忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
昨日、届いたたまごっちiD。

たまごっちiD

なっつん6歳のバースディは、13日だったのですが予約していたので、販売開始日23日の昨日、届きました。





楽天のお店でほとんど在庫がないみたいです。
このメロディっちバージョン&ラブリっちバージョン・・・

 
写真のは、メロディっちバージョンなんです。



ちなみにこっちがラブリっちバージョンの方。
全部のお店で売り切れかも~

 




たまごっちを欲しがるなんて、もう子どもらしく、大きくなってきたんだな~・・・なんてふと思ったりします。

たまごっちiD

ストラップは、楽天では買えなかったので、トイザラスへ昨日行って、買ってきました。

デコシールがついてたので、たまごっちをデコったり・・・

指示出すのは、なっつんだけれど、作業は私。。
細かくて、手ではムリなのでピンセット使っての作業; ̄ロ ̄)!!
夜、やったので、ホント、目が痛かったです・・・













今日、ママ友達となっつんが幼稚園に行ってる間、お出かけしてたんですが、そのとき、なっつんの話題になりました。



一緒にお出かけしたママ友達のおうちに、先日、なっつんがひとりで幼稚園帰りに、お邪魔させていただいたのですが、その時のこと・・・


『うがいのコップは、どこにありますか?』

とちゃんと聞いて、カラカラカラ~~~と勢いよく、うがいをして(笑


その後は、

『消毒は、ありますか?』

とか、聞いていたらしい・・・(笑









何がおかしいってコトバ遣い(* ̄m ̄)












私は教えた覚えがないんだけれど、ちゃんとどこかのおうちにお邪魔したとき、そのおうちの人に対して、丁寧語を使うらしいんです。


どこで覚えてくるんだろう?

ホント不思議(笑




そういえば、前に聞いたのは

『水道、お借りします~』

とか言ったんだとか・・・(* ̄m ̄)







あれ~、やっぱり私の言ってるの聞いてるのかしら?








今、思い出したけれど、この春にあった家庭訪問のときにも担任の先生から、

『○○してもいいですか?』

とか、ちゃんと丁寧語を使ってる・・・とか聞かされたんだった。。

詳しい内容は忘れちゃったけど・・・



先生いわく、まるで大人みたいです、と














昨日は、私の神戸の実家へ帰ってきました。

日帰りなんですが・・・





帰ったらおばあちゃんに甘えて

『おもちゃ買って』

とおねだりしてました(笑






で、買ってもらったのは、プリキュアのココロパフューム・・・

プリキュア ココロパフューム

もちろん、ホンモノのやつですよ。
電池入れたら、チャプチャプ香水が入ってるかのように、音がしたり、色んな色に光ったりします。


右側のは、ココロポットですが、ニセモノ。
ココロパフュームに何個か、ココロの種がついていたので、にせものココロポットに入れさせました。

入浴剤が入ってたやつです。



ココロの種もおまけについていました。













かなり大きくなってきた気がするから、もうこんなおもちゃ、欲しいって言わないのかと思ったら、おもちゃ屋さんへ入るなり、プリキュアのおもちゃを選ぶなんて・・・(笑


まだまだ赤ちゃんと子どもの中間地点なのかもしれないです。。





だって、将来なりたい職業、アイドルかモデル、そしてプリキュアらしいですから(>▽<;;







↓ なっつんが将来プリキュアになれるように応援してください(笑

 にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ




クリスマスブリザーブドアレンジをこもも自宅にて12月1日予定しております。
詳細は、こちらをごらんください 



PR
ちょっと日が経ってしまったのですが、13日は、なっつん、6歳のお誕生日でした。

子どもが生まれる前は、6歳ってすごく小さい子ども・・・まだ何もわかってないんじゃない?ってイメージだったんですが・・・

大人が負けそうですね!(* ̄m ̄)

なかなかしっかりモノな気がします(笑
母が頼りないからかしら・・・( ̄Д ̄;;


だけど、まだ甘えん坊なところがかなりあって。
毎日、抱っこを何回もしてって甘えてきます(笑

もう15キロになったので、かなり重いんですけど、抱っこをすると私も落ち着くし、なっつんも落ち着くのでたっぷりギュ~~~してます。












お誕生日当日は、なっつんの希望で、くるくる回るお寿司屋さんへ・・・

なっつん

私がカメラを構えているのをマネしてます(笑














いつもおやつのときは、ふたつお菓子を見つけたら

『ママ、いいよ。あげるよ。食べていいからね』

なんて可愛いことを言ってくれる・・・



あまり欲がない、というか本当に優しい子に育ったな、としみじみ思います♪

今日の記事は親バカ全開ですが、お許しください(笑






幼稚園の担任の先生からは、

『のんびりやさんだけれど、その分どんなことでもじっくり取り組んで丁寧にしていくなっつんちゃんがステキです』

・・・なんてお誕生日カードには書かれていました。



この辺りは、私に似なくてよかった(笑
私ってテキトーだから(^^;;




年々、私にそっくり(見た目のみですが・・・)になっていくなっつんですが、これからどんな子になるのかが楽しみです♪















バースディケーキは、これまたなっつんリクエストで、サーティワンのアイスクリームケーキを・・・

バースディケーキ

箱を開けたらこんなカンジ。

んん?何か寂しい??








と思ってたら、どうやら、アラザンと金平糖がついていて、後からトッピングするようになってたようです。

バースディケーキ

丁寧にトッピング中(笑












ローソクに火を灯して、完成です。

バースディケーキ

トッピングしたら、ちょっと華やかになりました。
なっつんのワクワクはピークです(笑


毎年恒例なのですが、なぜかケーキを開けるときは、夫がビデオを撮ることになってます。
撮ってくれるのは嬉しいんだけど、

『ハッピーバースディ』

の曲を私がアカペラで歌わなきゃいけないのは、勘弁してほしい・・・; ̄ロ ̄)!!








何度、ビデオを見ても恥ずかしいです。。













切り分けたアイスクリームのケーキの断面は、こんなかんじ。

バースディケーキ

2種類のアイスが使われてるんです。
ホッピングシャワー(だったっけ?)とチョコチップの入ったアイス。


グリーンの方には、ツブツブが入っているのですが、キャンディです。
口の中に入ると、パチパチはじけるんです。

ドンパチ?みたいなもん~~?と夫としばしなつかしトーク(笑




『ドンパチ』っていうお菓子がむかーしあったんですよ。
口に入れたら、痛いだけ・・・みたいなお菓子(笑

いやちゃんと味もするっちゃーするんですけど・・・コーラ味だったっけ??

湿気ると、ほっとくだけでもプチプチいってるんですよね。。
なつかしー!


というか、このアイス、見た目が『宝石箱』っていうアイスにも似てないですか?
それも懐かしいでしょ!?

・・・昭和を生きた人にしかわからない話題よね(ΦωΦ)









なっつんが6歳になった・・・ということは、私も母として6歳。

母として、私も日々、頑張らなくっちゃと、思ったり。
娘の大切さ、娘が元気でいてくれるありがたさを実感する一日でした。









クリスマスブリザーブドアレンジをこもも自宅にて12月1日予定しております。
詳細は、こちらをごらんください 





↓ 最近、ランキングがかなり下がってしまいました。
クリックいただければ、ブログ更新のやる気につながります。
どうぞ、1クリックお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ





■□ お買い物メモ □■

寒くて、今年はラグを買おうか・・・なんて思ってます。

 

やっぱりフワフワしてて、洗えるものがいいね・・・ってコトでかなり候補に入ってるコチラ。
写真は、ピンクなんですが、私はグリーンが欲しいなって思ったり。。

夫は、毛足の短いラグ、希望らしいです。
確かに、モケモケがひっかからなくて、いいかな?
でも品切れのお店も多いなぁ。


こもも家には、グリーンかベージュあたりかな?なんて思ってるんですが、何色が合うかな?
ブラウンだと、床と同化しちゃいそうだし・・・




今シーズン初・・・の風邪をとうとうひいてしまいました。

前触れもなく、突然です; ̄ロ ̄)!!
何か喉が痛い・・・と思ったら、もう寒気が止まらないし。。

昨日は、布団が薄かったせいで寒く感じたのか、なんと気づけば靴下(部屋履き用)とフリースを着込んだまま眠ってました。


朝起きて、なっつんに突っ込まれるし~~(笑


みなさんもお気をつけくださいね。

早く布団出さなきゃ・・・今日も気づけば曇り空で、布団干せるお天気じゃなかったし。。














先日、幼稚園で、なっつんにとっては園生活最後のお誕生会が行われました。



園では、お誕生会のときにいつもケーキをいただけるんです。

チーズケーキ

毎年恒例のチーズケーキ♪

子どもが受け取るので、きっとチーズケーキじゃないと、大変なコトになるんでしょうね(笑




箱を開けると、ちゃんと入れ物に入って、こんな風になってます。

チーズケーキ





夫が帰宅が遅かったので、なっつんと2人で食べることに。
その前に記念撮影♪

チーズケーキ

満面の笑みです~(笑

パジャマ姿で失礼しますッ(>▽<;;
このパジャマ、最近、ベルメゾンで買ったんですが、すごく着心地がいいらしいです。
今、セールもしてるみたいで、お安く買えました ̄m ̄ 








このチーズケーキ、今回で3回目ですが、やっぱり美味しい・・・♪

チーズケーキ

底にちょこっとだけ、レーズンが入ってます^^
このちょこっと・・・っていうのが嬉しいんですよね♪












そして、夫となっつん、2人で今日、こんなモノを作ってました。
もちろん組み立てただけ・・・ですが

箱にひとつずつキャンディを入れたらしいです。
でも、お誕生日当日のところには、チョコを入れたんだとか?

アドベントカレンダー

13日がお誕生日なので、今日は6日前。

一つ目の箱を開けて、キャンディを食べてました♪







にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ







■□ お買い物メモ □■

なっつんのお誕生日に・・・とたまごっちを予約しました。

たまごっち id Lovely Melody ver. です。

 

ラブリっちバージョンは、ピンク。
メロディっちバージョンは、パープルです。

機能はどちらも同じなんですが、新キャラ、メロディっちが出てくるらしいです。

なっつんが希望したのは、パープルの方。
ちょっと嬉しかった母です(笑




こんなストラップもあったのに、楽天では、一店舗でしか売られてなかったみたいで、すでに売り切れ。


一緒にプレゼントしてあげたかったのに、ちょっと悔しい~。
またそのうち、発売されるよね・・・?


今日は、大阪は、肌寒い一日。

夕方、なっつんの公園に付き合ってたんですが、何回も『寒い~』って言っちゃった(笑

真夏の暑さには、西日のキツい部屋に住むようになったせいか、だいぶ慣れてきたんですが、その分寒さに弱くなった気が・・・?


今日も『こももちゃん、冬場はしょっちゅう寒い、寒い』って言ってるね・・・なんて言われるし(^^;;




最近、晴れた日も少なくて、お日様が恋しいです






ニトリで買った、ガリレオ温度計。
今は、TV横に置いてます。

ガリレオ温度計

普通の温度計とは逆で、温度が低くなれば、おもりがどんどんあがっていきます。
真夏は、当然全部おもりが沈んでました。

あがったところの一番下のおもりの数字を見る・・・というのがこの温度計の見方。


ただいま、22度のおもりが浮かんでいます。
だけど、微妙に20度のおもりも、浮かびかけ。現在気温、20度~22度ってとこ?

結構、部屋が冷えてるんだな~、と実感できます。



毎日、室温計を見てたら、だいたい24度ぐらいが一番快適に感じるようです。




寒くなってくると、欲しくなるのが、暖かい飲み物。

カフェミックス

この時期は、必ず、こういうカフェオレミックスを買います。

あまり甘いモノを食べない私には、小腹が空いたときとかおやつ代わりに欠かせないんです♪


今年も新しいフレーバー、色々見つけました!
クリームブリュレラッテとモンブラン・ラテ。


モンブラン・ラテは、流行り?
こないだ、ドトール前を通りがかったときにも売られてたし・・・。






ぼちぼち加湿器やガスファンヒーターも探さなきゃいけないな。。

ガスファンヒーターは、もう探し始めて2年ぐらい経ってるし~( ̄Д ̄;;

今日、ママ友達にこの話したら『まだ買ってないん!』と突っ込まれました(笑
高いし、色々デザインもね・・・納得いかなかったり?




色々寒い時期になると欲しいモノがまた出てきます(笑









実験的?に取り木をしてみたウンベラータ。
根っこがしっかり出たので、鉢に植えてみました♪

ウンベラータ

鉢皿じゃなく、コレ、普通のお皿使ってます。
鉢&お皿は、ニトリのもの(笑

詳しくは、サンキュ!ブログに書いてます♪









いつも読んでくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ







■□ お買い物メモ □■


加湿器、ちょっと前にFrancfrancで買おうと思って行ったのに、お店の方のアドバイスで悩んでしまいました。


どちらも小さいサイズかも↓
買おうと思ってるのは、大きいサイズです。


このmiddleを買うつもりだったんですが、威力が弱いし、ハイブリッド式とはいうけれど、切り替えが自分ではできないので、あまりオススメできないかも?なんていわれてしまって。

 


そして、オススメされたのが、チムニー。



切り替えが自分でできることと、フィルターもちゃんとある・・・ということでオススメされました。

私としては、台とかの上に置きたい気分だったので、middleかな・・・と思ってたんだけれど。
チムニーは、場所をとるイメージがあるので、悩んでます。


みなさん、オススメの加湿器、あればぜひ、教えてください!
今日、ちょっと夫とモメまして・・・


この時間、激疲れです。
ホンマ、目は重たいし、頭もボーっとするしで・・・たぶん、目も腫れてるんちゃうかな?



といきなりな書きだしなんだけど。。







理由は、タイトルにある通り。

自宅内の話ですが、部屋替えをとうとうすることになりました。


期間限定で子ども部屋として、使ってた和室を、夫の部屋にして。
夫の部屋にしていた、書斎をなっつんの部屋にする・・・

というもの。








まぁ、多かれ少なかれ、開始し始めて、モメるコトはあるやろ~な~~~

・・・と、うっすら思ってたんですが、こんなに早くにモメるとは。。







今日は、関西弁丸出しで書きたいと思います。。
頭が、ボーッとしてて、アカンねん・・・(ΦωΦ)









夫の部屋、もちろん、部屋なので、四角いんですが(笑

ドア部分以外、全て床に荷物が埋まってる状態なんよね・・・コレが。。



こもも的にありえない・・・

絶対にありえへん!!





引越ししてから、ずっと黙って見て見ぬフリしてきたんだけど

これが、和室も同じ状態になるかと思ったら、やっぱりムリ~!



ずっと見て見ぬフリをした理由は、言い過ぎるとモメる原因になるし、言っても部屋移動するまでカンペキに収納なんてムリだと思ってたからなんです。。







どうして、夫の部屋の状態が許せないのか・・・ってことを懇々と話し続けること30分以上!

最後に言われたのは

『理解できない。でも片付けなあかんな』

ってこと。




ちょっとホッとした~~。。











たぶんね、主婦な皆さんだったらわかると思うんだけど、部屋の床にモノが置いてあるのって許せないと思うの・・・

やっぱり収納したいよね?

それも機能的に美しく・・・

とかって、関西弁じゃなくなってるし~( ̄Д ̄;;




いや、単純に床にモノがあったら、掃除しにくいだけやんって話なんやけど。


もちろん、見た目もキチャナイし・・・








和室は、来客があった場合は、ふすまを閉めて欲しい、なんて挙句、言われるし。。

どんなこだわりやねん??

と真剣に思ってしまった・・・



自分の持ち物を人から見られたくないらしい。。

え~~~、誰も見ーへんでしょ?( ̄□ ̄;)














もうしばらく、こういう戦い的なモノは続くかもしれません・・・


は~~、穏やかに部屋を片付けたいだけやのに。。











先日、雑貨屋さんで見つけた、動物モチーフの箸置き。

動物モチーフ箸置き

最後ぐらいは、癒しな写真で〆・・・(* ̄m ̄)








↓ インテリアブロガーさんのオシャレブログはコチラ!

にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ




■□ お買い物メモ □■

来月には、なっつんのお誕生日。

たまごっちが欲しい・・・って言ってたりします。
だけど、いつの時代も?たまごっちってかなり売り切れ続出なんですね~。
意外と、在庫ナシなお店が多くてびっくりしました。

 



もしくは、ハートキャッチミラージュ・・・なんていってます。



どんだけプリキュア好きなんだか(笑

もうすぐ小学生だし、この手のおもちゃ、ちょっと買うのためらうけど・・・そういえば、私も結構大きくなってからでもひそかに遊んでた気が(^^;;
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]