名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
ホントは、時々作ったりしてるんですけど・・・
こないだ作った練乳いちごマフィン、味は美味しかったんだけれど、見た目が悪くてブログ的には、載せれないカンジ

今回の紅茶シフォンだって、ビミョーなんですけどね(笑
シフォンケーキ、毎回プレーンばっかり焼いてたんです。
たまには、違うの食べたいな~・・・なんて思って焼いたんですけど・・・しつこいようですが、ビミョー。。
一見、よさげにできたかのように見えるんですが・・・多少、ナナメってます。。
(充分写真からもわかりそうなぐらいだけど。。
切り分けてみたらこんな状態です。
一応、底上げとかにもならず、ちゃんと膨らみました。。
・・・ってこのミント何なのさ!?
いらないでしょ・・・状態。。
どこに置いたらいいかわからず、寂しいのでのっけてみました・・・こういう時、センス問われるわね。。
紅茶シフォンの微妙だった点・・・
水の代わりに紅茶を淹れて、使ったのです。
そこまではOK、だと思います。
水分バランスもよく、ふんわりもっちりしていました。
茶葉を今回、入れたんですが、安物ティーバック入りのを使ったせいか、あんまり香りがない・・・
夫となっつんは、紅茶味する、というんですが、やっぱり納得は正直いかない味でした。
それに加えて、渋みが出た気がします。
茶葉、一回使ったやつを入れた方がよかったのかなぁ・・・
適当に作ったりするから、こんなコトになるんやん。。なんて思ってしまいました。
次は、調べてちゃんと作ってから、お友達んとこ持っていくからね~♪

■□ 楽天お買い物メモ □■
インテリアに馴染みそうな、不思議?なライトを発見。
ストリングライト、というそうです。
こちらは、木の枝にライトがある?

こっちは、木の実、らしいです♪

他にお花とか色々ありましたよ。
こういうのが、センス良く飾れるようになると、外国のお部屋みたい?なんだろうな・・・
と思いつつ。。(笑
・・・といってもPC三昧なんですけど(笑
やりたいコトは色々あるのに、はかどらない毎日です。
集中力がないのかな~?
アレをやってて、途中コレが気になって・・・そして、アレが中途半端になる、みたいな状況が多いです。。
昔からなんですけどね(^^;;
テスト勉強中、横にあるあまり読まない本を手に取ったりする・・・みたいな状態かも?(笑
サンキャッチャー、以前買った、と記事にしたのですが、その後が書けていなかったので・・・。
色々悩んで、ベランダの前部分に吊るした状態です。
ちょうどカーテンボックスの内側部分から吊るしている、というとわかりやすいかな?
ウンベラータの真横あたりに吊るしています。
全体の雰囲気写真を撮ろう・・・と思いつつ、忘れていたコトに今、気づきました(笑
我が家は、西向きのせいか、日が傾くのがかなり遅い時間になるため、カーテンボックスの位置に吊るしたサンキャッチャーに、光が当たるのは、めったにありません。
(冬~春は、だいたい日がかげってくるのが早いようです)
というわけで、日中、晴れていればウンベちゃんに吊るしてます♪
どこに吊ってあるかわかりますか~?
実は、サンキャッチャー買ってから、晴れた日って5日もないと思います。
キラキラ、めったに見たことがない・・・
そんな貴重?なキラキラ写真がコチラ☆
光があたるとこんなに光るんだな~~と実感、です(笑
晴れていると、部屋中にプリズムが広がる・・・ってカンジではないのですが、キラキラがところどころにあって、可愛らしいです。
(一番、プリズムが出やすいのは、しずく型と聞いたのですが・・・)
サンキャッチャーには、邪気を払う、とかって風水的にも縁起が良いらしいですよ。
ぜんっぜん関係ないですが、最近、レザーのジャケットを買いまして(笑
ひとり、鏡の前で、写真を撮ってみました(///∇//)
こういう写真は、顔を隠した方がいいわ~~・・・などとつくづく思った私(笑
このお洋服、ベルメゾンの『暮らす服』で買いました。

お値段、3990円!
やすッ!!・・・なんて思って思わず買っちゃいました(笑
ちなみに、私が着ているのは、左側の方。
写真で見ると、色が濃く見えますが、キャメルっぽいお色です。
フェイクレザーのジャケットは、はじめてなので、これからのシーズン活躍するかな!?とワクワクしてまーす^^
■□ 楽天お買い物メモ □■
ちょうどお米がきれかけていたので、今日、注文しました。
いつもの「ハーベストシーズン 」さんのお店です。
無洗米しか、買わないのですが、このお店は、無洗米でも種類が豊富なのでとても助かります♪
こちらのお米は、京都丹後産のコシヒカリ。
特別価格 3,690円 (税込) 送料込
3倍 108ポイント
すっごいお安いです。ワケありなのだそう・・・
詳しくは、クリックしてみてくださいね♪

こちらは、ミルキークイーン。
赤字大特価!!
ということで、かなりお安くなってます。
福島県産ミルキークイーン
特別価格 3,790円 (税込) 送料込

本当は、モッチモチのミルキークイーンの方が私となっつんは好みなのですが、夫は、モチモチしないほうが好き・・・ということでたまには意見を聞いて、コシヒカリにしました(笑
たまには、ってのがポイント。。
いつもは、リクエストなんて、聞かないです(* ̄m ̄)

今回は、花王「ピュアホイップ」です。
4種類香りがあるのですが、そのうちのひとつ
「ときめき気分に誘う トロピカル・パッションの香り」
をお試しさせていただきました。
パッケージもオレンジ色でカワイイ^^
私もなっつんも香りフェチなので、とっても嬉しい(笑
写真撮ってるそばで、『ねぇねぇ、ママ、早くお風呂入ろうよ~~』なんて言い出す始末(* ̄m ̄)
いつも色々な香りの石鹸や入浴剤を見つけては試すのが、親子の密かな楽しみなんです♪
箱の中身は、全部で3個入り。
こんなカンジでひとつずつ、個包装されています。
個包装になっているから、開ける直前まで、香りが閉じ込められてる!ってカンジがして良いですよね^^
パッケージを開けると、マンゴーとパッションフルーツのような、甘い香りが漂います・・・♪
お気に入りのソープデッシュ、出してきました(笑
お風呂で使ってみると、ホント、「ピュアホイップ」という名前に負けないぐらい、細かい泡がたっぷり。
ボディタオルに石鹸を取ってみると、すごい勢いであわ立ちます。
きめ細かい泡なのに、つぶれずふんわり・・・
その秘密は、ホイップしたての泡をそのまま固めてつくった石けんだから、なのだそう。
泡は、ボディソープのように優しい感触なのですが、流すときは、さっぱりしっとりします。
しっとりするのは、原料に、1つのパームやしの実から、わずか約3%しか得ることのできない「天然やしミルク」を使っているからだそうですよ♪
ちょっと贅沢気分の石鹸です。
石鹸のカタチもちょっと変わっているのかな?
写真ではわかりにくいですが、両サイドが少しくぼんでいて、お風呂でも持ちやすい形状になっている気がしました。
娘のなっつんも体を洗いながら、
「いい匂い~♪」
なんて何度も言ってました。
バスタイムを良い香りで、過ごすと元気になれますよね。
ちなみに、この「ピュアホイップ」泡の内側は、水をはじく性質なのだそう。
減っていく間も、表面は、新しい泡の内側でできているので、ウォータープルーフ!
ふやけたりひび割れたり、なんてコトがないんですって!
気分に合わせて全部で4つの香りがあるそうです♪
なっつんと次は、どの香りにしちゃう??なんて話してます^^
ここまで読んで、ちょっとお試ししたいな・・・って思いません??
このブログを読んだ方へ・・・
カンタンなアンケートに答えて、今回、こももがモニターしたのと同じ「ピュアホイップ」製品を40名様にプレゼント!
ご応募はコチラから
ぜひ、応募して、このフワフワの泡、実感してみてくださいね♪
「ピュアホイップ」公式サイトはこちら

なんて思われてしまいそうですが、ブログの名前を変えてみました。
ひとまず変えてみたものの、このまま定着するかどうか自分でもわからないです(笑
今までのタイトル、元々は、
『なっつんとなっつんママのしあわせな毎日』
でした。
それが、わざわざブログで『ママ』なんて名乗る必要もないだろう・・・ってコトで
しあわせな毎日、の部分だけを取って
『Happy Everyday』
になりました。
そして、今回、ブログのタイトルが変わった理由とは。。
私が今、大事にしていること・・・
それは、シンプルに生きること。
このたくさんのモノや情報が溢れる世の中から、本当に必要なモノ、大切なモノを見極め、それを大事にして過ごす・・・
だけど、シンプルって難しい、シンプルばっかりじゃ彩りに欠けちゃう・・・なんて思って、あえて、+(プラス)をつけてみました。
最近は、ガーリーなインテリアも好きで、いろんなガーリーアイテムも我が家に投入されるようになりました(笑
シンプルさを大切にしつつ、そういう自分の好きなテイストをミックスした、インテリアで生活を過ごしたいと思っています。
HNも実は変えてしまおうか、どうしようか・・・などと思ってますが、今は、サンキュ!ブログの兼ね合いもありますので、しばらくはそのままで(笑
mixiやツイッターあたりで定着させようかな

これからもどうぞ、宜しくお願いします。
今日の大阪は、雨でうっとおしいお天気です。。
いいお天気の日って最近ないかも?
昨日も雨だったし、大変でした。。
残りモノを使って、昨日の朝、美味しいパンを焼いてみました。
断面は、こんなカンジ・・・なかなかふわふわとした仕上がりです。
何を使って焼いたかというと、数日前に作ったトマト煮込みハンバーグのソースを使ったのです。
トマト煮込みハンバーグ、我が家では、ハンバーグを焼いたあと、缶入りのトマトピューレを使って煮込みます。
結構な時間、煮込むので、水分はほとんど飛んで、トロトロ(ドロドロ?)のソースになるのですが、やっぱり微妙にソースが、残ってしまうんです。
(今回は、おたまひとつ分ぐらい余ってた気がします)
そこで思いついたのが、パンに入れてしまう!というコト。
このソース、作るときに、ニンニクを炒めてからトマトピューレを入れて、仕上げに月桂樹も入れているので、なかなか風味も良いんです。
ちなみに、今回、予約で作ったのですが、冬場(春先?)だからできるコトかもしれません。。
(夏場なら、夜の間、セットしておいても、いたみそうで危険です・・・
そして、仕上がったパンは、ほんのりトマトの酸味とガーリックの香りがして・・・
何もつけなくても、そのままで十分なお味でした。
(私は2枚も食べてしまいました^^
なっつんにも好評でしたよ♪)
こういう、リメイクパンっていいですよね。食材をムダにしていないってカンジが。。
他にも何か上手くできないか、レシピを考えてみようかと思います^^
ただ・・・ただ、ひとつ問題があって。。
ちょうどこの食パンの完成時刻に、ちょっと出かけなくちゃいけなくて・・・
帰宅したら、こんな状態のパンが、ケーキクーラーの上に置いてありました; ̄ロ ̄)!!
上の部分がないのは、夫が食べたからです(笑
(ちなみに我が家は、たて方向にパンを切りません。横方向に切るので、こんなおかしな切り口なのです)
でもねッ・・・よーく見てくださいよ・・・
よーく・・・
パン、下の方、膨らんでるやん!?
ど、どういうこと~~??||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
ひっくり返してみました(笑
あ、あれ??
何かぺしゃんこですよ?
こっちが下じゃないんや・・・上やん!!
ほっとく時間が長すぎた!?
・・・はぁ。。
どうやら、夫のせいのようです( ̄Д ̄;;
『9時にパンが、焼きあがるよ。すぐ出してね。』
と伝えておいたのですが、どうやら、伝える熱意?が足りなかったよう・・・
取り出す時間が遅かったかどうか・・・ぺしゃんこ&カチカチに。。
いや、それか、本気で上下逆さにして、出しちゃって、そのままにしてたのか・・・
あぁ・・・フカフカの焼きたて、食べたかったよぉ。。
何で出来上がりの時間に、在宅していなかったかというと、なっつんが咳がひどくなったから、病院に行っていたんです。
この日、ちょうどPTAお別れ会もある・・・ということ病院終わって薬局行って、自宅へ戻って荷物をとり、幼稚園へ・・・というコースを行かなきゃ行けなかったんですが。。
その一旦、帰宅したとき、この状態のパンと出会ってしまった・・・というワケなんです。。
時間もない私は、イライラしていたのですが、このパンを見て、さらにショックを受けて、クラクラ・・・
思わず、夫にメールで
「パン、ぺちゃんこやし、カチカチやん!!もう捨てる」
なんて送っちゃった(^^;;
夫からは、「ごめん」って返って来たんですけどね。。
キツくいいすぎたかな??
夫も疲れてたから時間に起きれなかったんだと思うし。。
(ここんとこ、休みがほとんどないし、残業続きで大変です。
昨日も徹夜して、今朝帰宅しましたが、お昼過ぎには、また仕事に行きました)
また次も、美味しいのができるといいな~♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
ダルトン ベビースマイリーロングハンドルを買いました。
色が何色もあるのですが、今回のセレクトは、ピンク・・・(笑
段々と、ピンク色に侵食?されつつある、我が家です(* ̄m ̄)
管理人こももより返信済みです♪