名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
編み物なんかねー、そもそも不器用な私、作れるワケないやんって思ってました。
周りの幼稚園ママたちが、スゴくて、同じバス停に集まる年中さん(なっつんと同い年)のママさんたちは、全員がお菓子を手作りし、手芸をする、そしてインテリアにこだわりがある・・・という人たちばかり。。
この話を仲良しの年長ママさんの一人に話したら、かなりびっくりされました。
「女の子やね~~~」
って(笑
で、そんなママ友達に囲まれている私は、とうとう着手してしまったんですね、手作りシュシュに。。
こんなカンジでゴムに巻きつけて編んでいくんですが・・・
果たして最後まで完成するのか!?
このシュシュの作り方、モデルの浜島直子さんが雑誌に掲載したのが話題になったそう。
はまじのシュシュ、というんだとか。。
手作りに疎い私は、初めて聞いた言葉でした(笑
そして、このシュシュ、作りかけの状態で、そのままポンっと置いてると、なっつんにかなりいじられ、困ってしまうのです。。
昨日も作業中だったので、油断してテーブルの上においていたら、離れたスキに自分の腕に通して楽しんでいました( ̄Д ̄;;
糸、ほどけたらどーすんの!!と思っちゃった。。
苦労が、水の泡~~・・・
そんなコトもあり、せっかくなので、作業中以外は、かわいくディスプレイすることに
ナチュラルプレンティというお店のモノ。。
カゴもこげ茶で、いい感じに馴染んでる気が・・・
やばかったシュガーバインは土に植え替えてから元気です。
やっぱりセラミスが原因だったみたいです。
早く新芽、出てきてね。。
なんだか、鉢とのバランスが悪い気がするのです。。
貧相~~~; ̄ロ ̄)!!
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
(何回も洗濯したコトあります)
オススメ商品です!
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
それだけでなく、甲が薄くやたら足指が長いので、ヒールが高いと前のめりに移動していきます。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
ちなみに、今使ってるサンダルたちは、コチラ・・・
見苦しくてスミマセン。。
あまりに見苦しいのでクリックしても大きくならないようにしてます(笑
実はおそろいのデザイン。ラインストーンがキラキラしててお気に入り。こちらは、PJで購入です。
↑こういうサンダルとか系でも、びみょーに足先が出てたりとかしちゃうので、カッコ悪いです。。
ネットとかでも合ったサイズを探すの大変!
というか、そもそも、サイズがないんですよね・・・ほとんど・・・
あっ!安くてかわいい靴~なんて思ったら、サイズがないっていうのが普通。
スニーカーとかもないし。。
メンズのスニーカーとかでもいいんですけど、足が細すぎて、甲が薄いので、ガパガパになります(涙
(なので、こっそり夫のスニーカーを勝手に履いてることも・・・紐をぎゅーっとしめると、履けます。けど履き心地悪い・・・)
だけど、コレだと履けるのかなぁ?なんて思ってます。
いまさらなのかな?クロックスです(笑
chicoさんが、クロックスを買ったという記事を読んでから、実は気になって仕方なくって・・・
(勝手に文中リンク、すみません。。chicoさん)
chicoさんが買われたのは、サイプラスというもの。
クロックスでヒールあるの、初めてみた!!
かわいいんです・・・♪
けど、私ってヒール靴がニガテで・・・ハイヒールなんて15分も履いたら足裏がジンジン痛くてもう、歩けなくなります。。
(中敷クッション必須)
なので、ペタンコクロックスとか、こういうグラディエーターとかいいな・・・なんてね。。
↓去年かなり流行った形ですよね?
でも素足だと、靴擦れとかしちゃいそう?(笑
ササリーだと、ヒールも安定してるので、足に負担かからないかな??
とかいいつつ、足指がやたら無意味に長い私は、前へすべって、歩きにくいかもしれません・・・
たかだかサンダル一個なのですが、かなりの苦労をして探さないといけない、やたら贅沢な足をしていて、困ってます・・・
新しいの欲しいよー・・・
履き心地の良いサンダル&靴、みなさんご存知でしたら、ぜひ教えてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
エアコンカバーを買った、と書いていたのですが、同じお店で追加購入♪
本当は、こげ茶↓がよかったんですけど、こげ茶は売りきれ。
白のみ、でした。
でもかわいいので思わず買っちゃった~♪
スリムコンテナ450壁沿いにぴったり収まる省スペース木製プランターです【5,000円以上で送料無...
お店の写真をお借りしてきました(^^;
かわいくないですか~?
なんか、ワクワクしてきちゃいますっ♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
サンキュは、子ども部屋の収納について書いています。
例のシステムクローゼット、です(*・∀-)☆
強烈な花粉症なので、この時期は、毎年部屋干しなんです。
外干しにしてた時期もあったのですが、取り込んだ洗濯物でくしゃみがとまらないし・・・
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
特に、今年は異様に花粉の量が多いようで、先日USJへ半日ぐらいお出かけしただけで、まるで鼻が壊れてしまったかのよう・・・
夜中に何度も苦しさと不快感で、何度も目がさめます。
おかげで睡眠不足・・・フラフラです。。
ここ数日は、12時間効く鼻炎薬を飲んでから寝るようにしてますが、それでも1~2回は目が覚めるほど。。
大変ですっ。。
そんな感じなので、昨年末ぐらいでしょうか?
空気清浄機を購入しました。
こうやって見ると、やっぱり大きい・・・って感じ!
正直ジャマですけど、真っ白デザインでスッキリしているので見た目の圧迫感は、あまりないです。
空気清浄機のおかげか、今年は、部屋干しが臭くならないんです・・・
やっぱりばい菌とかやっつけてくれてるのかな??
もちろん、花粉にも効果は抜群で、かなり目のかゆみは、軽減されています。
(外出から戻ってすぐは、厳しいのよね・・・)
そういえば、先日、中をあけてフィルターの様子をチェックしてみたら、確か薄いブルーのはずのフィルターが、真っ黒になっていました。。
ひぇぇぇぇ~~~~!!
4ヶ月ぐらいでこんなに真っ黒って、私たちは、どんな空気を吸って、生活していたんだろう??って感じです。。
怖い怖い・・・
(大阪市内、だからなのかしら?)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
↓
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
管理人こももより返信済みです♪