花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
2週間ぐらい前に、スマホデビューしました!
以前、記事にも書いてたんですが、使ってた携帯が壊れそうになってて・・・。
こんな状態だと、いつデータが消えちゃってもおかしくないんだよ!!
と散々友達に脅されて?、買う決意をしました(笑
Docomoスマートフォン、ARROWS Kiss、F-03Dです。
YouTUBEでも紹介されてます♪
前回の携帯は、ピンクだったのですが、今回は、白を選んでみました^^
白、といっても真っ白ではなく、ゴールドで縁どられています。
何で、この機種にしたの~!?
と友達に色々聞かれてんだけど、結局見た目が可愛いから(笑
次の携帯は、ゴールドにしたい・・・
と思ってたのもあったりして。だけど、ゴールドって派手すぎかしら??(;´▽`A``
もちろん、凝り性?で、こだわり派な私・・・
散々調べました(笑
まず条件としてデジカメの代わりができるコト。
でも今、持ってるデジカメは古すぎるから、夫曰く
『どんなスマホでも大丈夫。今のデジカメより断然いいのが撮れる』
と言われてしまったけど(笑
確かに私が使ってる、LUMIXのDMC-FX5は、400万画素。
対して、ARRWS Kissは、800万画素(外部カメラ)なんです。
フツーに考えて、倍の数字・・・
いいに決まってます(笑
もっといい画質を、と思った私は、LUMIX Phoneともちょっと悩みました。
ちなみにLUMIXの方は、1320万画素。
断然上です。
だけど、そこまでいいのを求めるかな~?
と思ってしまった私・・・。見た目で、ARROWS Kissの勝ちです(* ̄m ̄)
だって、今まで400万画素のデジカメで写真撮ってたんだもの。
そんなになくても大丈夫、多分(笑
ゴールドがほしかった私は、AQUOS PHONE sliderとも悩んだんですが、スライドさせる分、携帯が厚みがあるし、重そう・・・
それにテンキーは、スマホなんだからいらない!
という意見に達しました。
実際、少し分厚いうえに、重いです。
それに内側カメラがありません・・・時々プロフィール用に撮ることもあるので、これ必須。
名前だけじゃわかりにくいよって方は、Docomoのサイトを見てくださいね → コチラ
手元のボタンがキラキラ、ラインストーンみたいなのも可愛くて一目ぼれ。
写真とかで見るより、ずっといいカンジでした♪
ちなみに、動きは、NEXTシリーズの方が、CPUがDual Coreということで、処理能力は、上です。
だけど~、そこまで初めて使うスマホに自分がついていくかってのが問題(笑
確かに、今使ってるのも、多少動きが遅くなったりすることはあるけど、(スマホって小さいPCみたいなものだから、よく落ちたりすることもあるみたいです)その程度だし・・・。
ということで、色々考えた結果、このARRWS Kissになりました。
・・・長いわ( ̄□ ̄;)!!
友達とかは、メールと電話が使えればいいって言われちゃったけど(笑
先日、ブロガーのみなさんとオフ会に行った時に、フラリと立ち寄ったお店で見つけた、ストラップ。
ボタンのラインストーンと、ゴールドのイメージがぴったり~!と思って、買っちゃいました。
なんと500円♪
安くて可愛いのは、嬉しい^^
私の本名のイニシャルは、『Y』なのです(笑
お義母さんからプレゼントしてもらったくまちゃんストラップと一緒につけてみました。
ゴテゴテ・・・(笑
風水だったかで、ストラップをたくさん携帯につけていると、幸運になる、と聞いたコトがあるのであまり気にせず、色々つけてます♪
次回は、スマホカバーについて~。
これもまた色々と悩みました(笑
カニ、色々・・・
まだ注文できずにいます(笑
ひとまずクリスマスケーキを注文しました。
今年は、頑張った自分へのご褒美も含めて・・・♪
以前、記事にも書いてたんですが、使ってた携帯が壊れそうになってて・・・。
こんな状態だと、いつデータが消えちゃってもおかしくないんだよ!!
と散々友達に脅されて?、買う決意をしました(笑
Docomoスマートフォン、ARROWS Kiss、F-03Dです。
YouTUBEでも紹介されてます♪
前回の携帯は、ピンクだったのですが、今回は、白を選んでみました^^
白、といっても真っ白ではなく、ゴールドで縁どられています。
何で、この機種にしたの~!?
と友達に色々聞かれてんだけど、結局見た目が可愛いから(笑
次の携帯は、ゴールドにしたい・・・
と思ってたのもあったりして。だけど、ゴールドって派手すぎかしら??(;´▽`A``
もちろん、凝り性?で、こだわり派な私・・・
散々調べました(笑
まず条件としてデジカメの代わりができるコト。
でも今、持ってるデジカメは古すぎるから、夫曰く
『どんなスマホでも大丈夫。今のデジカメより断然いいのが撮れる』
と言われてしまったけど(笑
確かに私が使ってる、LUMIXのDMC-FX5は、400万画素。
対して、ARRWS Kissは、800万画素(外部カメラ)なんです。
フツーに考えて、倍の数字・・・
いいに決まってます(笑
もっといい画質を、と思った私は、LUMIX Phoneともちょっと悩みました。
ちなみにLUMIXの方は、1320万画素。
断然上です。
だけど、そこまでいいのを求めるかな~?
と思ってしまった私・・・。見た目で、ARROWS Kissの勝ちです(* ̄m ̄)
だって、今まで400万画素のデジカメで写真撮ってたんだもの。
そんなになくても大丈夫、多分(笑
ゴールドがほしかった私は、AQUOS PHONE sliderとも悩んだんですが、スライドさせる分、携帯が厚みがあるし、重そう・・・
それにテンキーは、スマホなんだからいらない!
という意見に達しました。
実際、少し分厚いうえに、重いです。
それに内側カメラがありません・・・時々プロフィール用に撮ることもあるので、これ必須。
名前だけじゃわかりにくいよって方は、Docomoのサイトを見てくださいね → コチラ
手元のボタンがキラキラ、ラインストーンみたいなのも可愛くて一目ぼれ。
写真とかで見るより、ずっといいカンジでした♪
ちなみに、動きは、NEXTシリーズの方が、CPUがDual Coreということで、処理能力は、上です。
だけど~、そこまで初めて使うスマホに自分がついていくかってのが問題(笑
確かに、今使ってるのも、多少動きが遅くなったりすることはあるけど、(スマホって小さいPCみたいなものだから、よく落ちたりすることもあるみたいです)その程度だし・・・。
ということで、色々考えた結果、このARRWS Kissになりました。
・・・長いわ( ̄□ ̄;)!!
友達とかは、メールと電話が使えればいいって言われちゃったけど(笑
先日、ブロガーのみなさんとオフ会に行った時に、フラリと立ち寄ったお店で見つけた、ストラップ。
ボタンのラインストーンと、ゴールドのイメージがぴったり~!と思って、買っちゃいました。
なんと500円♪
安くて可愛いのは、嬉しい^^
私の本名のイニシャルは、『Y』なのです(笑
お義母さんからプレゼントしてもらったくまちゃんストラップと一緒につけてみました。
ゴテゴテ・・・(笑
風水だったかで、ストラップをたくさん携帯につけていると、幸運になる、と聞いたコトがあるのであまり気にせず、色々つけてます♪
次回は、スマホカバーについて~。
これもまた色々と悩みました(笑
カニ、色々・・・
まだ注文できずにいます(笑
ひとまずクリスマスケーキを注文しました。
今年は、頑張った自分へのご褒美も含めて・・・♪
PR
最近、やたらと『女子力Up』とかいうキーワードが好きな私です(笑
いや~、も~、年があけたらまたひとつ歳を重ねてしまうのですが、年々『女子ゴコロ』を忘れないようにしないと、ただのオバチャンになっちゃいそうなのです・・・。
だから、香水つけてみたりとか、カワイイモノを身に着けてみたりとか。
妄想でトキメいてみたりとか?(* ̄m ̄)
相手は、身近な人ではないです(笑 妄想って書くと怪しいなー・・・
そんなカワイイモノ好きな女子向けのMAJOLICA MAJORCAからムック本が出たらしいです♪
手鏡とグロスがセットされてるんですって~♪
MAJOLICA MAJORCA自体は、若いコ向け・・・なのかな?と思うところもあるけれど、でもやっぱり可愛い^^
手鏡ぐらいだったら許されるかしら?なんて思うアラフォー主婦です(笑
いや~、も~、年があけたらまたひとつ歳を重ねてしまうのですが、年々『女子ゴコロ』を忘れないようにしないと、ただのオバチャンになっちゃいそうなのです・・・。
だから、香水つけてみたりとか、カワイイモノを身に着けてみたりとか。
妄想でトキメいてみたりとか?(* ̄m ̄)
相手は、身近な人ではないです(笑 妄想って書くと怪しいなー・・・
そんなカワイイモノ好きな女子向けのMAJOLICA MAJORCAからムック本が出たらしいです♪
手鏡とグロスがセットされてるんですって~♪
MAJOLICA MAJORCA自体は、若いコ向け・・・なのかな?と思うところもあるけれど、でもやっぱり可愛い^^
手鏡ぐらいだったら許されるかしら?なんて思うアラフォー主婦です(笑
大量買い・・・?
かな(笑
結構、買っちゃいました、無印の真っ白ボトル。
大量買い・・・ってほどでもない?(笑
このボトルたち、今までも使ってたんですが、経年劣化してきたみたいなのと、いつまでも同じのを使うのも不衛生だろう・・・
ということで、一度に買い替えしました。
大きいポンプのは、シャンプー&コンディショナー用。
小さいノーマルポンプは、食器洗い洗剤用。
泡ボトルは両方とも、泡対応のハンドソープを入れるようにしています。
洗面所とキッチン用。
このボトル、熱湯に弱いらしく、一度キッチンを熱湯消毒しようとした時、お湯がうっかりかかったせいで変形してしまったものもあります・・・。
あの時は、ほんとにショックだった~・・・。
通勤で電車に乗る日(雨の日限定)は、無印に寄れる時間があったりするので、またいいものないか、探してこようかと思ってます♪
そういえば、無印って菜箸で、白いシリコンのってありませんでしたっけ・・・?
こないだ見たら、黒のしかなくってがっかり。
FrancFrancならあるかなー。
菜箸、竹のモノを使ってたけど、塗装がはげてきてボロボロなのです。
こないだ、PLAZAに寄り道したら、ファブリーズミストラルので、ローズ系の香りと、ベリー系の香りを発見~!
次、なくなったらハワイアンフラワーにしようかと思ってたんだけど、ローズの香り、ちょっと興味アリです♪
手指の消毒用に使ってる消毒薬、とうとうなくなりそうです。
やっぱり次は、コレだろうなぁ・・・
無印ボトルが真っ白だし、それに合うのはこういうデザイン!
かな(笑
結構、買っちゃいました、無印の真っ白ボトル。
大量買い・・・ってほどでもない?(笑
このボトルたち、今までも使ってたんですが、経年劣化してきたみたいなのと、いつまでも同じのを使うのも不衛生だろう・・・
ということで、一度に買い替えしました。
大きいポンプのは、シャンプー&コンディショナー用。
小さいノーマルポンプは、食器洗い洗剤用。
泡ボトルは両方とも、泡対応のハンドソープを入れるようにしています。
洗面所とキッチン用。
このボトル、熱湯に弱いらしく、一度キッチンを熱湯消毒しようとした時、お湯がうっかりかかったせいで変形してしまったものもあります・・・。
あの時は、ほんとにショックだった~・・・。
通勤で電車に乗る日(雨の日限定)は、無印に寄れる時間があったりするので、またいいものないか、探してこようかと思ってます♪
そういえば、無印って菜箸で、白いシリコンのってありませんでしたっけ・・・?
こないだ見たら、黒のしかなくってがっかり。
FrancFrancならあるかなー。
菜箸、竹のモノを使ってたけど、塗装がはげてきてボロボロなのです。
こないだ、PLAZAに寄り道したら、ファブリーズミストラルので、ローズ系の香りと、ベリー系の香りを発見~!
次、なくなったらハワイアンフラワーにしようかと思ってたんだけど、ローズの香り、ちょっと興味アリです♪
手指の消毒用に使ってる消毒薬、とうとうなくなりそうです。
やっぱり次は、コレだろうなぁ・・・
無印ボトルが真っ白だし、それに合うのはこういうデザイン!
ある日突然壊れてしまった、我が家のドライヤー。
冷風しか出なくなりました。
ちょっと前から、使うたんびにやたら熱くなるな~と思ってたんだけど、それが故障の前触れだったようです。
寒くなってきた時期だし、冷風だけは、キツいー!
ということで、ネットですぐに探しました。
買い物も行く時間は、あまりないし、ネットで探せるっていいですよね。
しかもすぐ届くし~♪
そして、買ったのは、このドライヤー。
色に悩んだけど、ブラウンに。
ちょっと珍しい色かも~、と思って買ってみました。
パープルも好きだけど、やっぱりブラウンも好きな私(笑
やっぱり、業務用っていうだけに風量も結構あります。
業務用だし、もっと重いのかと思ってたら意外とそうでもなくて、慣れたら使いやすいです。
風量があるから、髪がまっすぐにまとまるし、乾きにくい髪質なのでホント助かる~♪
(乾きにくい髪質ですね、といつも言われちゃうのです)
冷風は、グレーのボタンを押すと出るようになります。
押しっぱなしにしなくても、冷風が出てくれるので、ラクチン♪
洗面所、全体がブラウンな雰囲気にまとめてあるから、なじんでていいかな?
なんて思ったりして(笑
もう携帯がいよいよ壊れそうです。
私のは、Docomoなのですが、最近FOMAカードの認識ができないコトが多くて・・・
FOMAカードが認識できないと、通話もメールもできなくなるみたいで、さすがに困ります(涙
というわけで、来月あたりに出てくると思われる、新しいスマートフォンを買う予定。
Docomoのは、カバーとかないのかな~?
となんとなく探してたら、こんなかわいらしいのも発見。
色んなのがありますね^^
ちょっと楽しみになってきました。
冷風しか出なくなりました。
ちょっと前から、使うたんびにやたら熱くなるな~と思ってたんだけど、それが故障の前触れだったようです。
寒くなってきた時期だし、冷風だけは、キツいー!
ということで、ネットですぐに探しました。
買い物も行く時間は、あまりないし、ネットで探せるっていいですよね。
しかもすぐ届くし~♪
そして、買ったのは、このドライヤー。
色に悩んだけど、ブラウンに。
ちょっと珍しい色かも~、と思って買ってみました。
パープルも好きだけど、やっぱりブラウンも好きな私(笑
やっぱり、業務用っていうだけに風量も結構あります。
業務用だし、もっと重いのかと思ってたら意外とそうでもなくて、慣れたら使いやすいです。
風量があるから、髪がまっすぐにまとまるし、乾きにくい髪質なのでホント助かる~♪
(乾きにくい髪質ですね、といつも言われちゃうのです)
冷風は、グレーのボタンを押すと出るようになります。
押しっぱなしにしなくても、冷風が出てくれるので、ラクチン♪
洗面所、全体がブラウンな雰囲気にまとめてあるから、なじんでていいかな?
なんて思ったりして(笑
もう携帯がいよいよ壊れそうです。
私のは、Docomoなのですが、最近FOMAカードの認識ができないコトが多くて・・・
FOMAカードが認識できないと、通話もメールもできなくなるみたいで、さすがに困ります(涙
というわけで、来月あたりに出てくると思われる、新しいスマートフォンを買う予定。
Docomoのは、カバーとかないのかな~?
となんとなく探してたら、こんなかわいらしいのも発見。
色んなのがありますね^^
ちょっと楽しみになってきました。
お友達に連れられて、レヴ クチュール、というお店へ行ってきました。
公式サイト → コチラ
とにかくステキで別世界に足を踏み入れたような感覚さえする・・・
そんな店内なのです。
住宅街の真ん中にあるとは、思えないようなステキなお店。
店主の吉村みゆきさんは、お美しくて何ともいえないオーラを感じるような、とってもキラキラした方!
実は、PLUS1 LIVING の10月号にも載っていて、こんなお店があるんだ~・・・
なんて見てたんですが、まさか友人にそのお店に連れてってもらえると思えず。
かなり読み込んでたので、お店に足を踏み入れて、色々見ているうちに
『あれ?この雑貨、見たことある・・・?』
『このスタイリング、確かPLUS1 LIVINGで見たような??』
なんてすぐピンときて。
店内に置いてある、PLUS1 LIVINGを見て、スッキリしました(笑
アンティークな雑貨たちが、色々取り扱われていたのですが、ちょっとお高くてなかなかポンと手が出るようなモノは、少なくて(;´▽`A``
ひとまず、紙モノからチャレンジしてみました。
古い本の一部と古い新聞。
友達と帰宅してから、フランス語もわからないのに
『何って書いてあるか、解読してみよう!』
なんてふざけたコトをしていたら、
新聞に日付が。
さっき、知らべてみたら、1897年6月6日 日曜と書いてあることがわかりました。
114年前・・・和暦だと明治30年。
その時、誰がこの新聞を手にして、どうなって、今自分の手元にあるんだろう?
なんて考えだすと、ちょっとワクワクしたりして(笑
ちなみに、この新聞 『JOUNAL DE ROYAT』と書いてあるのですが、フランスのROYATという土地の地元新聞か何かかな~?なんて思うのですが・・・
どうなんだろう??(笑
かなりマニアックです(* ̄m ̄)
ちなみに、別に歴史なんて全然興味ありません。
不思議だけど、この手にした紙たちについては、調べてみたいな~なんてそんな気分になったんです。
もう一枚の方は、 レシピ本か何かでしょうか?
文の中に POTAGES GRAS とあったのですが、これは、『あぶらっぽい スープ』と書いてあるみたいで・・・(笑
翻訳ページに頼ったので、合ってるかどうかは、微妙ですよね(>▽<;;
広げて裏返した新聞♪
広告、でしょうか?
どれもカワイイ♪
こちらは、ショップカード。
ちゃっかりいただいてきました^^
他のショップカードも色々いただいたりして・・・。
可愛いのや、ちょっと不気味なのや、色々あってとっても楽しいです(笑
どんな風に飾ったのか、また記事にします~♪
そういえば、買ったトートバッグやドライヤーの記事も書いてない!
色々忘れちゃってますね~。
頑張って書きます(笑
公式サイト → コチラ
とにかくステキで別世界に足を踏み入れたような感覚さえする・・・
そんな店内なのです。
住宅街の真ん中にあるとは、思えないようなステキなお店。
店主の吉村みゆきさんは、お美しくて何ともいえないオーラを感じるような、とってもキラキラした方!
実は、PLUS1 LIVING の10月号にも載っていて、こんなお店があるんだ~・・・
なんて見てたんですが、まさか友人にそのお店に連れてってもらえると思えず。
かなり読み込んでたので、お店に足を踏み入れて、色々見ているうちに
『あれ?この雑貨、見たことある・・・?』
『このスタイリング、確かPLUS1 LIVINGで見たような??』
なんてすぐピンときて。
店内に置いてある、PLUS1 LIVINGを見て、スッキリしました(笑
アンティークな雑貨たちが、色々取り扱われていたのですが、ちょっとお高くてなかなかポンと手が出るようなモノは、少なくて(;´▽`A``
ひとまず、紙モノからチャレンジしてみました。
古い本の一部と古い新聞。
友達と帰宅してから、フランス語もわからないのに
『何って書いてあるか、解読してみよう!』
なんてふざけたコトをしていたら、
新聞に日付が。
さっき、知らべてみたら、1897年6月6日 日曜と書いてあることがわかりました。
114年前・・・和暦だと明治30年。
その時、誰がこの新聞を手にして、どうなって、今自分の手元にあるんだろう?
なんて考えだすと、ちょっとワクワクしたりして(笑
ちなみに、この新聞 『JOUNAL DE ROYAT』と書いてあるのですが、フランスのROYATという土地の地元新聞か何かかな~?なんて思うのですが・・・
どうなんだろう??(笑
かなりマニアックです(* ̄m ̄)
ちなみに、別に歴史なんて全然興味ありません。
不思議だけど、この手にした紙たちについては、調べてみたいな~なんてそんな気分になったんです。
もう一枚の方は、 レシピ本か何かでしょうか?
文の中に POTAGES GRAS とあったのですが、これは、『あぶらっぽい スープ』と書いてあるみたいで・・・(笑
翻訳ページに頼ったので、合ってるかどうかは、微妙ですよね(>▽<;;
広げて裏返した新聞♪
広告、でしょうか?
どれもカワイイ♪
こちらは、ショップカード。
ちゃっかりいただいてきました^^
他のショップカードも色々いただいたりして・・・。
可愛いのや、ちょっと不気味なのや、色々あってとっても楽しいです(笑
どんな風に飾ったのか、また記事にします~♪
そういえば、買ったトートバッグやドライヤーの記事も書いてない!
色々忘れちゃってますね~。
頑張って書きます(笑
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索