花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今回は、その中でも美容液である、『トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンス』をRipreさんより、お試しさせていただいています。
「第一三共ヘルスケア」から生まれたしみケアブランドのトランシーノ。
なんだか製薬会社のケア用品って、効きそうで信用できる気が・・・(笑
この美容液にも含まれている、美白に効果的な「トラネキサム酸」の開発には、40年もたずさわっているそうですよ!
スゴイ・・・
やっぱり効きそう(笑
トランシーノシリーズは“角質層リファイン成分”というのが含まれており、くすみがちな肌も明るくしてくれるので、早く効果を実感できるんだそうです♪
紫外線をうけた時に、メラニンをつくらせる情報が伝達される「しみ情報」をトラネキサム酸でブロックすることで、しみ、そばかすなどを抑えてくれます。
ちょっとピンボケですみません・・・(笑
香りも特にないし、ベタつかないので、暑くなってきた今ぐらいの時期でも負担に感じません!
重いテクスチャーや肌に残るカンジだと、これからの季節、お手入れが憂鬱ですものね・・・。
スーっと伸びる感触が気持ちいいです♪
お手入れのステップは、化粧水のすぐあと。
そのあとは、乳液などを塗る手順になるそうです。
そして、気になる部位を中心にやさしく伸ばしていきます。
美白美容液を使うので、ポイントは、
『こすらない、たたかない』こと!
美白効果を期待して、すりこんだり、たたいたりするのはNG。
肌への刺激は、メラニンの活性を促してしまう可能性があるので、やさしくなじませるのが良いそうですよ。
次にあきらめずに継続する!
当り前といえば、当たり前なのですが~・・・。
トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスは、ひとまず10日間使ってみて、明るくなる肌を実感してみて!
もちろん普段のUV対策、食生活、睡眠のリズムも気を付けてくださいね^^
そういえば、私も使い始めて10日ぐらいは経ってますが、ふっと数日前、肌がなんだか明るい・・・
化粧ノリが良い気がしたのですよね。
美容液効果かな??
最後のポイントは、使用量!
少しずつ使っていても、効果は出ないんだそう。
美白効果は、量を守ってこそ、なんだそうです。
この美容液の一回分の使用量は、大き目パール1粒大なのだそう。
意外と多いですよね~。
これは、私も気をつけなくては・・・♪
薬用ホワイトニングエッセンスと一緒に入っていたのが、化粧水とUVプロテクターのサンプル。
化粧水の使い心地も、思ってたより軽くてべたつかず、それでいてしっとりするカンジ。
結構、好みの感触かも~?なんて思ったりして・・・
お値段も美白シリーズのわりには、かなりお安い感じなので、リピも検討中です!
トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンス
Ripreモニターに案件参加中
PR
模様替え?
・・・と書いたのは、模様替えというには、あまりにもオソマツすぎるから(笑
仕事に行きだしてから、本当にインテリアなんか構う余裕がなくって。
とにかく家にいる時間が少ないからなのかもしれないのと、かなり現状には、満足できてるっていうのもあるかな?
インテリアを変えるんだったらファブリックとかそういうので、マイナーチェンジをしたいってところで・・・。
ウンベラータを移動させてみました。
ダイニング側に、です。

相変わらず上ばっかフサフサな、ウンベラータ(笑
間抜けなような、スタイリッシュなような・・・?
なんかよくわかりません( ̄Д ̄;;
こちらは、キッチンの鏡。
ウェディングの時に作った、ウェルカムミラーです。
キッチンにあることですごく明るくなるんです♪

今までは、シュガーバイン(もちろんフェイク)を飾ってなかったけど、足してみました。
鏡に写りこんで、ちょっと増量感も??(* ̄m ̄)
こうやって鏡越しにキッチンを眺めると、なかなか白いキッチンに近づいたなぁ~~・・・
と妙に嬉しくなったりするんです♪
だけど、次に冷蔵庫を買うときはダークカラーを買っちゃうんだろうな、きっと・・・。
フェイクといえば・・・あじさい。
パープルも可愛い♥

以前、このお店で買いました♪
ウチにあるシュガーバインのフェイクはこんなカンジです。
ちょっとあるだけで、可愛いですよね。

・・・と書いたのは、模様替えというには、あまりにもオソマツすぎるから(笑
仕事に行きだしてから、本当にインテリアなんか構う余裕がなくって。
とにかく家にいる時間が少ないからなのかもしれないのと、かなり現状には、満足できてるっていうのもあるかな?
インテリアを変えるんだったらファブリックとかそういうので、マイナーチェンジをしたいってところで・・・。
ウンベラータを移動させてみました。
ダイニング側に、です。
相変わらず上ばっかフサフサな、ウンベラータ(笑
間抜けなような、スタイリッシュなような・・・?
なんかよくわかりません( ̄Д ̄;;
こちらは、キッチンの鏡。
ウェディングの時に作った、ウェルカムミラーです。
キッチンにあることですごく明るくなるんです♪
今までは、シュガーバイン(もちろんフェイク)を飾ってなかったけど、足してみました。
鏡に写りこんで、ちょっと増量感も??(* ̄m ̄)
こうやって鏡越しにキッチンを眺めると、なかなか白いキッチンに近づいたなぁ~~・・・
と妙に嬉しくなったりするんです♪
だけど、次に冷蔵庫を買うときはダークカラーを買っちゃうんだろうな、きっと・・・。
フェイクといえば・・・あじさい。
パープルも可愛い♥

以前、このお店で買いました♪
ウチにあるシュガーバインのフェイクはこんなカンジです。
ちょっとあるだけで、可愛いですよね。

少し前なのですが・・・トイレのマットを買い換えました。
ベルメゾンで買う派、だったのですが、たまには気分を変えてみよう・・・と楽天で購入(笑
他のブロガーさんのところでもちらほら見る、乾度良好、のシリーズ。
こうやって見ると白って美しい~・・・

だけど、我が家は・・・
茶色にしてしまいました・・・(* ̄□ ̄*;

いや、元々、こげ茶はどうかなって思ってたんですが(笑
床と同化しちゃうし、なんか暗いイメージなので・・・。
白は、汚れがとにかく目立つので、NG。
というわけで、グリーンかピンクが候補でした。
当り前だけど、フタカバーもこげ茶。

商品を写真で見ると美しいんだけれど・・・。
こげ茶にしちゃった理由は、ただひとつ。
夫に『何色がいい~?』って聞いちゃったから(笑
聞いてみたら『こげ茶がいい!』と言ったので・・・
で、違う色にしちゃうと絶対に
『それやったら最初っから聞かなかったらいいのに』
と言われるのがオチなので(笑
今回は、夫の意見を尊重してみました。
そしてスリッパも購入。
やっぱりマットとお揃いの色じゃないと落ち着かない・・・。

タオルもお揃いにしてみました。
フカフカ~~!

だけど、ケバケバが抜けやすい気がします。
まだ落ち着かない時期なのかな?
我が家のトイレ、別の角度から。

やっぱりちょっと暗いよね~?
でも足元はフカフカだし気持ちいい。
すごーく素材もしっかりしてます♪
そこんとこは、大満足!
だけど、埃っぽいのもたくさん出ますね。
これは、毛足が長いから仕方ないのかな~?
贅沢言ってちゃダメかも(笑
ベルメゾンで買う派、だったのですが、たまには気分を変えてみよう・・・と楽天で購入(笑
他のブロガーさんのところでもちらほら見る、乾度良好、のシリーズ。
こうやって見ると白って美しい~・・・

だけど、我が家は・・・
茶色にしてしまいました・・・(* ̄□ ̄*;
いや、元々、こげ茶はどうかなって思ってたんですが(笑
床と同化しちゃうし、なんか暗いイメージなので・・・。
白は、汚れがとにかく目立つので、NG。
というわけで、グリーンかピンクが候補でした。
当り前だけど、フタカバーもこげ茶。

商品を写真で見ると美しいんだけれど・・・。
こげ茶にしちゃった理由は、ただひとつ。
夫に『何色がいい~?』って聞いちゃったから(笑
聞いてみたら『こげ茶がいい!』と言ったので・・・
で、違う色にしちゃうと絶対に
『それやったら最初っから聞かなかったらいいのに』
と言われるのがオチなので(笑
今回は、夫の意見を尊重してみました。
そしてスリッパも購入。
やっぱりマットとお揃いの色じゃないと落ち着かない・・・。

タオルもお揃いにしてみました。
フカフカ~~!

だけど、ケバケバが抜けやすい気がします。
まだ落ち着かない時期なのかな?
我が家のトイレ、別の角度から。
やっぱりちょっと暗いよね~?
でも足元はフカフカだし気持ちいい。
すごーく素材もしっかりしてます♪
そこんとこは、大満足!
だけど、埃っぽいのもたくさん出ますね。
これは、毛足が長いから仕方ないのかな~?
贅沢言ってちゃダメかも(笑
GWにクラフトパークへいってきました。
陶芸教室やサンドブラストなど、色んな手作り体験ができます。
その時の様子の記事 → コチラ
届いた食器たち・・・

ひとり、二つずつ作れるんです。
あ、別にひとつだけでもOKだと思いますが、粘土が余ってしまうようなので2つ作れるそうです。
夫の作品です。
マグカップと小さいお皿を作りました。

マグカップは、かなりハードルが高いみたいなんですが、さすが手先の器用な夫!
うまく仕上げてました。
今日はさっそくこのマグを使って、コーヒーを飲んでたのですが、感想を聞いたら
『やっぱり飲み口は薄い方がいいね!』
とのこと。
次回への目標が掴めたようです(笑
こちらは、娘の作品。
粘土で平らな板を作ってから、型のようなものに張り付けて立体的に成形することでお皿を作っています。

届いたのを見て、娘は大興奮!
やっぱり自分が作ったものが、カタチになるのは、相当嬉しいようです^^
食器には、模様をつけたりもできるんです。
ハンコのようなものを粘土に押し付けることで、型がつきます。

この模様入りで、さらにオリジナル感も増す!ってカンジ・・・♪
ちなみに色付けですが、数種類あるうちから好きなものを選ぶことができます。
夫が作ったマグカップは、白なんですが、ちょっとだけグリーンぽい色がついてます。
色付けのお薬が並べて焼くときに、ついてしまうそうで、白は、真っ白には、ならないそうです。
底は、手作りだから多少ざらっとしたカンジはあります。
夫と娘が喜んでいるのを見て、次は私も参加したいな~、なんて思ったりして♪
不器用でもいいよね(笑
次に、何を作りたいか、ちょっと考えておこうかな??(>▽<;;
そろそろテーブルカバーに使ってたラミネート生地の布がボロボロになってきました。
娘の鉛筆跡や日焼けなどなど。

次は、何色にしようかな~?と悩んでます。
ホントは、こういう可愛い模様がいいんだけど、夫が嫌がるかなぁ・・・?
たまには違う雰囲気がほしいです(笑

パープルか生成りがいいな♪
同じお店で可愛いガーゼの布を見つけました!
そろそろマスクを増産しないといけないかも・・・なので、これも買おうかな??

もちろん、ゴムひももお忘れなく~♪

陶芸教室やサンドブラストなど、色んな手作り体験ができます。
その時の様子の記事 → コチラ
届いた食器たち・・・
ひとり、二つずつ作れるんです。
あ、別にひとつだけでもOKだと思いますが、粘土が余ってしまうようなので2つ作れるそうです。
夫の作品です。
マグカップと小さいお皿を作りました。
マグカップは、かなりハードルが高いみたいなんですが、さすが手先の器用な夫!
うまく仕上げてました。
今日はさっそくこのマグを使って、コーヒーを飲んでたのですが、感想を聞いたら
『やっぱり飲み口は薄い方がいいね!』
とのこと。
次回への目標が掴めたようです(笑
こちらは、娘の作品。
粘土で平らな板を作ってから、型のようなものに張り付けて立体的に成形することでお皿を作っています。
届いたのを見て、娘は大興奮!
やっぱり自分が作ったものが、カタチになるのは、相当嬉しいようです^^
食器には、模様をつけたりもできるんです。
ハンコのようなものを粘土に押し付けることで、型がつきます。
この模様入りで、さらにオリジナル感も増す!ってカンジ・・・♪
ちなみに色付けですが、数種類あるうちから好きなものを選ぶことができます。
夫が作ったマグカップは、白なんですが、ちょっとだけグリーンぽい色がついてます。
色付けのお薬が並べて焼くときに、ついてしまうそうで、白は、真っ白には、ならないそうです。
底は、手作りだから多少ざらっとしたカンジはあります。
夫と娘が喜んでいるのを見て、次は私も参加したいな~、なんて思ったりして♪
不器用でもいいよね(笑
次に、何を作りたいか、ちょっと考えておこうかな??(>▽<;;
そろそろテーブルカバーに使ってたラミネート生地の布がボロボロになってきました。
娘の鉛筆跡や日焼けなどなど。

次は、何色にしようかな~?と悩んでます。
ホントは、こういう可愛い模様がいいんだけど、夫が嫌がるかなぁ・・・?
たまには違う雰囲気がほしいです(笑

パープルか生成りがいいな♪
同じお店で可愛いガーゼの布を見つけました!
そろそろマスクを増産しないといけないかも・・・なので、これも買おうかな??

もちろん、ゴムひももお忘れなく~♪

先日、急にスマホの調子が悪くなりました。
・・・といってもぱっと見てわかる症状じゃなくて。
USBケーブルをさしても充電できなくなったんです。
ちなみに機種は、ARROWS Kiss F-03d。
もう5か月ぐらい使い始めてから経ってたんですが、いまだに可愛いヤツって感じ♥

F-03dは、置くだけ充電っていうのがあって、それだったらうまくいくんですが・・・。
ちなみに普段は置くだけ充電を使ってます。
詳細な過去記事 → コチラ
スマホは、とにかく電池の減りが早いので、ソーラー充電器を使ってたのですが、なぜか突然充電がうまくいかなく事態に!

コレ、使ってます。
色は、私のはホワイトなのですが・・・。
で~、最初は、焦って、この充電器が壊れたか!!
やっぱダメなんだな・・・と充電器のせいにしてました(笑
でもホントは、壊れてなかったんです。
壊れてたのは、私のスマホ!!
で、その壊れてた場所っていうのが・・・このマイクロUSBのさし口です。

壊れたっていうのに、最初は気づかなくて、何気なくスマホで撮った写真を取り込むために、USBケーブルでつないでみたんですが、スマホの中身がPCからは見えるのに、充電ランプがつかない!
どういうことやねーん!!
とかなり焦りました。
まさか、こんなとこが壊れるなんて・・・って。
何にしてもまだ半年未満ですから、壊れるにしては早すぎます。
即、ドコモショップへ・・・。
店員の方は、
『設定で、充電できる、できないが選べる可能性があるので、それではないかと思うのですが・・・』
なんて言い出して。
いやいや、そんな設定ないですよ~~(* ̄□ ̄*;
ケーブルも持参して、他のスマホをこのケーブルでつなぐとどうなるか、試してほしいとお願いしました。
案の定、他のスマホは、ちゃんと充電できます・・・。
当り前っ!
で、何だかんだと色々試してもらったり、店員さんがサポートセンターらしきところに電話したり・・・
と1時間ぐらい待たされました(T-T*)
長かった・・・。
そして、ようやく最後には、機種変更に。
綺麗に使っているし、まだ5か月しか経ってないから、ということでした。
やっぱりマイクロUSBの挿し口壊れてたんです。
ショック~。
大事に使ってたつもりだったんだけど・・・ダメになる時もあるんですね。
それにしてもアプリからメールの設定から、何から何まで入れ直しで、本当に面倒でした。
(Playストアからは、「マイアプリ」というメニューがあるので、どのアプリをインストールしたことがあるか一発でわかるので、これは本当に助かりましたが・・・)
色々調べてみたら、マイクロUSBの挿し口は壊れやすいというのはあるみたいですね。
今じゃ、びくびくしながら使ってるってカンジです(笑
スマホをお持ちの皆さん、マイクロUSBの挿し口の故障にはお気を付けくださいね!
最近、すっかりインテリアに手が回りません!
本当は、手をつけたくてたまらないけれど、ちゃんと貯金もしなくちゃ、とか忙しい・・・とか色々あって(笑
外に出だすと、ついお洋服とかアクセとか身に着けるものに目がいっちゃうのかな?
両方、オシャレにしていたい(笑

ステッカーとか、貼り替えしちゃおうかなぁ~?
ちょっとナチュラルすぎかな??コレだったら。
・・・といってもぱっと見てわかる症状じゃなくて。
USBケーブルをさしても充電できなくなったんです。
ちなみに機種は、ARROWS Kiss F-03d。
もう5か月ぐらい使い始めてから経ってたんですが、いまだに可愛いヤツって感じ♥
F-03dは、置くだけ充電っていうのがあって、それだったらうまくいくんですが・・・。
ちなみに普段は置くだけ充電を使ってます。
詳細な過去記事 → コチラ
スマホは、とにかく電池の減りが早いので、ソーラー充電器を使ってたのですが、なぜか突然充電がうまくいかなく事態に!

コレ、使ってます。
色は、私のはホワイトなのですが・・・。
で~、最初は、焦って、この充電器が壊れたか!!
やっぱダメなんだな・・・と充電器のせいにしてました(笑
でもホントは、壊れてなかったんです。
壊れてたのは、私のスマホ!!
で、その壊れてた場所っていうのが・・・このマイクロUSBのさし口です。
壊れたっていうのに、最初は気づかなくて、何気なくスマホで撮った写真を取り込むために、USBケーブルでつないでみたんですが、スマホの中身がPCからは見えるのに、充電ランプがつかない!
どういうことやねーん!!
とかなり焦りました。
まさか、こんなとこが壊れるなんて・・・って。
何にしてもまだ半年未満ですから、壊れるにしては早すぎます。
即、ドコモショップへ・・・。
店員の方は、
『設定で、充電できる、できないが選べる可能性があるので、それではないかと思うのですが・・・』
なんて言い出して。
いやいや、そんな設定ないですよ~~(* ̄□ ̄*;
ケーブルも持参して、他のスマホをこのケーブルでつなぐとどうなるか、試してほしいとお願いしました。
案の定、他のスマホは、ちゃんと充電できます・・・。
当り前っ!
で、何だかんだと色々試してもらったり、店員さんがサポートセンターらしきところに電話したり・・・
と1時間ぐらい待たされました(T-T*)
長かった・・・。
そして、ようやく最後には、機種変更に。
綺麗に使っているし、まだ5か月しか経ってないから、ということでした。
やっぱりマイクロUSBの挿し口壊れてたんです。
ショック~。
大事に使ってたつもりだったんだけど・・・ダメになる時もあるんですね。
それにしてもアプリからメールの設定から、何から何まで入れ直しで、本当に面倒でした。
(Playストアからは、「マイアプリ」というメニューがあるので、どのアプリをインストールしたことがあるか一発でわかるので、これは本当に助かりましたが・・・)
色々調べてみたら、マイクロUSBの挿し口は壊れやすいというのはあるみたいですね。
今じゃ、びくびくしながら使ってるってカンジです(笑
スマホをお持ちの皆さん、マイクロUSBの挿し口の故障にはお気を付けくださいね!
最近、すっかりインテリアに手が回りません!
本当は、手をつけたくてたまらないけれど、ちゃんと貯金もしなくちゃ、とか忙しい・・・とか色々あって(笑
外に出だすと、ついお洋服とかアクセとか身に着けるものに目がいっちゃうのかな?
両方、オシャレにしていたい(笑

ステッカーとか、貼り替えしちゃおうかなぁ~?
ちょっとナチュラルすぎかな??コレだったら。
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索