花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
でました、お酒コーナー(笑
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

あっちこっちと、お酒の置き場所が変わるんですが、やっぱり最後は、ココに落ち着きました。
TVの横・・・
こないだの写真で、見えてますよね(^^;;

一番、最初はキッチンカウンターの上で・・・
その次は、TVボードで(横長の今、TV置いている側)・・・
そして、今度は、すみに置きました。

実は、未開封のお酒もココにはあったりします。
あんまり全部、イッキに開けちゃったら、リキュールが多いので、そうすぐには、なくならないものなので、品質が下がりそうな気がして・・・
・チェリーリキュール(チェリーヒーリング)
・ざくろリキュール
・レモンリキュール(リモンチェロ)
・イエーガーマイスター(ハーブやスパイスが入ってて、ソーダで割るとコーラっぽい)
・ジンジャーワイン(ストーンズ)
・コーヒーリキュール(カルア)
・アードベッグ10年
・タリスカー
・ワイルドターキー8年
9本もありました!(笑
アードベッグとタリスカーは、ウィスキーです。
お誕生日だったかに、いただいたモノ♪
それにしてもスゴい量です・・・(^^;;
自分でもこんなにあると思わなかった??
だいたい、ソーダと割って飲むのが多いのですが・・・
チェリーリキュールは、ビールにいれたりすると、チェリービールみたいで美味しいです♪
ところで、お酒の瓶の後ろにある黒い、箱状?のもの・・・
何かわかります??
インテリアには、そぐわないもので、仕方なくこの状態なのですが・・・( ̄Д ̄;;
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

あっちこっちと、お酒の置き場所が変わるんですが、やっぱり最後は、ココに落ち着きました。
TVの横・・・
こないだの写真で、見えてますよね(^^;;
一番、最初はキッチンカウンターの上で・・・
その次は、TVボードで(横長の今、TV置いている側)・・・
そして、今度は、すみに置きました。
実は、未開封のお酒もココにはあったりします。
あんまり全部、イッキに開けちゃったら、リキュールが多いので、そうすぐには、なくならないものなので、品質が下がりそうな気がして・・・
・チェリーリキュール(チェリーヒーリング)
・ざくろリキュール
・レモンリキュール(リモンチェロ)
・イエーガーマイスター(ハーブやスパイスが入ってて、ソーダで割るとコーラっぽい)
・ジンジャーワイン(ストーンズ)
・コーヒーリキュール(カルア)
・アードベッグ10年
・タリスカー
・ワイルドターキー8年
9本もありました!(笑
アードベッグとタリスカーは、ウィスキーです。
お誕生日だったかに、いただいたモノ♪
それにしてもスゴい量です・・・(^^;;
自分でもこんなにあると思わなかった??
だいたい、ソーダと割って飲むのが多いのですが・・・
チェリーリキュールは、ビールにいれたりすると、チェリービールみたいで美味しいです♪
ところで、お酒の瓶の後ろにある黒い、箱状?のもの・・・
何かわかります??
インテリアには、そぐわないもので、仕方なくこの状態なのですが・・・( ̄Д ̄;;
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
PR
持ち家、とか言っても、しょせん我が家は、マンション暮らしなんですが・・・
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

分譲されているマンションなので、メンテナンスは、必要になってきます。
まだ引っ越してちょうど2年ちょっとぐらいしか経ってないんですが、それでも気になる箇所は出てきます。
たとえばフローリング、それから24時間換気口、キッチン周り、お風呂周り・・・
などなど。。
数えあげたらキリがありません。
そんな中、すっかり忘れていた、というか、コレもそうか!メンテナンスの対象なのね、というモノがありました。
それは、ガス給湯器&床暖房。
↓我が家のお風呂場横の、カワックリモコンです。

壊れちゃったら大変なコトになります。
お風呂入れなくなっちゃうし・・・。。
冬場だったら、めっちゃ困る!!
そんなコトにも気づかないある日、こんなモノがポストに入ってました。

ガス会社からです。
ガス給湯暖房システム集合住宅向け保守契約のご案内、とありました。
(ながッ!
コレを申し込んでおけば、保障期間2年後~8年間(合計10年ですね)、給湯暖房システムの故障時は、修理部品代を含めすべて無償となる、といういわば、保険のようなモノです。
そして、年に1回の点検も実施されるそう。
値段は、微妙ですが・・・
マンション向け契約なので、一番安くなると、年間で8310円になります。
(契約戸数が増えると、割り引かれます。普通だと10390円)
これは、絶対入っとかなきゃね~!と夫と話していて、我が家は、すぐに申し込みました。
やっぱりガス給湯設備は、壊れると、10~20万コース(もっと?)だ、と聞きますから。。
寿命で、壊れるのは仕方ないですが、さすがに10年以内に壊れられるのは、ちょっと・・・
と思って
「みんな入ったよねぇ??」
などと、マンションのお友達に話を聞くと、どうやら、入った我が家の方が少数意見??
ガーンッ・・・
割引適用されなかったらどうしよっ・・・Σ(; ̄□ ̄A
みなさんのおうちでは、こういう保守契約どうされているんでしょう??
する派?しない派??
絶対契約しなきゃいけないわけじゃないけれど、しないおうちが多い、と聞くと、妙に気になってしまいます。。
・・・おうち買っちゃったんだし、やっぱりメンテナンスはある程度覚悟しとかないと、と私は思ってる・・んですけど・・・??(汗
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

分譲されているマンションなので、メンテナンスは、必要になってきます。
まだ引っ越してちょうど2年ちょっとぐらいしか経ってないんですが、それでも気になる箇所は出てきます。
たとえばフローリング、それから24時間換気口、キッチン周り、お風呂周り・・・
などなど。。
数えあげたらキリがありません。
そんな中、すっかり忘れていた、というか、コレもそうか!メンテナンスの対象なのね、というモノがありました。
それは、ガス給湯器&床暖房。
↓我が家のお風呂場横の、カワックリモコンです。
壊れちゃったら大変なコトになります。
お風呂入れなくなっちゃうし・・・。。
冬場だったら、めっちゃ困る!!
そんなコトにも気づかないある日、こんなモノがポストに入ってました。
ガス会社からです。
ガス給湯暖房システム集合住宅向け保守契約のご案内、とありました。
(ながッ!
コレを申し込んでおけば、保障期間2年後~8年間(合計10年ですね)、給湯暖房システムの故障時は、修理部品代を含めすべて無償となる、といういわば、保険のようなモノです。
そして、年に1回の点検も実施されるそう。
値段は、微妙ですが・・・
マンション向け契約なので、一番安くなると、年間で8310円になります。
(契約戸数が増えると、割り引かれます。普通だと10390円)
これは、絶対入っとかなきゃね~!と夫と話していて、我が家は、すぐに申し込みました。
やっぱりガス給湯設備は、壊れると、10~20万コース(もっと?)だ、と聞きますから。。
寿命で、壊れるのは仕方ないですが、さすがに10年以内に壊れられるのは、ちょっと・・・
と思って
「みんな入ったよねぇ??」
などと、マンションのお友達に話を聞くと、どうやら、入った我が家の方が少数意見??
ガーンッ・・・
割引適用されなかったらどうしよっ・・・Σ(; ̄□ ̄A
みなさんのおうちでは、こういう保守契約どうされているんでしょう??
する派?しない派??
絶対契約しなきゃいけないわけじゃないけれど、しないおうちが多い、と聞くと、妙に気になってしまいます。。
・・・おうち買っちゃったんだし、やっぱりメンテナンスはある程度覚悟しとかないと、と私は思ってる・・んですけど・・・??(汗
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
ここんとこ、似たような記事が続いちゃってスミマセン。。( ̄Д ̄;;
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

でもどうしても改善したトコをみてもらいたくって・・・
ダイニングの壁、こんな風になりました~♪
グリーンを手前に持ってきましたよ!
夏海さん、mikoさん!!

って、かなりショボいシュガーバインですが・・・
確か、半年ぐらい前に、なっつんがカウンターに置いてあるところをひっくり返して、半分以上、葉っぱがちぎれるという、大変な事態になったことがあったのです・・・
それから、なかなか葉っぱも増えず、伸びず・・・
ぼちぼち暖かくなってきたので、成長を祈っているんですが。。
(グリーンも大きくなれば、コンセント類も隠れてくれるはず!)
それから、玄関は、こんなカンジに。
シャンデリアなので、少し目線の高さより上に。鏡にも映りこむように、考えて貼ってみました。
なんかクラウンがさみし~~~(^^;;

おトイレ(笑)も貼り貼り・・・

寂しいカンジしますねぇ・・・
一応、トイレってわかるようにカワジュンのタオルハンガーが入るように撮影?
これも目線より上ぐらいに貼ってます。
(後々、鏡をつけることを考慮して)
下のほうにかぎモチーフとクラウンを貼ろうかと思ったのですが、だんだんレイアウトがわからなくなり断念
( ̄Д ̄;;
ていうか、家中、散らばらしていいのか??状態です・・・
なんか、あっちこっちに貼ってるし・・・落ち着かない?(笑
・・・とか最近こんなおんなじよーなコトばっかり書いてたら、飽きられてもなんなので
(って!!どんないい回し!?)
今日は、ちょこっとインテリア風水も♪
ダイニングの風水では、家庭運などに直結しているようなんですね~~^^
だから、ダイニングを大事?にすると、家庭運もUPが期待できる、というわけなのです。
まず、清潔に・・・が第一!
ダイニングだから、清潔は、当たり前ですよね♪
そして、丸いテーブルよりも四角い方がいいそう。
色は、黒より、木目調。
テーブルクロスは、ビニールよりナチュラルな素材のモノを。
テーブル上には、生花を飾る。
そして、できれば、TVは消しながら、お食事する、というのが良いそうです。。
さて、我が家、いくつ実践できているか・・・(笑
みなさんのおうちは、どうですか?
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

でもどうしても改善したトコをみてもらいたくって・・・
ダイニングの壁、こんな風になりました~♪
グリーンを手前に持ってきましたよ!
夏海さん、mikoさん!!
って、かなりショボいシュガーバインですが・・・
確か、半年ぐらい前に、なっつんがカウンターに置いてあるところをひっくり返して、半分以上、葉っぱがちぎれるという、大変な事態になったことがあったのです・・・
それから、なかなか葉っぱも増えず、伸びず・・・
ぼちぼち暖かくなってきたので、成長を祈っているんですが。。
(グリーンも大きくなれば、コンセント類も隠れてくれるはず!)
それから、玄関は、こんなカンジに。
シャンデリアなので、少し目線の高さより上に。鏡にも映りこむように、考えて貼ってみました。
なんかクラウンがさみし~~~(^^;;
おトイレ(笑)も貼り貼り・・・
寂しいカンジしますねぇ・・・
一応、トイレってわかるようにカワジュンのタオルハンガーが入るように撮影?
これも目線より上ぐらいに貼ってます。
(後々、鏡をつけることを考慮して)
下のほうにかぎモチーフとクラウンを貼ろうかと思ったのですが、だんだんレイアウトがわからなくなり断念
( ̄Д ̄;;
ていうか、家中、散らばらしていいのか??状態です・・・
なんか、あっちこっちに貼ってるし・・・落ち着かない?(笑
・・・とか最近こんなおんなじよーなコトばっかり書いてたら、飽きられてもなんなので
(って!!どんないい回し!?)
今日は、ちょこっとインテリア風水も♪
ダイニングの風水では、家庭運などに直結しているようなんですね~~^^
だから、ダイニングを大事?にすると、家庭運もUPが期待できる、というわけなのです。
まず、清潔に・・・が第一!
ダイニングだから、清潔は、当たり前ですよね♪
そして、丸いテーブルよりも四角い方がいいそう。
色は、黒より、木目調。
テーブルクロスは、ビニールよりナチュラルな素材のモノを。
テーブル上には、生花を飾る。
そして、できれば、TVは消しながら、お食事する、というのが良いそうです。。
さて、我が家、いくつ実践できているか・・・(笑
みなさんのおうちは、どうですか?
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
ようやく、リビング・ダイニング、というカテゴリーを追加しました。
記事が増えすぎて「インテリア」というカテゴリだけでくくるには、ちょっと見難いかな、と思って。。
(ブログもお片づけできるとスッキリ!)
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

そして、そして、模様替え・・・なんですが・・・
本当にたいしたことないんです(涙
前にあった台を元の位置に戻しただけ、という・・・
でもお酒が増えたし?ちょっと雰囲気も変わったかしら??
↓ちなみにこの写真が一番最初の頃の状態・・・

そして、これがつい最近までの状態・・・
一番左にTV台があるのがわかると思います(ソファ横)
ココでなっつんがよくシルバニアを出してきて、遊んでいる場所だったんです・・・
(でも激狭・・・子どもってそういうトコが好きですよねぇ。。
(ちなみにシルバニアは、いただきもの。お友達のしほっちが、子どもの頃使っていたそうで・・・♪
大事に使わせてもらってます^^

そして、さっき撮った写真がコチラ~。
微妙にゴチャゴチャしてますけど(笑
お酒の行き場所がないんですよね。。
前は、キッチンカウンターの上にずらりと並べていたけど、幅が狭くて倒れてきそうで怖いんです。

本当は、リビングにもステッカー貼りたいんですけど・・・
あまり貼るとゴチャゴチャしそうで怖くて、ココには貼らないことにしました。。
(でも空間が余ってるから微妙に貼りたい気もする・・・)
新しいTVボード買ってから考えた方がいいかな??
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
記事が増えすぎて「インテリア」というカテゴリだけでくくるには、ちょっと見難いかな、と思って。。
(ブログもお片づけできるとスッキリ!)
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

そして、そして、模様替え・・・なんですが・・・
本当にたいしたことないんです(涙
前にあった台を元の位置に戻しただけ、という・・・
でもお酒が増えたし?ちょっと雰囲気も変わったかしら??
↓ちなみにこの写真が一番最初の頃の状態・・・
そして、これがつい最近までの状態・・・
一番左にTV台があるのがわかると思います(ソファ横)
ココでなっつんがよくシルバニアを出してきて、遊んでいる場所だったんです・・・
(でも激狭・・・子どもってそういうトコが好きですよねぇ。。
(ちなみにシルバニアは、いただきもの。お友達のしほっちが、子どもの頃使っていたそうで・・・♪
大事に使わせてもらってます^^
そして、さっき撮った写真がコチラ~。
微妙にゴチャゴチャしてますけど(笑
お酒の行き場所がないんですよね。。
前は、キッチンカウンターの上にずらりと並べていたけど、幅が狭くて倒れてきそうで怖いんです。
本当は、リビングにもステッカー貼りたいんですけど・・・
あまり貼るとゴチャゴチャしそうで怖くて、ココには貼らないことにしました。。
(でも空間が余ってるから微妙に貼りたい気もする・・・)
新しいTVボード買ってから考えた方がいいかな??
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
結局、あれだけ悩みに悩んでいた、ウォールステッカーですが、少しずつ貼り場所が決まってきました。。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

けど、思っていたより貼ると小さい・・・
なんかインパクトに欠ける感がスゴくあります。。
だけど、貼ったその場所を見ると、なんだか今までと明らかに違う・・・確かな存在感のようなモノはあります。
ってめちゃくちゃ抽象的やんッ!!
要するにこんな感じ(笑
近いと・・・

離れてみました・・・
ってちっちゃい!!

も~~・・・( ┰_┰)
そもそもこの場所は気に入らなくって、棚をつけようだのフォトフレームを変えようだの、なんだかんだ言い続けて、全然変わっていない、リビングダイニングの場所でも気に入らないベスト5位に入るぐらいの場所なのです・・・
肉眼でみるともうちょいインパクトあるんですけどねぇ・・・
(きっとステッカー部分、そこだけに目がいくからだと思う・・・( ̄Д ̄;;
そのほかの分は、玄関&お手洗い&リビングに配置決定いたしました!
とか自信マンマンに言っていますが
・・・そんなにバラバラにしていいのか?状態です。。
自分でもセンスないような気がして怖いです(_πдπ)
お手軽ミニサイズウォールステッカーから初めてよかったかもしれない・・・と密かに思っております。。(涙
どうか、何かアドバイスなどあれば、コメントしていただければとーっても嬉しいです。。
お助けを~~~~ッ
■□ 楽天お買い物メモ □■
黒ばっかで、どうかと思いますが・・・
こういう大きいシャンデリア、とか!
こんな街灯とか・・・大きくてかわいいのがいいんです!(笑
(この街灯、一枚じゃ貼り切れないんでしょうね。。ちゃんとパーツごとに別れていて面白いです)
いつかお部屋に貼りたいのです・・・(だから~、不買キャンペーン中だってば!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
クリック応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

けど、思っていたより貼ると小さい・・・
なんかインパクトに欠ける感がスゴくあります。。
だけど、貼ったその場所を見ると、なんだか今までと明らかに違う・・・確かな存在感のようなモノはあります。
ってめちゃくちゃ抽象的やんッ!!
要するにこんな感じ(笑
近いと・・・
離れてみました・・・
ってちっちゃい!!
も~~・・・( ┰_┰)
そもそもこの場所は気に入らなくって、棚をつけようだのフォトフレームを変えようだの、なんだかんだ言い続けて、全然変わっていない、リビングダイニングの場所でも気に入らないベスト5位に入るぐらいの場所なのです・・・
肉眼でみるともうちょいインパクトあるんですけどねぇ・・・
(きっとステッカー部分、そこだけに目がいくからだと思う・・・( ̄Д ̄;;
そのほかの分は、玄関&お手洗い&リビングに配置決定いたしました!
とか自信マンマンに言っていますが
・・・そんなにバラバラにしていいのか?状態です。。
自分でもセンスないような気がして怖いです(_πдπ)
お手軽ミニサイズウォールステッカーから初めてよかったかもしれない・・・と密かに思っております。。(涙
どうか、何かアドバイスなどあれば、コメントしていただければとーっても嬉しいです。。
お助けを~~~~ッ
■□ 楽天お買い物メモ □■
黒ばっかで、どうかと思いますが・・・


(この街灯、一枚じゃ貼り切れないんでしょうね。。ちゃんとパーツごとに別れていて面白いです)
いつかお部屋に貼りたいのです・・・(だから~、不買キャンペーン中だってば!
ぜひクリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索