忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
こっちのブログは、まともな記事書くのは、久しぶりかも(^▽^;)

色んなコトがありすぎても~、バタバタ


週末には、マンションのお祭りがあって、気が付いたらそれの 『実行委員』 やってます(笑
というか、実行委員って勝手にいつの間にか名前ついたってカンジで・・・

いつの間にやら、業者さんとの打ち合わせにも入ってた私(^▽^;)
子ども会の副会長やってるからっていうのも理由のひとつだろうけど(笑





先週末は、松屋町などにも買い出しにもいってきました。
松屋町とは、正確には「まつやまち」と読むのだけど、関西の人は、「まっちゃまち」と呼びます。
関西地方では、有名なおもちゃや駄菓子、花火などの問屋街なのです。

娘は、オモチャたくさんのお店に大興奮。

買い出し内容は、出店のくじ引きの景品!
それからドリンク類も。

車2台で行ったのに、どっちの車もパンパン~!
何をどんだけ買ったのか、把握できなくなりそうなぐらい買い込みました。

めちゃくちゃ楽しかったですけど・・・♪




ちなみに、実行委員なみなさまは、年齢が一緒ぐらいな理事会の男性幹部役員数名がいらっしゃるんですが、なかなかのステキなイクメンのみなさま

ほとんど部活かサークルか・・・学生時代の文化祭のノリで、ワイワイ楽しんでます
脳内、確実に若返ってる気が(笑


大変な行事だけど、やっぱり楽しんでやらなくちゃ!
というのがモットーなので♪








・・・で、こんなブログを書きつつも合間には、住人の方々からの問い合わせが携帯にどんどん入ってきます。

携帯の角っこが、いつの間にやら欠けてしまったみたいで、プラスチックの角が手のひらにささって痛いです(T-T*)
ぼちぼち買い換え時なのかしら??











10日、実は我が家の結婚記念日だったのですが・・・

最悪なコトに、久々の大きな夫婦喧嘩をしました。

きっかけは、私にもあったけど、夫にもあって。

詳しくは書けないけど・・・(* ̄m ̄)



その流れで、外食の予定だったにも関わらず、流れていきました。

夫、喧嘩途中で
『お前のやってることなんて、興味いっさいないし』
とか言い出したり。


『結婚してるのに、相手のコトに興味ないって、そんなん楽しいの!?
私は、いつだって、○○ちゃん(ダンナ)が何やってるか気になってるし、興味あるよ!
一緒にそれを実行するか、どうかは、別だけど』

と怒りました。


最後は、謝ってたけど(笑
たぶん、夫も勢いみたいなの、あったのかなぁ・・・?










『だけど、これからだって、ずっと一緒にいるんだって思ってる』


とか、ワケのわからないコトも言われました。
ツンデレ??
喧嘩の最中の発言ですよ・・・?(;´Д`A ```










喧嘩してる最中は、とんでもなくイヤな気分だけれど、すーっと落ち着いてからは、自分のどこが悪くて、相手が怒ってたのかをじっくり考えたら、気持ちも落ち着いてきて。

私も直さなくちゃいけないとこは、色々あるんだな、なんて素直に思えました。


たまには、ぶつかるのも悪くないのかも。





喧嘩やお祭りのコトもあるけれど、それ以外にもまたちょっとした課題?があって。

それは、またいつか書ければ書きたい・・・と思うけど、さすがにムリかな(笑

なんか、CDレンタルしたくなってきた~。













ノリノリの曲も好きだけど、心地よく空気のようにCafeで流れているような曲が好き。


あ~、癒されたい(笑

早く大塚家具にも行きたいなぁ・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

PR
夫が、娘にねだられてクレーンゲームでゲットした、ピンクのアルパカのぬいぐるみ。

アルパカ


娘は、ぬいぐるみが大好き。
クレーンゲームでゲットしては、どんどん増えてく一方なのです・・・

私は、クレーンゲームとか全然やらないので、こんな大きいサイズよくゲットできたな~と呆れてた感心してただけど・・・(笑


またずいぶん大きくて邪魔になりそうやな・・・なんて思ってた、今回のピンクのアルパカ。

でも、コレが予想以上に可愛くて!



アルパカ、横向き。

アルパカ

おしりの近くに、ボタンがあるのにお気づきでしょうか?

Press Here
と書いてあります。


押してみると、こんな動きと曲が・・・!!



あらぬ方向へ向かうので、途中で私が方向転換させてます(* ̄m ̄)

なんともいえず、脱力してしまったのは、私だけ??(笑


このアルパカちゃん、何と言ってるのか、まーったくわからないんですが・・・
(たぶん、英語??)


あまりに可愛かったので、思わずブログに書いてしまいました~(;´▽`A``














存在感のあるターコイズのブレスレット。
カッコいいです!







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
先日、いつもの炭酸水を注文しました。

最近は、夫婦でライムとベリーがお気に入り♪
今回もコレ、注文しました。




荷物を受け取ってくれたのは、夫。

その夫が、リビングに戻ってきたら、不思議そうな顔をしていました。


夫 『あのさ、ベリーっていつものサイズじゃないの?』


私 『え?何のこと?いうてる意味がわからへんわ』








玄関へ荷物を確認しにいく私。


・・・うん??
いつも通りだよ?

クリスタルガイザー ライム



・・・とそのあと、目線をちょっとズラすと。

クリスタルガイザー ベリー

あ、あれ??

何か、大きい気が??







が~ん、間違えた!



どう見たって大きいサイズでしょ・・・(* ̄□ ̄*;

クリスタルガイザー

見れば見るほど・・・大きい・・・(笑


いつもの532ml×24本入りのを注文したつもりが、どうやら1.25mlの12本入りを注文してしまったよう・・・



↑ いつもの532ml

うっそ~~ん・・・
伝票見ても、間違ってないし、購入履歴見てもやっぱり注文間違いしてた、私・・・(_□_;)!!





注文は、いつも購入履歴から注文してるのだけど、そこが売り切れってなってたから『クリスタルガイザー スパークリング ベリー』と検索かけて、ポチったんだった・・・

まさかの、サイズ間違い!!



いつもなら、もうちょっと注意してるのになぁ・・・
どうしてそこに気づかないんだろう、私。


仕方ないので、大きいサイズ、飲むことにします(笑

炭酸、抜けきる前に飲めますように(-_-;)


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


私が宇治川花火大会へ行ったのは、これで10回目。

10月の結婚記念日(入籍した日)を迎えると、ちょうど結婚10年目になります。

私にとっての1回目の宇治川花火大会は、結婚する数か月前に夫の実家へお泊り。
その時、初めて宇治川花火大会を見に行った!ということなんです。

今考えたら、なんつーアホな・・・
と思っちゃうところもかなりあるんだけど(笑

でも2ヵ月後には、結婚することは確実に決まってたんだものね。
言い訳~(* ̄m ̄)

当時のお義母さんやお義父さん、義妹・・・
みんなが私を家族として受け入れようとしてくれたんだ、とその時の気持ちを考えたら、今でも嬉しくなります。




あれから10年たった今、私の子どもは6才に。
そして、義妹は、結婚4年目。
子どもは、3歳と1歳がいます。

子どもたち

浴衣姿と甚平姿でいざ花火へ!(笑



時間の流れるの、早いよね~・・・としみじみ。
そりゃトシも取るわよね。
最近、特に自分の写真を見ると、『あぁ・・・』と思ったり(謎







今年は、夫が場所を探してきてくれたおかげで、今までで一番いい場所から見ることができました。

宇治川花火大会



宇治川花火大会


いい場所を取れたおかげで、打ち上げている一番下のところまで見えてます。



大迫力~!
買ってから6年目ぐらいのショボいデジカメでも、近いせいかかなりいい写真が撮れたんじゃない!?

宇治川花火大会




宇治川花火大会

宇治川花火大会は、源氏物語をテーマにしているのだそう。

途中、カラフルな花火も打ち上げられてました。

打ち上げ会場近くにいたら、きっと放送が聞こえるんだろうな。
色んな解説も聞けるのかも?

そっち行くと有料らしいけど~。
絶対行くコトないと思う(笑





花火大会の次の日は、みんなでまったりのんびり過ごして・・・

夜は、お義母さんお手製の梅酒をいただきながら、いいカンジにみんなでおしゃべりしました♪



そして、帰宅日~。
のんびりしすぎて、すっかり会社へのお土産を忘れてた私・・・


宇治駅まで戻って、お土産物屋さんへ寄り道(^▽^;)

お土産物屋さん横から、宇治川を眺める・・・

宇治川



あの向こう側に 平等院鳳凰堂があるんだよ、と初めて夫から聞かされました。

だって、結婚して10年になるけど、ちっともそういうところ巡ってないんだもの(笑




別のアングルから、宇治川。

宇治川

橋が工事中だったので、妙なアングルなんだけど・・・















おまけ?

ウチから見た、淀川花火大会・・・

淀川花火大会


コレでもかなり良く見えた!
と思ってたけど、やっぱり宇治川のは、近いからスケールが違ったな~・・・















大人カワイイ チュール素材スカート。
色がイイです!












シンプルなんだけど、なぜか気になるボーダーの雑貨・・・




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 



 働くママ・・・先日から、私も仲間入りしました。

今週は、午前中が娘のスイミングだったので、帰宅後1時間でお夕飯の用意をして(買い物がある日はこの時間に)、そのあと娘と二人でお昼を食べ、13時には、学校へ連れていってます。

その足で、私は職場へ・・・

25分ぐらい自転車こいでいきます(笑

電車に乗るより自転車の方が断然早いので、この方法なんです。




学校にお迎え行くのは、だいたい17時半ぐらい。
帰宅したら、もう18時前です。


とにかく毎日あっという間で・・・。

長い間、専業主婦を続けてたし、単純に運動不足だった影響もあるとは思うのですが、今週はもうヘロヘロで。
遅くても23時半~24時ぐらいには、寝るようにして、6時半過ぎには起きてるけど、毎日眠い眠い・・・

今日は、娘のスイミングへ向かうバスの中で、すでに寝そうでした(笑



働くママ・・・
特にフルタイムでお仕事されてる方は、このスケジュールで動いてるんだ!
と思うと、本当にスゴい・・・と思って。

ひとり暮らしの頃、自分のコトするだけでも面倒だな、と思うことがあったのに・・・
今は、ママとして小学生の子どもがいるので、自分のコト+家のコト+子どものコト、と本当にしなくちゃいけないことが盛りだくさん!

頭の中も、常に忘れ物がないか、とか時間を過ぎてないか、と気を張り詰めなくちゃいけません。



来週からは、娘のスイミングが終わるので、午前中から仕事になって帰宅するのももう少し早めに切り上げられそうなのですが・・・

本当にフルタイムで働くママたちは、何てスゴいんだろう!
と真剣に思ってしまいました。



私も子どもが中学生ぐらいになったら、フルタイムで・・・なんて思ってるけど、できるかな?とか
結構不安になったりして。


働くママさんたち&そうでないママさんも、今日もおつかれさまでした。

・・・ママってだけで、本当に大変ですよね。



とりとめない文章になっちゃったけど・・・

ママな皆さん!
一緒にわが子のため、自分のために、これからも色々頑張りましょうね♪










今、かなり売れてるらしいです。
防災グッズとしても役立つ、カセットコンロにプレートがついたものです。
プレートは、もちろん取り外しできます。
ホットプレートよりも火力が強いので、色んなお料理に活用できますよ♪



ちなみに我が家もカセットコンロのガスは、多めに買い置きしてます。



通勤時間がかなり長いので、こういうひんやり系グッズを買おうかと思ってます。
しろくまのきもち、はドットのタイプもあるので可愛い♪
どの色が使いやすいかな~?





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]