忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
初めて、です♪

デートだなんて(///ω///)

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

M-STYLEのmikoさんと昨日、お会いしてきました。

mikoさんにも我が家のなっつんと同い年のお嬢さんがいらっしゃるということで、親子デート♪
(先日お誕生日を迎えたところなのでもう5歳なのですが)

実は、ブログで知り合って会う、って初めてのコトで、もう緊張して緊張して・・・(>▽<;;

前の日は、何を着ていこう?とか、自分の中だけで、ですけど、大騒ぎでした(笑


まず、親子カフェにいって、ランチ♪

こちらは、大人用(笑
ランチプレート。980円・・・だったかな?200円プラスで、ドリンクバーつきです。

この中にししとうが入ってるんですが、大当たりで・・・涙が出るほど辛かったです(笑

コロコロ丸いにんじんがかわいい♪
大人用だけれど、まるでお子様ランチのようにかわいいです^^

Lunch

パンもついてきました。
よもぎパンかな?

Lunch


こちらは、お子様用。
結構ボリュームたっぷりです。スイーツつき。

お野菜もたくさんで、バランスいいな~って思いました。
スープがついてたので、なっつんは、かぼちゃスープを。。

Lunch

写真、早くとってよ~~って言われました(笑
撮り終わるとすぐに、食べだす二人。
かわいいです~^^

Lunch

子どもを遊ばせるキッズスペース(滑り台や、ボールプールなど盛りだくさん)もあるんですが、このお店は、こげ茶なインテリアで、甘ったるくならない雰囲気がちょっと好みです♪

ランチが終わってから、キッズスペースで遊ばせてる間、お喋りをずーっとしていたのですが、気づいたら2時間!!
びっくりしました。
子どもたちが、その間に戻ってきたのは、ジュースを飲みに戻ってきただけで2回ぐらいだけ(笑
すごく楽しかったみたいです^^

もちろん、mikoさんとの会話も楽しくって・・・

インテリアの話、ブログの話、お仕事の話、収納の話・・・などなど色々お喋りは、尽きることはなかったです。

同じマンション住まいだし、同じパモウナ(キッチンボード)が欲しいなんていう話でさらに盛り上がったりして・・・♪

この日は、夫が本当に久しぶりのお休みだったので、おうちに来てもらうのがムリでしたので、15時すぎからウチのマンションに移動して、キッズルームで遊ばせました。

どんだけ遊び足りないの!!って感じぐらいはしゃぎまわって(笑
(もちろん、喋りたりないのは、親たちも同じだと思いますが(>▽<;;
 
気づいたら17時を過ぎていました。
駅までお見送りをして、サヨナラする時は、なっつんはちょっと寂しそうでした・・・。


本当に充実した一日!
mikoさんとお喋りすることで、色んな刺激もたっぷりまたうけた気がします。

そして、やりたいコトも見つけた・・・カナ??(笑


また遊んでくださいね~、mikoさん♪

natural modern
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!

 「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
 





PR
新しいカテ登場です!(笑

実は隠れ風水好き?な私・・・(^^;

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

何気に雑誌とか本でも、「風水」と書いてあるとついつい目がいっちゃいます♪

前に我が家のマンションが「田の字」の造りであることを記事に書いたのですが・・・

田の字のマンションの欠点(風水的な)として、玄関あけて、正面に窓(ベランダ)がくる、ということがあるそうです。

良い気、というのは、主に玄関から入ってくるそうなのですが、玄関正面に窓があると、その良い気が、ずばーん!と抜けてしまう・・・らしいです(>▽<;;

ちなみに玄関を開けると、正面に窓が見える家を、風水では「漏財宅」と呼ぶそうで・・・。

文字通り、財産が漏れてしまい、お金がたまらないとか!


ひぇぇぇ・・・


本当に良い対策?としては、玄関と窓のあいだを衝立とか家具で仕切るのがベストらしいです。。
(窓を見えなくするのがいいらしい。)

けど、そんなとこに家具もついたても置いちゃったら、出入りできないしっ!!

ドア閉めっぱなしとかは、面倒だし、カーテン閉めっぱなしは暗くなるし・・・


他の方法では、窓の前に観葉植物を置くのがいい、と聞いたことがあります。

なので、我が家は実践中(笑

green

どうですかっ!?
真正面にグリーンでしょっ??(笑

本当に効果あるのかなぁ・・・と思いますけどね(^^;

でも風水好き、だからついつい・・・♪


玄関あけて、真正面に洗濯モノが見えるより、グリーンが見える方がオシャレに見えそうな気もするし、ちょうど目隠しにもなるので、気に入ってたりします^^

ムリせず、運気UPできるのが一番ですよね~~~♪


natural modern
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!

 「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
 





先日、IKEAでフライパンを買った、と記事に書いたのですが・・・

今まで二つあったフライパンなのですが、どちらも古くなっているのにIKEAでひとつしか買わなかったものだから、ひとつしか使えない状況が続いていて、さすがに効率悪いな、と思っていました。

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

ホントは、このフライパンを買う前にもう一個IKEAで買っているのですが。

このフライパンが想像以上にクセモノで。ノンスティック加工という加工がされているそうです。
(フッ素加工と同じなのかな?)

こげつく、こげつく・・・もう何ともいいようがないぐらいこげつくんです。
しかも取れないし。。

どれだけ大きいかわかりやすいように引き出しにいれた状態で撮影。

きちゃなくってスミマセン。。
フライパン

それから、このフライパン(鍋!?)は、使ってません。

友達は、鉄フライパンのように油で焼いたりしたら?とアドバイスくれたのですが、テフロンとかもそうですが、無駄に空焚きをしてしまうと、有毒ガスが発生する、というコトが報告されているそうです。

小動物なら確実に死ぬほどの有毒ガスなのだそうで・・・(怖

(ちなみに炊飯釜も加工がされてるんですが、それもある時ハゲてから、使うのが体に悪そうで怖くなってしまい、炊飯器を持たない生活になってしまいました)


そういった理由から(理由長いッ!)、今回新しいフライパンを買ってきました。

友達からもオススメされてた、マーブルコートのフライパンです。

フライパン

なっつんと今回は、買い物にいったのですが、なっつん鋭い!

これ、色が黒いんですが、「ママは、このフライパンでしょ?」とぱっと手に取る・・・
マーブルとか機能も気になるけれど、色あいとかデザインで選ぶとコレだなーと思っていたモノでした。
既に4歳にして母のシュミまで理解してしまっているという・・・(>▽<;;

持った感じは、本当に頼りないぐらい軽くって。
他で売っているマーブルコートのフライパンとも全然厚みも違うし、扱いやすそう♪


そして、今回は、もうひとつ。

玉子焼き用のフライパンも購入しました。

コレは、理由があって・・・

夫が、「ぐちゃぐちゃたまご」なる名前のホットサンドを休みの日に、娘と私のために作ってくれるんですが、その時、私が
「金属ヘラは使わないでね」
と言っていたにもかかわらず、使ってしまった結果、テフロンが剥げたんです・・・。
(IKEAのシリコンヘラ使ってほしかったー)

たぶん10年ぐらいは、使っていたかなー・・・

表面のテフロンが、ペロペロ剥がれてるのは、さすがに気持ち悪いので、なっつんのお弁当が始まる前に買ってきました。
(写真とるの忘れた・・・)

今度は、マーブルコートだし、金属ヘラもOKとのこと。
きっと大丈夫でしょう!

朝から早速使いたくて、フレンチトースト作り♪

新しいフライパンは、快適~♪

フライパン

シナモンシュガーを少しかけていただきます♪

フレンチトースト

ふたつあわせて1500円。お値段以上となるか・・・?今後が楽しみなところですっ^^

natural modern
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!

 「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
 







我が家の洗面所です。

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



洗濯物の置き場所って悩みませんか??

私は、以前から悩まされていたんです。。

カゴ置くにしても狭い脱衣所に置くのは、場所をとるし。
見た目も汚くて恥ずかしい・・・

でも千趣会でこういう商品もあるのですが。。
洗濯機の中にいれておくカゴ、だそうです。



でもコレって我が家のドラム式洗濯機じゃムリっぽいし~~。。

・・・とまぁ、色々考えていました。

そして、マンション入居前にセレクトメニューといって、ある程度色々カスタマイズできるのがあります。

その時に出した希望が、洗面の引き出し部分の一番左側をランドリーボックス(洗濯物入れ)にする、ということなんです。

ランドリーボックス


開けます~。

こんな風にカゴがついていて、取り出すことができます。
カゴには、だいたい1回分の洗濯物の量が入るぐらいで、ちょうどいいサイズです。
これに満タンになると、洗濯機も満タンなので要注意(^^;

奥に入っているカゴは、百円均一のモノなんですが。
スペースが空いていたので、ココのサイズに合うモノを探していれました。

手前のカゴに通常の洗濯物、奥は、ネット類とウエスが入っています。

ランドリーボックス

ウエス・・・ズボラな私は、その都度切って使うので、ココに入ったまんまだとたまに間違えて洗濯してしまうことも(>▽<;;
別に、洗濯からあがってきたものを使っているので、問題はないのですが・・・たまにボロ布が洗濯からあがってくるとびっくりします(笑


カゴをどけるとこんな感じ。

もちろん、レールから引き出しが外れるので、お掃除もラクラクです。

87c159c4.jpeg

こうやって、洗濯物がしまえると、お客様がきても見られることはないので、とっても助かるな~なんて思ってます♪

natural modern
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!

 「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
 





リボンフリルデニムブラウス、ブロコミさんで当選したので、さっそく試してみました♪

フリフリフリル~~~♪って感じ・・・

ブラウス

私は、身長が170センチぐらいあるんですが、それでもかなりゆったりめ。
一枚で着るのは、ちょっと難しいかな?
あわせるとしたら、レギンスとかショートパンツ!?

・・・って私、実はショートパンツ持ってないですねぇ・・・
恥ずかしくって(* ̄m ̄)

こういうフリルがすごく似合う人がとっても羨ましい・・・私が、着ると大きいから怖いもん(笑
(アラフォーに限りなく近いし・・・ウヒヒ

このおリボン、外せたらよかったかな??

ブラウス 

お小遣い稼ぎ
ブロコミモニターに参加しています
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]