、涙がポロポロ出てきちゃいました・・・
アホですねー( ̄▽ ̄;)
なっつんは、『ママ、なんでお鼻が赤いの?』とかいうし。
泣いちゃったり、情緒不安定は、たぶん、というか、絶対PMSの影響です。。
夫には、『何や??俺が悪いんか?』
とまで・・・
ゴメン、夫よ。。
そして、
『何もムリして、やれ、なんて言うてないやんか。
いつもママ、頑張ってるで~ってママに言うたって』
と、夫に言われました。。
いや、そういうことは、直接、私に向かって言うてよ??
どんだけ都合いいのー、私(* ̄m ̄)
ちょっと泣いたら、落ち着きました

来年の目標は、裁縫&お菓子作りを目指したい・・・(笑
ダメ母な私に1クリックを(笑


■□ お買い物メモ □■
ダメ母、で検索(笑
乾物ダメ母の歩む道・・・?
どんな道だろう?(笑

ママは、頑張りすぎちゃいけないよ、って本らしいです。
目次に『ダメ母だっていいんです!』なんて項目あるし・・・(^^;;

ちょっと表紙が可愛い。
私もこんな、可愛いママだったらいいなぁ・・・♪
ちょっと、今日、ショックなコトがあって・・・というか、自分のドジさが原因なんですが。。
サンキュ!ブログにちらっと書いてます(笑
キャッシュカードの暗証番号がわからなくなったのよ~( ̄Д ̄;;
あまりにショック?で、ぼーっと帰り道、自転車をこいでたんですが、ふとパン屋さんが目に入りました。
めっちゃ近所だし、しょっちゅう通ってたのに、開店してから一度も入ったことのなかったお店。
間口が狭くて、何となく入りづらい印象だったんですよね~・・・
よく見たら、天然酵母のパン屋さんって書いてある。
何か美味しそう?
こういう時って、美味しいモノ食べて元気出したいよね~、なんて言い訳しつつ・・・
自転車を止め、店内へ入ってみました。
すごくナチュラルな雰囲気で、こじんまりしてるけど、落ち着く!
そして、パンも結構安いのもあるし♪
ミニサイズのパンも何種類かあって、なっつんのお土産にもいいかも~・・・なんて思いながら、お買い物。
4つ買いました。

右上、ジャガバターパンと、左の辛いソーセージの入ったパンは、標準サイズ?なので、ランチに・・・
小さいのは、なっつんのおやつに・・・
な~んて思って、買ったんですが、あっさり、全部食べてしまうという(* ̄m ̄)
実は、結構食べるタイプです(笑
動いたら、動いた分だけ食べるんですよね・・・
この日も、自転車で移動やら、銀行で冷や汗やらかいたから、その分、お腹も空いちゃって
なんて、ココでもまた言い訳~♪
ちなみに小さいのは、ひとつは、クロワッサン。
もうひとつは、真ん中に練乳クリームが入ってます。
どのパンもセミハード系。
噛めば、噛むほど、味が出るってカンジで・・・♪
昔は、ハード系のパン、ニガテだったんですが、なぜか最近好きになってきました。
コーヒーは、時間があれば、豆を手で挽いて淹れるけれど、時間がないときは、このインスタントコーヒー!

といっても冷蔵庫に保管してても、やっぱり半分ぐらいになってくるとフレーバーは、かなり飛んでいっちゃうんですが。。
他のインスタントと比べたら、美味しいほうだと思ってます。
ちょこっとミルクもあわ立てて。

おひとりさま、のんびりランチです~☆
美味しいパンのおかげで、気持ちも元気になりました(笑
って、ひとりでドンくさいコトして、ひとりで落ち込んでるだけだったんだけど~・・・
たまには、いいよね♪
『読んだよ~!』
とクリックしていただければ、とっても嬉しいです!

■□ お買い物メモ □■
ずっと買い物かごに入ったまんまで、悩んでいる商品なんです・・・
悩んでいる理由は、色々あって。。
記事にしなくっちゃ!
いちご抹茶アイスケーキ!
見た目のインパクトがすごい~♪
あの伊藤九衛門のショップです。
めちゃくちゃクリスマスカラーですね(笑
サンキュ!ブログにちらっと書いてます(笑
キャッシュカードの暗証番号がわからなくなったのよ~( ̄Д ̄;;
あまりにショック?で、ぼーっと帰り道、自転車をこいでたんですが、ふとパン屋さんが目に入りました。
めっちゃ近所だし、しょっちゅう通ってたのに、開店してから一度も入ったことのなかったお店。
間口が狭くて、何となく入りづらい印象だったんですよね~・・・
よく見たら、天然酵母のパン屋さんって書いてある。
何か美味しそう?
こういう時って、美味しいモノ食べて元気出したいよね~、なんて言い訳しつつ・・・
自転車を止め、店内へ入ってみました。
すごくナチュラルな雰囲気で、こじんまりしてるけど、落ち着く!
そして、パンも結構安いのもあるし♪
ミニサイズのパンも何種類かあって、なっつんのお土産にもいいかも~・・・なんて思いながら、お買い物。
4つ買いました。
右上、ジャガバターパンと、左の辛いソーセージの入ったパンは、標準サイズ?なので、ランチに・・・
小さいのは、なっつんのおやつに・・・
な~んて思って、買ったんですが、あっさり、全部食べてしまうという(* ̄m ̄)
実は、結構食べるタイプです(笑
動いたら、動いた分だけ食べるんですよね・・・
この日も、自転車で移動やら、銀行で冷や汗やらかいたから、その分、お腹も空いちゃって

なんて、ココでもまた言い訳~♪
ちなみに小さいのは、ひとつは、クロワッサン。
もうひとつは、真ん中に練乳クリームが入ってます。
どのパンもセミハード系。
噛めば、噛むほど、味が出るってカンジで・・・♪
昔は、ハード系のパン、ニガテだったんですが、なぜか最近好きになってきました。
コーヒーは、時間があれば、豆を手で挽いて淹れるけれど、時間がないときは、このインスタントコーヒー!
といっても冷蔵庫に保管してても、やっぱり半分ぐらいになってくるとフレーバーは、かなり飛んでいっちゃうんですが。。
他のインスタントと比べたら、美味しいほうだと思ってます。
ちょこっとミルクもあわ立てて。
おひとりさま、のんびりランチです~☆
美味しいパンのおかげで、気持ちも元気になりました(笑
って、ひとりでドンくさいコトして、ひとりで落ち込んでるだけだったんだけど~・・・
たまには、いいよね♪
『読んだよ~!』
とクリックしていただければ、とっても嬉しいです!


■□ お買い物メモ □■
ずっと買い物かごに入ったまんまで、悩んでいる商品なんです・・・

悩んでいる理由は、色々あって。。
記事にしなくっちゃ!
いちご抹茶アイスケーキ!

見た目のインパクトがすごい~♪
あの伊藤九衛門のショップです。
めちゃくちゃクリスマスカラーですね(笑
なっつんの行事や夫の出張、それに慣れない?おもてなし準備などなど・・・色々続くと、疲れがたまっちゃったようで(笑
しばらく、ブログ、お休みしちゃいました。
でも、昨日、早く寝たので、もう復活しました~☆
先日、ブログ 『花がくれた優しいひととき』のすずさんをお招きして、自宅にて『クリスマスブリザーブドアレンジレッスン』をしていただきました。
おかげさまで、定員いっぱいまでのお申し込みもあり、本当に嬉しかったです。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
そのレッスン風景などを2回の記事に分けて書こうかなと思っています。
ただいま準備中です~♪
生徒さんをお招きする前の状態をパチリ。

クリスマスアレンジ・・・ということで、ツリーの灯りもつけてみました。
この写真は、私の席から撮った写真です。

ちょうど目の前にある、細長い白い器が、私の花器になります。
手前には、アジサイ、奥には、薔薇など、いろんなブリザーブドフラワーが置かれていて、少しずつテンションもUpしちゃいます♪
生花は、アレンジの経験がありますけど、ブリザーブドは、初めてだったのでどうやるのかな・・・?
と思っていたら、器の中にあるグリーンのところに、ワイヤーを絡ませた花や材料を挿したりしてアレンジしていく方法で行いました。
ちなみに、細長いキャンドルにもワイヤーをつけて、挿してあります。
本当は、もっと難しいらしいのですが、初心者でもカンタンにできる方法・・・ということで、このやり方を先生から教えていただきました。
花材や飾りも色々あったので、挿す場所をじっくり考えながら、手を動かしていくんですが、少し大きさもあったせいか、意外と時間がかかっちゃいました(^^;;
手前のが、すずさんの生徒さんの作品。
奥の白い器の方が、私の作品です。
すずさんは、大阪にある学校でもレッスンを行っているそうで、そちらの生徒さんなのだそうです。

さすが、できばえが違う・・・本当に華やかです。
自分のとつい、見比べてしまいました; ̄ロ ̄)!!
ドのつく素人と比べちゃいけないですよね・・・スミマセン。。
私の作品をアップで・・・(^^;;

う~ん・・・寂しげな気が。。
もっとフェイクグリーンの葉っぱを使えばよかったかな?
と後からムダな後悔(笑
こちらの二つは、もう少し小ぶりなアレンジ。

左側が、サンキュ!ブロガーのはるちゃん、そして、右側がサンキュ!ブロガーのよしいけさんの作品です。
2人とも、すごく個性が表れてる気がします♪
上から見た状態。

左側のはるちゃんの方は、キャンドルなしでお花のボリュームアップを・・・というアレンジにしています。
よしいけさんの方は、キャンドルありのアレンジで。
途中からあまりに真剣になりすぎて、私は、会話がかなり減ってきちゃいました(笑
しかもよしいけさんやはるちゃんが作ったアレンジよりだいぶボリュームがあったので、なかなか終わらない・・・なんてコトに。。
こんなカンジで、ステキなアレンジをみなさん仕上げることができました
明日の記事では、レッスン後のティータイムの様子やランチなどを記事にしたいと思います♪
↓ 更新してないときもクリックありがとう(涙

■□ お買い物メモ □■
グローバブルスのゴム手袋、買いました。
実は、サンキュ!ブロガーのはるちゃんに教えてもらったお店なんです。
送料が、1575円以上で無料になるらしいので、かなり嬉しい♪
ラベンダードットと・・・
ブラックのチェック模様

黒は、なんかいかにもゴム手袋!?ってカンジもしたけど、あまり売られてないし、一回は買ってみようかな?ってカンジで(笑
他に狙ってるキッチングッズ・・・
パイレックスのパック&レンジセット。
色や、カタチでも悩みます。
しばらく、ブログ、お休みしちゃいました。
でも、昨日、早く寝たので、もう復活しました~☆
先日、ブログ 『花がくれた優しいひととき』のすずさんをお招きして、自宅にて『クリスマスブリザーブドアレンジレッスン』をしていただきました。
おかげさまで、定員いっぱいまでのお申し込みもあり、本当に嬉しかったです。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
そのレッスン風景などを2回の記事に分けて書こうかなと思っています。
ただいま準備中です~♪
生徒さんをお招きする前の状態をパチリ。
クリスマスアレンジ・・・ということで、ツリーの灯りもつけてみました。
この写真は、私の席から撮った写真です。
ちょうど目の前にある、細長い白い器が、私の花器になります。
手前には、アジサイ、奥には、薔薇など、いろんなブリザーブドフラワーが置かれていて、少しずつテンションもUpしちゃいます♪
生花は、アレンジの経験がありますけど、ブリザーブドは、初めてだったのでどうやるのかな・・・?
と思っていたら、器の中にあるグリーンのところに、ワイヤーを絡ませた花や材料を挿したりしてアレンジしていく方法で行いました。
ちなみに、細長いキャンドルにもワイヤーをつけて、挿してあります。
本当は、もっと難しいらしいのですが、初心者でもカンタンにできる方法・・・ということで、このやり方を先生から教えていただきました。
花材や飾りも色々あったので、挿す場所をじっくり考えながら、手を動かしていくんですが、少し大きさもあったせいか、意外と時間がかかっちゃいました(^^;;
手前のが、すずさんの生徒さんの作品。
奥の白い器の方が、私の作品です。
すずさんは、大阪にある学校でもレッスンを行っているそうで、そちらの生徒さんなのだそうです。
さすが、できばえが違う・・・本当に華やかです。
自分のとつい、見比べてしまいました; ̄ロ ̄)!!
ドのつく素人と比べちゃいけないですよね・・・スミマセン。。
私の作品をアップで・・・(^^;;
う~ん・・・寂しげな気が。。
もっとフェイクグリーンの葉っぱを使えばよかったかな?
と後からムダな後悔(笑
こちらの二つは、もう少し小ぶりなアレンジ。
左側が、サンキュ!ブロガーのはるちゃん、そして、右側がサンキュ!ブロガーのよしいけさんの作品です。
2人とも、すごく個性が表れてる気がします♪
上から見た状態。
左側のはるちゃんの方は、キャンドルなしでお花のボリュームアップを・・・というアレンジにしています。
よしいけさんの方は、キャンドルありのアレンジで。
途中からあまりに真剣になりすぎて、私は、会話がかなり減ってきちゃいました(笑
しかもよしいけさんやはるちゃんが作ったアレンジよりだいぶボリュームがあったので、なかなか終わらない・・・なんてコトに。。
こんなカンジで、ステキなアレンジをみなさん仕上げることができました

明日の記事では、レッスン後のティータイムの様子やランチなどを記事にしたいと思います♪
↓ 更新してないときもクリックありがとう(涙


■□ お買い物メモ □■
グローバブルスのゴム手袋、買いました。
実は、サンキュ!ブロガーのはるちゃんに教えてもらったお店なんです。
送料が、1575円以上で無料になるらしいので、かなり嬉しい♪
ラベンダードットと・・・

ブラックのチェック模様

黒は、なんかいかにもゴム手袋!?ってカンジもしたけど、あまり売られてないし、一回は買ってみようかな?ってカンジで(笑
他に狙ってるキッチングッズ・・・
パイレックスのパック&レンジセット。
色や、カタチでも悩みます。


最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索