花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
もう子どもも大きくなってきたし、たまには夜のお出かけしたいな~・・・なんて思っていた私。
夫にお願いして、昨日、お友達と一緒に北新地にあるBARへ行ってきました♪
夜のお出かけなんて、何年ぶりかな・・・
結婚してすぐの頃は、仕事の付き合いもあったり、友達と出かけたりと合ったけれど、妊娠してからは全くないし。
もう10年近くぶりです(笑
ツイッターで最近、Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』のマスターと良くおしゃべりするようになってたんんです♪
色々喋ってると楽しくって・・・(笑
どんな方なのかしら?と色々妄想(* ̄m ̄)しているうちに、29日が今年最後の営業日、とお伺いしたので、急遽お出かけしてきました。
私ってこういう時の行動力は、なかなかのモノ(笑
一応、ツイッターでお伺いします、と言ってはいたものの、あまりにも急に私がやってきたものだから、マスターの方がびっくりしたみたい。
『何か勧誘されたらどうしよーって思ってた』
とか言われるし( ̄Д ̄;;
何の勧誘ですか
そんな怪しいコトしませんよ
ほんっと面白い方です(笑
店内の様子・・・
キャンドルが灯してあって、いい雰囲気♪
お店の中は、すっごくオシャレでびっくりしちゃった・・・
そしてあちこちに、おもてなしのココロを感じるお店♪
おしぼりには、ダウニーの香りが使ってあったり、ブランケットが置いてあったり。
こういうちょっとした心遣いが心地よくて、『また来たい』って思わせるんだな~と
私も勉強になりました。
最初に頼んだお酒は、お店の名前と同じ『ラスティ・ネイル』
甘くてのみやすいけれど、意外とキツいお酒だったりします。
でも私の好きなお酒のひとつ。
スコッチウィスキーとドランブイを使って、ステアしたカクテル。
ステアは、混ぜるということです♪
他には、マティーニも注文。
他にお客さんがたくさんいたので、写真撮るのが恥ずかしくって(笑
写真ナシです。
マスターは、イケメンで
『お酒を作ってる姿、ホントにステキだよね~☆』
なんてお友達とコソコソ言ってたりしました(///(エ)///)
北新地って、なんだか敷居が高い場所っていうイメージもあったけれど、お酒もとっても美味しくて、マスターもフレンドリーだし、他のお客さんとのやりとりも楽しくって・・・
すごくしあわせな時間を過ごしました♪
また遊びに行くね~^^
Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』
ぐるなびのページ → コチラ
お店にあって、とても気になったリキュール。
ラ・デュセス。
カシスのお酒なんだそうです。
だいたい、クレーム ド カシスが使われるコトが多いけれど、ラ・デュセスの方がとってもいい香りなのだそうです。
気になるー!(笑
↑こっちは、良くみる クレーム ド カシス。
お酒って呑むのも、もちろん楽しいけれど、何よりボトルが美しいのもまたいいよね、なんて話もしました。
見た目も香りも好きな ボンベイ サファイア・・・
じっと見つめていたくなるボトルかも(笑
今年1年、大変お世話になりました。
最近、サボり気味なブログだけれど、たくさんの方が遊びにきてくれて嬉しいです♪
来年は、頑張るぞー!
そして、早くスマホから更新できるように頑張ります(笑
いつもありがとう^^
夫にお願いして、昨日、お友達と一緒に北新地にあるBARへ行ってきました♪
夜のお出かけなんて、何年ぶりかな・・・
結婚してすぐの頃は、仕事の付き合いもあったり、友達と出かけたりと合ったけれど、妊娠してからは全くないし。
もう10年近くぶりです(笑
ツイッターで最近、Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』のマスターと良くおしゃべりするようになってたんんです♪
色々喋ってると楽しくって・・・(笑
どんな方なのかしら?と色々妄想(* ̄m ̄)しているうちに、29日が今年最後の営業日、とお伺いしたので、急遽お出かけしてきました。
私ってこういう時の行動力は、なかなかのモノ(笑
一応、ツイッターでお伺いします、と言ってはいたものの、あまりにも急に私がやってきたものだから、マスターの方がびっくりしたみたい。
『何か勧誘されたらどうしよーって思ってた』
とか言われるし( ̄Д ̄;;
何の勧誘ですか
そんな怪しいコトしませんよ
ほんっと面白い方です(笑
店内の様子・・・
キャンドルが灯してあって、いい雰囲気♪
お店の中は、すっごくオシャレでびっくりしちゃった・・・
そしてあちこちに、おもてなしのココロを感じるお店♪
おしぼりには、ダウニーの香りが使ってあったり、ブランケットが置いてあったり。
こういうちょっとした心遣いが心地よくて、『また来たい』って思わせるんだな~と
私も勉強になりました。
最初に頼んだお酒は、お店の名前と同じ『ラスティ・ネイル』
甘くてのみやすいけれど、意外とキツいお酒だったりします。
でも私の好きなお酒のひとつ。
スコッチウィスキーとドランブイを使って、ステアしたカクテル。
ステアは、混ぜるということです♪
他には、マティーニも注文。
他にお客さんがたくさんいたので、写真撮るのが恥ずかしくって(笑
写真ナシです。
マスターは、イケメンで
『お酒を作ってる姿、ホントにステキだよね~☆』
なんてお友達とコソコソ言ってたりしました(///(エ)///)
北新地って、なんだか敷居が高い場所っていうイメージもあったけれど、お酒もとっても美味しくて、マスターもフレンドリーだし、他のお客さんとのやりとりも楽しくって・・・
すごくしあわせな時間を過ごしました♪
また遊びに行くね~^^
Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』
ぐるなびのページ → コチラ
お店にあって、とても気になったリキュール。
ラ・デュセス。
カシスのお酒なんだそうです。
だいたい、クレーム ド カシスが使われるコトが多いけれど、ラ・デュセスの方がとってもいい香りなのだそうです。
気になるー!(笑
↑こっちは、良くみる クレーム ド カシス。
お酒って呑むのも、もちろん楽しいけれど、何よりボトルが美しいのもまたいいよね、なんて話もしました。
見た目も香りも好きな ボンベイ サファイア・・・
じっと見つめていたくなるボトルかも(笑
今年1年、大変お世話になりました。
最近、サボり気味なブログだけれど、たくさんの方が遊びにきてくれて嬉しいです♪
来年は、頑張るぞー!
そして、早くスマホから更新できるように頑張ります(笑
いつもありがとう^^
PR
京都の東寺(とうじ)で行われてる、IKEAのイベント。
3畳エキシビジョンに、昨日いってきました。
8月1日が 『やっぱり家の日』とIKEAが制定したんだそうですよ。
そして、その日を間に挟んだ、昨日の7月28日~8月3日(水)まで、3畳エキシビジョンは開催されています。
ちょっと期間が短いのが残念なのですが、IKEAファンの方や収納お好きな方は、きっとかなり楽しめるイベントのはずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
IKEAのサイトにも色々載ってます → 詳細情報はコチラ
東寺に到着。
もう5重の塔が、何ともいえない雰囲気です。
一緒に行った、ブロガーのよしいけひろこちゃんと
『ココ、絶対パワースポットだよね~。
空気、違うってカンジする』
なんて言いながら、まずは京都の雰囲気を楽しんでみたり。
で、会場どこ~?
・・・とウロウロしてたけど、全然発見できる様子なくって。
東寺って結構、敷地が広いんです。
だから、どこに何があるか良くわからなくって。
ようやくブース前にたどりついたら、PRESS向けにセミナーを行っている、とのこと。
この奥?だったのかな・・・
セミナー終了後、たくさんの人が出てきました。
私は、当然ながら一般人なのですが(笑
PRESSの名札をお借りすることができました~♪
記念にパシャリ★
意味もなく嬉しくて撮ってしまいました・・・(笑
ちなみに、娘もつれてたんですが、一緒にPRESSの名札お借りしました。
笑ってしまう~~(* ̄m ̄)
私が行ったのは、PRESS向けの公開時間だったようです。
今回は、サンキュ!ブロガーとしての取材だったので・・・。
貴重な体験できて、めっちゃ嬉しい!
この続きを書きたいんですが、ちょっと疲れがたまってるみたいで・・・
とっても憧れの有名人さんにお会いできたり、編集部さんと色々語らったり。
とにかく盛りだくさんで♪
また明日、書けたらいいな・・・(笑
ちなみに、同じIKEAの3畳エキシビジョンの記事をサンキュ!ブログにも書いてますが、違う内容で書いていますので、そちらも見てもらえたら嬉しいです。
3畳エキシビジョンに、昨日いってきました。
8月1日が 『やっぱり家の日』とIKEAが制定したんだそうですよ。
そして、その日を間に挟んだ、昨日の7月28日~8月3日(水)まで、3畳エキシビジョンは開催されています。
ちょっと期間が短いのが残念なのですが、IKEAファンの方や収納お好きな方は、きっとかなり楽しめるイベントのはずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
IKEAのサイトにも色々載ってます → 詳細情報はコチラ
東寺に到着。
もう5重の塔が、何ともいえない雰囲気です。
一緒に行った、ブロガーのよしいけひろこちゃんと
『ココ、絶対パワースポットだよね~。
空気、違うってカンジする』
なんて言いながら、まずは京都の雰囲気を楽しんでみたり。
で、会場どこ~?
・・・とウロウロしてたけど、全然発見できる様子なくって。
東寺って結構、敷地が広いんです。
だから、どこに何があるか良くわからなくって。
ようやくブース前にたどりついたら、PRESS向けにセミナーを行っている、とのこと。
この奥?だったのかな・・・
セミナー終了後、たくさんの人が出てきました。
私は、当然ながら一般人なのですが(笑
PRESSの名札をお借りすることができました~♪
記念にパシャリ★
意味もなく嬉しくて撮ってしまいました・・・(笑
ちなみに、娘もつれてたんですが、一緒にPRESSの名札お借りしました。
笑ってしまう~~(* ̄m ̄)
私が行ったのは、PRESS向けの公開時間だったようです。
今回は、サンキュ!ブロガーとしての取材だったので・・・。
貴重な体験できて、めっちゃ嬉しい!
この続きを書きたいんですが、ちょっと疲れがたまってるみたいで・・・
とっても憧れの有名人さんにお会いできたり、編集部さんと色々語らったり。
とにかく盛りだくさんで♪
また明日、書けたらいいな・・・(笑
ちなみに、同じIKEAの3畳エキシビジョンの記事をサンキュ!ブログにも書いてますが、違う内容で書いていますので、そちらも見てもらえたら嬉しいです。
昨日、夫の母と夫の叔母さんたち(夫の母の妹2人です)、それから夫の妹・・・
と総勢5名で、にぎやかに梅田へお出かけしてきました。
何とも変わったメンバーです(笑
だって、私以外は、全員血がつながってるから・・・
でもみんなすごく仲良くてしてくれるので、ほんと嬉しいのです♪
お目当ては、ルクア&伊勢丹。
先週、ルクアには、所用があって行ったばっかりなんですが、前回はランチする時間がなかったので今回は、のんびりと。
ランチには、ルクアの『ザ プラチナム』に行ってきました。
ビュッフェスタイルのお店。
店内は、オシャレな雰囲気でキラキラ系・・・?
もう写真撮って、お見せしたかったんですが・・・
椅子とかに『P』のロゴが入ってて、そのロゴは、ラインストーン!
ゴージャス系な店内?です。
お料理は・・・普通に美味しかった、という印象かな?
サラダバイキングのサラダは、さくさくした茄子とかとっても甘いプチトマトとかあって、美味しかったです♪
ちなみに1時間ちょい待ち~・・・( ̄□ ̄;)!!
かなり並びました・・・
ルクアスタッフさんによると、月曜がルクア全体が比較的空いているそうです。
携帯ストラップを最近なくした義母&携帯ストラップを新しくしたい義妹と、Francfranc店内で、携帯ストラップをあれこれ見ていて目に留まった、くまちゃんストラップ。
義母は、
『これにしよう~』
とすぐに決定。
義妹も買う雰囲気で、
『おねえちゃんは買わないの?』
というので、お揃いも悪くないか~・・・なんて思いながら、レジへもっていこうとすると、そのまま義母が、ささ~~っとレジへ持っていっちゃいました(笑
ということで、お義母さんに買ってもらっちゃった、3人お揃いのストラップ。
誕生月によって、色が違うくまちゃんなのです。
私は、2月生まれ、ということで、ゼッケン?2番のアメジストカラーのくまちゃん。
このストラップ、生まれ日と血液型をぶらさげることができます。
大量についている、生まれ日と血液型のチップ(笑
31日まであるから、大量なのは、当然・・・(>▽<;;
私は、2月8日生まれのO型なので、つけてみました。
手足もちゃんと動いて、キュートなのです☆
それにしてもまさか、この年になって、母や妹とお揃いのストラップがつけれるなんて(しかも夫の!)思ってもなかったから、このストラップを見てたら、私って幸せなのかも~・・・と漠然と思ってしまいます♪
ルクア店内でも、結構みかけたイニシャル入りのバッグ。
これ、結構、シックで可愛いな~って思ってます。
私にとって、お菓子作りの教科書であるたかこさんの本。
4月に出たばかりの本です。
今日から、義援金のバナーは、サイドへ移動します。
よろしくお願いします。
と総勢5名で、にぎやかに梅田へお出かけしてきました。
何とも変わったメンバーです(笑
だって、私以外は、全員血がつながってるから・・・
でもみんなすごく仲良くてしてくれるので、ほんと嬉しいのです♪
お目当ては、ルクア&伊勢丹。
先週、ルクアには、所用があって行ったばっかりなんですが、前回はランチする時間がなかったので今回は、のんびりと。
ランチには、ルクアの『ザ プラチナム』に行ってきました。
ビュッフェスタイルのお店。
店内は、オシャレな雰囲気でキラキラ系・・・?
もう写真撮って、お見せしたかったんですが・・・
椅子とかに『P』のロゴが入ってて、そのロゴは、ラインストーン!
ゴージャス系な店内?です。
お料理は・・・普通に美味しかった、という印象かな?
サラダバイキングのサラダは、さくさくした茄子とかとっても甘いプチトマトとかあって、美味しかったです♪
ちなみに1時間ちょい待ち~・・・( ̄□ ̄;)!!
かなり並びました・・・
ルクアスタッフさんによると、月曜がルクア全体が比較的空いているそうです。
携帯ストラップを最近なくした義母&携帯ストラップを新しくしたい義妹と、Francfranc店内で、携帯ストラップをあれこれ見ていて目に留まった、くまちゃんストラップ。
義母は、
『これにしよう~』
とすぐに決定。
義妹も買う雰囲気で、
『おねえちゃんは買わないの?』
というので、お揃いも悪くないか~・・・なんて思いながら、レジへもっていこうとすると、そのまま義母が、ささ~~っとレジへ持っていっちゃいました(笑
ということで、お義母さんに買ってもらっちゃった、3人お揃いのストラップ。
誕生月によって、色が違うくまちゃんなのです。
私は、2月生まれ、ということで、ゼッケン?2番のアメジストカラーのくまちゃん。
このストラップ、生まれ日と血液型をぶらさげることができます。
大量についている、生まれ日と血液型のチップ(笑
31日まであるから、大量なのは、当然・・・(>▽<;;
私は、2月8日生まれのO型なので、つけてみました。
手足もちゃんと動いて、キュートなのです☆
それにしてもまさか、この年になって、母や妹とお揃いのストラップがつけれるなんて(しかも夫の!)思ってもなかったから、このストラップを見てたら、私って幸せなのかも~・・・と漠然と思ってしまいます♪
ルクア店内でも、結構みかけたイニシャル入りのバッグ。
これ、結構、シックで可愛いな~って思ってます。
私にとって、お菓子作りの教科書であるたかこさんの本。
4月に出たばかりの本です。
今日から、義援金のバナーは、サイドへ移動します。
よろしくお願いします。
またブログ更新に間が空いてしまいました~。
ほぼ一週間ぶりかも( ̄Д ̄;;
先週末は、夫の実家へ行ってたんですが、義理の妹も帰省していました。
ついつい甥っ子たちがかわいくて、お世話しまくってたら体力を消耗しちゃって・・・(笑
甥っ子は二人いるんですが、上が年少さんで、下が1歳ちょっとです。
抱っこやら寝かしつけ・・・そして一緒に遊んだり♪
子だくさんママの気分、ちょっと味わってきました(笑
そして、腕が筋肉痛、みたいな・・・
ついでに、なかなか寝てくれなかったので睡眠不足にも( ̄Д ̄;;
夫の実家だと眠くても、なかなかお昼寝、というわけにもいかないですからね・・・
で、ちょっと戻って、GW中のお出かけなのですが。
神戸にある布引ハーブ園へ行ってきました。
ココって私が、大人になってからできた場所で、何度か独身の頃に行ったことがあったんです。
でも今回、春にリニューアルされた、ということもあって、家族では初めて行ってきました。
なっつんにロープウェイに乗るんだよ、と話したら、
『それってロープにぶらさがるの??怖いッ!!』
なんて言ってたし・・・
いやいや、それは、みんな怖いわ~~~(* ̄m ̄)
そして、到着したら・・・すっごい行列!
昔はこんな混んでるの見たことなかったよ!
ってカンジです。
ズラ~~っとかなりの行列で、結局1時間ぐらい待った気がします。
ロープウェイは、こんなデザイン。
昔の形は、ほぼそのままですが、ちょっとモダンな雰囲気のデザインになった気がします。
ロープウェイを近くから・・・
バリアフリーになってるので、乗りやすくなってました。
ロゴ可愛い!と思ったのは、私だけでしょうか(笑
6人乗りなので、行列がすごくできるんですよね~・・・
この日は、混雑しているので、相乗り状態。
乗ってから少し経ったところ。
かなり勾配はキツめなので、ちょっと怖いぐらいです・・・
途中、布引の滝も見えました。
布引の滝は、遠足で昔行ったり、家族で登ったこともあります。
もうちょっとなっつんが大きくなったら、プチ登山しようかな~って思ってます♪
ハーブ園に到着したころには、もうお昼を過ぎていたので、お腹ペコペコ!
狙ってたハーブ料理を出してくれるレストランは、混みすぎてて、待たなくちゃいけなさそうだったので、ファミリーな私たちは、今回は、パス。
ちなみに、レストランでは、色んなハーブ料理をビュッフェスタイルで楽しめるんだとか。
ちょっとお値段高めです。
そこで、お弁当を買って食べました♪(夫と私)
ステーキ弁当。
なかなか柔らかいお肉でおいしかったです。
他にハーブハンバーガーとか、ハーブ肉まんをゲット。
(こっちは、なっつんの分)
ハーブハンバーガーもかなり美味しかったし、肉まんの方は何やらハーブが色々入っていて、すごく変わった風味のお味でした♪
写真がないのは、すぐにかじっちゃったから(笑
みーんなお腹空いてたんです(;´▽`A``
お腹を満たした後は、森のホールへ・・・
木でできたホールは、きっとコンサートなんてあったらステキだろうな、と思わせる空間。
この日は、GWイベントで、ペーパークラフトで作る、ロープウェイ型貯金箱、というのが行われてたので、なっつんと夫が参加しました。
黙々と作業中(笑
今のところ、一番好きな授業が、図工らしいんでかなり嬉しかったみたいです♪
細かいところは、夫に手伝ってもらいつつも、完成しました!
私は、その間にちょっとウロウロ。
ホールの1階に、クラフト教室があったんで、どうしようか悩んだんですが家族を待たせるのも悪いし、開始時間も中途半端なので、今回は、やめておきました。
ちなみにやってた内容は、ボディクリーム作り、ルームスプレー作り、石鹸作り、の3種類。
次回は、参加できるかな~?
そのあとは、散策開始。
・・・いや、散策の前にソフトクリームを食べました。
はちみつミルクソフトクリームです。
私は、ラベンダーソフトが良かったんだけどな・・・なっつんがイヤっていうので、断念。
ちょっと空気がひんやりしすぎてて、ひとりひとつがキツい状態だったんです。
お花がいっぱい咲いてて、本当にキレイ!
癒されます~。
この途中にも、たくさんの食べれるハーブが植わっていて、見てるだけで幸せ気分(笑
ウチでもこんなにキレイに育てられたらいいなぁ・・・とちょっとため息モノでした。
しばらく歩くと、温室があって、そこでコンサートが行われていました。
バイオリンとピアノの演奏です。
音が響き渡って、気持ちいい♪
フクシアの花が満開で、本当に美しかったです。
フクシアの花って、名前は聞いたことあったんですが、ホンモノは見たことなくて・・・
ハンギングで育てられています。
こんな風に、丸いつぼみから、花が開くんですね~。
面白くて可愛い!
お花も満開のところも多くて、本当に美しかった・・・
久々に来て思ったのは、昔、こんなに手入れされてたっけ~?という感想。
ハーブ類が以前より、たくさん植えられていたし、足湯もあったりして、とっても楽しめました♪
また夜に行くのも夜景がキレイでいいだろうなぁ・・・☆
オマケ
夫の実家から戻ってきた日のお夕飯。
なんと夫が作ってくれました!
551の蓬莱の豚まんをお土産に買ったので、それに合うメニューで・・・と♪
お風呂あがったらこんな美味しそうなラーメン作ってくれる夫、ありがとう!
トッピングは、この後、ザーサイとワカメ足しちゃったけど(^▽^;)
蓬莱の豚まんって、関西地方からの人気お土産のひとつだそうです。
確かに、おいしいんですよね~♪
電車の中でもってると、ちょっと匂いがしちゃうけど(笑
時々むしょーに食べたくなります♪
今日も注文したルイボスティー。
大量に入ってるから、数か月に1回ぐらいの注文だけれど、とにかく美味しいし体にいいしでやめられません♪
ほぼ一週間ぶりかも( ̄Д ̄;;
先週末は、夫の実家へ行ってたんですが、義理の妹も帰省していました。
ついつい甥っ子たちがかわいくて、お世話しまくってたら体力を消耗しちゃって・・・(笑
甥っ子は二人いるんですが、上が年少さんで、下が1歳ちょっとです。
抱っこやら寝かしつけ・・・そして一緒に遊んだり♪
子だくさんママの気分、ちょっと味わってきました(笑
そして、腕が筋肉痛、みたいな・・・
ついでに、なかなか寝てくれなかったので睡眠不足にも( ̄Д ̄;;
夫の実家だと眠くても、なかなかお昼寝、というわけにもいかないですからね・・・
で、ちょっと戻って、GW中のお出かけなのですが。
神戸にある布引ハーブ園へ行ってきました。
ココって私が、大人になってからできた場所で、何度か独身の頃に行ったことがあったんです。
でも今回、春にリニューアルされた、ということもあって、家族では初めて行ってきました。
なっつんにロープウェイに乗るんだよ、と話したら、
『それってロープにぶらさがるの??怖いッ!!』
なんて言ってたし・・・
いやいや、それは、みんな怖いわ~~~(* ̄m ̄)
そして、到着したら・・・すっごい行列!
昔はこんな混んでるの見たことなかったよ!
ってカンジです。
ズラ~~っとかなりの行列で、結局1時間ぐらい待った気がします。
ロープウェイは、こんなデザイン。
昔の形は、ほぼそのままですが、ちょっとモダンな雰囲気のデザインになった気がします。
ロープウェイを近くから・・・
バリアフリーになってるので、乗りやすくなってました。
ロゴ可愛い!と思ったのは、私だけでしょうか(笑
6人乗りなので、行列がすごくできるんですよね~・・・
この日は、混雑しているので、相乗り状態。
乗ってから少し経ったところ。
かなり勾配はキツめなので、ちょっと怖いぐらいです・・・
途中、布引の滝も見えました。
布引の滝は、遠足で昔行ったり、家族で登ったこともあります。
もうちょっとなっつんが大きくなったら、プチ登山しようかな~って思ってます♪
ハーブ園に到着したころには、もうお昼を過ぎていたので、お腹ペコペコ!
狙ってたハーブ料理を出してくれるレストランは、混みすぎてて、待たなくちゃいけなさそうだったので、ファミリーな私たちは、今回は、パス。
ちなみに、レストランでは、色んなハーブ料理をビュッフェスタイルで楽しめるんだとか。
ちょっとお値段高めです。
そこで、お弁当を買って食べました♪(夫と私)
ステーキ弁当。
なかなか柔らかいお肉でおいしかったです。
他にハーブハンバーガーとか、ハーブ肉まんをゲット。
(こっちは、なっつんの分)
ハーブハンバーガーもかなり美味しかったし、肉まんの方は何やらハーブが色々入っていて、すごく変わった風味のお味でした♪
写真がないのは、すぐにかじっちゃったから(笑
みーんなお腹空いてたんです(;´▽`A``
お腹を満たした後は、森のホールへ・・・
木でできたホールは、きっとコンサートなんてあったらステキだろうな、と思わせる空間。
この日は、GWイベントで、ペーパークラフトで作る、ロープウェイ型貯金箱、というのが行われてたので、なっつんと夫が参加しました。
黙々と作業中(笑
今のところ、一番好きな授業が、図工らしいんでかなり嬉しかったみたいです♪
細かいところは、夫に手伝ってもらいつつも、完成しました!
私は、その間にちょっとウロウロ。
ホールの1階に、クラフト教室があったんで、どうしようか悩んだんですが家族を待たせるのも悪いし、開始時間も中途半端なので、今回は、やめておきました。
ちなみにやってた内容は、ボディクリーム作り、ルームスプレー作り、石鹸作り、の3種類。
次回は、参加できるかな~?
そのあとは、散策開始。
・・・いや、散策の前にソフトクリームを食べました。
はちみつミルクソフトクリームです。
私は、ラベンダーソフトが良かったんだけどな・・・なっつんがイヤっていうので、断念。
ちょっと空気がひんやりしすぎてて、ひとりひとつがキツい状態だったんです。
お花がいっぱい咲いてて、本当にキレイ!
癒されます~。
この途中にも、たくさんの食べれるハーブが植わっていて、見てるだけで幸せ気分(笑
ウチでもこんなにキレイに育てられたらいいなぁ・・・とちょっとため息モノでした。
しばらく歩くと、温室があって、そこでコンサートが行われていました。
バイオリンとピアノの演奏です。
音が響き渡って、気持ちいい♪
フクシアの花が満開で、本当に美しかったです。
フクシアの花って、名前は聞いたことあったんですが、ホンモノは見たことなくて・・・
ハンギングで育てられています。
こんな風に、丸いつぼみから、花が開くんですね~。
面白くて可愛い!
お花も満開のところも多くて、本当に美しかった・・・
久々に来て思ったのは、昔、こんなに手入れされてたっけ~?という感想。
ハーブ類が以前より、たくさん植えられていたし、足湯もあったりして、とっても楽しめました♪
また夜に行くのも夜景がキレイでいいだろうなぁ・・・☆
オマケ
夫の実家から戻ってきた日のお夕飯。
なんと夫が作ってくれました!
551の蓬莱の豚まんをお土産に買ったので、それに合うメニューで・・・と♪
お風呂あがったらこんな美味しそうなラーメン作ってくれる夫、ありがとう!
トッピングは、この後、ザーサイとワカメ足しちゃったけど(^▽^;)
蓬莱の豚まんって、関西地方からの人気お土産のひとつだそうです。
確かに、おいしいんですよね~♪
電車の中でもってると、ちょっと匂いがしちゃうけど(笑
時々むしょーに食べたくなります♪
今日も注文したルイボスティー。
大量に入ってるから、数か月に1回ぐらいの注文だけれど、とにかく美味しいし体にいいしでやめられません♪
先週の土曜、撮影に行ってきました。
お世話になっている、B社(笑)のWEBサイト関連の撮影です。
一応、どこまで書いていいのかわからないので、こんな書き方に^^;
今回、現場では、撮影禁止だったんで、撮影中などの写真がまったくないんですが・・・
七五三の撮影、ということでなっつんが主役。
私と夫は添え物的な存在だろ~なんて思いつつ参加しました。
それが実際、始まってみたらそうでもなくて・・・私と夫も着物に着替えての撮影もあったり、ヘアメイクもしていただいたり。
なっつんも人生初ヘアメイク!
・・・というか、バッチリフルメイク。
アイシャドウやマスカラまでしていただきました。
衣装は、松田聖子さんデザインの着物を着たり、フリッフリのゴージャスなドレスを着てみたり。
やっぱり女子ですね~。
かなり気分良かったみたいです(笑
次の日になっても、『またしたいなぁ・・・』なんていうほど。
ちなみに私と夫は、乙葉さんデザインの着物を着せていただきました。
私のは、グリーンの留袖、夫のは黒や茶色が混ざった羽織袴でした。
髪もほわっほわにしてもらって、アップに・・・♪
非現実の世界を少しの間、楽しませていただきました。
なんか、途中でツーショットの写真も撮ってもらったりして
『結婚式以来だよね・・・照れる』
なんてボソリ、私つぶやいてしまいました
スタジオ中、爆笑
ホント恥ずかしい・・・
撮影時間は、着替えなどを含め、2時間程度。
終わってからは、写真のチェックなどをして。
午前9時半からスタートしたはずなんですが、終わるころには、もう13時前に・・・。
なっつん、撮影途中から
『お腹空いた、ラーメン食べたい』
をなぜか連発(笑
そして、終了後には、希望通り
ラーメン食べました~♪
お腹いっぱいになったなっつん、とってもご機嫌です♪
帰宅途中に、なっつんがマカロンを欲しがったのでご褒美に・・・と買ってあげました。
買ってあげた、といいつつ、家族で分けっこですが(笑
ホントのご褒美は、シルバニアファミリーの家具セット。
トイレセット、お風呂セット、洗濯機セットと3つも買ってました・・・買いすぎ~!
夜には、なっつんのお世話を、夫にお任せして、子ども会の打ち合わせへ。
マンション内の集会所にて・・・
ささっと5分もかからず行けるのが、マンションの良いところだな~と思っちゃいます♪
撮影用メイクそのままで行ったら、友人たちに
『今日は、遠目になんかキレイやな~、と思った』
とか
『なんか化粧濃いけど、触れてはいけない気がして聞けなかった』
もちろん冗談で!
とか言われるし・・・(笑
楽しい一日を家族で過ごせたので良かったです♪
どんな風にWEBページが仕上がるのか、私もまったく知らないので、また詳細がわかればお知らせしますね。
■□ お買い物メモ □■
友人の娘ちゃんが、卒園&入学を控えているのでそれのために、このポーチを買ったらしいです♪
めっちゃかわいい!
全部パールなんですよ~。
丸っこくてエレガント!
私もステキなバッグが欲しいなぁ・・・
どんなのが自分に似合うのか、わからなくなってきて最近は困ってます(涙
お世話になっている、B社(笑)のWEBサイト関連の撮影です。
一応、どこまで書いていいのかわからないので、こんな書き方に^^;
今回、現場では、撮影禁止だったんで、撮影中などの写真がまったくないんですが・・・
七五三の撮影、ということでなっつんが主役。
私と夫は添え物的な存在だろ~なんて思いつつ参加しました。
それが実際、始まってみたらそうでもなくて・・・私と夫も着物に着替えての撮影もあったり、ヘアメイクもしていただいたり。
なっつんも人生初ヘアメイク!
・・・というか、バッチリフルメイク。
アイシャドウやマスカラまでしていただきました。
衣装は、松田聖子さんデザインの着物を着たり、フリッフリのゴージャスなドレスを着てみたり。
やっぱり女子ですね~。
かなり気分良かったみたいです(笑
次の日になっても、『またしたいなぁ・・・』なんていうほど。
ちなみに私と夫は、乙葉さんデザインの着物を着せていただきました。
私のは、グリーンの留袖、夫のは黒や茶色が混ざった羽織袴でした。
髪もほわっほわにしてもらって、アップに・・・♪
非現実の世界を少しの間、楽しませていただきました。
なんか、途中でツーショットの写真も撮ってもらったりして
『結婚式以来だよね・・・照れる』
なんてボソリ、私つぶやいてしまいました
スタジオ中、爆笑
ホント恥ずかしい・・・
撮影時間は、着替えなどを含め、2時間程度。
終わってからは、写真のチェックなどをして。
午前9時半からスタートしたはずなんですが、終わるころには、もう13時前に・・・。
なっつん、撮影途中から
『お腹空いた、ラーメン食べたい』
をなぜか連発(笑
そして、終了後には、希望通り
ラーメン食べました~♪
お腹いっぱいになったなっつん、とってもご機嫌です♪
帰宅途中に、なっつんがマカロンを欲しがったのでご褒美に・・・と買ってあげました。
買ってあげた、といいつつ、家族で分けっこですが(笑
ホントのご褒美は、シルバニアファミリーの家具セット。
トイレセット、お風呂セット、洗濯機セットと3つも買ってました・・・買いすぎ~!
夜には、なっつんのお世話を、夫にお任せして、子ども会の打ち合わせへ。
マンション内の集会所にて・・・
ささっと5分もかからず行けるのが、マンションの良いところだな~と思っちゃいます♪
撮影用メイクそのままで行ったら、友人たちに
『今日は、遠目になんかキレイやな~、と思った』
とか
『なんか化粧濃いけど、触れてはいけない気がして聞けなかった』
もちろん冗談で!
とか言われるし・・・(笑
楽しい一日を家族で過ごせたので良かったです♪
どんな風にWEBページが仕上がるのか、私もまったく知らないので、また詳細がわかればお知らせしますね。
■□ お買い物メモ □■
友人の娘ちゃんが、卒園&入学を控えているのでそれのために、このポーチを買ったらしいです♪
めっちゃかわいい!
全部パールなんですよ~。
丸っこくてエレガント!
私もステキなバッグが欲しいなぁ・・・
どんなのが自分に似合うのか、わからなくなってきて最近は困ってます(涙
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索