花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今から、今日はIKEAに行ってきます♪
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

時間なくて、サンキュ!のコピペなのですが・・・( ̄Д ̄;;
約束の時間までにガソリン入れて、洗車、って思ってたのですが、ギリギリ。。
時間ある、、と思うと、やっぱり精一杯時間使っちゃうみたいです・・・
↓ココからサンキュ!ブログと同じです(^^;;
そういえば、大阪?のセミが一番うるさいらしいです。 神戸の実家にいた頃も、目の前が公園だったし、今も公園の前に住んでいるのですが、 ハンパなくうるさいセミたち・・・ 寝てても、セミの鳴き声で、目が覚めるほどです ![]() (今は早起きなので、それはないんですが) たまーに、セミが高層階の我が家のところまで飛んでくるので、びっくりします。。 そういえば、去年、ベランダに置いてたなっつんのサンダルに止まっていたのを思い出しました。 なっつんが、怖がってベランダに出れませんでした(笑 今、探したら、写真が出てきたので・・・
これは、大人でもちょっとイヤかも(^^;;
一昨日、注文したばかりだったのですが、昨日、早速こんなものが届きました。 今、マンションの友達の間で、とっても流行っているんです ![]() 今回もお友達と一緒に注文♪ ウォールステッカーといって、壁に貼るものです
ネコとちょうちょのモチーフ
もう一枚は鳥かご&木のモチーフ
ステッカー自体は、バラバラになっているのですが
こういうデザインで貼れますよ、というサンプル?が隅っこに書いてました ネコが黒でなく、グレーなので、全体のトーンがやさしい感じ
このサンプルは、縦になってますが、横向きにも貼れます
さて、このステッカーたち、どこに貼ろうか、微妙に悩んでます・・・ 鳥かごモチーフは、リビングかな?と思っているのですが。。 家族会議が必要なようです(笑 ちなみにお値段、1枚1350円。 ポイントは、1700円分ぐらいあったので、ほぼ1枚分ぐらいの値段で買えました♪ ![]() これだけで空間アレンジの達人になれちゃう♪アートなステッカー【ポイント10倍】ウォールステ... |
PR
全然関係ない話なんですが・・・
デジパーってあてて3日たって、乾かしてみて、毛先がなんとなくくるん?となっているような、なってないような・・・だと、あたってない?ですよね??
巻いたりしたら、結構、巻きは長いことは残るんですが・・・
それって、デジパーの意味なし??
本気で、美容院に電話しようかどうしようか悩んでて・・・傷めるのもイヤだし・・・
どなたか教えてもらえたら嬉しいのですが。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

前置き?長くなりました~(^^;;
かごの使い方・・・っていってもたいしたことない、ありきたりな方法なんですが(笑
コレです、このかご!

よくショップさんでもあるような使い方なんですけど。。
結局パン、乗せてみました(笑
というか、コレがしたかったんですよ!ホントに・・・♪

ただ、当たり前っちゃー、当たり前なですが、カゴっぽく編んであるので、隙間があります。
パンくずは、ただモレかも?(笑
なんかお店っぽくないです??
「パン屋さん~~」
って、なっつんは喜んでくれました^^

で、一応、お客様きた時だけ、だと思うけれど、こういうのも敷いたらカワイイかと・・・
キャスキッドソンのナプキン。
一緒に買っちゃいました~♪

水玉カワイイ!!
モダン好きな私ですが、こういうラブリーな水玉も好きです^^
黒地、が良いんですけどねぇ・・・(笑
(ないよ~~、キャスには( ̄Д ̄;;
普段は、ビンボークサイ?ですが、そのままで使うことに決定です(笑
パンくずは、お掃除すれば良いんですもの♪
使い道、ありきたりだったでしょうか??
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
デジパーってあてて3日たって、乾かしてみて、毛先がなんとなくくるん?となっているような、なってないような・・・だと、あたってない?ですよね??
巻いたりしたら、結構、巻きは長いことは残るんですが・・・
それって、デジパーの意味なし??
本気で、美容院に電話しようかどうしようか悩んでて・・・傷めるのもイヤだし・・・
どなたか教えてもらえたら嬉しいのですが。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

前置き?長くなりました~(^^;;
かごの使い方・・・っていってもたいしたことない、ありきたりな方法なんですが(笑
コレです、このかご!
よくショップさんでもあるような使い方なんですけど。。
結局パン、乗せてみました(笑
というか、コレがしたかったんですよ!ホントに・・・♪
ただ、当たり前っちゃー、当たり前なですが、カゴっぽく編んであるので、隙間があります。
パンくずは、ただモレかも?(笑
なんかお店っぽくないです??
「パン屋さん~~」
って、なっつんは喜んでくれました^^
で、一応、お客様きた時だけ、だと思うけれど、こういうのも敷いたらカワイイかと・・・
キャスキッドソンのナプキン。
一緒に買っちゃいました~♪
水玉カワイイ!!
モダン好きな私ですが、こういうラブリーな水玉も好きです^^
黒地、が良いんですけどねぇ・・・(笑
(ないよ~~、キャスには( ̄Д ̄;;
普段は、ビンボークサイ?ですが、そのままで使うことに決定です(笑
パンくずは、お掃除すれば良いんですもの♪
使い道、ありきたりだったでしょうか??
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
今日で3連休も終わりですね~。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

私にとって、この連休は、ちっとも連休ってカンジではなく、フル稼働でした(^^;;
1日目は、幼稚園のお祭りの準備のため朝からお出かけ・・・昼には解散ですが、なんとなく気ぜわしい。。
2日目は、幼稚園お祭り本番!
午後15時半からですが、何やらしているうちにあっという間にお出かけの時間・・・( ̄Д ̄;;
私は今年、PTAの役員でしたのでかき氷屋さんを担当してました。
余談なんですけど、ウチの幼稚園のカキ氷って2段になってるんです。
2段っていうのもヘンかな?
最初、氷を削って、みぞれみつをかけて(この氷は固まりやすい氷です)、上からふわふわの氷を削って、色みつをかける・・・という手順。。
なので2段?(>▽<;;
なんか贅沢でしょ?
だから、とっても美味しいんですよ(笑
別にコストの面でこうしているワケでは、なく単純に、ふわふわの氷全部で作ってしまうと時間がかかるのとみつをかけた時に、高さが下がるので・・・というのが理由です。
ちなみに、私は1段目の氷削り担当。。
カキ氷って、すごい行列ができる程の人気で、休憩するヒマのないぐらいの忙しさでした・・・
で、3日目の今日ですが・・・(長すぎ)
なっつんの組の懇親会をしよう!ということになり、クラス委員の私ともう一人の方とで、午後から招待状作りに励んでいました。
コレが作ったカード・・・ちょっとした間違いが、あるんですけどね(///∇//)
それにしてもこのクオリティの高さ!
旦那さまがプロの方、ということで・・・しかも奥さまも同じ業種のお仕事だったそうです♪
私、一人じゃ絶対ここまで作れなかった~・・・

実は、おうちにお邪魔させてもらってたのですが、めちゃくちゃオシャレなおうちで!
なんか、マンションなのにロフトがあるんですよ!!
こんなオシャレな物件があるなんて知らなかった~。

ロフトを見上げるとこんなカンジ。

中古で購入したので、壁をペンキでヌリヌリしているそうです♪
うらやましくて、こもも夫に聞いたところ、却下されました・・・。
まだ壁がキレイだから、らしいよ?
私は、和室の壁が気に入らないのー!
誰よ?壁に穴あけたの・・・(過去記事参照のコト!(笑
奥さまもダンナさまもデザイン関係のお仕事だからかな?
すごくこだわりがあるらしく、相談し合ってインテリアを決めるらしく・・・とっても羨ましい・・・

BGMもビートルズとか、ボサノヴァとか流れていて、どこかのカフェに来たの??状態でした♪
このショボいケーキは、こもも作です( ̄Д ̄;;
パウンドしか作る時間なかった・・・

そんなこんなで終わっていった3連休・・・
私は、何かお疲れなのか、口内炎が発生しまくって若干肌荒れが・・・
少しストレスがたまっていたようです。。
昔は、こういう忙しさもプラスの方向に持っていけたのになぁ。。
うーん・・・; ̄ロ ̄)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
ホントは、ザリーンのカゴ記事書こうとしてたんですが、なんか書き出すと3連休のことをつい長々と書いてしまったので、ひとつの記事にしてしまいましたー。。
(・。-☆ うふ♪ (^ε^)チュッ
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

私にとって、この連休は、ちっとも連休ってカンジではなく、フル稼働でした(^^;;
1日目は、幼稚園のお祭りの準備のため朝からお出かけ・・・昼には解散ですが、なんとなく気ぜわしい。。
2日目は、幼稚園お祭り本番!
午後15時半からですが、何やらしているうちにあっという間にお出かけの時間・・・( ̄Д ̄;;
私は今年、PTAの役員でしたのでかき氷屋さんを担当してました。
余談なんですけど、ウチの幼稚園のカキ氷って2段になってるんです。
2段っていうのもヘンかな?
最初、氷を削って、みぞれみつをかけて(この氷は固まりやすい氷です)、上からふわふわの氷を削って、色みつをかける・・・という手順。。
なので2段?(>▽<;;
なんか贅沢でしょ?
だから、とっても美味しいんですよ(笑
別にコストの面でこうしているワケでは、なく単純に、ふわふわの氷全部で作ってしまうと時間がかかるのとみつをかけた時に、高さが下がるので・・・というのが理由です。
ちなみに、私は1段目の氷削り担当。。
カキ氷って、すごい行列ができる程の人気で、休憩するヒマのないぐらいの忙しさでした・・・
で、3日目の今日ですが・・・(長すぎ)
なっつんの組の懇親会をしよう!ということになり、クラス委員の私ともう一人の方とで、午後から招待状作りに励んでいました。
コレが作ったカード・・・ちょっとした間違いが、あるんですけどね(///∇//)
それにしてもこのクオリティの高さ!
旦那さまがプロの方、ということで・・・しかも奥さまも同じ業種のお仕事だったそうです♪
私、一人じゃ絶対ここまで作れなかった~・・・
実は、おうちにお邪魔させてもらってたのですが、めちゃくちゃオシャレなおうちで!
なんか、マンションなのにロフトがあるんですよ!!
こんなオシャレな物件があるなんて知らなかった~。
ロフトを見上げるとこんなカンジ。
中古で購入したので、壁をペンキでヌリヌリしているそうです♪
うらやましくて、こもも夫に聞いたところ、却下されました・・・。
まだ壁がキレイだから、らしいよ?
私は、和室の壁が気に入らないのー!
誰よ?壁に穴あけたの・・・(過去記事参照のコト!(笑
奥さまもダンナさまもデザイン関係のお仕事だからかな?
すごくこだわりがあるらしく、相談し合ってインテリアを決めるらしく・・・とっても羨ましい・・・
BGMもビートルズとか、ボサノヴァとか流れていて、どこかのカフェに来たの??状態でした♪
このショボいケーキは、こもも作です( ̄Д ̄;;
パウンドしか作る時間なかった・・・
そんなこんなで終わっていった3連休・・・
私は、何かお疲れなのか、口内炎が発生しまくって若干肌荒れが・・・
少しストレスがたまっていたようです。。
昔は、こういう忙しさもプラスの方向に持っていけたのになぁ。。
うーん・・・; ̄ロ ̄)
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
ホントは、ザリーンのカゴ記事書こうとしてたんですが、なんか書き出すと3連休のことをつい長々と書いてしまったので、ひとつの記事にしてしまいましたー。。
(・。-☆ うふ♪ (^ε^)チュッ
昨日、初めてデジタルパーマをかけてきました。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

元々、ストレートで普通のパーマをあててもなかなか残らないんですが、
「大丈夫、絶対あたるから!!」
とのコトバを信じて、やってみました。
ってか・・・デジパ、高いです(涙
通ってる美容室は、明瞭会計のようで(^^;;
事前に「1万5千円になりますので」
なんて言ってくれたけど、正直あせる~。
パーマなんて何年もかけてなかったからそこまで高いっていう感覚がないんですね・・・
でも、ココは3000円引きのチケットがありましたので使ってチャレンジ!
自宅へ戻って早速、撮影~。
いつもながら、洗面所で撮影ですッ。。
締め切ると、バックが黒っぽくなるし、手元の照明が目にキラキラを与えてくれるので美人ぽく写るのダー!
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

元々、ストレートで普通のパーマをあててもなかなか残らないんですが、
「大丈夫、絶対あたるから!!」
とのコトバを信じて、やってみました。
ってか・・・デジパ、高いです(涙
通ってる美容室は、明瞭会計のようで(^^;;
事前に「1万5千円になりますので」
なんて言ってくれたけど、正直あせる~。
パーマなんて何年もかけてなかったからそこまで高いっていう感覚がないんですね・・・
でも、ココは3000円引きのチケットがありましたので使ってチャレンジ!
自宅へ戻って早速、撮影~。
いつもながら、洗面所で撮影ですッ。。
締め切ると、バックが黒っぽくなるし、手元の照明が目にキラキラを与えてくれるので美人ぽく写るのダー!
一番高い位置で、頬骨あたりからロッドを巻いているそうなのですが、
この写真だとわかりにくい・・・?
この写真だとわかりにくい・・・?
ゆるふわ~って感じで・・・
明日お祭りなので、そのお手伝いのために今朝、幼稚園に行ったのですがその時、「いいね!」ってママ友達に褒められちゃいました♪
毎回、前髪は短く切ってもらうのですが、今回もだいぶ切ってしまったかも~(^^;;
ぱっつんぱっつん。。
デジタルパーマ、初めてだったのですが、普通のより、ずいぶんラクなんですね!
時間はかかるけれど、熱さも少ないし(その分機械のようなロッドなので、重いのですが)負担が少ないと思います。
うまく表現できないのですが、
薬液をつけて、ロッドを巻き終わったら、電極?のようなモノをロッドにつけて直接髪に熱を送るのですが、その様子が、おかしくて・・・(* ̄m ̄)
「人体実験されてる気分?」
なんて、美容師さんにも言われてちょっと笑っちゃいました・・・
ロッドつけてる写真とか、ロッド外した瞬間の写真とか、撮る?って言われたけど、お断りしました。。
だって恥ずかしい・・・(笑
しかも電極つけてるとグリーンのLEDが点灯するのですが、それ見ながら
「電気消したら、一人イルミネーションだよ~ん♪
やってみる?」
・・・など、美容師さん(若くてカッコいいお兄さんなんですが)おかしないじられ方をしました。。
やめて~~~(///∇//)
昨日は、パーマをあてた当日だったのでシャンプーしていないのですが、今日はシャンプー後、どうなるのか・・・?
ちゃんとあたっているかが心配です(^^;;
明日お祭りなので、そのお手伝いのために今朝、幼稚園に行ったのですがその時、「いいね!」ってママ友達に褒められちゃいました♪
毎回、前髪は短く切ってもらうのですが、今回もだいぶ切ってしまったかも~(^^;;
ぱっつんぱっつん。。
デジタルパーマ、初めてだったのですが、普通のより、ずいぶんラクなんですね!
時間はかかるけれど、熱さも少ないし(その分機械のようなロッドなので、重いのですが)負担が少ないと思います。
うまく表現できないのですが、
薬液をつけて、ロッドを巻き終わったら、電極?のようなモノをロッドにつけて直接髪に熱を送るのですが、その様子が、おかしくて・・・(* ̄m ̄)
「人体実験されてる気分?」
なんて、美容師さんにも言われてちょっと笑っちゃいました・・・
ロッドつけてる写真とか、ロッド外した瞬間の写真とか、撮る?って言われたけど、お断りしました。。
だって恥ずかしい・・・(笑
しかも電極つけてるとグリーンのLEDが点灯するのですが、それ見ながら
「電気消したら、一人イルミネーションだよ~ん♪
やってみる?」
・・・など、美容師さん(若くてカッコいいお兄さんなんですが)おかしないじられ方をしました。。
やめて~~~(///∇//)
昨日は、パーマをあてた当日だったのでシャンプーしていないのですが、今日はシャンプー後、どうなるのか・・・?
ちゃんとあたっているかが心配です(^^;;
オマケ?
正面からだとこんな感じです
顔、、怖いよね・・・?
髪が、くるくるしているのがわかるかなぁ・・・?
どれだけキツく巻いても、この時期は、湿気で髪が伸びてまっすぐになってしまうので、このナチュラルな雰囲気のうねりが出るっていうのは、すごく新鮮です♪
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
とうとう・・・手に入れてしまいました・・・( ̄Д ̄;;
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

勢いにのって、ってカンジですが(笑
今回は、ランチョンマットです。
ブラック2枚とブラウン2枚。
ホントは、おもてなしの予定が、先週末にあったからそれに合わせて・・・と思っていたのに、流れてしまいました・・・

ランチョンマット、ティーマットと違って網目部分がほぼ四角になっています。
なので、黒とかは、光加減によっては、千鳥格子っぽく、和風にも合うと思います。
念のため?、ティーマットの画像も・・・
私的には、縦長になってる編み目の方が好きだなぁ・・・。。

お決まりの、本来なら表側、のステッチの様子・・・
やっぱりココはステッチは欲しくないなぁ・・・。。

せっかくなのでお夕飯も気合いれて?作ってみました(^^;;

かき揚げ、たくさん作ったら、調子に乗って夫は食べ過ぎたらしい・・・
若くないんだからねぇ、、もぉ・・・( ̄Д ̄;;
さらにっ!!
ランチョンマットのみならず、今回は、カゴも買っちゃいました!
大奮発♪
(って全部ポイント購入なんだけど(笑

レビューにもあったんですが、思ったより、ぐにゃぐにゃする感じ・・・
本当のナチュラル素材のカゴよりしなります。
大きいサイズだから余計かも。
特に真ん中あたりとか・・・
水洗いOK! saleen ザリーン洗えるエコバスケット フラットトレー S
それでも、重いモノを入れる予定は、ないし♪
何より、こげ茶っていうのが気に入ってます^^
天然素材だとこの色合いは、あんまり見たことないかな~?なんて思ったりして。。
そして、明日の朝は早速活躍してくれそうです♪
何に活躍したかは、また記事にしますね(^ー^* )
■□ 楽天お買い物メモ □■
実は、こっちのラウンドプレートの方が可愛かったかも?
と、後から思ってみたり・・・
でもあまりたくさん乗らないのかな??
水洗いOK! saleen ザリーン洗えるエコバスケット ラウンドプレートS
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
最近、早寝で9時半ぐらいに寝ているので、現在11時過ぎなんですが、かなり眠いです。
夜中の2時ぐらいの気分・・・
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

勢いにのって、ってカンジですが(笑
今回は、ランチョンマットです。
ブラック2枚とブラウン2枚。
ホントは、おもてなしの予定が、先週末にあったからそれに合わせて・・・と思っていたのに、流れてしまいました・・・
ランチョンマット、ティーマットと違って網目部分がほぼ四角になっています。
なので、黒とかは、光加減によっては、千鳥格子っぽく、和風にも合うと思います。
念のため?、ティーマットの画像も・・・
私的には、縦長になってる編み目の方が好きだなぁ・・・。。
お決まりの、本来なら表側、のステッチの様子・・・
やっぱりココはステッチは欲しくないなぁ・・・。。
せっかくなのでお夕飯も気合いれて?作ってみました(^^;;
かき揚げ、たくさん作ったら、調子に乗って夫は食べ過ぎたらしい・・・
若くないんだからねぇ、、もぉ・・・( ̄Д ̄;;
さらにっ!!
ランチョンマットのみならず、今回は、カゴも買っちゃいました!
大奮発♪
(って全部ポイント購入なんだけど(笑
レビューにもあったんですが、思ったより、ぐにゃぐにゃする感じ・・・
本当のナチュラル素材のカゴよりしなります。
大きいサイズだから余計かも。
特に真ん中あたりとか・・・

水洗いOK! saleen ザリーン洗えるエコバスケット フラットトレー S
それでも、重いモノを入れる予定は、ないし♪
何より、こげ茶っていうのが気に入ってます^^
天然素材だとこの色合いは、あんまり見たことないかな~?なんて思ったりして。。
そして、明日の朝は早速活躍してくれそうです♪
何に活躍したかは、また記事にしますね(^ー^* )
■□ 楽天お買い物メモ □■
実は、こっちのラウンドプレートの方が可愛かったかも?
と、後から思ってみたり・・・
でもあまりたくさん乗らないのかな??

水洗いOK! saleen ザリーン洗えるエコバスケット ラウンドプレートS
とっても嬉しい思いでイッパイです^^
「サンキュ!」ブログ
も宜しければ遊びにきてくださいね
最近、早寝で9時半ぐらいに寝ているので、現在11時過ぎなんですが、かなり眠いです。
夜中の2時ぐらいの気分・・・
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索