名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

たまに思うんだけど、マンションネタなくなったら、近所のモデルルームとか見に行こうか?と真剣に思ったりして・・・
絶対いいネタ、いっぱいありそうでしょ??
・・・それって、ダメ??
・・・あっ、話が、また横道に~~~(>▽<;;
配水管掃除っていうのは、分譲マンションだと定期的に行われるみたいです。
1年に一回・・・と聞くけど、我が家は、入居3年目にして初、です。
びよ~~~~んっと、玄関からホースが伸びてます。
このホース、何してんだろ?
どこから来てるんだろう??って思うでしょう~~?
私も気になって、外を覗いてみました♪
なんと、1階の水道管から繋がってたみたいです。
そして、ホースは配水管のある、いたるところへ突っ込まれます。。
写真は、お風呂場へ入っている様子・・・
本当は、作業中のお兄さんの写真も撮りたかったんだけど、夫が一緒だったのでちょっとやめときました(笑
なんとなく、写真撮るの、、恥ずかしかったから・・・(* ̄m ̄)
お兄さんに許可取るのも、恥ずかしかったけど。。
このホース、先がどうなっているのかというと、更に細いホースになっていて、それを配水管に入れていってるようでした。
作業終了していた、他のお部屋のお友達から聞くと
「何か吸い出してる」
と聞いていたんだけど、実際は
「水圧で、洗い流している」
というのが、正解みたいです。
お風呂場と防水バンの掃除の時は、とにかくそこら中、水が飛んでたようです。。
その水、バッチくないの??・・・などと思ってしまった、ココロの狭い私・・・
配水管に入れたホースも、雑巾でしっかりふき取ってくれてましたが、配水管に突っ込んだ後、、だよね?
・・・でそれをその辺りに置かれのは、ちょっと・・・( ̄Д ̄;;
みたいな。。
配水管掃除のお知らせには、「養生しておくように」
とそういえば、一言添えられていたのを思い出しました。
やっときゃよかったかも。。
その後、フツーに拭き掃除、しました・・・(^^;;
結局、お掃除していただいたのは、キッチン、洗面所、防水バン下、お風呂場、の合計4箇所。
防水バン下は、かなり苦戦されてたみたいでした。
例の大きいドラム式洗濯機のせいで、隙間が小さくて、、ゴメンね、お兄さん・・・
お掃除が終わってから、お風呂場を見ると、何やら、黒い置き土産?が・・・
なんと、バスタブと排水の間にたまっていた、ホコリや髪の毛のようで。。
気づいた時、めちゃくちゃ驚きましたよ。
直径5センチぐらいの大きさで、真っ黒いモノがそこにあったんですから(涙
こんなに汚れていたのをキレイにしてもらったのか、、と思うと、ホントに感謝の気持ちでいっぱい!
分譲マンションだからこそ、やってもらえるメンテなんだろうな~と、ちょっと嬉しかったです♪
明日と明後日は、宇治へ行ってきます♪
(明後日には、帰宅します)
ちょっとだけPCから、離れられると思うと、嬉しいような寂しいような・・・?
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

色々あって、うっぷんがたまっていた私・・・
調子に乗って、呑みすぎちゃいました~~~(>▽<;;
たぶんビールを4缶ぐらい、だったと思うんだけど、体調悪かったのかな?
急にびっくりするぐらい酔っ払って、帰ってきたのは覚えてるけど、そっからあまり記憶がなく(笑
何やら夫にもめんどーくさいコトを言ってたみたいです・・・(^^;;
まっ、たまにはいいよね~?(ΦωΦ)
で、今日、ぷち二日酔いだった、というわけです。。
そうそう、お祭りの話題でした(^^;;
昨日と今日は、近所の小学校でお祭りがありました。
(明日も、もしかしてあるのかも?)
ホントにすぐ近所なので、ベランダから見るとこんな感じに見えます。
ずっと盆踊りの曲やら、何やら流れてて、6時ぐらいからついさっきの10時までガンガンに音楽が流れてました(笑
盆踊りのときって、やっぱりそれ専門の歌手の人が歌いにくるのかしら??
生歌?も聞こえてきました。
(ちょ~~大音量なんだけど・・・( ̄Д ̄;;
夏祭り~~ってカンジですよね♪
そしてそして、今日は淀川の花火大会もありました。
何枚か上手く撮れたので、よかったら見てください♪
どか~ん、、と定番、丸い花火
これは、とってもキラキラしてたな~~・・・
丸い花火の連続です。
迫力ある~♪
出店に打ち上げ花火・・・
夏気分いっぱいです^^
光りモノ屋さん、とかいうのがあって、なっつんは、この指輪をゲット~。。
100円です・・・
それとこのおかしな?ティアラと・・・
なんか、派手でしょ?(笑
ふわふわファイバー部分とちょうちょのところが光ります・・・
コレ、選んだとき、ちょっとびっくりしました; ̄ロ ̄)!!
ちなみに、この指輪とティアラは、昨日買ったもの。
昨日は、お友達ファミリー(といってもパパはナシで)と一緒にお祭りに行ってたんです。
今日は、夫も休みだったので二日連続で、お祭りに行ってしまいました(^^;;
結構、出費してると思う~~・・・
小学校のお祭りだから、全部100円とかばっかりなんだけど。。
出店で、今日買ったのは、食べ物ばっかり・・・
・やきそば
・フランクフルト
・ポテト
・焼き鳥
・から揚げ
・・・って全部食べちゃったよ!!(ーー;)
夫はおなかいっぱい・・・って言って、帰宅してから晩御飯の用意したのに、
「ご飯(白いやつね)は、いらない」
なんていうし。。
炊飯器じゃなくて、活力鍋で炊いてるし、暑いんだけど??
それに、かき揚げまで帰宅後、作った私・・・
結構、大量に作ったのよ。。
私が、一生懸命、ご飯の支度をしている間、夫となっつんは、お風呂だし・・・
「さぁ、できたし、食べよっか!」
・・・なんて声かけたら二人から、
「ご飯いらない~」
なんて、言われてかなりショック・・・
「ごめんやけど」をつけて「いらない」って言ってくれたらいいのに・・・
結局、かき揚げ、全部なくなったんだけどね(笑
こもも家の夏休み、次は宇治川花火大会へいきまーす!
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

サンキュ!の方には、昨日も書いていたんですが、なっつんがなかなか寝ない、とか色々あったんです・・・
でも、それは、何とか寝かしつければいいから(笑)、解決の糸口はあります。
・・・けど、1日中一緒のせいか、本当~~~!に言うことを聞かない!!わが娘・・・
ありえないぐらい大変で、今日なんて、数時間おきに、ずっと怒っている状態でした。
おかげで、夕方には胃が痛くなるし、今は頭痛が・・・
「言うことを聞かない」
っていうことば、あんまり好きじゃないんですけど、もうここは使うしかないって思うほど( ̄Д ̄;;
しょせん、怒ってる内容ってしれてるんだけど
・早寝、早起き
・話を聞く→行動する
(口応えせず、、ね?(^^;;
・イヤなコトを言われたとき、叫んだりしない・・・
(って2歳児じゃあるまいし、、)
・ゴハンをさっさと食べる
(食べろ~って言ってるのに、「ウンウン」とかいってTV釘付け、もしくは喋り倒し・・・
主に、この4つです。。
書き出してみれば、
「可愛いもんじゃないの」
といわれるかもしれないんですが・・・
4才ともなれば、かなり知恵が働くようになってて、
「親に怒られるのはイヤだけれど、自分の好きにしたい」
って気持ちがすごく強くなるみたいです。
なので、好きにしたいなっつんと何とか行動して欲しい私とのぶつかり合い・・・
私、絶対怒るとき、手をあげないって決めてます。
手をあげるときは、お尻のみ!
ただし、「今度もっかいやったら、たたくからね!」と宣言しておいてから、です。
ダンナ、帰宅するまで玄関先にひとり出て、ぼーっとしてました。。
なっつんと同じ空気吸ってたら、また怒りそうで・・・
で、ふと東の空を見上げると、満月?なのかな?
月が見えて・・・
私もお月さまが、体にいらっしゃってるんですが(笑)、、こういう月のモノとか、色々関係するのかな?と思ったりね・・・
気持ちの切り替えしたくて、出かけたけれど、全然切り替えにならず帰ってきたら、またキレる・・・みたいな(^^;;
友達にもメールしよ、と思ってたけど、こういううっとおしい内容のメールは、どうしても書けなくて。
書くと、長くなるし、なんか、もらってもね、こんな内容(笑
ごめんなさい、、あまりに吐き出すところがなくって、自分のブログに出してしまいました・・・
本当に疲れてます。。
ダンナ、帰ってきたらなっつんをお風呂にいれてくれました・・・
あーぁ、もう何もかもイヤになっちゃう・・・育児&家事放棄したいです(笑
ドレス着てるなっつんは、可愛いし・・・?
って、まぁ自分の娘だもん。。(笑
(親バカ)
このスクスク伸びる、アイビーのパワー、、私にももらえないかな。。
これも、最初、ほんの一本ちょんぎった状態だったんだけど・・・水挿しで、ここまで増えたの。
スゴい?(笑
頭がぐゎんぐゎん、、してます・・・
二日酔いみたいよ、頭ん中・・・
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
以前、1軒隣の奥さまから、少しだけ切った状態で頂いたアイビーです。
水挿しから、根っこを出して、いつのまにやらこんな状態に・・・ これは、玄関側でどんぐりと一緒に植えていたものを植え替えしました 奥に見えるのは、サンスベリアです 玄関側にもある、ポーチュラカ。。
(ちなみに、玄関側は、なっつんの好みでピンクに) コキアというグリーンです。
お天気もよかったので、ついでに室内のグリーンも日なたぼっこに・・・ と思ったら、夕方には、シュガーバインがクタっとしていました( ̄Д ̄;; どうやら、暑すぎたみたい。。 そりゃそうだよね・・・人間でもぐったりするほどの暑さだもん。。 シュガーバインの繊細さをとても感じ取ります。。 慌てて、葉水したら元気になりました! 毎日、暑いけれど、グリーンはとっても元気♪ 私もグリーンから、元気をもらって頑張れたらいいなぁ・・・ でもお手入れ、面倒だけどね(笑 いつも読んでくれてありがとう(o^-^o) コメントもお気軽にどうぞ~ お待ちしてますね 「サンキュ!」ブログ も宜しければ遊びにきてくださいね |
今回、ご縁があって、福井県にある幸伸食品さまより、ごま豆腐モニターのお仕事をいただくこととなりました。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
今回、モニターさせていただいたのは、永平寺ごまどうふ 白ごま です。
パンフレットやWEBサイトを見て思ったのがとても丁寧にこだわってごま豆腐を作っているなぁ・・・と思いました。
成分表示を見ても、あまり変わった材料は使っておらず、とてもシンプルで体によさそう??
(サイトにも食べる和サプリ、なんて書いてあります^^
味と食感は、はごま豆腐そのものより、添えられていた味噌の味の方が勝ってしまうのがやや残念・・・
そのままでもごまの風味を味わいたい、と思ってしまった贅沢な私( ̄Д ̄;;
もしかしたら、私が以前食べたことのあるごま豆腐が、風味がきつすぎて、本来のごま豆腐というのは、こういうものである、と知らなかっただけかも・・・??
添えてある、味噌の味は、とても良くて、ゆでたお野菜と一緒に食べたいぐらい気に入っちゃいましたよ。。
(写真のがそれです~♪
個人的には、わさび醤油で食べるのなんかもオススメ^^
・・・って並べて写真撮ろうとしたけど、これは、失敗だよね??( ̄Д ̄;;
まるで、メインがランチョンマット~~~(^^;;
食感は、今までに食べたことのないほどのモチモチ感の上にぷるんとしていて、ごま豆腐、と知らないで食べたら驚く食感なんですよ!
なっつんが「モチモチ~~~、美味しい~~~~♪」
ってうるさくてうるさくて(笑
今までは、スーパーでしか買ったことなかったのですが、ごま豆腐ってもっと硬いものだと思ってたので、びっくりしちゃいました。
永平寺ごま豆腐
260g[ごまどうふ115g×2、たれみそ15g×2]
577 円 (税込)
とーっても美味しいです。
この時期、お盆のお土産やおもてなしにも良いかもしれないです。
柔らかくて食べやすいので、離乳食の赤ちゃんや、ご高齢の方にも喜ばれると思います♪
いつも読んでくれてありがとう(o^-^o)
コメントもお気軽にどうぞ~
お待ちしてますね
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
管理人こももより返信済みです♪