名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
今朝もホームベーカリーでパンを焼きました。
朝は、一斤は食べきれないので、2日に1回使うんですが、私にとってはホームベーカリーは炊飯器と同じ感覚になってきました(笑
今日は、シナモンを入れて焼いたので、ほんのり良い香りがしました。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
昨日は、お友達を呼んでおうちランチしていました。
ちなみにタイトルの
「こももっちコース」
・・・と名づけてくれたのは、今回ご招待した、友人Aちゃんです(笑
テーブルセッティングは、こんな雰囲気に・・・
物足りない・・・(笑
けど、私にとっては、こんなにキレイにしているテーブル、めったにないので、かなりの満足(* ̄m ̄)
セッティングに関しては、修行が必要みたいです。。
来てくれたAちゃんは、いちごのスパークリングワインをお土産に持ってきてくれました。
Aちゃんと一緒だと、お酒もお喋りも進んじゃいます♪
お気に入りのイッタラのグラス・・・
ワインもよく映えます。。
前菜です(笑
ベビーリーフとガーリック&ハーブのクリームチーズを、生ハムで巻いてみました。
カンタンなのに、すごく美味しくてお友達にも好評♪
(「こんなお料理を毎日作ってくれる、奥さんがほしいわぁ・・・」と言われました(* ̄m ̄)
ちなみに、コレ一応、オリジナルレシピ、です。
お酒が進みすぎる~・・・!
パスタは、きのこと鶏肉のクリームソース
味付けも材料も、シンプルなのですが、美味しくて大好きなメニューです。
お友達が、クッキーを作ってきてくれました。
このクッキー、実は黒こしょうとチーズが入っていて、ちょっとおつまみ系なクッキー。
パスタをゆでてる間は、つまむモノがなかったのでちょうどいいカンジにいただきました。
とっても美味しくて、ついつい食べすぎちゃった私・・・
チーズと黒こしょうは、すごく好きな組み合わせなんです♪
シフォンケーキでもチーズ&黒こしょうで作っちゃうほど(笑
近いうちに作りたいな。。
デザートには、私が作ったビスケットで作ったカンタンケーキを。。
今回は、ミルク&生クリームを使ったのですが、ちと物足りないお味に・・・
次回は違う組み合わせでも挑戦してみようかと思ってます。
コーヒー&クリームチーズ&ココアパウダーで、なんちゃってティラミス、とかね??
お茶は、カレルチャペックの『ホーミーベリーハーブ』で・・・
友達がどんな顔するかな?
喜んでくれるかな??
・・・なんて考えながら、準備をするのもいつものお夕飯の支度とまた違って、楽しい時間。
外でランチもいいけれど、おうちでおもてなしってやっぱり楽しいです。。
だって、夫より絶対、ちゃんと美味しいって言ってくれるし、どうやって作ったの?なんて聞いてくれるし
(* ̄m ̄)
友達の方が作りがいがあるんだよねぇ・・・(>▽<;;
■□ 楽天お買い物メモ □■
カレルチャペック紅茶店の「ホーミーベリーハーブ」です。
お茶もかわいいけれど、缶もかわいい・・・
密かになっつんに狙われてるんですが、絶対にあげないぞ!(笑
おもてなし用にこんなお皿、面白くていいな・・・なんて思っちゃった。
このお皿は、ちょっとお高いけど、このお店は、手ごろすぎるお値段でたくさん食器が売ってるのでかなり気になります!
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
今日は、おうちでお友達をご招待して、ランチをしていました♪
食べ過ぎて、お腹いっぱいです~(>▽<;;
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
今週もお花を買ってきました。
いつもの火曜市で1束100円のものです。
いつもは、1束しか買っていなかったんですが、毎回買ううちに段々と一種類では、物足りなくなってきて、今回は、とうとう2束も買ってしまいました。。
・・・といっても2束買っても200円です。
一週間、楽しめるなら安い方??
秋らしくなったかな・・・?と私は思っているのですが(笑
今回はピンクなしで、大人っぽく・・・(* ̄m ̄)
今日、おうちに遊びにきてくれたお友達が
『あ、今回は、なっつんはお買い物一緒じゃなかったのね』
・・・と。。
さすが、鋭い!(笑
なっつんが選ぶと、絶対ピンク色だし~~~。
もう、ピンクばっかりは、飽きちゃった。。
(ちなみに、今日もピンク色のTシャツ、ピンク色のスカートはいてるなっつんです)
どちらも何のお花?なのか知らないのですが・・・
どなたかご存知でしょうか??
この紫色のお花、昨日まで白いのがなかったのに、今朝見てびっくり!
白くて小さいつぼみがついていて、お昼ごろには、咲きだしました。
朝から、なっつんは
『米粒みたい~。キモチ悪い』
なんて言うし・・・
( ̄□ ̄;)!!
■□ 楽天お買い物メモ □■
昨日、↓をポチっとしてみました。
有機栽培らしいのですが、JAS認証マークがついてないらしいんです。
JAS認定茶葉を使用しているらしいですが、袋詰めが認定工場でされていないからつかない・・・というのがその理由だそう。
ルイボスティを愛飲しているので、この値段、この量はとってもありがたいです♪
また感想、書きますね~。
限界価格に挑戦!!ワケありルイボスティー 【70%OFF】ティーバッグ100包パック【送料無料】
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
地道に、すのこペイント続けてます。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
・・・というか、前回から、気づけば一ヶ月ほど空いてたんですけど。。
前回のとあわせて、ペイントが終わったのは5枚だけですが、ベランダに敷いてみました。
床に白がくると明るくなって、ナチュラルな雰囲気になりました♪
お部屋の中は、モダン好きですが、ベランダは白系ナチュラルもありよね~
・・・なんて思っている私。。
差がありすぎかな??
どうでしょ?(>▽<;;
ちなみに、リビングからベランダを見るとこんな感じです。
室内の床色との差がスゴいですが(笑
ペイントが少し楽しくなってきました・・・かも?(笑
すのこが塗り終わってもう少ししたら、ベランダの椅子やテーブルの塗装も少しはげてきているので、コレも白
に塗りなおしちゃおうか・・・?なんて密かに思ってるけど。
すのこ、今は、全体的に敷いてないので問題ないですが、今までは床に直接置いていた鉢などは、鉢皿が必要かな?
やっぱり白いすのこに、黒っぽい土汚れは、つけたくないし。。
■□ 楽天お買い物メモ □■
鉢皿は、やっぱりテラコッタがイチバンなんだけれど・・・
でも、よく考えたら、下に水分が浸透する可能性も。。
この色合い↓だったら、ポリプロピレンでも良いような気もします♪

いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
なんだか、午後からちょっと涼しい大阪・・・
急な天気の変化の影響??(・・・なはずは、ないと思うけれど)
ちょっと、体調が悪いこももです。。
(熱とか、咳とかでは、ないので、大丈夫ですッ!)
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
サラミとドライトマトのパンは、昨日のお夕飯用に作りました。
ドライトマト、しっかり熱湯で15分ぐらい戻したせいか、ほとんど生地の中に入り込んでツブはなくなった感じになっちゃいました。
白い生地の中に、点々と、赤のツブが見えてほしかったんですが・・・
赤いツブは、サラミばっかりです~(笑
時々ある、ドライトマトは、なぜか甘くてフルーツみたいでした。
レーズンっぽい味と食感。。
このパンは、夫が特に気に入ってくれて、結局3人で一斤全部食べてしまいました!
相変わらず、食べすぎなこもも家(笑
この日は、これ以外に
・かぼちゃのスパイシーソテー
・きのこと茄子の和風パスタ
を用意してたんだけど?
あちらには、載せていませんが、パスタ写真をどーぞ・・・
ぐちゃっと感が何ともいえない写真ですが(* ̄m ̄)
いえ、味は美味しかったんです、いちおー(笑
今日は月曜ですね~~。
先週、連休だったので今週は長く感じちゃうかも?
頑張って一週間のりきりましょー・・・♪
■□ 楽天お買い物メモ □■
食パン、自分でミックスするのも楽しいけれど、こういうミックス粉も良いですよね。
一度は使ってみたいな~・・・と思いつつ(笑

5キロいりの強力粉もスゴい勢いでなくなっていくので、そろそろ強力粉も探さなくちゃ。。
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
なんか、また最近ちょっとショックなコトがあって、落ち込んでました。。
いや、ショックって言うほどじゃーないんですけど、例によって、ココに書けません(笑
もどかしいコト・・・( ̄Д ̄;;
そんなコトがあったりして、ちょっとブログ書く元気がなくなってました。。
きっと昔の私だったら、ブログとかでもバーーーッとぶちまけるんだろうけど(笑
トシのせいなのか、だいぶ慎重になってきました。。
ちょっとでも良いコトが起きてほしいから明るい音楽をかけたりして??
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
あ、今日の記事は、数日前の話なんですけれど、どうしても残しておきたくて・・・♪
先日のゴミの日で、思い切って捨てたモノがあります。
こんな、引越し段ボールの状態で、玄関横のトランクルームに、2年間以上置いてありました。。
中身は?というと・・・
開けた本人もびっくりしてしまったんですが・・・; ̄ロ ̄)!!
カーテンなんですよ、カーテン・・・2年間この状態って唖然?(笑
ぐっちゃぐちゃのカーテン見て、引越しの頃ってそういえば、時間がなくてかなり切羽詰りながら、前日とか半分徹夜で作業したんだった・・・
なんて思い出しました(^^;;
(そもそも夫が手伝わないし~、まだいける、まだいける・・・ってそればっかり連呼して。。
幼稚園に入園前のなっつん抱えても昼間大して作業できなかったんです)
ちなみにカーテンの色合いは、こんな色。
ブルーとベージュです。リビングと横並びにある、和室に吊るしてました。
だけど、このどっちの色合いも今のおうちには、合いそうにないし?
そもそも飽きたし、遮光だし・・・遮光って風水的にもよくないらしいんですよ。。
そして、引越し後、
「このカーテンを使いたい」
と夫は、思っていたようですが、
「しばらくなくていいから、必要なときにまた買えば」
と私は思っていたので、吊るさずに放置な状態・・・
吊るすにも、前のおうちの窓と高さが違うので、かなり長いです。。
切って、ミシンでガガガーっと縫う方法もあるかな?とも思ったんですが、まず我が家にミシンがないし(笑
それに横幅もだいぶ大きいんです。
夫は、
「別に長くてもいいじゃない?吊れてれば」
なんていうし( ̄Д ̄;;
それは、さすがにムリ~
・・・というわけで、カーテンなしになっていました。
可動式の面格子があるのし、目隠しは、十分できているし・・・
寝室としてしか使わない部屋に今、新たにカーテンを買うのは、もったいないと思ったのも買わなかった理由のひとつです。
素材アップはこんなカンジ
ちょっと気に入ってたカーテンだったんです・・・
サンゲツだったと思います。
だけど、やっぱり5年も使っていたからかな?
だいぶ黒ずんでます・・・
どれぐらい長いかな?とちゃんと引っ張ってみたら、こんなに長い・・・
埃をお掃除してくれそうで、こんなカーテンは、ムリですよ(笑
やっぱりしばらくカーテンなくっていいかな・・・?(笑
これが今、現在の状態です
結婚した当時に買ったカーテンたち・・・
まだ使える気もしたし、もったいない気もしたけれど、やっぱり持てるモノの量には、限りあるから。。
思い出と、ひとつお別れしました。
夫と新婚当時、一緒にカーテンを探して見に行ったのを今でもふと思い出します(笑
そういえば?来月で、結婚丸7年を迎えます。。
懐かしいな・・・
今でも不思議、私と夫が結婚したことが・・・!!
なぜって・・・?
・・・それは、また来月の結婚記念日のときにでも、お話したいと思います♪
捨てたモノ、2009個まであと1809個になりました。
(レースカーテン4枚、遮光カーテン4枚、タッセル4本)
ミッション2009続行中です(ΦωΦ)
■□ 楽天お買い物メモ □■
ちょっとキラキラした、ジュエリータッセル・・・
カーテンがステキだとこういうのも映えそうですね。
皮とスワロフスキーが使われているのだそうです。プチゴージャス?
・・・いや、お値段は、プチ、じゃなかった(笑
いつも遊びにきてくれてありがとうございます
コメントもぜひぜひ♪
お待ちしてますね
管理人こももより返信済みです♪