名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)

なっつんは、年中なのだけれど、小さいコたちが入ってくるということでちょっとお姉さん気分でドキドキしていたようです。
私は・・・別な意味でドキドキ。。
というのも園バスの時間が一時間も早くなっちゃったんです!
前は9時半ごろだったのが、8時半ごろに・・・。
ということは、
早起きしなきゃいけないし、早く家事済ませなきゃいけない!!
ムリでした・・・(笑
早起き、に関しては微妙だし(7時起き)、早く家事済ませるというとこは、全くムリ。。
バスの時間までに洗濯ぐらいは、と思ったけれど、そんな時間はなく、洗濯機が止まってるけど、干せない状態・・・。
掃除は、実は、まだ、です(笑
(だってズボラだも~~~ん♪)
先に買い物いっちゃった~~。
月曜は、スッカラカンなんですよ、冷蔵庫が(>▽<;;
スーパーをウロウロしてたら、同じように子どもが、幼稚園に行ってしまって一人でお買い物しているママ友達発見!
喋りこんでしまいました(笑
二人、子どもがいるのですが、どうやら二人目も今春から幼稚園だったようで、かなり身軽そう・・・
と、お腹を見ると、実は3人目妊娠中!!
いいな~~~^^ なんてお話したり。。
このあたりは、子どもが本当に多いみたいで、2人目、3人目なんて普通にたくさんいます。
なっつんがひとりっこなのが珍しいぐらいかも??
めーっちゃ今日も話がズレてしまいましたが・・・
天気がいいな~、お日様がまぶしい、と思った昨日・・・
西向きなので、こんな風に日が差してくるのが、12時過ぎなんですが・・・
そろそろ、ウンベラータの水遣りどきかも??
・・・と思って早速チェック!
どうやってチェックするかというと、トマトなどに使う支柱をぐさっと!鉢に差込み、土の湿り具合を確認、
というわけなんです。
やっぱり乾いてる~~。。
ということで、夫にベランダにウンベラータを運んでもらい、水遣りしました。
本当は、鉢皿とかあれば、少しずつ水遣りをしてもいいのですが・・・
グリーンは、勢いよく水をあげることで、酸素も一緒に土に入るということと、下からたっぷり滴るぐらいあげるというのが、良いのでベランダに出す方法で、やっています。
鉢底からちょろちょろ~~~・・・
ついでにシマトネリコも。。
この角度から見ると、グリーンが、すっごいですね。。
シマトネリコもだいぶ新芽が出てきました♪
ウンベラータは、水がしっかり切れるまで、しばらくベランダにいてもらって、その後おうちの中に入ることになります。
もうほぼ一日経ったし、そろそろ大丈夫な頃かな??
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)

お花見のお誘いが、一昨日の夜遅い時間に入ってきました~。
そんな予定が入るとも思わず、まったり一人で大画面で映画鑑賞していた私・・・。。
おかげで寝るのは遅くなってしまって、お花見行く前にブログ書こう!と思いつつも次の朝は、寝坊して時間ギリギリ!!(^^;
いっつもちょっと時間があると思ったら、ついついのんびりしてしまう性格・・・
ダメですねぇ~~~。。
その代わり?追い詰められると結構、仕事は早くなるんですが(^^;
あ、ハナシがかなりずれちゃいました・・・
昨日は、お花見から帰ってきて、夜、同じマンションのお友達のおうちにお邪魔してきました。
先日、お友達の新しく買ったPCの設定のお手伝いをしたのですが、それのお礼に、ということで。
「ゴハンとスパークリングワインも用意したからね!」
といわれて、テンションあがりまくりな私♪
お友達が用意してくれたゴハン♪
ハンバーグでした!おいしかった~~~ヽ(|||≧▽≦|||)/
なっつん用は・・・
おにぎりが顔になってます♪
お腹がかなり空いてたなっつんは、一口でおにぎりをクチに入れてました!
お食事の後は、お楽しみのお喋り&お酒タイム♪
グラス、かわいいです~~~^^
おつまみ?には、チョコを用意してくれてました。
おっしゃれ~~なビターチョコ!
ソルトショコラ、といって、塩チョコなんです。
本当に不思議なおいしさで・・・この塩味の濃さ?は初めてでした。
あけると~
ワニ柄なんです!
かわいいの♪
ちなみに楽天でも売っていましたよ^^


お酒に合うのは、ビターかな??
昨日は、スタートしたのも遅かったから、終了は12時過ぎで・・・
子どもたち(お友達宅にもなっつんと同い年の女の子がいます)も、テンション上がりっぱなしで起き続けてました(>▽<;;
お友達のダンナさまに、子どもの相手を任せっぱなしでお喋りとお酒とスイーツに夢中でした♪
本当に楽しい時間だったなぁ・・・
同じマンションでこうやって呑める友達がいるのって、幸せです。
それにしても眠い・・・(笑
お花見の後って結構疲れちゃうのですけど、その後呑んじゃったからかな?
かなり寝不足感があります(>▽<;;
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
◆◆ 楽天で買いました! ◆◆
ちょっと早いけれど、母の日のプレゼントに。
これは、実母用なんです。
実母とは、ちょくちょく会うだろうし、こんな感じのちょこっとしたお花が好きな人なので。
毎年、何かしらお花を贈ることに決めてます。
それにしても激安ですよ!
送料込み、税込みで1480円!!
陶器鉢もついていて、後から使えそうなのもいいです。

【母の日ギフト】カーネーションの桃色ブーケ陶器鉢付
もちろん、子どもたちがお留守の間(笑
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)

彼女が、前にブログに載せていた、電気フライヤーをいらないなら、譲ってもらえたら、といってくれたので、お譲りしました^^
そのお礼に、となんと二つもいただきもの!!
手作りシュシュ♪
かわいいでしょう??早速、すぐにつけてみました。
なっつんが帰ってきてから、かわいいといって・・・取られそうになりましたよー(^^;
それからまだあります^^
うさぎちゃんの形をした塩こしょう入れ!
実は前から欲しかったんですよね、コレ・・・♪
後ろにマグネットがついて、はりつけています。
どこにはりつけているかと、いうと・・・
出た!
グリル前!!(笑
お友達は、白を持っているそうですが、私のイメージで黒、をセレクトしてくれました。
さすが私の趣味わかってる~~♪
白は、マグネットがついてなくて、台のようなものがついているそうですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
昨日は、サンキュ!ブログにも書いたのですが、ブログ更新したあと、妙な「お掃除スイッチ」が入ってしまい、掃除をしまくってました・・・
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
軽い運動になるし~~~っと言い聞かせながら(笑
背筋を伸ばしつつ、大きく動いてみたり?(^^;
かなりヤバめの絵です・・・(* ̄m ̄)
そして、お掃除は、ひとまず完了したのですが、どうにもこうにも電源コード類が、やっぱりうまくまとまらない。。
というか、コレは夫に任すべき(たぶん、私がやってもやり直すでしょう)だと思い、適当なところで妥協(笑
それが、今、こんな状態です~~~(>▽<;;
見せちゃっていいの・・・??(笑
夫は、何度かブログにも書いているんですが、SEだし大工の息子なのでとても手先が器用なんです。
私は、何度夫に
「どんだけ不器用やねん!」
と呆れられたことか・・・(_TдT)
(そんなもん器用な人のクオリティを求められても困るってハナシやわ・・・と最初からやる気なしですが。。
((((((〃 ̄З ̄)ノ
そんな夫なので、私のPC周りの電源コード類もスゴいワザでまとめられています♪
電源タップが、縦にくくりつけられるとは、私も思わなかった!って感じ・・・
床にコード類(電源とLAN以外)が、ないので、ホコリもつきにくいし、掃除もラクだし、移動もカンタン♪
さすが・・・って感じです!
写真で見てしまうと、かなり汚く見えるんですが・・・
結束バンド、大活躍です^^
ガッチリ、しばられてびくともしません♪
私がやるとこうは、いかないですよね~~。。
私がやるなら・・・ゆうちゃんとこで見た、コレ。。
やっぱり買っちゃおうか?なんて思ったりして?(笑
ウチなら黒?
けど白も壁となじむし捨てがたいよねー。。
っていっつも黒白だと悩む・・・
ケーブルボックス、っていうんだそうです。


ちなみにwiiを収納してあるやつは、黒なんですが・・・
それは、また次回に♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
そこから、サンキュ!ブログにも書いているのですが、友人宅へお邪魔していました。
いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)

その後、夕方までこの状態で放置されていた、TV・・・
たぶん、ずっと一日家にいたら、自分であけようとしてたかもしれない・・・
(絶対ムリだけど!)
ネットで格安で買ったので、設置作業は、自分たちでやらなきゃいけない、ということで、本当は夫からは、書斎に業者さんに置いとくよう頼んどいて、といわれていました。
なのに、私は、
「リビングにおいてくださーい!」
とお願いして・・・(^^;
そのせいで、昨日の夜、設置することになってしまったのです。
別に週末までそのままでもよかったんだけど・・・夫がやる!と言い出しました。
(まぁ、そのままは、気になるよね。。)
夫が帰宅したのは、10時過ぎ。。
そこから、お夕飯を食べてもらって、、開梱作業(笑
スタートは、11時すぎぐらいだったかも~?
すでにとてつもなく大変な状態・・・
首振り台を置いてみる~~。
この両端のところに角のようなものをつけて、そこにTV本体を差し込みます。。
けど、重い!!┗( ̄□ ̄||)┛
重いので、床でやりました・・・
夫の指示のとおり、素直に動く嫁(* ̄m ̄)
もうちょっとコッチ、とかアッチとか・・・あと数センチ、、とか(笑
でも、かなりやばかったです。。重すぎて・・・
(角に差し込むから、結構持ち上げないといけないの。。角写真がないとわかりにくいですね)
あれ~?設置しようとしたのは、いいけど、角置き台(前のTVがのってた方)はどうするの??
横置き台(長方形の方)をもうちょい右(画面奥)に寄せないとおかしいよね?
えっ!?
設置後、適当に変えればいいんじゃないの??
そんなもん重くて動かせないよ~。
台の位置は、やっぱりダイニングテーブルの端っこと同じ線上の方がいいよね?
メジャー持って来る!!
(細かいぞ!私!!)
(緑が私、青が夫です)
というわけで、どっちの台も動かすことに・・・
普段から、割とお掃除してたので、そんなホコリはすごくはなかったけど。。
夫、頑張り中♪
配線関係は、プロですから(笑
お任せしっぱなし。
その間、私は、取説を読む、という分担作業♪
ようやく台にのせれた!
う~ん、真ん中の位置が合わないね。。
首振りの角度もおかしくない??
よしっ!メジャーだ!(笑
とにかく仕事が細かい夫婦です(笑
あと数センチ、にこだわる二人(>▽<;;
ようやくTVがつきましたー。
ぷっすまやってたのね♪
大画面で見ると全然違う~!見えないモノまで見えてきます(^^;
えと、実は、台から、TVがはみ出てるんですが・・・
コレは、とりあえず見なかったコトに。。(笑
一度にたくさん買い物できないし!
そして、昨日は、力尽きて、サンキュにも写真は、載せているんですが、大変な状態のリビングに。。
・・・というわけで、今から片付けを開始したいと思います。
朝から、ルピシアの紅茶を優雅に飲みながらブログ更新している場合じゃないですねっ!!
なっつんが幼稚園から帰るまでに片付けなきゃ!
頑張ります(涙
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
応援クリック!お願いします!
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
管理人こももより返信済みです♪