名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

ていうか、買って来てもないし( ̄Д ̄;;
そんな時間がないっていうのが正直なところなんですが。。
ひとまず、塗ったモノを敷いてみました。
なんかぱっと明るくなったカンジ!!
やった~~って思いました♪
なっつん、喜びすぎて、15分ぐらいすのこの上で遊んでたかも・・・?
だけど、今朝見ると、なんか小さい靴の足跡が・・・
もうすでに靴で踏んづけたらしい。。
え~~~。。
母でさえ、まだ土禁なのに(笑
・・・今後、土禁を続けるか、スリッパOKにするか非常に悩ましいところです。。
ウッドデッキとかタイル敷いてる方、皆さんどうしてるんだろう??
マメに拭くのも面倒じゃないです??
・・・って誰に聞いてるんだろ( ̄Д ̄;;
これが一つ目の問題点といえば、問題点。。
二つ目からの方が重要です(^^;;
この写真は、リビング側(網戸前)の写真です。
寸法的にビチビチなの、おわかりいただけるでしょうか??
そして、こちらが、外側の方・・・
すのこの足が、若干浮いてるの、わかります??
実をいうと、我が家のベランダは、水はけがよくなるように傾斜がついているんです。
それのせいで、すのこが多少、傾く、ということに敷いてから気づきました。
踏む場所によって傾くので、網戸側もギリギリのところを踏むと、少しその部分が上に持ち上がってしまって、下手すると、網戸が開かなくなる場合もあったりしました・・・
(最初、すのこに乗った状態で、網戸を開け閉めしてたら、ガリガリ音がするから何かと思ってホントにびっくりしたの)
そして、ベランダ外側も傾斜がついているので、小さい子どもだったら、すのこが跳ね上がるとも限らない・・・わけなんです。
・・・すのこにもう一本ぐらい、足をつけるしか方法ないかな??
ちょっと悩ましいです。
・・・とはいえ、言うほど跳ね上がることもないみたいなので、現状維持でもいけそうといえば、いけそうなんですが。。
(どないやね~ん!)
あと、グリーンの位置も問題になってきました。
長くなるので、今日はこの辺で・・・(>▽<;;
スミマセン、今日は文書、ちょっとわかりにくかったかも??
■□ 楽天お買い物メモ □■
昨日のストールに引き続き、気になる帽子です。
ただいまセール中みたい。
頭の大きさにちゃんと調整できるのがいいよね♪
コレ、私だったら黒、かなぁ・・・?うーん、ホント欲しい。。
昨日のストールか帽子か、どっちかしか予算のない私(笑

【楽天女性ランキング第1位受賞!】女優シルエット帽子♪
いつも遊びにきてくれて、ありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

ひとまず、幅(奥行き)は足りてるかどうなのか、気になったので、並べてみると・・・
ちょう~ど、なんです!
びっくりしちゃった!!(細かく写真撮ってないので、また撮り直しますね)
さてここから、とうとう、いよいよってカンジです。。
何が~・・・?ってDIYです(笑
今まで、手をつけることはないコトバだと思っていたから(^^;;
だけど、これがDIYっていうのかどうかがビミョーです。。
すのこにサンドペーパーかけて・・・ペイントして並べるだけ(* ̄m ̄)
・・・サンドペーパーは、今回ひとりでかけました。
窓も閉めて、外で作業してたし、すっごい地味で、なんか寂しかったかも(涙
そして、楽しい塗り塗りタイム?
こういう作業、夫の方が得意なんですよね・・・
なっつんが手伝う分、私の持ち分は遅くなる・・・
やらせて~~ってうるさい(笑
楽しんでたからいいんだけれど?
ひとまず、2枚完成です。
まだまだこれから・・・
あと何枚いるのかな~?
買いに行くのが、かなり面倒なので、週に2枚ずつぐらいが限界かも?(笑
並べてると、牧場の柵みたいです・・・( ̄Д ̄;;
■□ 楽天お買い物メモ □■

オーガニックコットン ソフトストール
こういう作業とかする時にベランダに出ると、やっぱり首モトが焼けちゃう・・・
日焼け止め塗るより、こういうのある方が絶対いいよなぁ・・・ってとっても気になってます。。
欲しい~!
あっ、帽子も欲しいんです。。(今頃・・・
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

ホントは、タイルの方がかっこいいな~って思うんですけど、予算も追いつかないし、すのこは、お掃除もタイルよりラクチンそう??
・・・実は、「Cafe feel」サンのブログもきっかけなのですが。。
とーってもすのこを使うのが上手で・・・うっとりしてしまうようなベランダです。
(ベランダ以外もホントにステキで♪
というわけで、昨日、すのこを買ってまいりました!
1枚500円ぐらいしたかな・・・?
バーセアとかのタイルだと30センチ角で、たぶん底値でも1枚あたり500円ぐらい。
それに比べるとお安いもんです♪
(強がり言ってる・・・?(T-T*)
タイルを敷くなら、たぶん、御影石っぽいグレーを選んだかと思うんだけれど、今回は、素材が木。
ということで、あえて、白でペイントすることに決めました。
でもね、ベランダにある椅子やテーブル、エアコンカバーは、茶色なの・・・
バランス悪くならないか、ちょっと心配です。。
って、いざとなればそっちも白く塗ればいい?(笑
ペンキはコレを買ってきました。
粉ミルクサイズ(笑
でも、コレでいいのかどうかは、不明・・・( ̄Д ̄;;
ペイントについて色々調べたけど、ペンキのことは、あまりよくわからなかったかも。。
なるようになれ~~~ってカンジです。。
大丈夫かな・・・(>▽<;;
ま、やってみないと何事もわかんないよね?
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
先日、出したサンキュ!のインテリア大賞でお友達のお部屋が入賞したみたいです。
(部門賞、だとか・・・)
身近な友達が入賞するなんてスゴい♪
本にも載るらしいんです~!
そんでもって、すっごい羨ましい!(努力とセンスが認められた証拠だしね?)
まだまだ私のインテリアは修行が必要なんだなぁ・・・と実感しました。
でもね、客観的に全然どこをどうしていいかわからない・・・(>▽<;;
よかったら、ココをこうしたら?的なアドバイスがあれば、いただけちゃったりするととっても嬉しいです♪
そんでもって・・・連続投稿中な、こももです( ̄Д ̄;;
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
書くとなると急に書きたくなるの~~・・・
というか、、もう先週とかは、育児の疲れと暑さのせいか、何もやる気がおきないぐらい疲れてしまって。。
おかげで、皆さんのブログにも遊びに行きたいのにごくわずかしかご訪問できず、切なかったです・・・
実家に帰ってようやく復帰したかな・・・といったところです。
明日から、夫もやっとお盆休みだし。。って短いよ~~~(涙
ちなみに自分の実家へ、帰る予定は全くございません(笑
何でか・・・っていうのは、ナイショです(* ̄m ̄)
さて~、タイトルに「ダイソーの裏技」と書いたんですけど、ダイソーってお取り寄せできるってご存知でした?
私も知らなくて、最近mixiのとあるコミュニティで知りました。
バーコードNo.と発注No.がわかれば、発注できるそう・・・
だけど、直営店でないお店は、バーコードNoがわかっても、発注できない場合があるらしいんです。
スーパーの中に入ってて、スーパーの店員さんがレジしているダイソーが、近くにあるんですが、そこでは、発注できない・・・と断られました。
そして、きっと直営店じゃないだろうか??と思う、少し離れたダイソーに行ってみると、何とお取り寄せ可能!とのこと♪
さっそくお願いしてきました~。
発注から届くまで1週間もかからず、買うことができました。
結構最近、色んなブログでも見かけますよね?
インテリアシールです。
だけど、どこかに貼ってある、シールと似てません??
わかるかな?
はぴえぶ常連サンならわかる??
そして、もう一種類・・・
これは、子ども部屋用です。
・・・ていうかね、勢い余って、2枚ずつ買いしてしまったの( ̄Д ̄;;
自分でもよくわからない・・・(笑
リーフ&フラワーっていうのもあったんですが、それは廃番になってしまったから、なんとなく予備に・・・と買っちゃったのかも(>▽<;;
というか、あと1枚ずつは、友達から頼まれてたので、合計3枚ずつ買っていることになります。
ところで・・・上にある、鳥のインテリアシール、どこのに似てるかわかりました??
リビングだよっ!!
; ̄ロ ̄)!!
なんかあまりに似すぎてない??
・・・トイレにでも貼ろうかしら・・・ね??
(///∇//)
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
お久しぶりです~♪
こももでございます。
・・・といってもこちらでは、お久しぶり( ̄Д ̄;;
サンキュ!の方はマメに更新しております<(_ _)>
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
なんだかサンキュ!の方を書いてしまうと力尽きてしまうんですよね(笑
コピペでいいや~~ん、と思いつつも、そんなコピペしている自分が許せない?というか・・・
あっ、サンキュ!の方は契約終了したら全部消えてしまうので、ある意味、残しておいた方が良いのかもしれないんだけど・・・
ちょびっと、夏休みネタにお付き合いいただけますでしょうか?
これは、残しておきたい記事なので、書いておきたいのです♪
毎年、8月10日は、宇治川花火大会があります。
今年は台風の影響でどうなるか・・・と思っていたら、見事、夕方には雨が止み、無事に花火があがってくれました。
本当に実家の近くから、間近で見ることができるので、自宅から見る淀川や天神の花火大会とは全然違います。
デジカメを縦に向けて撮影すれば、よかった・・・と後悔(^^;;
おうちへ戻ってからは、手持ち花火を楽しみました。
義理の妹にももうすぐ2歳になる子どもがいるのですが、
寝ちゃったので、手持ち花火は、じぃじとパパ、なっつん、それから私の4人で・・・
実は、なっつんにとっては、手持ち花火は、ほぼ初めて・・・
去年も宇治へ帰る時、持って行ったのですが、花火に火をつけたら怖がって泣いてしまって。。
今年はそんなこともなく、大喜びでした♪
一瞬、火がついた時、びっくりして、持ったまま「ギャー!」といって、どこかに行こうとすることがあって、焦りましたけど( ̄Д ̄;;
子どもの行動は、予測できないです・・・
浴衣って、火がついちゃうと一気に燃え上がるらしいから、本当に危険なんです。
必ず、小さい子どもと一緒のときは、手元に水をご用意くださいね。。
それから、2日目は・・・
おうちでプールをしたり、子どもたちは、パパやじぃじと一緒におもちゃで遊んでもらったり・・・
なかなか充実していたようです♪
水着を持参しなかったので、裸チャンな二人(笑
お天気もよかったので気持ち良さそう
私は、空いた時間で、以前から編んでいるシュシュの続きをやったり、義理の妹やお義母さんとお喋りしたり・・・
・・・ってシュシュまだ終わらないんですよ!
気づいたら2ヶ月近く経ってる。。
いかに、手作り?がニガテかということがばれちゃいますね; ̄ロ ̄)!!
私ってのんびりすぎる!?
とっても美味しいんです^^
コレとパスタをいただきました。
パスタ写真は、また撮り忘れちゃった・・・(^^;;
そして夜のご飯は・・・
義妹が作ってくれたハンバーグ♪
私が作ったニラ&人参のチヂミ
お義母さんが作ってくれた、チャプチェ
こんな感じでみんなで分担して作ったのでとても豪華なお夕飯になりました♪
今回は、義妹が二人目を妊娠4ヶ月でつわりがひどい、ということでほぼおうちの中にいた2日間でした。
というか!
義妹は、携帯を息子チャンにイタズラされて、どこかになくされたらしく、私のアドレスがわからない状態だったので、帰省する直前まで妊娠してる・・・と知らず本当にびっくりした~~~!
甥っ子クンは、イヤイヤ期で、何でも「イヤ!」とすぐ言うけれど、たまにしか会えないからとにかくカワイイ
ここぞと、お世話しまくってました(^^;;
2才ちょっと前・・・といったところです。
とりあえず、「イヤ!」と言ってみるみたいな時期?
ママ以外の人のいうことはだいたい、聞いちゃうから笑っちゃいます(≧m≦)
なっつんは、とっても楽しかったみたいで、帰宅後寂しくなったのか、少し泣いてました・・・
ふぅ~(´▽`)
コレで無事に、こちらに夏休みの記録を残すことができました(笑
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
管理人こももより返信済みです♪