花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今日は、なっつんの幼稚園が「創立記念日」ということでお休み。
朝から歯医者へいってきました。
ようやくインプラントも土台が落ち着いてきたようで、歯のかぶせ部分がつくのも来月ぐらいになりそうです♪
そして、その帰りは、スタバへ。
暖かかった(というより、暑い)ので、フラペチーノを買いました。
ショートサイズ2つ買っちゃうと、なっつんには多いので、トールサイズで、分けっこ☆
なっつん、大満足だったみたいです^^
この後、本屋さんに寄り道して、12時半ぐらいになりました。
・・・お腹すいてくると、判断力が鈍り、誘惑に負けます(笑
551(豚まんで有名)に寄り道して、豚まん二つお買い上げ(笑
夫の分はありません(* ̄m ̄)
店員のお兄さんに「ちまきもいかがですか~」
なんてすすめられてつい買っちゃった( ̄Д ̄;;
なっつん、欲しい、なんて言っちゃったから・・・
豚まん2つで320円なのに、ちまき1個で350円もしちゃった!
高い~・・・; ̄ロ ̄)!!
そういえば、お給料日前なんだった・・・
今日、レントゲンで2500円ぐらい払ったんだ・・・
と、ふと後から、思い出してちょっと反省する私。。
いや、お給料日前こそ、ケチケチにならなきゃいけないんです・・・
特に春休みは、贅沢しっぱなしで緩んでたのに、お財布が。。
お財布も頭の中も、春休み以降
・・・緩みっぱなし?
来月こそは、引き締めたいところ・・・
ってあ、、
GWなんだった。。
(T-T*)
アンブラのウォールフックといえば、コレ。
フリップフックです。
アンブラのウォールフックは、色合いといい、雰囲気といい・・・そして機能性も。
ずっとずっと前のことですが、一目惚れしてしまったんです(笑
欲しかったけれど、結構いいお値段するので、ためらっていました。
それが、umbra(アンブラ)そっくりなウォールフックを、家具屋さんの雑貨コーナーで見つけたんです!
お値段なんと1980円
先週末、夫にとりつけてもらいました♪
来客用だし、玄関が一番かな?ってコトで・・・
慎重に、マスキングテープで水平方向などの目印をつけます。
といっても、かなり大雑把なんですが(笑
メジャーでざっくり計ったのみ?
あとは、意外と壁紙の模様とかに頼ってたりして(^^;;
何のためらいもなく、ドライバーでねじこんでいくこもも夫。。
壁に穴あけることなんて抵抗ナイってかんじ(笑
場所を決めてから、つけるまで5分かかったかかからなかったぐらいです。
前の飾りだなとかつけるほうが時間かかったかも?
そして、完成~♪
ちょうど友達に返すモノがあったので忘れないよう、ひっかけてみたり(笑
ちなみにコートをかけるとこんなカンジになりました。
コート横に集合スイッチとか、玄関のあかりセンサーなどがあるのですがそれには、お洋服をかけた時、あたらないよう、距離を測ってつけてみました。
うんうんっ、自己満足だけど良いカンジかも♪
・・・なーんって思ってました。。
だけど、やっぱり微妙に気になるコトが?
次回は、その気になるコトについて、書きます(笑
こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
詳細は、コチラをごらんください。
お待ちしています♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
アンブラもこんなフックあるんですね!
丸っこいデザインしかないと思ってました。
↓フックが面白いカタチ。
こういう小物入れつきもあるんですねぇ・・・
朝から歯医者へいってきました。
ようやくインプラントも土台が落ち着いてきたようで、歯のかぶせ部分がつくのも来月ぐらいになりそうです♪
そして、その帰りは、スタバへ。
暖かかった(というより、暑い)ので、フラペチーノを買いました。
ショートサイズ2つ買っちゃうと、なっつんには多いので、トールサイズで、分けっこ☆
なっつん、大満足だったみたいです^^
この後、本屋さんに寄り道して、12時半ぐらいになりました。
・・・お腹すいてくると、判断力が鈍り、誘惑に負けます(笑
551(豚まんで有名)に寄り道して、豚まん二つお買い上げ(笑
夫の分はありません(* ̄m ̄)
店員のお兄さんに「ちまきもいかがですか~」
なんてすすめられてつい買っちゃった( ̄Д ̄;;
なっつん、欲しい、なんて言っちゃったから・・・
豚まん2つで320円なのに、ちまき1個で350円もしちゃった!
高い~・・・; ̄ロ ̄)!!
そういえば、お給料日前なんだった・・・
今日、レントゲンで2500円ぐらい払ったんだ・・・
と、ふと後から、思い出してちょっと反省する私。。
いや、お給料日前こそ、ケチケチにならなきゃいけないんです・・・
特に春休みは、贅沢しっぱなしで緩んでたのに、お財布が。。
お財布も頭の中も、春休み以降
・・・緩みっぱなし?
来月こそは、引き締めたいところ・・・
ってあ、、
GWなんだった。。
(T-T*)
アンブラのウォールフックといえば、コレ。
フリップフックです。
アンブラのウォールフックは、色合いといい、雰囲気といい・・・そして機能性も。
ずっとずっと前のことですが、一目惚れしてしまったんです(笑
欲しかったけれど、結構いいお値段するので、ためらっていました。
それが、umbra(アンブラ)そっくりなウォールフックを、家具屋さんの雑貨コーナーで見つけたんです!
お値段なんと1980円
先週末、夫にとりつけてもらいました♪
来客用だし、玄関が一番かな?ってコトで・・・
慎重に、マスキングテープで水平方向などの目印をつけます。
といっても、かなり大雑把なんですが(笑
メジャーでざっくり計ったのみ?
あとは、意外と壁紙の模様とかに頼ってたりして(^^;;
何のためらいもなく、ドライバーでねじこんでいくこもも夫。。
壁に穴あけることなんて抵抗ナイってかんじ(笑
場所を決めてから、つけるまで5分かかったかかからなかったぐらいです。
前の飾りだなとかつけるほうが時間かかったかも?
そして、完成~♪
ちょうど友達に返すモノがあったので忘れないよう、ひっかけてみたり(笑
ちなみにコートをかけるとこんなカンジになりました。
コート横に集合スイッチとか、玄関のあかりセンサーなどがあるのですがそれには、お洋服をかけた時、あたらないよう、距離を測ってつけてみました。
うんうんっ、自己満足だけど良いカンジかも♪
・・・なーんって思ってました。。
だけど、やっぱり微妙に気になるコトが?
次回は、その気になるコトについて、書きます(笑
こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
詳細は、コチラをごらんください。
お待ちしています♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
アンブラもこんなフックあるんですね!
丸っこいデザインしかないと思ってました。
↓フックが面白いカタチ。
こういう小物入れつきもあるんですねぇ・・・
PR
幼稚園が始まってから一週間が経ちました。(私にとっては仕事始まってから一週間)
昨日は、夜更かしで1時過ぎぐらいまで色々やってたんですけど、ちょっとゆっくり、9時ぐらいに起きれるかなぁ・・・なんて思って就寝しました。
だけど、一旦なっつんに、プリキュアの放送時間に起こされて、朝食とったんですが、またお布団に逆戻り・・・
気づいたら12時前まで寝てました
ホントびっくりしたー・・・
夜更かし、むいてないんですね、私って。。
遅い時間に寝て、睡眠時間たっぷりとっても、ダメなのかも・・・
きっと早く寝ないと、睡眠の質が落ちるんだろうと思います。
ってコトは夜は、22時に寝るのが理想なのかも!?(笑
子ども並だ・・・; ̄ロ ̄)!!
ダイニング、赤色率があがってきました。
赤色のIKEAのフレーム「NYTTJA」をふたつかけてみました。
全体の場所の広さから言うと、ちょっとフレームが小さいかな?
近づくとこんなカンジです。。
なっつんが書いた絵を飾ってます♪
子どもの絵を飾ると明るいカンジになりますよね^^
もっと大きいのも飾りたいな~と思ってるんですが・・・そうなるとさすがにピクチャーレールが必要かも。
ダイニングテーブルの上には、IKEAのベースをふたつ。
こないだまでは、花をいれてましたけど、ちょっと今は、きれているのでこんなカンジ。
カタチがスタイリッシュですよね~♪
キャンドルは、食事のときにつけることが多いので、テーブルに置いたまんまになってます(笑
気分によって、キッチンカウンターへ移動することも・・・(^^;;
ちゃんと片付けるか、ディスプレイしなおしてから写真撮りなさいよって話です。。
配置がおかしい・・・( ̄Д ̄;;
ちなみに、このフラワーベース、この二つの大きさのちょうど間にあたるモノもあります。
IKEAのサイトから引っ張ってきたので、写真が大きいんですが。。
これぐらいの方が、花が飾りやすかったかな~?といまさらながら思ってみたり。。
我が家のアクセントカラー、ピンク~紫~赤・・・という色合いに落ち着いてきたようです。
インテリアのカラーバランスについては、また別の記事に書きますね♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
花瓶、ちょっと欲しいデザインを、とあるサイトで見ました。
そのカタチを求めて、楽天で検索!
こんなカンジでぷっくり丸いけれど、口がそこそこ大きめが良いなーと思ってます。
上のとカタチが似てますね。
こっちの方が理想に近いかも♪
まだまだ探していこうと思います^^
昨日は、夜更かしで1時過ぎぐらいまで色々やってたんですけど、ちょっとゆっくり、9時ぐらいに起きれるかなぁ・・・なんて思って就寝しました。
だけど、一旦なっつんに、プリキュアの放送時間に起こされて、朝食とったんですが、またお布団に逆戻り・・・
気づいたら12時前まで寝てました
ホントびっくりしたー・・・
夜更かし、むいてないんですね、私って。。
遅い時間に寝て、睡眠時間たっぷりとっても、ダメなのかも・・・
きっと早く寝ないと、睡眠の質が落ちるんだろうと思います。
ってコトは夜は、22時に寝るのが理想なのかも!?(笑
子ども並だ・・・; ̄ロ ̄)!!
ダイニング、赤色率があがってきました。
赤色のIKEAのフレーム「NYTTJA」をふたつかけてみました。
全体の場所の広さから言うと、ちょっとフレームが小さいかな?
近づくとこんなカンジです。。
なっつんが書いた絵を飾ってます♪
子どもの絵を飾ると明るいカンジになりますよね^^
もっと大きいのも飾りたいな~と思ってるんですが・・・そうなるとさすがにピクチャーレールが必要かも。
ダイニングテーブルの上には、IKEAのベースをふたつ。
こないだまでは、花をいれてましたけど、ちょっと今は、きれているのでこんなカンジ。
カタチがスタイリッシュですよね~♪
キャンドルは、食事のときにつけることが多いので、テーブルに置いたまんまになってます(笑
気分によって、キッチンカウンターへ移動することも・・・(^^;;
ちゃんと片付けるか、ディスプレイしなおしてから写真撮りなさいよって話です。。
配置がおかしい・・・( ̄Д ̄;;
ちなみに、このフラワーベース、この二つの大きさのちょうど間にあたるモノもあります。
IKEAのサイトから引っ張ってきたので、写真が大きいんですが。。
これぐらいの方が、花が飾りやすかったかな~?といまさらながら思ってみたり。。
我が家のアクセントカラー、ピンク~紫~赤・・・という色合いに落ち着いてきたようです。
インテリアのカラーバランスについては、また別の記事に書きますね♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
花瓶、ちょっと欲しいデザインを、とあるサイトで見ました。
そのカタチを求めて、楽天で検索!
こんなカンジでぷっくり丸いけれど、口がそこそこ大きめが良いなーと思ってます。
上のとカタチが似てますね。
こっちの方が理想に近いかも♪
まだまだ探していこうと思います^^
今日もキャンドル灯してます♪
でもね~、コレって受け皿、キャンドル用じゃないんですよ。
実は、夫の、ミニミニおやつ入れ?
手のひらにのるぐらいのお皿で、ウィスキーのおまけについてたやつです。
写真で何となくわかるかもしれないんですけど、ろうがだらーん・・・とお皿に垂れまくってます
ゴメンね、夫よ・・・(^^;;
でもお湯を張った、バケツとかに入れたらロウソク溶けるしキレイにして返すからねッ。。(笑
模様替え・・・っていうほどでもないんですが。
ちょっと前は、こんなカンジ。。
その前は、こんなカンジでした。
そして、さっき撮った写真です。
・・・ってなんか、こうやって写真を撮ると、妙~に圧迫感あるし、フレームの位置もおかしいですね。。
そういえば、掃除してそのままおかしな向きなのでした; ̄ロ ̄)!!
飾りだなの上に、Maragaの手作りボードを置いてみました・・・
いやっ。。
やっぱりこの状態おかしいかも!?
肉眼で見るとそんな風に見えなかったのに写真で見たら、かなりバランスわるっ!!
この飾りだなって、実はあんまり幅がないので、意外と飾るっていうのは難しいんです。
やっぱり幅がないと、妙に詰め込み感があって、余計におかしく見えます。
ディスプレイやインテリアには、絶妙な「間」が必要みたいです。
プチ模様替えも振り出しに戻らなきゃーですね・・・━━(= ̄□ ̄=)━━
■□ 楽天お買い物メモ □■
楽天でもシェルフ、ないかな~って探してみました。
玄関先にもつけたいんですよね♪
玄関先なら、こういうフックつきもありかな?
ナチュラルっぽいけれど、なんだか雰囲気があって可愛いですよね。
シェルフ、探してるうちにこんな可愛いモノを見つけちゃいました!
ちっちゃいオーナメントがぶら下がってます。ドライフラワーなんかも一緒にぶらさがってます。
ホント可愛い~^^
でもね~、コレって受け皿、キャンドル用じゃないんですよ。
実は、夫の、ミニミニおやつ入れ?
手のひらにのるぐらいのお皿で、ウィスキーのおまけについてたやつです。
写真で何となくわかるかもしれないんですけど、ろうがだらーん・・・とお皿に垂れまくってます
ゴメンね、夫よ・・・(^^;;
でもお湯を張った、バケツとかに入れたらロウソク溶けるしキレイにして返すからねッ。。(笑
模様替え・・・っていうほどでもないんですが。
ちょっと前は、こんなカンジ。。
その前は、こんなカンジでした。
そして、さっき撮った写真です。
・・・ってなんか、こうやって写真を撮ると、妙~に圧迫感あるし、フレームの位置もおかしいですね。。
そういえば、掃除してそのままおかしな向きなのでした; ̄ロ ̄)!!
飾りだなの上に、Maragaの手作りボードを置いてみました・・・
いやっ。。
やっぱりこの状態おかしいかも!?
肉眼で見るとそんな風に見えなかったのに写真で見たら、かなりバランスわるっ!!
この飾りだなって、実はあんまり幅がないので、意外と飾るっていうのは難しいんです。
やっぱり幅がないと、妙に詰め込み感があって、余計におかしく見えます。
ディスプレイやインテリアには、絶妙な「間」が必要みたいです。
プチ模様替えも振り出しに戻らなきゃーですね・・・━━(= ̄□ ̄=)━━
■□ 楽天お買い物メモ □■
楽天でもシェルフ、ないかな~って探してみました。
玄関先にもつけたいんですよね♪
玄関先なら、こういうフックつきもありかな?
ナチュラルっぽいけれど、なんだか雰囲気があって可愛いですよね。
シェルフ、探してるうちにこんな可愛いモノを見つけちゃいました!
ちっちゃいオーナメントがぶら下がってます。ドライフラワーなんかも一緒にぶらさがってます。
ホント可愛い~^^
春休みになってから、ちょっとお財布がゆるみがちなこももです。。
今日の午前中、なっつんとスーパーへお買い物へ行きました。
いつものお気に入りのお花屋さんへ、今日も寄り道♪
なっつんが一目ぼれしてしまった、ミニ薔薇・・・
このボリュームで400円なんです♪
なかなかお買い得・・・なはずなんだけど、400円ってやっぱり結構なお値段(^^;;
『コレは高いよ~』
なんていいづらく(笑
そのまま買っちゃいました。。
だけどこうやって、部屋に飾ってみたら、なんかいいカンジ♪
なっつん、なかなかやるなぁ・・・と思ったり(* ̄m ̄)
プチシャンデリアと一緒にあるのを見ると、妙に姫っぽい雰囲気
つぼみがたくさんついているので、家にあった、切花延命剤を入れてみたんですが・・・
なんか変色してたかも!?<延命剤。。
近いうちに買わなくちゃ・・・
昨日、ゴム手袋、とうとう破いちゃいました。
カサベラのゴム手袋なんですが・・・
前に買った記事を見てると、11月末ごろだったみたいです。
(記事探したんですが、サンキュ!の方にしかなかった・・・)
今回は、グリーン。
なっつんは、ピンクがよかった~・・・と言ったんですけどね。
気分転換も必要(笑
新しいうちは、甘いバニラの香りがするので好きです♪
贅沢といえば、コーヒー豆も購入。
最近、インスタントコーヒーが、すっごく美味しく感じなくって・・・
開けてすぐは、大丈夫なのですが、確かにコーヒーの香りっぽいのはするんですが、味(コク)や香りがないように感じるんです。。
豆を挽きながら、香りを感じ、味わう・・・
これも贅沢のひとつですね☆
■□ 楽天お買い物メモ □■
F.O.B COOPにありました!
カサベラのゴム手袋。しかも送料無料みたいです。
こちらは、テーブルクロス用にほしいな・・・と思っているビニールコーティング生地です。
リビーのグラスウェア・・・
パフェを作りたいんですがこういう食器は持ってないので。。
とにかく気になります(笑
というか、ホントF.O.B COOPで買えばよかったかも。。
デュラレックスのピカルディが買いたかったんですよね・・・
IKEAグラスを数個、割ってしまってから、やっぱりこのグラスしかないんじゃないかと?
220か250ぐらいが良いですね~♪
今日の午前中、なっつんとスーパーへお買い物へ行きました。
いつものお気に入りのお花屋さんへ、今日も寄り道♪
なっつんが一目ぼれしてしまった、ミニ薔薇・・・
このボリュームで400円なんです♪
なかなかお買い得・・・なはずなんだけど、400円ってやっぱり結構なお値段(^^;;
『コレは高いよ~』
なんていいづらく(笑
そのまま買っちゃいました。。
だけどこうやって、部屋に飾ってみたら、なんかいいカンジ♪
なっつん、なかなかやるなぁ・・・と思ったり(* ̄m ̄)
プチシャンデリアと一緒にあるのを見ると、妙に姫っぽい雰囲気
つぼみがたくさんついているので、家にあった、切花延命剤を入れてみたんですが・・・
なんか変色してたかも!?<延命剤。。
近いうちに買わなくちゃ・・・
昨日、ゴム手袋、とうとう破いちゃいました。
カサベラのゴム手袋なんですが・・・
前に買った記事を見てると、11月末ごろだったみたいです。
(記事探したんですが、サンキュ!の方にしかなかった・・・)
今回は、グリーン。
なっつんは、ピンクがよかった~・・・と言ったんですけどね。
気分転換も必要(笑
新しいうちは、甘いバニラの香りがするので好きです♪
贅沢といえば、コーヒー豆も購入。
最近、インスタントコーヒーが、すっごく美味しく感じなくって・・・
開けてすぐは、大丈夫なのですが、確かにコーヒーの香りっぽいのはするんですが、味(コク)や香りがないように感じるんです。。
豆を挽きながら、香りを感じ、味わう・・・
これも贅沢のひとつですね☆
■□ 楽天お買い物メモ □■
F.O.B COOPにありました!
カサベラのゴム手袋。しかも送料無料みたいです。
こちらは、テーブルクロス用にほしいな・・・と思っているビニールコーティング生地です。
リビーのグラスウェア・・・
パフェを作りたいんですがこういう食器は持ってないので。。
とにかく気になります(笑
というか、ホントF.O.B COOPで買えばよかったかも。。
デュラレックスのピカルディが買いたかったんですよね・・・
IKEAグラスを数個、割ってしまってから、やっぱりこのグラスしかないんじゃないかと?
220か250ぐらいが良いですね~♪
今日は、グダグダに暮らしています(笑
朝、起きるの遅いし、起きてもまた寝ちゃうし(* ̄m ̄)
たま~にしかないんですけど・・・(ってコトにしておこう)
春休みとか、カンケーなく・・・
最近の我が家は、常にこんなカンジなんです。
なっつん工作三昧(^^;;
ちょうどTV前の位置なのですが、日当たりも良いしなかなか良い場所(笑
ここに何時間も、こんな状態で毎日過ごしているんです
インテリア、台無し(* ̄m ̄)
でもなっつんが、楽しかったらそれでいいか~?なんておおらかな気分でいる?私。。
こっそり写真を撮っていたのがバレたら、なぜかひっくり返って、
『写真撮らないで~~!』
いやいや、いくらなんでもコレ、恥ずかしいでしょ。。
赤ちゃんじゃないし・・・(* ̄m ̄)
そんなこんなで毎日、何かを作っているなっつん。。
毎日、作品が色々出来上がります。
工作したモノは、友達にあげたりすることが多いので、たまらないのですが、絵は多少、増えます。
キッチンの食器棚。
早く買い換えたい・・・と思いつつ、かなり長い間、この状態ですね。。
食器棚と壁の間、ちょっと隙間があります。
ココに、絵を貼ることにしました♪
この隙間だったら、お客様は気づかないしインテリアの邪魔にもならないし・・・
だけど、私だけが見える状態になります^^
ちなみに、こんな絵を貼ってます。
右側が、私。
左側はなっつんなのだそう。
手をつないでるのかな?
そういえば、なっつんは、どこへ行くにも手をつながないと落ち着かないみたいです。
外出時は、3分も手を離しておくのは、ムリ(笑
2枚目の絵は、なっつん本人らしいです。
『ままだいすき おいしくごはん つくってね』
なんて書いてあります。
キッチンに貼って、お料理作りのモチベーションUpに役立ってくれます(笑
今日は、絵の具を使って、お絵かきしてました。
まだ作品増えちゃったなー・・・
■□ 楽天お買い物メモ □■
最近、気になる方がいます。
こちらは、窪田千紘さんのインテリア本。
本当にステキな本で・・・眺めているだけでウットリするんです。
モダンぽいような、アンティークぽいような、ナチュラルなような・・・それでいてガーリーな。
フォトスタイリング講座なんてのも、やっているそうです。
もっとお値段手ごろなら絶対参加してたなぁ・・・
こちらは、お料理本。
LEEやesseなどにも良く見かける、行正り香さんです。
家呑み向け(笑)の本だし、気軽なカンジが好き・・・♪
立ち読みして買いたいんだけれど、なかなか本屋さんで売っているのを見ません。。
どこか売ってるとこ、近くにないかな?
朝、起きるの遅いし、起きてもまた寝ちゃうし(* ̄m ̄)
たま~にしかないんですけど・・・(ってコトにしておこう)
春休みとか、カンケーなく・・・
最近の我が家は、常にこんなカンジなんです。
なっつん工作三昧(^^;;
ちょうどTV前の位置なのですが、日当たりも良いしなかなか良い場所(笑
ここに何時間も、こんな状態で毎日過ごしているんです
インテリア、台無し(* ̄m ̄)
でもなっつんが、楽しかったらそれでいいか~?なんておおらかな気分でいる?私。。
こっそり写真を撮っていたのがバレたら、なぜかひっくり返って、
『写真撮らないで~~!』
いやいや、いくらなんでもコレ、恥ずかしいでしょ。。
赤ちゃんじゃないし・・・(* ̄m ̄)
そんなこんなで毎日、何かを作っているなっつん。。
毎日、作品が色々出来上がります。
工作したモノは、友達にあげたりすることが多いので、たまらないのですが、絵は多少、増えます。
キッチンの食器棚。
早く買い換えたい・・・と思いつつ、かなり長い間、この状態ですね。。
食器棚と壁の間、ちょっと隙間があります。
ココに、絵を貼ることにしました♪
この隙間だったら、お客様は気づかないしインテリアの邪魔にもならないし・・・
だけど、私だけが見える状態になります^^
ちなみに、こんな絵を貼ってます。
右側が、私。
左側はなっつんなのだそう。
手をつないでるのかな?
そういえば、なっつんは、どこへ行くにも手をつながないと落ち着かないみたいです。
外出時は、3分も手を離しておくのは、ムリ(笑
2枚目の絵は、なっつん本人らしいです。
『ままだいすき おいしくごはん つくってね』
なんて書いてあります。
キッチンに貼って、お料理作りのモチベーションUpに役立ってくれます(笑
今日は、絵の具を使って、お絵かきしてました。
まだ作品増えちゃったなー・・・
■□ 楽天お買い物メモ □■
最近、気になる方がいます。
こちらは、窪田千紘さんのインテリア本。
本当にステキな本で・・・眺めているだけでウットリするんです。
モダンぽいような、アンティークぽいような、ナチュラルなような・・・それでいてガーリーな。
フォトスタイリング講座なんてのも、やっているそうです。
もっとお値段手ごろなら絶対参加してたなぁ・・・
こちらは、お料理本。
LEEやesseなどにも良く見かける、行正り香さんです。
家呑み向け(笑)の本だし、気軽なカンジが好き・・・♪
立ち読みして買いたいんだけれど、なかなか本屋さんで売っているのを見ません。。
どこか売ってるとこ、近くにないかな?
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索