忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
昨日は、同じマンションに住んでいるパティシエのしほっちとお買い物&ランチ&お茶をしました。
しほっちは、パティシエでお菓子教室の先生をしています。
しかも、自宅内で・・・♪
階が違うだけで、同じ造りの部屋なので色んな意味で、不思議な感じがします^^

おうちの中は、カワイイモノでいっぱい・・・。
彼女もなんちゃって?モデルをしていたり・・・なんだか共通点がいっぱいありそうで楽しくて美人なお友達です♪

そんな彼女は、紅茶セミナーなども行う人で。

昨日は、私がルイボスティーを愛飲しているというのを知って(というか、麦茶代わりなのよん。。冬場、麦茶飲むと体冷やすので)ルピシアのルイボスティーを用意してくれました。
昨日飲んだのは、ピッコロピーチメルバ

e5b9163f.jpeg


ピッコロ:
華やかなベリー、アプリコットやハニーでルイボスティーをかわいらしく香りづけした楽しいお茶。
カフェインが含まれてなく、甘いフルーティーな香りで、お子様にもおすすめのお茶ということから、「PICCOLO=ちっちゃな」という意味の可愛いい名前がつきました。



ピーチメルバ:
ピーチとクリームの香りが、カフェインを含まないルイボスティーの甘みを引き立てます。
ミルクも合う優しい飲み口を、デザート感覚でお楽しみください。


38d91062.jpeg
ティーマットに、さりげなく
Shiho's Cafe
と書いてあります。
おっしゃれ~♪



いっつも飲んでる、ルイボスティーとは全く違ってものすごくいい香り!
紅茶だと時間がたつとしぶみなどが出てくるけど、ルイボスティーは、全然そんなことなくて、フレーバーの香りがふわふわと漂ってきます。
甘い香りなんだけど、お砂糖入ってないし、カフェインのないお茶だから寝る前の甘いものがほしいときにぴったりそうだなーなんて・・・


なっつんも幼稚園から帰って少しお邪魔したのですが、そのとき、ピッコロをいただきました。
帰ってからも「しほちゃんちのお茶がのみたーい」とうるさくて。。
なんて贅沢な4歳児なのだ・・・


そして、話は少し変わりますが、昨日、USJの年間パスが届きました。
今年は4歳のなっつんなので、もうすでに立派に子ども料金を払わなくてはいけません・・・
ちょっとスゴい出費だけど、2回いけば、確かモトがとれたはずなので。。
f5f8d1d3.jpg













それから、鳥インフルエンザ対策に、とマスクとゴーグルも買いました。
また後日こちらは、記事として、載せますね。


  最後まで読んでいただきありがとうございます。
  クリックでランキングUPします♪よろしくお願いします^^
         ↓
 
    
ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日もTV局の人から電話あったみたいです。
留守にしてたので着信のみを確認。今日、また連絡あるのかな?(笑

報告、まっててくださいね(*・∀-)☆
PR
先日、ねこのすけさんが、育児についての記事を書いているのをみて私も育児について、振り返ってみようと思ってみました。


ねこのすけさんも文中にて、集中して子どもと向き合うことを考えられていたようなのですが・・・

なんだかそれを読んで大反省。。
ちゃんと向き合わないといけないな、なんてつくづく思ったりして。。

だけど、ムリして娘と向き合おうとしても続かないんですよね、性格なのかな?(笑

とっても難しい・・・

そこで、わたくし、考えました。。

このままで、いいんだわ、と(大汗

ムリしてイヤイヤ育児をするより楽しく育児、それが一番なんだと(笑
できる範囲で娘の相手をしていこうと・・・。
自分も人間ですしね。。
(とうとう開き直ったか、って感じっすね(^^;

ですが、わたしなりの育児のポリシーが全くないわけじゃなく。
それを挙げてみようかな、なんて思ってます。

こもも流、とかいっても大したことないんですけど・・・

その1
一日最低1回は、ハグを強くする
強く?がポイント?ハグされてる感が大事だと思ってます。

その2
一日最低一回は、愛してるんだ、大事なんだということを娘に告げる

ミョーにアメリカン?な感じだ、と思うんですが・・・。でも日本人ってあんまりこういうコトをいわないのは、なぜ?なんて私は常々思ってます。。
愛してるとか大事にされてるとかってひとは感じるだけで、落ち着く気がするので。

その3
お風呂の中とおやつの時間はしっかり会話をする

お風呂の中っていっても、結構バタバタしてるので、バスタブの中で一緒に浸かっている間だけですが。
おやつの時間も幼稚園から帰ってすぐなので、何がその日あったのかをしっかり聞くようにしてます。

その4
スキンシップは大切に
抱っこして、チューして(笑)、ギューして、といわれたら、すぐにします。


以上4ポイント(笑

少ないですねぇ~~(大汗

どこかで聞いたことばで、
大人は、お金を使って寂しさやストレスを発散することができるけど、子どもはそれができない
というのがありました。

なるほどなぁ、なんて思って・・・
子どもは、親がどんなであれ、絶対に親なのです。。
そして、親との絆が子ども時代にしっかり築かれてこそ、大人になって自立できるんだ、と私は思っています。

なーんか、育児のコト語ってみましたけど、ホントのところ、かなりアバウトで感覚で生きてる人間なので、あまり4つの項目も意識をすごいした、って訳でもないです。

えらそーにいえるような立場でも何でもないです(^^;

明日は、インテリアブログに戻ります(笑
金曜のお買い物と昨日、IKEAにもお買い物いきましたので、そのお話を♪

今日のオマケ写真は、金曜の夜、ダンナが会社の同僚たちと呑みにいった帰りのおみや。
チーズケーキが有名らしく、ホールで買う人もたくさんいたそうですが、味がイマイチ。。
(どこの店だったかも忘れたぐらい)
54b92414.jpeg

なっつんには、イチゴショートなのに、なんで私たち用には、チーズケーキなのか・・・。
答えは高かったから、らしいです。。

でもね、おみやを買って来てくれた理由は、「同僚の奥さんは、何も買わずに帰ると大変なコトになるからって買ってたんだけど。。自分もついてったついでにかってきた」らしいです。

素直に喜んだ自分がなんか悔しい!



  最後まで読んでいただきありがとうございます。
  クリックでランキングUPします♪よろしくお願いします^^
         ↓
 
    ブログランキング・にほんブログ村へ
3連休の最終日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
コチラ大阪は晴天で、風がきついけれどいいお天気です♪

先ほど、ダンナの実家のある宇治より帰宅しました。


昨日の朝でかけて、八幡市にあるマクドに寄り道をし、お昼過ぎに到着。
なぜに途中でマクド?と思われるかもですが、ココのマクド、大きな子ども向け遊具があるんです。

feed7568.jpeg
大きくて全体の写真が撮れず。。
別方向から・・・
なんというか、ぐるぐるとした、滑り台が部屋いっぱいにあるんです・・・(笑

ちょっと滑ってみたいと思ったわたし・・・(子どもかよ!

小学生以下のお子様しかダメみたいです(あたりまえ。。


 543c7354.jpeg
















a6e48319.jpeg
 ウチのなっつんは怖がりで上まであがるどころじゃありません・・・(^^;
あぁ、疲れて眠くなってきた、、なんていってるところをパチリ★


・・・そして、宇治に到着後は、お母さんたちとお買い物にでかけて、夜は、ちょっといいお肉でお鍋♪
(いいお食事をいただくのが、帰省の醍醐味?)

一晩お泊まりをして、お父さんに帰宅のご挨拶をして、横綱ラーメンで昼食。。

めっちゃバタバタしたスケジュール・・・あっという間でした。(しかも慣れないお布団で寝不足気味)



そしてそして、ちょっと日にちがさかのぼりますが、一昨日の土曜、ダンナと娘が二人で出かけ、クレーンゲームをしたそうです。
なんと意地になって800円もつぎ込んで、取って来た巨大ヌイグルミ。。
(ソファの場所とりすぎ。クッションとサイズを比較してもらったらわかると思いますが)

84818047.jpegウチのダンナっておバカです・・・。
娘のためならって調子のっちゃうんですよねー。。
(まっ、自分のお小遣いからだしいいんだけど?)
この巨大ぬいぐるみ・・・今はソファに座ってますが夜になると寝室へ移動します。
なっつんが、抱っこしながら寝るのです!!

なんかねぇ~、なんか・・・うっかりその状況を忘れようなものなら・・・
スティッチが寝てる!?
みたいな感じで、一瞬焦ります。。

本当に娘より顔のサイズは当たり前だけど、大きいから娘は、見えず、スティッチしかお布団から見えません。。

ねぇ~~~。。モノ、増やさないでくれる?

この連休で増えたもの
・なっつんのお洋服(ばぁばに買ってもらった)
・マクドのハッピーセット(シナモロールのおもちゃ)
・巨大スティッチ

モノ、減らしたい。シンプルな生活したい・・・

  最後まで読んでいただきありがとうございます。
  1クリックで、ランキングUpします♪
         ↓
 
    ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログに変わってから、一切インテリアに関することかけてないな・・・と思いつつ。。

今日もバーゲンの話です。

昨日、なっつんのお洋服狙いだったんですが、なっつんのお気に入りのお店(INGNI First)はことごとく売りきれで・・・(INGNIは、元々神戸のお店で、神戸に住んでた時代から安くてちょっと好きなお店です。Firstは、INGNIの子供服専門)
仕方ないので、ジャスコに移動し、子供服売り場へ・・・
でもこちらもほとんど売り切れていて、あんまりいいモノはなし。。
神戸のおばあちゃんからいただいたお年玉(なんと5千円も!)で、チュニック1枚、アンサンブル1枚、デニム1本、カットソー1枚を買ってきました。
ほとんどセールになってて千円ぐらいのものばっかり(笑
子供服や安くていいのです!!
でも・・・それだったらINGNIの福袋をかってあげればよかった?(^^;


そして、ついでのような私のお買い物。。
0152be87.jpeg
寒がりの私のためにダウンコート、買いました♪

(ちぅか、微妙にカメラの隙間から見えてる目が怖いです。。
しかも妙なポーズとってるし??(笑
 









フェイクなダウンなので、激安!!
なんと3千円でした!
なっつんのお洋服より安い~(笑



近づいて触ると安っぽさ全開(笑)ですが、いちおう、遠目にはわかりにくいかも?
(でも袖部分が気に入らないんですが・・・)

本当は、ホンモノダウン狙いで予算が1万ぐらいだったんです。
でも本物だと、お手入れが大変だし、これだったら自宅でも洗えそうだし、まだまだなっつんとお出かけする時に公園いったりとか汚れることもあるだろうから、十分、との判断しました。

安物買いの銭失い・・・といわれないことを祈ります(笑

最後にオマケ。昨日の雑炊写真。何となく撮ってみました。。

273b95a3.jpeg










  明日は、ボチボチインテリア的なことも、書きたい・・・と思ってますが・・・
  どうなるか?
  最後まで読んでいただきありがとうございます。
  皆様のポチ★に感謝します。
         ↓
 
    ブログランキング・にほんブログ村へ

お正月は、今日ぐらいで終わり、でしょうか?
明日ぐらいから、気持ち切り替えないといけないかな??

さてさて、気持ちを切り替える前に、お正月にはやっておくべき?かなと思っていることがあります。
それは、今年の抱負をたてること。

kakoさんのブログ にて、新年の誓いが立てられていましたが本当にすばらしいものでした。

特に
・言い訳しない
・陰口を言わない
このふたつが。

とっても当たり前のことであり、でもうっかりしてしまうとできないことだと思います。

私もこの二つは2009年の目標として、できうる限り努力していきたいと思います。
でも言い訳は・・・時々弱っちゃったらしちゃうかも(笑

陰口は、絶対いっちゃいけないと思います。
聞こえないフリしちゃうのも可。


・・・で、私自身の抱負は、なんですが・・・


・自分のケアをする
・お料理、お菓子作りの腕をあげる
・美しいものをたくさん見る
・めんどくさがらない

・・・?
あれ?全然抱負じゃない気がする・・・

えぇっと
自分のケア、ですが。
もう30代も半ばの私、ですがあまり自分のお手入れをしていなかった気がします。
少し、最後の「めんどくさがらない」と近いのですが、自分のお手入れをマメにすることで自分に向き合うことができるんじゃないかな?と思ったり。
体が出すシグナルなどを敏感に感じ取り、あと何十年も使うであろうこの体、もう少し大事にしようと思っています。
結構、元々めんどくさがりで続かないんですが、面倒だ、なんて思ってると自分の体やココロがどんどんダメになりそうなので、気をつけようかと(笑

お料理、お菓子作りは、去年に引き続き、です。
去年は「おもてなし料理を」なんていっていましたが、できずじまい。
おもてなし、まではいかなくても、「美しいものをみる」ことによってセンスアップをはかりたいと思っています。


長々とした、抱負になりきれてない抱負。。
最後まで読んでいただきありがとうございました
    ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]