花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
お月見・・・今日だったようなんですが、コチラはあいにくの曇り空。
曇り空の合間から、月が見えるといいな・・・と思ってたんですが全く見えずでした。
夜中に目が覚めたとき、西側のベランダをのぞくと、大きくてまん丸な月が見えることがあるんですよね・・・
そっちに期待しよう(笑
お月見、といえば、お月見団子
ネットで調べたら、白玉粉とお豆腐を使って作るレシピが主流みたいで、色々見てたら、自分が今まで思ってた以上にカンタンだったので、毎年買う・・・ってパターンだったのですがチャレンジしてみました。
だいたい20分ぐらいで作れた気がします。
↓ 今回参考にしたレシピ
黒糖とろ~り白玉団子☆ by ハンとユヅキ
このレシピは、真ん中に黒糖を入れるのが特徴。
黒糖もたまたま冷蔵庫に入っていたので、それを使用してみました。
なっつんが、積み上げて!!
とうるさいので、妙な状態になってしまいました・・・(* ̄m ̄)
数足りないから、積み上げることは難しいのに~~(笑
お団子がなだれ、起こしてます(^^;;
写真撮ってから、しまった~・・・と思ったのですが・・・
実は、このレシピ、真ん中を割ると、黒糖がとろ~り出てくるようになってるんです。
ゆで時間を少し長くすることで、かたまりの黒糖が、溶けて液状になります。
でも、こげ茶のプレート使ってるから、全然とろーり具合がわかんないですよね・・・
やだなぁ。。もぅ・・・頭、ボケてる; ̄ロ ̄)!!
外はモチモチしてるのに、中がとろ~っとしてて甘くてたまんないレシピでした♪
お団子とか、お餅とか大好きな我が家・・・
絶対、また近いうちに作らされそうです(笑
■□ お買い物メモ □■
ぼちぼちコンタクトレンズを買わなくちゃいけない時期になってきました。。
以前は、ワンデーにしたんですが、そこから2ウィーク、今回はマンスリーにしてしまおうかと思ってます
その理由は、今からサンキュ!ブログにでも書こうかな・・・?
結構、ネタギレ気味です(>▽<;;
曇り空の合間から、月が見えるといいな・・・と思ってたんですが全く見えずでした。
夜中に目が覚めたとき、西側のベランダをのぞくと、大きくてまん丸な月が見えることがあるんですよね・・・
そっちに期待しよう(笑
お月見、といえば、お月見団子
ネットで調べたら、白玉粉とお豆腐を使って作るレシピが主流みたいで、色々見てたら、自分が今まで思ってた以上にカンタンだったので、毎年買う・・・ってパターンだったのですがチャレンジしてみました。
だいたい20分ぐらいで作れた気がします。
↓ 今回参考にしたレシピ
黒糖とろ~り白玉団子☆ by ハンとユヅキ
このレシピは、真ん中に黒糖を入れるのが特徴。
黒糖もたまたま冷蔵庫に入っていたので、それを使用してみました。
なっつんが、積み上げて!!
とうるさいので、妙な状態になってしまいました・・・(* ̄m ̄)
数足りないから、積み上げることは難しいのに~~(笑
お団子がなだれ、起こしてます(^^;;
写真撮ってから、しまった~・・・と思ったのですが・・・
実は、このレシピ、真ん中を割ると、黒糖がとろ~り出てくるようになってるんです。
ゆで時間を少し長くすることで、かたまりの黒糖が、溶けて液状になります。
でも、こげ茶のプレート使ってるから、全然とろーり具合がわかんないですよね・・・
やだなぁ。。もぅ・・・頭、ボケてる; ̄ロ ̄)!!
外はモチモチしてるのに、中がとろ~っとしてて甘くてたまんないレシピでした♪
お団子とか、お餅とか大好きな我が家・・・
絶対、また近いうちに作らされそうです(笑
■□ お買い物メモ □■
ぼちぼちコンタクトレンズを買わなくちゃいけない時期になってきました。。
以前は、ワンデーにしたんですが、そこから2ウィーク、今回はマンスリーにしてしまおうかと思ってます
その理由は、今からサンキュ!ブログにでも書こうかな・・・?
結構、ネタギレ気味です(>▽<;;
PR
今日は、幼稚園のママ友達が遊びにきてくれたので、お夕飯の支度をしつつ、プリン作り。
プリンってめっちゃカンタンなんですよね。
私は、圧力鍋を使って作るのですが、材料の準備する時間なんて15分ぐらい。
もちろん、カラメルソースも作る時間を含めています。
ぱぱっと作れる冷たいおやつは、暑い時期のおもてなしにピッタリ♪
生クリームとミント、ブルーベリーを添えて・・・
かなり滑らかに仕上がりました♪
おうちで作るプリンは、卵と牛乳、砂糖とバニラオイルだけ使用。
シンプルで美味しいです。
インテリアブログのはずなのに、最近お料理ネタ&お菓子ネタが多い気が・・・
といってもどれも大したことないネタばかり(* ̄m ̄)
実は、何を書いていいやら、全然頭が働かないんです~~。
夏休み入る前、何書いてたっけ??と過去記事を読んだほど(笑
この暑さでお片付けもホンキではかどらないし、毎日ネタに悩んでます( ̄Д ̄;;
暑さでぼーっとしているこももに、応援の1クリックを!(笑
■□ 楽天お買い物メモ □■
だいぶ、我が家にあるフロアモップ、くたびれてきた感があります。
天然木を使用したこんなスタイリッシュなモップもいいな・・・って思うのですがお値段が(笑
色々、探してたら、こんなのも出てきました。
キティちゃんのおでこ?から、モップ持ち手部分が・・・!?(笑
繰り返し洗って使えるらしいです。
プリンってめっちゃカンタンなんですよね。
私は、圧力鍋を使って作るのですが、材料の準備する時間なんて15分ぐらい。
もちろん、カラメルソースも作る時間を含めています。
ぱぱっと作れる冷たいおやつは、暑い時期のおもてなしにピッタリ♪
生クリームとミント、ブルーベリーを添えて・・・
かなり滑らかに仕上がりました♪
おうちで作るプリンは、卵と牛乳、砂糖とバニラオイルだけ使用。
シンプルで美味しいです。
インテリアブログのはずなのに、最近お料理ネタ&お菓子ネタが多い気が・・・
といってもどれも大したことないネタばかり(* ̄m ̄)
実は、何を書いていいやら、全然頭が働かないんです~~。
夏休み入る前、何書いてたっけ??と過去記事を読んだほど(笑
この暑さでお片付けもホンキではかどらないし、毎日ネタに悩んでます( ̄Д ̄;;
暑さでぼーっとしているこももに、応援の1クリックを!(笑
■□ 楽天お買い物メモ □■
だいぶ、我が家にあるフロアモップ、くたびれてきた感があります。
天然木を使用したこんなスタイリッシュなモップもいいな・・・って思うのですがお値段が(笑
色々、探してたら、こんなのも出てきました。
キティちゃんのおでこ?から、モップ持ち手部分が・・・!?(笑
繰り返し洗って使えるらしいです。
今日もなっつんの夏季保育だったので、お見送りしてきました。
マンション住まいなのでエントランスまで行くだけでOK。
雨の日とか、ホントに助かります♪
お見送りの後は、毎日つい、園ママのみなさんとお喋りを・・・(^^;;
今日もちょっと長かったのかな・・・?
帰宅したら、蚊に
5ヶ所
刺されてました
今日は、耳まで刺されてましたよ
帰宅してから15分ぐらい、かゆくて何もやる気がおきません( ̄ロ ̄)
O型だし、刺されやすいとは思うんですが、虫除けもしてるはずなのにな・・・
もうちょっと丁寧に虫除けスプレーしなきゃダメみたいです。
ちなみに、蚊に刺された後に腫れるのは、アレルギー反応みたいなもの。
刺された、と気づいたらすぐ保冷剤などで冷やすことで、アレルギー反応(腫れ)がひどくなるのを抑えることができるそうです。
私も肌が弱いのか、蚊に刺されてひどいときは、熱をもって腫れあがるほどなので、すぐに冷やすように気をつけるようにしています。
冷やすように習慣づけるようにしてから、その後のかゆみや腫れ、赤みなどが、ひどくなりにくくなりました。
今朝もいきなり話題脱線からスタートです(* ̄m ̄)
昨日は、カンタンランチのキャンディサンドイッチをご紹介したんですが、今日は、カンタンおやつをちょこっとご紹介、です♪
ビスケットのフルーツのせ、です。
暑さのせいでしょうか・・・?(笑
ミントの向きが全部あちらを向いてて、写真的にはどうかな?・・・と(;゜(エ)゜)
材料は、ビスケット、お好みのフルーツ、お好みのジャム、です。
ビスケット(ここでは、マリーを使いました)の上に小さく切ったフルーツを乗せて、上にジャムを乗せるだけ!のカンタンレシピです♪
レシピっていうのかな・・・コレ(笑
今回は、ピンクグレープフルーツとクランベリージャムを使いました。
ピンクグレープフルーツだけだと、苦味が少しあるのですが、甘酸っぱいクランベリージャムのおかげで、ほどよいカンジになり、ビスケットと相性ピッタリです☆
生クリームがあれば、下に置いてから、フルーツのせ・・・とかも良いかも^^
なっつんは、ビスケットだけ、とかフルーツだけ(特にグレープフルーツ)、だとあまり食べないんですが、コレは美味しかったみたいで、食べてくれました。
昨日のキャンディサンドイッチを食べたあと、このおやつをデザートに出したので
『おみせやさんみたい~♪』
なんて喜んで
おみせやさん=たぶん、カフェのことかな・・・?(笑
今日も暑い一日になりそうです。
頑張りましょうね^^
1クリック、いつもありがとうございます♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
毎日暑いので、こんな涼しげな照明がいいな、なんて思っちゃいました。
カピス貝が連なってできた照明・・・見た目もいいですが音も涼しげだろうな、と思います。
色も3種類あって、ステキ☆
動画、見れるみたいです♪
動画はこちらへ
ZARAの福袋、サイズごとにちゃんと分かれてて、返品もOKらしいです♪
5~6点、入っているそうですよ^^
マンション住まいなのでエントランスまで行くだけでOK。
雨の日とか、ホントに助かります♪
お見送りの後は、毎日つい、園ママのみなさんとお喋りを・・・(^^;;
今日もちょっと長かったのかな・・・?
帰宅したら、蚊に
5ヶ所
刺されてました
今日は、耳まで刺されてましたよ
帰宅してから15分ぐらい、かゆくて何もやる気がおきません( ̄ロ ̄)
O型だし、刺されやすいとは思うんですが、虫除けもしてるはずなのにな・・・
もうちょっと丁寧に虫除けスプレーしなきゃダメみたいです。
ちなみに、蚊に刺された後に腫れるのは、アレルギー反応みたいなもの。
刺された、と気づいたらすぐ保冷剤などで冷やすことで、アレルギー反応(腫れ)がひどくなるのを抑えることができるそうです。
私も肌が弱いのか、蚊に刺されてひどいときは、熱をもって腫れあがるほどなので、すぐに冷やすように気をつけるようにしています。
冷やすように習慣づけるようにしてから、その後のかゆみや腫れ、赤みなどが、ひどくなりにくくなりました。
今朝もいきなり話題脱線からスタートです(* ̄m ̄)
昨日は、カンタンランチのキャンディサンドイッチをご紹介したんですが、今日は、カンタンおやつをちょこっとご紹介、です♪
ビスケットのフルーツのせ、です。
暑さのせいでしょうか・・・?(笑
ミントの向きが全部あちらを向いてて、写真的にはどうかな?・・・と(;゜(エ)゜)
材料は、ビスケット、お好みのフルーツ、お好みのジャム、です。
ビスケット(ここでは、マリーを使いました)の上に小さく切ったフルーツを乗せて、上にジャムを乗せるだけ!のカンタンレシピです♪
レシピっていうのかな・・・コレ(笑
今回は、ピンクグレープフルーツとクランベリージャムを使いました。
ピンクグレープフルーツだけだと、苦味が少しあるのですが、甘酸っぱいクランベリージャムのおかげで、ほどよいカンジになり、ビスケットと相性ピッタリです☆
生クリームがあれば、下に置いてから、フルーツのせ・・・とかも良いかも^^
なっつんは、ビスケットだけ、とかフルーツだけ(特にグレープフルーツ)、だとあまり食べないんですが、コレは美味しかったみたいで、食べてくれました。
昨日のキャンディサンドイッチを食べたあと、このおやつをデザートに出したので
『おみせやさんみたい~♪』
なんて喜んで
おみせやさん=たぶん、カフェのことかな・・・?(笑
今日も暑い一日になりそうです。
頑張りましょうね^^
1クリック、いつもありがとうございます♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
毎日暑いので、こんな涼しげな照明がいいな、なんて思っちゃいました。
カピス貝が連なってできた照明・・・見た目もいいですが音も涼しげだろうな、と思います。
色も3種類あって、ステキ☆
動画、見れるみたいです♪
動画はこちらへ
ZARAの福袋、サイズごとにちゃんと分かれてて、返品もOKらしいです♪
5~6点、入っているそうですよ^^
昨日の夕方、急になっつんが
『チョコレートタルトが食べたい!』
と言い出したので作ることに・・・。
もう15時過ぎてるのに、ほんまに作るの~!?
ってカンジでしたが(笑
Chakoちゃんにツイッターで教えてもらってたので、材料は買ってあったし、早速作ってみました。
簡単♪子供と作る絶品チョコタルト by はるぺち
カンタンレシピだったので、30分かかったかな~?ってぐらいでした。
初めて作ったので、やっぱり見た目は悪いんですけど・・・(笑
(全貌?はとてもじゃないですがお見せできません( ̄Д ̄;;
味は、なかなかいいですよ!かなり濃厚♪
タルト部分は、クッキーを砕いて使っていますが、その部分はなっつんの役割で・・・
だけど、やっぱりもっと細かく砕かないとダメだったみたいです。
それから、クッキー部分をセットした時点で予熱し終わっていないと、だんだんクッキーがチョコの水分を吸って浮き上がってきちゃうので、その辺りも注意(笑
常識かもしれないですが、初体験なので・・・(^^;;
今日の午後、空がだんだん暗くなってきて、遠くの空を見たら、こんな状態に。
一瞬、竜巻じゃないよね!?
ってあせりました(笑
単に遠くで雨が降ってただけだろうな(* ̄m ̄)
ナチュラルキッチンで買ったものは、この3つ。
菜ばしと、箸置き2つ。
アップで。
でも、コレでひとつ100円って高くない??とちょっと思ってしまった私(笑
ケチかしら?( ̄Д ̄;;
もうひとつベージュのがあったんですが、買わず・・・
我が家、3人家族なのに、なんで買わなかったのだろ??と帰宅後思いました(* ̄m ̄)
夫は、箸置きなんて興味ないのでいいんですが、何となく数が合わないから、ちょっとモヤ~としてしまった私(笑
ホント、何でだろ??
たぶん、なっつんの「もう帰ろう」攻撃で、どっか抜けてたんだと思います; ̄ロ ̄)
オシャレインテリア、たくさん見れます♪
1クリック、ありがとうございます^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
炭酸ガスパック、なるものが流行っているそうです!
顔の上でシュワシュワするらしいですよ!?
どんなカンジかな??
またも付録に興味ひかれる私(笑
このバッグ、かわいいですよね♪
ピンク×黒の組み合わせは、好きです。
『チョコレートタルトが食べたい!』
と言い出したので作ることに・・・。
もう15時過ぎてるのに、ほんまに作るの~!?
ってカンジでしたが(笑
Chakoちゃんにツイッターで教えてもらってたので、材料は買ってあったし、早速作ってみました。
簡単♪子供と作る絶品チョコタルト by はるぺち
カンタンレシピだったので、30分かかったかな~?ってぐらいでした。
初めて作ったので、やっぱり見た目は悪いんですけど・・・(笑
(全貌?はとてもじゃないですがお見せできません( ̄Д ̄;;
味は、なかなかいいですよ!かなり濃厚♪
タルト部分は、クッキーを砕いて使っていますが、その部分はなっつんの役割で・・・
だけど、やっぱりもっと細かく砕かないとダメだったみたいです。
それから、クッキー部分をセットした時点で予熱し終わっていないと、だんだんクッキーがチョコの水分を吸って浮き上がってきちゃうので、その辺りも注意(笑
常識かもしれないですが、初体験なので・・・(^^;;
今日の午後、空がだんだん暗くなってきて、遠くの空を見たら、こんな状態に。
一瞬、竜巻じゃないよね!?
ってあせりました(笑
単に遠くで雨が降ってただけだろうな(* ̄m ̄)
ナチュラルキッチンで買ったものは、この3つ。
菜ばしと、箸置き2つ。
アップで。
でも、コレでひとつ100円って高くない??とちょっと思ってしまった私(笑
ケチかしら?( ̄Д ̄;;
もうひとつベージュのがあったんですが、買わず・・・
我が家、3人家族なのに、なんで買わなかったのだろ??と帰宅後思いました(* ̄m ̄)
夫は、箸置きなんて興味ないのでいいんですが、何となく数が合わないから、ちょっとモヤ~としてしまった私(笑
ホント、何でだろ??
たぶん、なっつんの「もう帰ろう」攻撃で、どっか抜けてたんだと思います; ̄ロ ̄)
オシャレインテリア、たくさん見れます♪
1クリック、ありがとうございます^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
炭酸ガスパック、なるものが流行っているそうです!
顔の上でシュワシュワするらしいですよ!?
どんなカンジかな??
またも付録に興味ひかれる私(笑
このバッグ、かわいいですよね♪
ピンク×黒の組み合わせは、好きです。
なっつんに、NHKの「おかあさんといっしょ」で流れていた「ホットケーキは すてき」という曲を聴いた朝、
『今日のおやつは、ホットケーキにしてね!』
とお願いされました。
なっつんの帰宅後、記事を作ろう、と思ってレシピを見てたんですが、ホットケーキの次ぐらいにパンケーキの作り方も載っていて・・・
頭の中で、パンケーキとホットケーキ、どう違うんだろう?
なんて思って、作ってみました(笑
我が家には、ホットケーキミックスはないんです。。
いつも粉を混ぜて作ってます。
色々調べてみたら、ホットケーキ=パンケーキっていう解釈も間違ってない、とかも載ってたり・・・??
どれがどれなのかわからないけど・・・(>▽<;;
ぼーっとしながら、焼いてたので、だんだん大きさが変わってきました・・・(* ̄m ̄)
パンケーキって、薄いんですね!
生地もさら~っとしてて、すぐ横に広がるカンジだし・・・
味は、ホットケーキに比べたらかなりの甘さ控えめでした。
この味だったら、食事用としてベーコンなどを添えても十分使えそうなカンジさえします。
よっぽど食べたかったみたいで、半分以上食べました(笑
ホットケーキとかって、あのふわふわ感と甘さがたまらなくて、食べすぎちゃいますよね♪
このトシになっても大好きな食べ物です(笑
サンキュ!ブログにも載せましたが、ケークサレを焼いてみました。
残り物カレー100グラムを入れて作ってみたレシピです。
ケークサレの正しいレシピっていうのがわからないので、ほんのりカレー味な今回のケークサレが正解なのか、どうなのか・・・
これまた全くわからないのですが、
『変わってて美味しい』
と夫からは好評でした。
次は、違うレシピで、作ってみようっと^^
↓ マンションのインテリアブログ、戸建てのインテリアブログ、色々揃ってます^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
ケークサレの本、続々!です。
コレは、型つき。初心者の方にピッタリかな?
でも中身が立ち読みできないので、どんなレシピが載ってるのか気になります。。
この本は、表紙も可愛いし、買おうか悩みました。
断面のカラフルなのが可愛い!
やっぱり何か一冊ぐらい買おうかな~?
型を持ってない方は、100円均一に売られてるパウンド型でも良いと思います。
中にオーブンシートを切って敷けば、ひっつくこともなく、取り出すとき、ストレスフリー♪(笑
『今日のおやつは、ホットケーキにしてね!』
とお願いされました。
なっつんの帰宅後、記事を作ろう、と思ってレシピを見てたんですが、ホットケーキの次ぐらいにパンケーキの作り方も載っていて・・・
頭の中で、パンケーキとホットケーキ、どう違うんだろう?
なんて思って、作ってみました(笑
我が家には、ホットケーキミックスはないんです。。
いつも粉を混ぜて作ってます。
色々調べてみたら、ホットケーキ=パンケーキっていう解釈も間違ってない、とかも載ってたり・・・??
どれがどれなのかわからないけど・・・(>▽<;;
ぼーっとしながら、焼いてたので、だんだん大きさが変わってきました・・・(* ̄m ̄)
パンケーキって、薄いんですね!
生地もさら~っとしてて、すぐ横に広がるカンジだし・・・
味は、ホットケーキに比べたらかなりの甘さ控えめでした。
この味だったら、食事用としてベーコンなどを添えても十分使えそうなカンジさえします。
よっぽど食べたかったみたいで、半分以上食べました(笑
ホットケーキとかって、あのふわふわ感と甘さがたまらなくて、食べすぎちゃいますよね♪
このトシになっても大好きな食べ物です(笑
サンキュ!ブログにも載せましたが、ケークサレを焼いてみました。
残り物カレー100グラムを入れて作ってみたレシピです。
ケークサレの正しいレシピっていうのがわからないので、ほんのりカレー味な今回のケークサレが正解なのか、どうなのか・・・
これまた全くわからないのですが、
『変わってて美味しい』
と夫からは好評でした。
次は、違うレシピで、作ってみようっと^^
↓ マンションのインテリアブログ、戸建てのインテリアブログ、色々揃ってます^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
ケークサレの本、続々!です。
コレは、型つき。初心者の方にピッタリかな?
でも中身が立ち読みできないので、どんなレシピが載ってるのか気になります。。
この本は、表紙も可愛いし、買おうか悩みました。
断面のカラフルなのが可愛い!
やっぱり何か一冊ぐらい買おうかな~?
型を持ってない方は、100円均一に売られてるパウンド型でも良いと思います。
中にオーブンシートを切って敷けば、ひっつくこともなく、取り出すとき、ストレスフリー♪(笑
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索