花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
こんにちは。
今日は珍しくちょっとはやめの時間の更新です。
午前中は、なっつんが進級式があったのですが、午後からは特に予定もなかったので同じ幼稚園のお友達と公園へ行くことに・・・。
公園といっても、マンションの敷地内なのですが(笑
一緒に外にいたせいか、今日はすでにお疲れモードで、夜は早く寝てしまいそうなのでこんな時間に更新になりました
こないだIKEAで買った、NYTTJAのフレーム・・・
ちょっと気になるトコがあります。
”NYTTJA”は耐久性のあるプラスチック製の前面保護板が特徴のフレーム。
・・・だったんじゃなかったっけ?
フレームを開けてみたら、こんなプラ板が出てきました。
だけど・・・コレ、見てもおわかりの通り、透明じゃないんですよ。。
何やらIKEAのロゴとか、マークが入ってる・・・
こ、これって取れないですよね!?
私、使い方間違ってるのかなぁ、とふと思ったりして・・・。
もし、このロゴとか取る方法、ご存知な方、ぜひ教えてください(^^;;
そして、こちらは、フレームの裏側。
裏側って、そっか・・・
ボール紙ってのは、知ってたけど、留め金部分は、折ったり起こしたりするような金属のツメみたいなのになってたのね。。
これまた買うまで知らなかったコト。。
このツメって何度か、立てたり、寝かせたりしたらちぎれたりしないかしら?
ちょっと心配?
だけど、ふたつで449円だもの・・・
こんなもんといえば、こんなもんな気もしたり、しなかったり?(笑
なんだかんだと文句いいつつ?、ひとつ飾ってみました。。
ちょうど昨日のダイニング。
キッチンから撮った写真です。
真っ赤なフレームもアクセントには、なるかな?
だけど、フレームカラーを塗り替えちゃう可能性もありそう・・・?
■□ 楽天お買い物メモ □■
ウンベラータの取り木をボチボチしたいと思ってます。
新しい鉢を探してるのですが・・・
室内用には、鉢皿必須♪
こういうシンプルなデザインが好みです^^
今日は珍しくちょっとはやめの時間の更新です。
午前中は、なっつんが進級式があったのですが、午後からは特に予定もなかったので同じ幼稚園のお友達と公園へ行くことに・・・。
公園といっても、マンションの敷地内なのですが(笑
一緒に外にいたせいか、今日はすでにお疲れモードで、夜は早く寝てしまいそうなのでこんな時間に更新になりました
こないだIKEAで買った、NYTTJAのフレーム・・・
ちょっと気になるトコがあります。
”NYTTJA”は耐久性のあるプラスチック製の前面保護板が特徴のフレーム。
・・・だったんじゃなかったっけ?
フレームを開けてみたら、こんなプラ板が出てきました。
だけど・・・コレ、見てもおわかりの通り、透明じゃないんですよ。。
何やらIKEAのロゴとか、マークが入ってる・・・
こ、これって取れないですよね!?
私、使い方間違ってるのかなぁ、とふと思ったりして・・・。
もし、このロゴとか取る方法、ご存知な方、ぜひ教えてください(^^;;
そして、こちらは、フレームの裏側。
裏側って、そっか・・・
ボール紙ってのは、知ってたけど、留め金部分は、折ったり起こしたりするような金属のツメみたいなのになってたのね。。
これまた買うまで知らなかったコト。。
このツメって何度か、立てたり、寝かせたりしたらちぎれたりしないかしら?
ちょっと心配?
だけど、ふたつで449円だもの・・・
こんなもんといえば、こんなもんな気もしたり、しなかったり?(笑
なんだかんだと文句いいつつ?、ひとつ飾ってみました。。
ちょうど昨日のダイニング。
キッチンから撮った写真です。
真っ赤なフレームもアクセントには、なるかな?
だけど、フレームカラーを塗り替えちゃう可能性もありそう・・・?
■□ 楽天お買い物メモ □■
ウンベラータの取り木をボチボチしたいと思ってます。
新しい鉢を探してるのですが・・・
室内用には、鉢皿必須♪
こういうシンプルなデザインが好みです^^
PR
こんばんは。
今日は、珍しくイロイロと考えすぎて凹んでます( ̄Д ̄;;
何でしょーね・・・
昼間っから友人宅で、ハイテンションに飛ばしすぎたのかもしれません。。
気がつけば春休み中、今日も遊んでもらったRさん宅でしか遊んでなかったかも!
実は、人付き合い、ニガテなのか!?それとも引きこもり??
とふと思ったほど・・・(笑
自分から、「あそぼー」となかなか言えないタイプなのか??
落ち込むとき?は、キャンドルとかつけてみてとことん落ち込んでみる?・・・
なカンジではないですが。。
まったりとキャンドルの香りと灯りに癒されつつあります・・・
・・・ま、そんなことは、おいといて(* ̄m ̄)
先日、IKEA行ったときの続きです。
どんだけ引き伸ばす~ってかんじ??スミマセン。。
献血で、倒れてからなんか調子悪かったんです(-_-;
このコを買いました。
左側の方です。
ずいぶんと背高い・・・(笑
右側は、以前IKEAのアウトレットでゲットしたコです♪
本当は、フラワーベースは、白が欲しいんですが、一個目が赤にしちゃったので、つい赤でそろえてる・・・ってカンジで。
赤いと、青い花とかが飾りにくいんですよね・・・?
そうでもないかしら?
このフラワーベース、背が高すぎて少々、花を生けるには、バランスが難しいことが自宅へ持ち帰ってから判明しました。。
その様子は、また次に・・・?
定番の紙?でできたフレームです。
値段が値段だけに、文句はいえないけれど、やっぱり買ってみたら予想通り、ちゃっちぃ・・・(笑
造りが甘いところとか、びっくりするとこが多々ありました。
でも遠目には可愛いので、ひとまず、ヨシとする(笑
コレも語りだすと長くなるので、別記事へ~
コレも定番のIKEAのお子ちゃま用、ボウル・・・
もうこういうの、いらないんじゃないかなぁ?って思うけれど、パーティとかの時に映えるし何かとあれば便利なので。。
ちなみにフォークとコップはまだありません。
買うならもっと早い時期にしときゃよかったんだけれど・・・買うタイミング、失いました(笑
小学校に入ってからでもきっと、女の子は、喜んでくれそうなのでこれまたヨシとするパターン?
バケツ、です。。
なんだかしっかりしてそうなので、買ってみた、というやつでしょうか?
素材は、ブリキかな?
我が家は西日が強いので、外においていると色あせるかもしれないのですが・・・
100円均一にあるプラスチックのバケツは、絶対に劣化して粉々に割れてしまうのでイヤだったんです。
(今は、そのプラバケツ)
色は、赤とグリーンとシルバーが他にありましたが、なっつんセレクトで水色に。
シルバーがシンプルでよかったんだけどなぁ。。
(西日がさしてまぶしいかな?)
今回のお買い物は、たったこれだけ・・・4つしか買ってません。
本当は、ファブリックとかも見たかったけど、なっつんと一緒だとムリがあるし、ファブリックコーナーは、本気でくしゃみが出るので長居しにくいです(笑
あと他にもじょうろとか・・・欲しいものはいくつかあったんだけど、今回はぐっとガマンしてしまいました。。
だけど、じょうろ、なんでガマンしたのか・・・自分でもわかりません(笑
たった300円ほどだったのになぁ。。
フラワーベースが高すぎて、躊躇したのか??(>▽<;;
近いうちに、また行こう~っと♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
最近欲しいモノのひとつにパーティ用のピックがあります。
これだけで、なんか盛り上がるっていうか・・・?
でも別に、我が家しょっちゅーパーティするワケじゃないんですよ??(笑
なんとなく・・・なんとなく、です。。
お友達宅へお邪魔するとき、持ってくのに最近、ワックスペーパーを使うコトが増えました。
紙ナプキンを使ってたんですけど、何気にワックスペーパーが便利。
そんでもって、ラッピングといえば、麻ヒモ。
ココのお店のは、カラフルでなかなか品揃えがよかったです♪
今日は、珍しくイロイロと考えすぎて凹んでます( ̄Д ̄;;
何でしょーね・・・
昼間っから友人宅で、ハイテンションに飛ばしすぎたのかもしれません。。
気がつけば春休み中、今日も遊んでもらったRさん宅でしか遊んでなかったかも!
実は、人付き合い、ニガテなのか!?それとも引きこもり??
とふと思ったほど・・・(笑
自分から、「あそぼー」となかなか言えないタイプなのか??
落ち込むとき?は、キャンドルとかつけてみてとことん落ち込んでみる?・・・
なカンジではないですが。。
まったりとキャンドルの香りと灯りに癒されつつあります・・・
・・・ま、そんなことは、おいといて(* ̄m ̄)
先日、IKEA行ったときの続きです。
どんだけ引き伸ばす~ってかんじ??スミマセン。。
献血で、倒れてからなんか調子悪かったんです(-_-;
このコを買いました。
左側の方です。
ずいぶんと背高い・・・(笑
右側は、以前IKEAのアウトレットでゲットしたコです♪
本当は、フラワーベースは、白が欲しいんですが、一個目が赤にしちゃったので、つい赤でそろえてる・・・ってカンジで。
赤いと、青い花とかが飾りにくいんですよね・・・?
そうでもないかしら?
このフラワーベース、背が高すぎて少々、花を生けるには、バランスが難しいことが自宅へ持ち帰ってから判明しました。。
その様子は、また次に・・・?
定番の紙?でできたフレームです。
値段が値段だけに、文句はいえないけれど、やっぱり買ってみたら予想通り、ちゃっちぃ・・・(笑
造りが甘いところとか、びっくりするとこが多々ありました。
でも遠目には可愛いので、ひとまず、ヨシとする(笑
コレも語りだすと長くなるので、別記事へ~
コレも定番のIKEAのお子ちゃま用、ボウル・・・
もうこういうの、いらないんじゃないかなぁ?って思うけれど、パーティとかの時に映えるし何かとあれば便利なので。。
ちなみにフォークとコップはまだありません。
買うならもっと早い時期にしときゃよかったんだけれど・・・買うタイミング、失いました(笑
小学校に入ってからでもきっと、女の子は、喜んでくれそうなのでこれまたヨシとするパターン?
バケツ、です。。
なんだかしっかりしてそうなので、買ってみた、というやつでしょうか?
素材は、ブリキかな?
我が家は西日が強いので、外においていると色あせるかもしれないのですが・・・
100円均一にあるプラスチックのバケツは、絶対に劣化して粉々に割れてしまうのでイヤだったんです。
(今は、そのプラバケツ)
色は、赤とグリーンとシルバーが他にありましたが、なっつんセレクトで水色に。
シルバーがシンプルでよかったんだけどなぁ。。
(西日がさしてまぶしいかな?)
今回のお買い物は、たったこれだけ・・・4つしか買ってません。
本当は、ファブリックとかも見たかったけど、なっつんと一緒だとムリがあるし、ファブリックコーナーは、本気でくしゃみが出るので長居しにくいです(笑
あと他にもじょうろとか・・・欲しいものはいくつかあったんだけど、今回はぐっとガマンしてしまいました。。
だけど、じょうろ、なんでガマンしたのか・・・自分でもわかりません(笑
たった300円ほどだったのになぁ。。
フラワーベースが高すぎて、躊躇したのか??(>▽<;;
近いうちに、また行こう~っと♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
最近欲しいモノのひとつにパーティ用のピックがあります。
これだけで、なんか盛り上がるっていうか・・・?
でも別に、我が家しょっちゅーパーティするワケじゃないんですよ??(笑
なんとなく・・・なんとなく、です。。
お友達宅へお邪魔するとき、持ってくのに最近、ワックスペーパーを使うコトが増えました。
紙ナプキンを使ってたんですけど、何気にワックスペーパーが便利。
そんでもって、ラッピングといえば、麻ヒモ。
ココのお店のは、カラフルでなかなか品揃えがよかったです♪
ここんとこ、午前中は、サンキュ!のブログを書いて、夜はこっちを書く・・・というのが習慣になってきちゃったみたいです(笑
今日は、白の日!
・・・というわけで今年も参加してみました♪
でもね、我が家あんまり、白いモノはありません。。
FrancFrancで買った水切り・・・
部分的にしか写っていない理由は、足と小物入れが黒いから(笑
定番の白おひつ、です。
白&黒で、使ってます♪(ちなみに水切りにのっけてバックを白っぽくしてみました・・・が、長くはもたない(笑
これまた我が家定番の、無印ポンプです。
洗面所、キッチン、お風呂場など・・・あっちこっちにあります♪
歯ブラシ発見ー・・・
って、まだ3日ほど前に買ったばかりのヤツですからね!!
きちゃなくないですよ~~( ̄Д ̄;;
(たぶん・・・(笑
すでにバックを白にすることをあきらめはじめました。
(というか、↑の歯ブラシの時点でネタがなくて、かなり困っている(^^;;
これは、シュガーバインの鉢です。
最近買った、使えるお皿♪
もう白バック、完全にあきらめました(笑
グレーやんっ!!(* ̄m ̄)
ナチュラルキッチンのカップ・・・
いまだにこんなカップばっかり使ってる私。。
来客用にも使ってるんだけど・・・いいのかしら??( ̄Д ̄;;
そしてとうとうネタつきました・・・
Wiiリモコンでも、撮っておきます。。
すみません、TUULIさん・・・
ウチには、やっぱり白は少なかったです~
(今さら、何を・・・?
■□ 楽天お買い物メモ □■
11センチ、れんげ型トレーです。
白の日だから、こちらも白で調べてみました(笑
こんなカンジのテーブル、オッサレー♪
テンションあがります!
今日は、白の日!
・・・というわけで今年も参加してみました♪
でもね、我が家あんまり、白いモノはありません。。
FrancFrancで買った水切り・・・
部分的にしか写っていない理由は、足と小物入れが黒いから(笑
定番の白おひつ、です。
白&黒で、使ってます♪(ちなみに水切りにのっけてバックを白っぽくしてみました・・・が、長くはもたない(笑
これまた我が家定番の、無印ポンプです。
洗面所、キッチン、お風呂場など・・・あっちこっちにあります♪
歯ブラシ発見ー・・・
って、まだ3日ほど前に買ったばかりのヤツですからね!!
きちゃなくないですよ~~( ̄Д ̄;;
(たぶん・・・(笑
すでにバックを白にすることをあきらめはじめました。
(というか、↑の歯ブラシの時点でネタがなくて、かなり困っている(^^;;
これは、シュガーバインの鉢です。
最近買った、使えるお皿♪
もう白バック、完全にあきらめました(笑
グレーやんっ!!(* ̄m ̄)
ナチュラルキッチンのカップ・・・
いまだにこんなカップばっかり使ってる私。。
来客用にも使ってるんだけど・・・いいのかしら??( ̄Д ̄;;
そしてとうとうネタつきました・・・
Wiiリモコンでも、撮っておきます。。
すみません、TUULIさん・・・
ウチには、やっぱり白は少なかったです~
(今さら、何を・・・?
■□ 楽天お買い物メモ □■
11センチ、れんげ型トレーです。
白の日だから、こちらも白で調べてみました(笑
こんなカンジのテーブル、オッサレー♪
テンションあがります!
昨日の記事・・・自分で書いておいて言うのも何ですが、ふっと
『こんな記事、読まされても、コメント困るだろうなぁ・・・』
なんて思っちゃいました
でも、時に、語りたくなる?コトもあるし、いいよね・・・なんて強引に思ってみたり。。
ホント、自己表現がイマイチ下手です・・・
ちょっと前に書いてた、ベルメゾンのこげ茶のプレート。
こちらは、ちょっと深いタイプ
こっちは、薄型プレートです
なかなか大活躍してくれてます♪
そもそも急に買おう!と思い立ったのは、ルームフレーバーさんのサイトで、ルームモデルとして参加するコトになったのがきっかけ。。
ルームフレーバーでは、まだ未公開なのでそのお料理の写真などは、このブログでもお見せできないのですが・・・
本当に裏切らない、良い仕事をしてくれる器です(笑
あるときは、パスタを入れてみたり♪
・・・ってカルボナーラだから、全部真っ白で、なんだかのっぺりした印象ですよね。。
でも白い食器だともっと、しまらない雰囲気になりそうな気もします。
こちらは、手羽元のトマトソース煮込み。
写真で見ると暗いですねぇ・・・
肉眼で見るほうがもうちょっとは、美味しそうに見えるかな?(^^;;
(なんて言ってみたり)
テーブルには、白っぽいファブリックなどをあわせたほうがもっと見栄えがするかもしれません。。
こちらは、昨日作った生春巻き。
先日、友人に生春巻きの作り方を聞いて以来、ちょっとハマってます♪
なんだか今までは上手く巻けなかったんですが、コツを聞いたり、ネットで調べたりしたら、何とかカタチにはなってきました(笑
こんなカンジで日々活躍中のこげ茶プレート♪
テーブルの中では、主役級の出番が多いかも^^
こげ茶のプレートだと、白い食器ばかり多いこもも家のテーブルの中でぐっとしまった雰囲気になるので、おもてなしにも思った以上に活躍します。
あ~、早くルームフレーバーでの写真を公開したいなぁ・・・
そっちの写真を見てもらうのが一番、この器のよさが表れているかもしれません
このこげ茶プレートのほかに、最近買い足した白い器もあります。
そちらは、また次に・・・♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
コレ、買いました。
ラバーロゼ、という商品です。
製菓用の型なのですが、色々使えるみたいです♪
また、使ったレポ、しますね^^
このスポンジ、安くていいなぁ・・・と真剣に思ってます。
だけどネットで買うと送料かかっちゃうのよね。。
おためし1個・・・とかしてみたいなぁ。
ただいま、エントリー&買いまわりで、全ショップ最大10倍ポイント中!
『こんな記事、読まされても、コメント困るだろうなぁ・・・』
なんて思っちゃいました
でも、時に、語りたくなる?コトもあるし、いいよね・・・なんて強引に思ってみたり。。
ホント、自己表現がイマイチ下手です・・・
ちょっと前に書いてた、ベルメゾンのこげ茶のプレート。
こちらは、ちょっと深いタイプ
こっちは、薄型プレートです
なかなか大活躍してくれてます♪
そもそも急に買おう!と思い立ったのは、ルームフレーバーさんのサイトで、ルームモデルとして参加するコトになったのがきっかけ。。
ルームフレーバーでは、まだ未公開なのでそのお料理の写真などは、このブログでもお見せできないのですが・・・
本当に裏切らない、良い仕事をしてくれる器です(笑
あるときは、パスタを入れてみたり♪
・・・ってカルボナーラだから、全部真っ白で、なんだかのっぺりした印象ですよね。。
でも白い食器だともっと、しまらない雰囲気になりそうな気もします。
こちらは、手羽元のトマトソース煮込み。
写真で見ると暗いですねぇ・・・
肉眼で見るほうがもうちょっとは、美味しそうに見えるかな?(^^;;
(なんて言ってみたり)
テーブルには、白っぽいファブリックなどをあわせたほうがもっと見栄えがするかもしれません。。
こちらは、昨日作った生春巻き。
先日、友人に生春巻きの作り方を聞いて以来、ちょっとハマってます♪
なんだか今までは上手く巻けなかったんですが、コツを聞いたり、ネットで調べたりしたら、何とかカタチにはなってきました(笑
こんなカンジで日々活躍中のこげ茶プレート♪
テーブルの中では、主役級の出番が多いかも^^
こげ茶のプレートだと、白い食器ばかり多いこもも家のテーブルの中でぐっとしまった雰囲気になるので、おもてなしにも思った以上に活躍します。
あ~、早くルームフレーバーでの写真を公開したいなぁ・・・
そっちの写真を見てもらうのが一番、この器のよさが表れているかもしれません
このこげ茶プレートのほかに、最近買い足した白い器もあります。
そちらは、また次に・・・♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
コレ、買いました。
ラバーロゼ、という商品です。
製菓用の型なのですが、色々使えるみたいです♪
また、使ったレポ、しますね^^
このスポンジ、安くていいなぁ・・・と真剣に思ってます。
だけどネットで買うと送料かかっちゃうのよね。。
おためし1個・・・とかしてみたいなぁ。
ただいま、エントリー&買いまわりで、全ショップ最大10倍ポイント中!
もうちょっと、マシなタイトルないんか~?
・・・と自分でもツッコミたくなるタイトル(笑
最近、ちょっと体調の悪い日が多くて、頭もお休み状態が続いてるみたいです(^^;;
(2週間ぐらい前から、風邪が治ったり、ひどくなったり・・・を繰り返してます。咳がまだ出続けている状態なんです)
昨日もちらっとタイトル下に書いてたんですが、物欲が激しくて(笑
とどまるところを知りません・・・
先月ぐらい、ガマンしていたツケ?がきたってカンジで。。
(ツケ、とは何か違う気がするけど~~( ̄Д ̄;;
最近、欲しいモノの中に食器があります。
食器棚を片付けたせいかも・・・
そういえば、サンキュ!ブログには書いてたけど、こっちには書いていなかったコトを思い出しました。
また書かなきゃ♪
イッタラの「Teema」
こげ茶色のプレートです。
シンプルで使い勝手がよく、何ともいえない良い色味・・・他の色もとってもステキなんです。
このコが本当は、欲しかったのですが、さすがにイッタラは、手が出ず。。
そんな中、ベルメゾンにてそっくりなコを発見!
稲葉賀惠(いなばよしえ)さんプロデュースのインテリア・雑貨ブランドのLAVANI(ラバーニ)から・・・
LAVANIとは、西インドの伝統的な歌劇で「美」を意味する言葉に由来しているそう。。
サイトもカッコいいので、ぜひ見てください♪
↓
美しく暮らす「LAVANI(ラバーニ)」
ちょっと話が脱線しちゃいましたが・・・
このこげ茶プレートを買いました♪
思ってた以上に、使いやすいんです。
深いので、サラダやパスタにぴったり・・・
そしてこちらのプレートもお買い上げ♪
大中小、と3種類ありましたが、今回は、大と中のみで。
小サイズは、なくても何とかなるかな~?と思ったので、今回はパス・・・
(ぐっとガマンしました(笑
この上に載せた、こげ茶のプレートは、2枚セットのばら売りなので、色々買い足すことができるんですが、こっちのホワイトシリーズと、抹茶&ネイビーのは、20ピースホームセットになっているのです。。
これは、ちょっと多すぎ・・・。。
食器が全くなかったら、買うんですけどね( ̄Д ̄;;
ちなみに、イッタラ以外のお皿ですが、「sumutoco」&「Remie style(LAVANI)」春夏号創刊記念『超トクする!プレゼント』キャンペーンの対象商品なのだそう。
新創刊2誌春夏号から5,250円(税込)以上ご購入、かつ応募画面よりエントリーされた方の中から抽選で20,630名様に素敵な賞品をプレゼント!
◆キャンペーン期間◆
第2期:2010年3月1日0時―2010年6月30日17時
らしいです。
私もさっそくエントリーしました♪
当たるといいなぁ・・・
食器をどんな風に使っているかは、また次の記事に^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
楽天でもちょっとモダンな食器がないか探してみました。
白山陶器さんの北欧風?なプレートです。
お揃いのフリーカップもあるようです。
ネイビーもシックでカッコいいですよね!
個人的には、ネイビーの食器も欲しいんです。
白ばっかり見てると飽きてきて(笑
・・・と自分でもツッコミたくなるタイトル(笑
最近、ちょっと体調の悪い日が多くて、頭もお休み状態が続いてるみたいです(^^;;
(2週間ぐらい前から、風邪が治ったり、ひどくなったり・・・を繰り返してます。咳がまだ出続けている状態なんです)
昨日もちらっとタイトル下に書いてたんですが、物欲が激しくて(笑
とどまるところを知りません・・・
先月ぐらい、ガマンしていたツケ?がきたってカンジで。。
(ツケ、とは何か違う気がするけど~~( ̄Д ̄;;
最近、欲しいモノの中に食器があります。
食器棚を片付けたせいかも・・・
そういえば、サンキュ!ブログには書いてたけど、こっちには書いていなかったコトを思い出しました。
また書かなきゃ♪
イッタラの「Teema」
こげ茶色のプレートです。
シンプルで使い勝手がよく、何ともいえない良い色味・・・他の色もとってもステキなんです。
このコが本当は、欲しかったのですが、さすがにイッタラは、手が出ず。。
そんな中、ベルメゾンにてそっくりなコを発見!
稲葉賀惠(いなばよしえ)さんプロデュースのインテリア・雑貨ブランドのLAVANI(ラバーニ)から・・・
LAVANIとは、西インドの伝統的な歌劇で「美」を意味する言葉に由来しているそう。。
サイトもカッコいいので、ぜひ見てください♪
↓
美しく暮らす「LAVANI(ラバーニ)」
ちょっと話が脱線しちゃいましたが・・・
このこげ茶プレートを買いました♪
思ってた以上に、使いやすいんです。
深いので、サラダやパスタにぴったり・・・
そしてこちらのプレートもお買い上げ♪
大中小、と3種類ありましたが、今回は、大と中のみで。
小サイズは、なくても何とかなるかな~?と思ったので、今回はパス・・・
(ぐっとガマンしました(笑
この上に載せた、こげ茶のプレートは、2枚セットのばら売りなので、色々買い足すことができるんですが、こっちのホワイトシリーズと、抹茶&ネイビーのは、20ピースホームセットになっているのです。。
これは、ちょっと多すぎ・・・。。
食器が全くなかったら、買うんですけどね( ̄Д ̄;;
ちなみに、イッタラ以外のお皿ですが、「sumutoco」&「Remie style(LAVANI)」春夏号創刊記念『超トクする!プレゼント』キャンペーンの対象商品なのだそう。
新創刊2誌春夏号から5,250円(税込)以上ご購入、かつ応募画面よりエントリーされた方の中から抽選で20,630名様に素敵な賞品をプレゼント!
◆キャンペーン期間◆
第2期:2010年3月1日0時―2010年6月30日17時
らしいです。
私もさっそくエントリーしました♪
当たるといいなぁ・・・
食器をどんな風に使っているかは、また次の記事に^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
楽天でもちょっとモダンな食器がないか探してみました。
白山陶器さんの北欧風?なプレートです。
お揃いのフリーカップもあるようです。
ネイビーもシックでカッコいいですよね!
個人的には、ネイビーの食器も欲しいんです。
白ばっかり見てると飽きてきて(笑
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索