名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
久々の子育てネタ。。
何というか、こっちは、インテリアブログなんだから~、書かなくても・・・なんて思うときもあるんですが、やっぱりこっちにも吐き出したい(笑
少しばかりお付き合いいただければ、嬉しいです。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
土曜~今日にかけて、なっつんに、ずっと叱り続けている気がします・・・
主な理由は、ここのところ、ずっとなのですが、
『人の話を聞かない』
ということ。
話しかけても返事しなかったり、返事しているけど
『今、ママは何言った?』
・・・と聞いても、
『わかんな~い』
などとニヤニヤ。。
これが、かなり長い間続いて、夫も私も耐え切れず、叱った・・・というわけです。。
私としては、叱り続けたくない気持ちもあるし、ずっと叱ってばかりだと子どもは
「何を叱られたのか、わからなくなる」
ということが、ありそうなのでどうしていいかわからず、かなり落ち込んでしまいました。
(自分の子どもの頃を思い出しても、そうだったし・・・だんだんココロ、ココにあらず、みたいになっちゃうの。
日曜の午前中、私の方がふさぎ込んでしまって、寝室のドアを閉めて、寝ようとしたんですが、色々気になって眠れず。。
仕方ないので、夫になっつんを預けて、ひとりふらふらと本屋さんやドラッグストア、スーパーなどに行っていました。
本屋さんで、インテリアの本ばかり見ていたのですが、ふと
「ちいさなあなたへ」
という本が目にとまったので、手にとりました。
これは、以前、図書館かどこかで見かけたこともありました。
ぱらぱらめくると、叱ったままで、留守番させたなっつんのことを思い出し、涙がジワ~~ッ。。
ストーリーは、あえて書かないでおきます。
ママが小さいわが子へ思う気持ちをつづった絵本です。
本屋さんなのに、何しているんだろう?
なんて思いながら、あわててスーパーへ向かいました
立ち読みだけで、出てしまって・・・本屋さんの方、スミマセン。。
情緒不安定なのは、PMSも影響しているかも・・・
だいぶ、叱ったし、話し合ったからきっとなっつんは、わかってくれたはず・・・
もし、理解しきれていなくても、人の話を聞くというのは、生きていくうえで、とても大切なことだから・・・
なっつんにしあわせな人生をおくってほしいから。。
・・・そう、思って。。
明日はきっと、笑顔に!!
と思っていました。。
・・・が、今日も叱ってしまったー・・・
帰ってくるなり、まっすぐ自宅へ帰りたがらなくて、叱る。。
そして、帰宅後、洗面所の踏み台に使っている椅子をちゃんと片付けないので
『いらないなら、捨てるよ』
というと
『いらないから捨てて』
なんて平気で返してくるし。
本人は、椅子になんて乗らなくても手を洗えるし、うがいも、歯磨きもできる!といいたかったみたいです。。
(実際は、歯ブラシに届かない)
文字にして
「ひつようなものを いらない というのは よくないことです」
なんて紙に書いてあげたのに・・・
全く理解不能で、ニヤニヤ。。
キレました( ̄Д ̄;;
そして、夫、帰宅後、なっつんとは、もう終わったコトだから、叱らないで欲しい・・・とメールしたものの、私への気遣いは一切なく。
一番疲れているのは、私なのに?
なぜ?
大丈夫?とか一言もないんですもの・・・
叱りながら、、本当にどうしたら理解してくれるか、考えつつ・・・
自分のすぐカっとなるところに、落ち込みながら、泣きそうになりながら、必死でお夕飯を作ったんです。
なのに、、普通にダイニングテーブルに座って、なっつんと喋ってる??
私は、何??
お夕飯を作る係りのひと?
・・・そう思ったら、涙がダーーっと出て、止まりませんでした。。
夫は、夫なりに夕方
「なっつんの今日の様子は、どう?」
なんてメールしただけで、私のことも含めて心配しているのが伝わっていると思ったようです。
その一言じゃ、なっつんしか心配してないことにならないじゃない!?
『伝わらなければ、それは言ってないことと同じ』
と、涙ながらに夫に訴えてしまいました。
今度から、もっと対応は、考える・・・といってくれたけれど、片付けも手伝うことなく、一人でマンガを読んでる夫・・・
ぐったりです。。
今日は、もう寝ることにします。
自分のブログだから、ちょっと文章、崩れててもいいよね?
今日の記事は、日記ということで、お許しください。
明日、修正してしまうかも。。
全国のママたちもおつかれさまー・・・(笑
■□ 楽天お買い物メモ □■
ちいさなあなたへ
という絵本は、コレです。

優しいタッチの絵が、またこころにじんわり響いてきます・・・
最後まで長々とお付き合いありがとうございました。。
明日には、元気になりたいこももです。
福井県にある幸伸食品さまより、豆乳ドレッシングと豆乳レアチョコレートのご紹介です♪
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
まず、豆乳ドレッシングから・・・
使いきりタイプで3袋入りになってます♪
(ひとつ40グラム入り)
豆乳をふんだんに使ったドレッシングで、クリーミーで濃厚。
それでいて、さっぱりしていて爽やか、サラダがいくらでも食べれそうなお味でした。
まずは、ゆで野菜で・・・
ブロッコリーとプチトマトのサラダ。
夫もかなり気に入ったようで、たくさんサラダを食べてくれました。
マスタードが成分に入っているのですが、辛味はなく風味もとてもよかったです。
2回目は、お友達(妊婦さん)とのおもてなしランチに・・・
クリーミーなお味が、アボカドと合うんじゃないか?と思って、こんな前菜を作ってみました。
かぼちゃ、パプリカ、紫キャベツの芽、アボカドを使ってます。
かぼちゃは、薄く切って、チン。
パプリカもチンして、皮をむきマリネします。
そこに、豆乳ドレッシングをあえたアボカドをのせて、パセリを飾りにトッピング!
豆乳ドレッシングは、ヘルシーだし、妊婦さんにピッタリじゃないかな?と思って・・・♪
お味は、大好評でした!
そして、お次は、豆乳レアチョコレート。
コレは、ちょっとプレゼントにも出来そうなお味だな~~と思ったんですが、何となくパッケージが寂しい。。
でもね、味は、ホント美味しいんですよ!
一言でいうと、一度食べたら、忘れられない味。。
冷蔵庫に入っていて冷えた状態でいただいたのですが、すーーっと口の中で溶けて、びっくりするぐらいなめらか・・・
チョコレートにありがちな、甘みだけが口に残る・・・ということもなく、不思議と後味は、さっぱりなんです。
これは、家族全員が大絶賛です!
なっつんは、「もうないの~?」なんて贅沢なコトいうし。。
(美味しいモノは、ちょこっと食べる・・・っていうのがいいんです(笑
動物性脂肪ゼロ、というのに驚きました。
父は、ベジタリアンなのですが、これなら勧められるかも??
通常なら生チョコでも、生クリームを15%しか入れないそうなんですが、これは、なんと豆乳が45%!
なかなか生クリームが入っていない状態で、このクリーミーさは、出ないんじゃないかとホントに思います。
思い出しただけでも、また食べたくなっちゃいました~♪
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
(は~、こっちにブログ書くの、久々・・・って気分です!
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

お掃除では、超定番のブラシ・・・
前まで、黒とグリーンがあったと思うので、今回も黒狙いで行ったんですが、ナイ~!
黄色と赤と水色・・・なんていう、すごい色鮮やかになってました。。
まっちろでいいのに・・・と思いつつ、黄色をセレクト。。
西向きキッチンだし、スポンジがいつも黄色なので。
まっかか~~ず?
(赤い、、という意味です(>▽<;;
私にしては、珍しく赤色ばかり気づけばセレクトしていました。
赤いペーパーナプキン、赤いベリーの香りのキャンドル、赤いベース・・・
キャンドルは、夕方こんな風につけてみたりして。。
甘いベリーの香りが癒してくれます。
(この写真、私のPCモニターのすぐ右側あたりです)
ちなみに、ベースは、正面から見るとこんなカンジです。
ガラスもんに弱い私・・・
ホント、色つきだったら特にガラス製品は、やたら買いたくなってしまうんです。。
この日も、色つきガラスのお皿とにらめっこしてました(笑
(紫があるんだよ~~。。でも食器棚が小さすぎてもう入らない!)
でも今回の収穫は、やっぱりこのベース!
なんと500円でした。
たぶん定価は、1200円ぐらいなんですが、アウトレットコーナーにあるのを発見♪
展示品なので、安いのだと思います。
思わず買っちゃった~^^
もう少し背の高いタイプもあったんですが、そちらもお安くなって1000円・・・
結局、背の高いタイプは、買わずでしたが・・・やっぱり買っとけばよかったかな。。
(使いすぎやろ?と思ってしまった私(^^;;
それから、他には、こんなモノも買いました。
スパークリングワイン用の背の高いグラス・・・
普通のワインより、断然スパークリング派な私。。
お友達ともよく飲むし、欲しいなぁ、、と思っていました。
6脚は、多いと思ってたら、お友達が半分ずつしようと言ってくれたので、3脚ずつ購入♪
6脚で700円、そして何より食洗機もOKなカジュアルさが、私のツボです(* ̄m ̄)
そんでもって、早速今日このグラスで乾杯してきちゃいました。。
その記事は、また書きますね^^
最後は、なっつんにお土産。
99円なペンセット・・・
なんか、娘のモノをこれだけしか、買わない自分に罪悪感をちょびっと感じたりして?
片方がペンになっていて、お尻側?が、スタンプになってます。
前は、両方ペンじゃなかったかなぁ??
なっつんも気に入って、色々使ってますが、手につきすぎ~~・・・
しかも北欧柄のクッションカバーもピンク色の線がついたし。。
めっちゃ叱りましたけどね。。
(洗濯すれば、取れるんちゃうん?と思いつつ、つい・・・。。ソファに座ってお絵かきするなっつんが悪いの~( ̄Д ̄;;
そんなこんなで気づけば2000円ほど、今回はお買い上げでした。。
ごめんね、夫よ~、今回もムダ使い?しちゃったよね?
■□ 楽天お買い物メモ □■
そろそろ加湿器の必要な季節となってきました・・・
が、我が家!
買おう、買おう、と思って数年経過しているんです。。
実は、安いホームセンターのかなりイマイチデザインの加湿器愛用・・・。
動くし、壊れるまで・・・と思ってたけど、やっぱりいい加減欲しい。。
middleの超音波式・・・
超音波式は、衛生面が心配、とも言われますがどうなんでしょう?

チムニーのお仲間かしら?イチリン、というデザインのものを発見。
だけど、これ、絶対倒されるのでNG(笑

プラスマイナスゼロ・・・一番憧れはコレ!
でも予算オーバーだよ~~~。
新婚だったら買えてたよなぁ。。
こちらは、加熱式だから、安心?

だけど、衛生面に関しては、日本の水はそんなに不衛生でもないし、ちゃんと水入れを洗ってれば・・・って話もあるんだけど、、でもぬめるかな??
色々気になるところです。
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
みなさま、お久しぶりですッ。。
こももは、元気にしておりました。皆様は、いかがでしょうか?
こちらが書けない間、ずぅっとサンキュ!の方だけを更新していたのですが、なんとなく寂しい気分でした。。
それなのに、アクセスカウンターを見ると、結構たくさんの方が遊びに来てくださっていたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
(応援ポチ、もたくさん頂いていたようですし・・・
(一番、何がツライって皆さんのブログに遊びにいけないことがツライ~~~・・・
この多忙な日々もしばらくは、ないと思うので、またのんびり、かけもちブロガー?したいと思います(>▽<;;
今日は、同じ記事になってしまいますが、サンキュ!では、載せられなかったUSJの記事なども書きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
なっつんを幼稚園に見送ってから、同じ幼稚園のママ友達と、今日はIKEAに行ってきました。
なっつんと二人と出かけると、遠くに感じるけれど、ママ友達Aちゃんとお喋りが盛り上がって、あっという間に到着♪
今日は、車中でもIKEAでも、ずーっと喋っていた気がします。。
(おかげで、IKEAにいる間は、喉が痛くて(* ̄m ̄)
まずは、2階のショールームをぐるっと回って・・・というか、じっくり見すぎて、かなり時間がかかっちゃいました。
1時間ちょっとは、見ていたかな・・・?
見終わると、お昼の時間だったので、さっそくランチに。。
手前のプレートが私の分です
トマトソースのペンネ、スモークサーモンのサンドイッチ?、かぼちゃスープ
をいただきました。
(あっ、昨日もランチは、トマトソースだったのでした。。
Aちゃんは、チキンサンド。
Aちゃんの長男クンは、キッズプレートでした~。
IKEAのキッズプレートって、3歳ぐらいまでの子だったら大丈夫だけれど、それ以上になると足りないですよねぇ・・・
キッズっていうより、なんていうんだろう?
もう少し小さいコ向け・・・ってわかりやすくして欲しいな、なんて思っちゃったりして??
本日は、こもも号(車です)でIKEAに行ったので、お礼に・・・となんとランチをご馳走になってしまいました♪
本当に感謝。
ご馳走さまでした~。
別の角度から・・・
特にスモークサーモンのサンドが美味しかったです。
そしてこの後は、1階へ降りて、お買い物三昧(笑
私も今日は、いつもより結構買ってしまいました。。
2000円分ぐらい、気づけば購入。
ムダ使い?・・・でもたまには、いい・・・かな??
夫に買い物しちゃったよ~~って言ったら
「せっかく行ったんだし、たまには、いいんじゃない?」
なんてのんきなコトを。。
そんなコト言われたら、また買い物行っちゃうよ~?(笑
何を買ってきたかは、また次の記事に書こうと思ってます。
オマケ
今日は、朝お見送りの前に、ビーフシチューを作ったので、出かける前にホームベーカリーのフランスパンコ
ースをセットしました。
今朝はお見送り前に、洗濯&掃除&お夕飯の支度を完了。
お見送りの時間は8時半・・・頑張ればできるんだ!なんて思っちゃいました(>▽<;;
(だけど、かなーりムリがあったけれど。。
皮は、パリっとしていたのですが、焼き色が薄すぎたかも?
もっと濃くてもよかったかな。。
生地がやっぱりフランスパンとは、違う感じがしたので、もう少し改良レシピを研究してみようかと思います。
■□ 楽天お買い物メモ □■
お出かけが多いと、お洋服が欲しくなってきました!
ファーのベストがほしいんです。。
ふゎふゎッ・・・の・・・(///∇//)
ちょっとコレはお高いかなぁ・・・ん~~、でもめっちゃカワイイ♪
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
タイトルに「8回目の・・・」と書いておきながら、もしかして、1回目っていうのは、結婚1周年のコトをあらわすの?と思ったんですが・・・
結婚してから、丸7年になって、10月10日で、8年目に突入です。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
結婚式のときのシャンパンタワーの写真です。
我が家の結婚記念日は、入籍した日です。
ちょうど、入籍した日も、先日のようないいお天気だったことを覚えています。
当時、神戸の三宮に私が住んでいたので、一緒に神戸市中央区役所に入籍届けを出しに行きました。
思い出しただけでも懐かしい・・・♪
結婚式を挙げたのは、12月だったのでもう少し後のことなのですが。
もう結婚してから、丸7年も経って、もうすぐ5歳になる子どもがいるのか・・・と思うと不思議な気分です。
私と夫は、超がつく程のスピード婚だったので、そのせいかもしれません。
出会ってから1年後には入籍していた私たち・・・
今でも
「あっ、そうだ、この人と私、結婚してたんだった・・・」
・・・なんて、なぜだか思うことも多いです(笑
同じ会社で、同僚として、仕事していたからかな??
そして、この人と結婚できてよかった・・・
という気持ちは、今も結婚当初と全く変わっていません。
ま、山あり谷あり・・・な結婚生活でしたが。。
(真剣に『三行半じゃ~~~!』と思ったこともありますよ!
この写真、母が気に入って、写真プリントのお店を経営していた頃、ずっと店頭に飾っていてくれました。
いつまでもいつまでも・・・仲の良い夫婦でいれると嬉しいな・・・♪
↓結婚記念日の日のお夕飯・・・
幼稚園の打ち合わせやら何やらで時間がなくて、かなり手抜きでしたが。。
クリームチーズとベビーリーフの生ハム巻き
クリームチーズの前菜(カルディで買って来た)
くるみとベーコンの食パン
デザートに、上の写真にある、ミルキーロールをいただきました。
ミルキーロール、こってりしすぎてた(笑
けど、ホントにミルキーの味がするんですよ♪
しかも包み紙もミルキーだし。。
かわいいでしょ??
(その見た目が、とっても気になって、夫に買って来てもらいました)
■□ 楽天お買い物メモ □■
夫から一度もお花、をもらったこともありません。
結婚する前もないし、後もない(笑
たまには、欲しいんだけど~?
こんなたくさんもらえたら幸せだろうなぁ・・・
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
管理人こももより返信済みです♪