名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
コレ、すごく優秀なんですよ~~!
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

スポンジのような感じなんですが、穴?のようなものがあるので、よく水を吸うし、水切れもいい・・・
かつ、その穴が、汚れをひっかきだす感じがあるので、汚れ落ちもサイコー!!
でも使うと、だんだんと小さくなってくるようで・・・
写真の上のを見てもらったらわかると思うのですが、右側が古くなったスポンジ。
かなり薄くなってるし・・・
ただ、よくありがちな普通のスポンジのように着色汚れもつくっていうこともあんまりないので、清潔感があるっていうのが気に入ってます。
(気分の問題??)
ちょっと気に入らない点は、この穴のようなところに、こびりつき汚れがドンドン入っていくことです。。
なので、我が家では、IKEAのブラシとこのスポンジタワシ、ダブルで使っています。
しつこい、こびりつき汚れやひどい汚れは、IKEAのブラシを使って。
その後、このスポンジタワシで洗うようにしてます。
(きったないシンクで失礼しました・・・( ̄Д ̄;;
それにしても、イチバン気に入らないのは、何よりこの色!!
なんで黄色しかないの!?
って思うんですよね・・・
黒とかこげ茶とか?もっとかわいい色があってもいいじゃない・・・なんて思うんです。。
スポンジってあまり色選べないですよねー。。
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
それだけでなく、甲が薄くやたら足指が長いので、ヒールが高いと前のめりに移動していきます。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

ちなみに、今使ってるサンダルたちは、コチラ・・・
見苦しくてスミマセン。。
あまりに見苦しいのでクリックしても大きくならないようにしてます(笑
実はおそろいのデザイン。ラインストーンがキラキラしててお気に入り。こちらは、PJで購入です。
↑こういうサンダルとか系でも、びみょーに足先が出てたりとかしちゃうので、カッコ悪いです。。
ネットとかでも合ったサイズを探すの大変!
というか、そもそも、サイズがないんですよね・・・ほとんど・・・
あっ!安くてかわいい靴~なんて思ったら、サイズがないっていうのが普通。
スニーカーとかもないし。。
メンズのスニーカーとかでもいいんですけど、足が細すぎて、甲が薄いので、ガパガパになります(涙
(なので、こっそり夫のスニーカーを勝手に履いてることも・・・紐をぎゅーっとしめると、履けます。けど履き心地悪い・・・)
だけど、コレだと履けるのかなぁ?なんて思ってます。
いまさらなのかな?クロックスです(笑
chicoさんが、クロックスを買ったという記事を読んでから、実は気になって仕方なくって・・・
(勝手に文中リンク、すみません。。chicoさん)
chicoさんが買われたのは、サイプラスというもの。
クロックスでヒールあるの、初めてみた!!
かわいいんです・・・♪

けど、私ってヒール靴がニガテで・・・ハイヒールなんて15分も履いたら足裏がジンジン痛くてもう、歩けなくなります。。
(中敷クッション必須)
なので、ペタンコクロックスとか、こういうグラディエーターとかいいな・・・なんてね。。
↓去年かなり流行った形ですよね?

でも素足だと、靴擦れとかしちゃいそう?(笑
ササリーだと、ヒールも安定してるので、足に負担かからないかな??

とかいいつつ、足指がやたら無意味に長い私は、前へすべって、歩きにくいかもしれません・・・
たかだかサンダル一個なのですが、かなりの苦労をして探さないといけない、やたら贅沢な足をしていて、困ってます・・・
新しいの欲しいよー・・・
履き心地の良いサンダル&靴、みなさんご存知でしたら、ぜひ教えてください!
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
キッチンのガスコンロ下ですが、かなり場所をとっている、鍋がいます・・・
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
そう!コイツ!!(笑
・・・結婚した当時に大きいお鍋が欲しい、と思って買ったのに、結局、活力鍋を使うようになってから、この鍋は、使わなくなってしまいました。。
大量にカレー作ったり、おでん作ったりするのに便利よね~!?
なんて思ってましたが。。
カレーは、そんな大量に作ることもないし(3人家族だし、すぐ作ったそばからなくなるし)。。
おでんに関しては、こんな縦長なつくりじゃ、奥の方が取り出せたもんじゃない・・・((((((〃 ̄З ̄)ノ
でもね・・・見た目がかわいーんです。。
どうしても捨てられない・・・誰かもらってくれると嬉しいのに、、と思いつつずっとキープしている状態のお鍋・・・
私って物持ちがいいみたいで、なんでもそうだけど、なかなかボロにならないんですよね。
高校ぐらいの時に買ってもらったワンピースが、まだクローゼットに普通に入ってるぐらいだし・・・
(シンプルなデザインなので、まだ着ようと思えば着れます。写真に載せ~よ~か~~?( ̄Д ̄;;
他にも我が家には、捨てたいモノがあって、捨てれない、というのが、カーテンがあります。
(写真は、ナシ。ダンボールに入って玄関横のトランクルームに保管してるので)
前のウチで使っていたものだし、今の家よりもカーテンボックスの位置が上の方だったので、どの部屋に吊っても長い・・・
自分で切って、縫えば、確かに使えるけれど・・・。。
レースともう一枚は、遮光なんですよね・・・遮光って真っ暗になるから好きじゃなくって。
しかも色がベージュと薄い青・・・というヘンな組み合わせ。
夫に捨てたいっていうと
「えー、もったいない。長くてもいいから、自分の部屋に吊る」
なんてコトを言われて捨てれません。。
絶対、そんなおかしなコト許さないけど・・・( ̄へ  ̄
もう引っ越して丸2年もたったのだから、捨てないと・・・と思いつつ捨てれないものがあります。。
ミッション2009やってるのに、何してんだか、、私・・・
今朝は軽くへこんでいるので、記事がおかしいかも・・・
おかげで、リグレトいってきましたよ、朝から・・・(≧m≦)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
TVを買い換えてから、ずーっと気になっていたこと・・・
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
それは、電力消費、です。
特に待機電力が気になって・・・
というのも、我が家のTV・・・Panasonicのビエラなんですが、取り扱い説明書にも
テレビを見終わったら、リモコンで電源を切る
と書かれています。
最初は、そんなエコじゃないこと許せない~~~!と思っていた私。
なっつんさえ、エコじゃないよ!!と怒ってたぐらい、我が家には、主電源オフが馴染んでました(笑
・・・なんて思ってましたけど、今じゃだいぶ慣れてきて。。
あっさり、リモコンでオフするようになりました(笑
その理由、なんですが、取り扱い説明書に書いてあるから、っていう理由がひとつ。
夫も、主電源オフオンは、壊れやすくなると思うよ・・・なんていうし( ̄Д ̄;;
それじゃー仕方ないって思い始めて。。
↓ 画面がピカピカしてるし、やたらと写りこむので、困りモンです。。
厳密にいうと、説明書には、番組表とか色々なデータのダウンロードに最大4時間程度かかり、それは、リモコンオフの状態か、視聴中のみにおこなわれるので主電源オフしないで
・・・という話らしいんですが。。
だったら、待機電力どのぐらいなのよ~~!?
なんて思って調べまくりました。
どうやら、0.1W・・・
あれ??こんなもん?って感じなのですが・・・いやいや、ちょっとまって!
クイックスタートっていう、半分切ってるけど、半分電源オンみたいな機能、つけてたよね??
って・・・ふと思って調べました。
そちらは、5.8Wらしいです。。
びみょ~~~・・・?
でもこれじゃ、電気代がわからない・・・と思ってさらに調べると。。
0.1Wだと1日で2.4W=約1.5円/月、年間でもたったの約17円
ってことらしいです。
すなわち、クイックスタートにすると、約60倍なので、年間で1020円・・・
なんだこれっぽっちなの??って思っちゃいました。
クイックスタートにしてないと、電源が入るのが遅くなって、イライラするけど、そのイライラ解消のためだったら、全然OKな範囲。
確かにエコじゃないけど・・・でもそれでTVが壊れにくくなるなら、そっちの方がエコかもって思っちゃう??
数字のニガテな私にとって、今日の記事は頭がいたい内容でした(笑
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

ラッシュの「ブラックダイヤ」と「天使の優しさ」の2品のモニターです。
(ラッシュ公式サイトは、コチラ)
前回に引き続き、今回は、「天使の優しさ」についてのレポを書かせていただきます♪
リピート率ナンバー1!
ヨーロッパ中世から伝わるレシピを再現した、あわ立たない洗顔料・・・ということで早速使ってみました。
まず香りですが、ラベンダーの良い香りがすごくする!と思います。
癒し系、ですね♪
きつすぎず、適度な感じが私は、好みです。
右側の写真が、水を使う前。
そして、左側が、少し水をつけて伸ばした状態です。
この「天使の優しさ」の使い方は、「ブラックダイヤ」と同じく、少し水でやわらかくしてから、肌をマッサージするように洗っていきます。
(目のまわりは、避けます)
上の写真でもわかるかもしれませんが、少しのばすと、ゴマージュのような感じになります。
(アーモンドパウダーが入っているから、だそうです)
このせいか、汚れが落ちてる~って感じが特にするんですよね。
適度な肌にマッサージも与えてくれて、気持ちいいです。
「ブラックダイヤ」より刺激は、柔らかめな感じです。
洗い流すと、もっちりしっとりしたお肌に変身したので驚きました!
これもアーモンドのおかげだそうですよ。
アーモンドには、保湿効果のあるオイルがあるそうなんです・・・
お肌しっとりになるので、乾燥しやすいお肌の方や、湿度が低い今の時期など、オススメですよ♪
私も今日も使ったせいか、今もお肌すべすべモチモチ★です♪
ファッション・コスメ・恋愛情報が満載!小学館「 Club-F(クラブエフ) 」
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
管理人こももより返信済みです♪