花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
久々の日記かな?
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

昨日は、親子遠足で、朝からバッタバタ。。
6時過ぎに起きたのに、友達との集合時間(8時40分、マンション下の公園)ギリギリになってしまって・・・
見事にデジカメを忘れました。。
電車の中で思い出して、かなりがっかりしました。
ちょっと性能は落ちるけれど、仕方なく携帯のカメラで撮影。。

すっごい人でしょう??
ウチの幼稚園だけじゃなくって、他にも幼稚園から来ている人たちがいたりして・・・
びっくりしました。
ひらかたパーク(ひらパー)って、実は子どもの時以来、いったことなくって、外観や中も何もかもすっかり記憶の中にある遊園地とは、異なってました。
USJはいったことあるけれど、こういう遊園地(小さい子どもがたくさん乗れる乗り物があります)は、初めてで・・・なっつんは、そんなに乗り物乗らないだろうと思っていたのです。
ところが!
どんだけ乗るの!?ってぐらい乗りまくり・・・
次から次へ・・・
緑の帽子のコが、なっつんです♪

最初、1000円で1500円分使えるという、チケットを一枚だけ購入するも、親も一緒に乗ろう!という話になって、乗ったらもう半分ぐらいしか残ってないし・・・(笑
そのチケットさえも余らせた、とか他のお母さんからは、聞いてたのに・・・
ちなみに私が最初に、みんなで乗ったものは、オクトパスパニック、というもの。
見た目以上に、子どもは、怖いみたいで。。
座席が高速回転しながら上下に激しく動くんで、なっつんなんて、体がふっとばされそうになってました(笑
ジェットコースターがキライな私でも、すんごーい!楽しくってヽ(|||≧▽≦|||)/
すごい笑いながら、楽しそうに乗ってたらしく、下から見てた友達に
「こももちゃん、めっちゃ楽しそうやったやん!」
といわれました。。
なんか恥ずかしいと思ってしまった私・・・
だって~~~、楽しかったし、いいよねっ!?(笑
私が乗ったアトラクションは、実はあんまりないけれど(節約のために親が交代で乗ることに。子どもは、フリーパスを途中で買ったので、乗り放題です)、雰囲気だけでも十分楽しかったかも♪
親子遠足で、遊園地ってどうなの!?って思ったけれど、なかなかこんなきっかけがないと友人同士で遊園地に行くことってないし・・・
お昼は、この景色が見える、ベンチ&テーブルでお弁当にしました。
おやつもみんなで分け合ったり・・・すごく気持ちのいいお天気で、とっても行楽日和でした。

同じ組のお友達と二人で、なっつんは、お船へ・・・

↑この雰囲気がお姫様を連想させるのか、なっつんは、2回も乗ってました。
単に、お船が、ぐるっとイングリッシュガーデン風の水辺を回って帰ってくる・・・っていうだけなんだけれど。
でもお母さんたちで乗ってる人とかもいて、なんだか優雅に見えちゃったり(笑
なっつんは、本当に怖がりで、今でも遊べない滑り台があるほどだったりします。
年少の頃は、もっとそれがひどくて。
そんななっつんが、たぶん10個以上、アトラクションに乗ったでしょうか・・・?
子どもだけで乗れるアトラクションは、お友達の手をひっぱったりして、一緒に乗っていったり。
またひとつ、なっつんの成長を感じて嬉しく思いました♪
これだけ乗るなら、つれていきがいもありそうだし、また遊園地に行こうっと^^
あっ、USJのE.Tのアトラクションももうすぐ終わってしまうし、早くいかなきゃ~♪
(年パスを持ってるのです)

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

昨日は、親子遠足で、朝からバッタバタ。。
6時過ぎに起きたのに、友達との集合時間(8時40分、マンション下の公園)ギリギリになってしまって・・・
見事にデジカメを忘れました。。
電車の中で思い出して、かなりがっかりしました。
ちょっと性能は落ちるけれど、仕方なく携帯のカメラで撮影。。
すっごい人でしょう??
ウチの幼稚園だけじゃなくって、他にも幼稚園から来ている人たちがいたりして・・・
びっくりしました。
ひらかたパーク(ひらパー)って、実は子どもの時以来、いったことなくって、外観や中も何もかもすっかり記憶の中にある遊園地とは、異なってました。
USJはいったことあるけれど、こういう遊園地(小さい子どもがたくさん乗れる乗り物があります)は、初めてで・・・なっつんは、そんなに乗り物乗らないだろうと思っていたのです。
ところが!
どんだけ乗るの!?ってぐらい乗りまくり・・・
次から次へ・・・
緑の帽子のコが、なっつんです♪
最初、1000円で1500円分使えるという、チケットを一枚だけ購入するも、親も一緒に乗ろう!という話になって、乗ったらもう半分ぐらいしか残ってないし・・・(笑
そのチケットさえも余らせた、とか他のお母さんからは、聞いてたのに・・・
ちなみに私が最初に、みんなで乗ったものは、オクトパスパニック、というもの。
見た目以上に、子どもは、怖いみたいで。。
座席が高速回転しながら上下に激しく動くんで、なっつんなんて、体がふっとばされそうになってました(笑
ジェットコースターがキライな私でも、すんごーい!楽しくってヽ(|||≧▽≦|||)/
すごい笑いながら、楽しそうに乗ってたらしく、下から見てた友達に
「こももちゃん、めっちゃ楽しそうやったやん!」
といわれました。。
なんか恥ずかしいと思ってしまった私・・・
だって~~~、楽しかったし、いいよねっ!?(笑
私が乗ったアトラクションは、実はあんまりないけれど(節約のために親が交代で乗ることに。子どもは、フリーパスを途中で買ったので、乗り放題です)、雰囲気だけでも十分楽しかったかも♪
親子遠足で、遊園地ってどうなの!?って思ったけれど、なかなかこんなきっかけがないと友人同士で遊園地に行くことってないし・・・
お昼は、この景色が見える、ベンチ&テーブルでお弁当にしました。
おやつもみんなで分け合ったり・・・すごく気持ちのいいお天気で、とっても行楽日和でした。
同じ組のお友達と二人で、なっつんは、お船へ・・・
↑この雰囲気がお姫様を連想させるのか、なっつんは、2回も乗ってました。
単に、お船が、ぐるっとイングリッシュガーデン風の水辺を回って帰ってくる・・・っていうだけなんだけれど。
でもお母さんたちで乗ってる人とかもいて、なんだか優雅に見えちゃったり(笑
なっつんは、本当に怖がりで、今でも遊べない滑り台があるほどだったりします。
年少の頃は、もっとそれがひどくて。
そんななっつんが、たぶん10個以上、アトラクションに乗ったでしょうか・・・?
子どもだけで乗れるアトラクションは、お友達の手をひっぱったりして、一緒に乗っていったり。
またひとつ、なっつんの成長を感じて嬉しく思いました♪
これだけ乗るなら、つれていきがいもありそうだし、また遊園地に行こうっと^^
あっ、USJのE.Tのアトラクションももうすぐ終わってしまうし、早くいかなきゃ~♪
(年パスを持ってるのです)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
PR
PC、ウィルスバスターのせいみたいなので、アンインストールしてみました。
すると動きが軽い~~!
けれど、ホントはハードディスクが、壊れかけているようでやっぱりどうにも調子が悪いようで、やっぱり時々フリーズします。
再起動しないと、ネットに繋がらなかったり、勝手にメールソフトやブラウザが落ちたり・・・
とってもややこしい状態です。
ウィルスバスターを消したので、夫から
「ヘンなサイトは、見ないように!!」
と念押しされました・・・
ていうか、ヘンなサイトって何よ!?(笑
話がずれちゃいましたけれど・・・
ひとまず、更新できそうな時(PCが動きそうで、ネットに繋がるとき)にちょこちょこ更新しようと思ってます。
書きたいこともいっぱいだし!!
+++++++++++++++++++++++++++++++
はっきりいって、微妙な状態、の我が家の洗面収納・・・
見るたび、かなりどうしよう・・・?とため息が出ます(笑
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

だったら、片付けりゃいいんですけど。。
そのお片付けの仕方に、目下悩んでいるところなのです。
収納するときに、容器を揃えるとかって、一番見た目美しくできると思うのです。
だけれど、揃える、となるとどーしてもお金がかかってしまう・・・
そこ、ケチるとこじゃないでしょ!とおっしゃる方もいらっしゃるかも??
(色んなブロガーさんの収納みてて、つくづく入れ物を揃えるというのは、ステキ、と思うのです(笑
サイズ、測って百円均一に走ればいいんですけど、それもやる気なく(^^;
(出た!ズボラな本性・・・
考えているのは、いま、このあるモノの並べ方を考えて、買い足さず、キレイに収納する方法って?
ということなんです。。
何といいますか、、要するにケチ、といいますか・・・(>▽<;;
そんな感じで現在は、このような状態です。
向かって左側が夫の私物?
(やたらお手入れ好きなので、モノが多い人なのです。下手したら私より多い?)

真ん中が、家族の共有しているモノ。
というか、私の身だしなみグッズもありますね。
ホットカーラーとか(笑
化粧水&乳液は、無印の透明ボトルに移し変えてあります。
夫がどっちがどっちかわからない!と文句いうので・・・
(というか、嫁の化粧品使うってどうよ?って話ですが)

右側が、私のモノ、というわけなんです。
一番上が、化粧ポーチ♪
その下は、下地類やスプレー類。背の高いものが入ってます。
さらに下は、ワックスやお粉、ファンデなど。背の低いものです。
いちばん下は、ヘアアクセ。それからアイメイクのグッズがおいてます。
ロングヘアなので、ハンパなくヘアアクセを持っている私・・・
ざっくりカゴの中にいれています。
ちなみになっつんのヘアゴム類は、ここにはないです。
またお見せしますねっ♪

ごっちゃりしてるわ~~~(笑
でもココでも収納のお約束、というか・・・夫の私物の並べ方には、ほぼ手を出しません。
なぜって、夫のモノだから。。
夫が使いやすい、快適、とあれば、それは、ゴチャついていても、良いのです。
(ただし、見えないところに関して)
勝手に並べ替えたりしたら、やっぱり家族でも気分よくないだろうし・・・
と、私の中で、ちょっとしたルールのようなモノがあったりします。
お金かけず、収納をキレイに、と書いたのですが、やっぱり限界かもーーと見返して思ったり。。
chakoさんのようにやっぱり無印ケースを買ってきて、揃えようかしら?
(すでに弱気(-_-;)

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
すると動きが軽い~~!
けれど、ホントはハードディスクが、壊れかけているようでやっぱりどうにも調子が悪いようで、やっぱり時々フリーズします。
再起動しないと、ネットに繋がらなかったり、勝手にメールソフトやブラウザが落ちたり・・・
とってもややこしい状態です。
ウィルスバスターを消したので、夫から
「ヘンなサイトは、見ないように!!」
と念押しされました・・・
ていうか、ヘンなサイトって何よ!?(笑
話がずれちゃいましたけれど・・・
ひとまず、更新できそうな時(PCが動きそうで、ネットに繋がるとき)にちょこちょこ更新しようと思ってます。
書きたいこともいっぱいだし!!
+++++++++++++++++++++++++++++++
はっきりいって、微妙な状態、の我が家の洗面収納・・・
見るたび、かなりどうしよう・・・?とため息が出ます(笑
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

だったら、片付けりゃいいんですけど。。
そのお片付けの仕方に、目下悩んでいるところなのです。
収納するときに、容器を揃えるとかって、一番見た目美しくできると思うのです。
だけれど、揃える、となるとどーしてもお金がかかってしまう・・・
そこ、ケチるとこじゃないでしょ!とおっしゃる方もいらっしゃるかも??
(色んなブロガーさんの収納みてて、つくづく入れ物を揃えるというのは、ステキ、と思うのです(笑
サイズ、測って百円均一に走ればいいんですけど、それもやる気なく(^^;
(出た!ズボラな本性・・・
考えているのは、いま、このあるモノの並べ方を考えて、買い足さず、キレイに収納する方法って?
ということなんです。。
何といいますか、、要するにケチ、といいますか・・・(>▽<;;
そんな感じで現在は、このような状態です。
向かって左側が夫の私物?
(やたらお手入れ好きなので、モノが多い人なのです。下手したら私より多い?)
真ん中が、家族の共有しているモノ。
というか、私の身だしなみグッズもありますね。
ホットカーラーとか(笑
化粧水&乳液は、無印の透明ボトルに移し変えてあります。
夫がどっちがどっちかわからない!と文句いうので・・・
(というか、嫁の化粧品使うってどうよ?って話ですが)
右側が、私のモノ、というわけなんです。
一番上が、化粧ポーチ♪
その下は、下地類やスプレー類。背の高いものが入ってます。
さらに下は、ワックスやお粉、ファンデなど。背の低いものです。
いちばん下は、ヘアアクセ。それからアイメイクのグッズがおいてます。
ロングヘアなので、ハンパなくヘアアクセを持っている私・・・
ざっくりカゴの中にいれています。
ちなみになっつんのヘアゴム類は、ここにはないです。
またお見せしますねっ♪
ごっちゃりしてるわ~~~(笑
でもココでも収納のお約束、というか・・・夫の私物の並べ方には、ほぼ手を出しません。
なぜって、夫のモノだから。。
夫が使いやすい、快適、とあれば、それは、ゴチャついていても、良いのです。
(ただし、見えないところに関して)
勝手に並べ替えたりしたら、やっぱり家族でも気分よくないだろうし・・・
と、私の中で、ちょっとしたルールのようなモノがあったりします。
お金かけず、収納をキレイに、と書いたのですが、やっぱり限界かもーーと見返して思ったり。。
chakoさんのようにやっぱり無印ケースを買ってきて、揃えようかしら?
(すでに弱気(-_-;)
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
パソコンが今朝から、ネットに繋げない状態です。。
今日の夜、夫に見てもらう予定ですが、どうなる事やら。。
(ただし、夫に体力、気力、があれば、の話ですが・・・週末までむりかなー)
ちなみに今、コレはWiiより更新してます… いつ直るかな…
直るまでしばらくブログ更新は、お休みが増えるかと思います。
それにしてもかなりショックです。
昨日の夜から少し調子が悪いと思ってたし、今朝夫から壊れそうといわれて、連休にマシンの入れ替えをする、と言われたのですが…
まさかこんな急におかしな事になるとは… どうぞしばらくお休みいたしますが、見捨てずまた遊びにきていただければ嬉しいです♪(涙
↓以下PCからの更新です。
・・・と!思っていたら、何と今繋がりました!!
ですが、非常に不安定な状態です。
たぶんウィルスバスターが、悪さをしているかと思います。。
もしかしたら、こうやって繋がっている間に更新できるかも・・・って本当にそこまでするってどうよ??って感じですが・・・(笑
だってだって、ネットに繋がらないって寂しいんだも~~~ん・・・(笑
かなりネット中毒(ブログ中毒)のようです(*゜v゜*)
サンキュも、合間をみて更新しようかと思っております。
見捨てないでね、お願いよぅぅ・・・
↓クリックもよろしくです(涙

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
今日の夜、夫に見てもらう予定ですが、どうなる事やら。。
(ただし、夫に体力、気力、があれば、の話ですが・・・週末までむりかなー)
ちなみに今、コレはWiiより更新してます… いつ直るかな…
直るまでしばらくブログ更新は、お休みが増えるかと思います。
それにしてもかなりショックです。
昨日の夜から少し調子が悪いと思ってたし、今朝夫から壊れそうといわれて、連休にマシンの入れ替えをする、と言われたのですが…
まさかこんな急におかしな事になるとは… どうぞしばらくお休みいたしますが、見捨てずまた遊びにきていただければ嬉しいです♪(涙
↓以下PCからの更新です。
・・・と!思っていたら、何と今繋がりました!!
ですが、非常に不安定な状態です。
たぶんウィルスバスターが、悪さをしているかと思います。。
もしかしたら、こうやって繋がっている間に更新できるかも・・・って本当にそこまでするってどうよ??って感じですが・・・(笑
だってだって、ネットに繋がらないって寂しいんだも~~~ん・・・(笑
かなりネット中毒(ブログ中毒)のようです(*゜v゜*)
サンキュも、合間をみて更新しようかと思っております。
見捨てないでね、お願いよぅぅ・・・
↓クリックもよろしくです(涙
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
以前、おとりよせをしていた、室外機カバーがようやく届きました。
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)
ほんの2、3日ほど前だったと思います。
(2、3日でいつ届いたか忘れるって、ひどすぎー!)
とりあえず、設置した状態がこんな感じ!
激安だから、どうかなぁ~?って思っていたのに、色もテーブルとなじんでいるし、いい感じ!!
このままでは、殺風景なので、色々上にのっけてみました(笑
一緒に注文したプランターもとってもいい感じ~♪
何を植えようかなぁ・・・。
そして、今日は、ちょっと曇っていたし、涼しかったので、ベランダでなっつんとランチをしました。
(涼しかったので、ってのもどうかと思うけど、最近、異様に暑くないですか!?西日は、もうぼちぼち大変です・・・)
幼稚園が午前のみだったので、帰宅後、ぱぱっとスパゲティナポリタン☆
自分の姿が、窓にうつるのが気になるらしく、窓を見つめてます・・・
早く食べてね~~(^^;
チューリップも満開で、なんだか気持ちの良い午後でした^^
いつも応援、ありがとうございます(別窓で開きます)

忘れていた頃に当選のお知らせがきてワクワク・・・♪
いえ、私以上にワクワクしていたのは、娘のなっつんですね(^^;
ピンク色で、かなり気に入った様子。
届いたその日、「かわいい~、早く触りたい」と連呼してました(笑
見た目が、かわいいので単なるオモチャか!?と思っていたら大間違い。
結構、本格派なのです。
外に出たら、夢中でカメラをかまえます♪
大人顔負け(笑
何撮ってるの?と聞くと、この時は、「木」を撮っていたそうです(笑
撮った写真は、PCにUSB接続で取り込むこともできます。
もちろん、USBコード付き♪
なんてすばらしい~^^
2種類の画像サイズ設定が可能で、通常のスタンダードモード(30万画素)とハイモード(640×480ピクセルを130万画素に補正)の2種類選べます。
ハイモードにすれば通常写真プリントができます。
スタンダードだと、540枚、ハイモードだと、165枚まで写真が撮れるそうですよ。
子どもって結構パシャパシャ撮りたがるので、すぐに「撮れないよ~」なんてなることもなさそうで、コレはまた嬉しいです。
それにしてもプリントできるってスゴいですよね!!
撮った写真がコチラ。
何気に母、激写?されております・・・(* ̄m ̄)
本当に知らない間に撮られてました(笑
持つところ(本体の薄いピンク色部分)が、全部ゴムのような素材でできていて、滑りにくい素材になっています。
でも!
落としても壊れにくい素材なので、なおさらママとしては、安心、といったところです♪
さらにさらに・・・
防水機能もあるので、ちょっとお茶こぼしちゃった~!とか水たまりに落としちゃった~!なんてコトになっても平気♪
デジカメが、壊れてしまったら悲しいですもんね・・・
こういうしっかりしているところって、とっても大事だと思います。
操作は、とっても簡単で、ボタンも大きいので押しやすいようです。
ドジな母親似の娘は、シャッターボタンが最初、押すのが難しかったようなのですが、すぐ慣れて押せるようになりました(^^;
たぶんカンタンには、シャッターが入らないようになっているんでしょうね。
オートフラッシュもついていて、暗いところでは、勝手にフラッシュがつきます。
それから、すごい~!助かる~!と思ったのが、オートオフになるところ。
使わないでいると、勝手に電源が切れます。
子どもって、あっちこっち、色んなコトに興味がすぐ移り変わるので、電池の減り(単4型アルカリ電池4本 別売り)が気になるママでもちょっと嬉しいところです♪
カラーは、他にブルーがあります。
どちらも本当にかわいいデザイン♪
しばらく、娘のお出かけのお供は、このデジカメになりそうです♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索