忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
っていうタイトル、「棚つけました」にしてますけど・・・

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

実は、よーく見ると「!?」とか書いてある。。

なんかスポーツ新聞の記事の書き方みたいだな・・・と思ってしまった(-_-;)


昨日、ちらっと書いていたので、もうおわかりの方もいらっしゃるでしょうけれど、単にフォトショップで写真をいじっただけです(笑

それを何枚も作ってしまった・・・(>▽<;;

やりだすと止まらないんですよねー。

19-2.jpg
当初のイチバンの候補は、コチラ・・・♪

ちょっとわかりにくいかと思いますけど、すりガラス素材なのです。

けど、かなり重いだろうなぁ・・・

壁が重量に耐えれるか?







 ②次にコレ?って思ってました。シンプルすっきり。
 19.jpg


















でもこげ茶でもコレもあるぞ~?ってコトで。

19-3.jpg
③ブラケットが変わるだけで、ずいぶん雰囲気も変わります。












 19-4.jpg

④逆さ向けた、白板はいかが?(笑

















19-1.jpg
⑤コレもなんだか雰囲気がかわいいんですが・・・

でも我が家と合わない気も・・・













あくまでシロウトが、趣味でやった合成です(>▽<;;

出来は、悪いですが、お許しください<(_ _)>


みなさんは、どれが我が家にあうと思いますか~?


あぁ・・・疲れた(笑
でも、楽しかったわ^^


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
 
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。


今日の、サンキュ!ブログは「ダイニングの椅子」です。

ゆうちゃん、ぜひ、みてくださいな(笑
PR
なんか、急にケーキが食べたくなって(笑

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

しかもありあわせの材料でテキトーに作ったので、本当にテキトー・・・(^^;

8ec78613.jpeg


レーズンの入ったケーキが食べたかったのです。。


そして、ブランデーしかなかったので、ブランデー漬けにして・・・レモンがあったので、レモン汁を・・・
ていうか、ついでに、レモンの皮も削っていれてみた・・・


ほとんどなっつんに作業をさせて。。
時間は、めちゃくちゃかかって途中眠くなっちゃったんですけど(^^;
美味しかったです♪

f7ea27d2.jpeg
全体写真~♪

結構ちっちゃいです。
15センチぐらいの型。。

ちょっと小腹が空いてれば一人でも食べきりそうなサイズ(笑


昔、千趣会で手作りケーキの頒布会みたいなのに入ってた時に、送られてきた型を使ってます。

ぺらんぺらんのプラスチックの型・・・50回は使える、とか書いてるから、使ってるけど。
意外と熱に強いのかも?


昨日のお夕飯は、れんこんとにんじんと糸こんにゃくの煮物を作りました。

31283d34.jpeg
れんこんのシャキシャキ感がほしかったので、圧力鍋は、使わず、十得鍋でコトコト煮ました。

お鍋が違うと、味も変わるから面白い。

なっつんが、れんこん美味しい~♪っていっておかわりばっかりしてました(^^;

ちなみに、あのお米もかなりおいしいらしく、おかわりされます♪

煮物は、ゴハンが進みますよねっ。




話は、ガラリと変わるんですが・・・
ただいま、超赤字(笑

いや、笑ってられないんですけど~~?
というか、出費がスゴい時期なんでしょうね。

固定資産税の払いももうすぐだし、夫の個人年金の年払いの時期も・・・そして、来月には、なっつんの学資保険の年払いが・・・!!

こんな時期、ほしいものだけ、山のよう(笑
(あっ、句になってしまった!)

ど、どうしよう??妄想でしのぐしかない?(>▽<;;

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
 
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。

今日は、サンキュ!ブログに「壁に棚をつけたい」という記事を書いています。

ものスゴい合成写真(壁に棚をつけた写真!)をただいま、作成中!
今日、スーパーでそら豆を見かけたので、買ってみました。

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

いつも思うんだけど、さやは食べれないし、中身の大きさはわからないしで、あたりハズレがかなりある気がします。

でも夫の大好物なので・・・
少しでも、旬の味を、と思って購入。(量の割りに高い!と思ってますが・・・(^^;

十得鍋に少しだけ水をいれてゆでました。5分ほど。
ゆでる時は、さやごとゆでます。
その方がうまみが逃げないそうです。

6359b1da.jpeg

それにしても、そら豆の旬っていつなんだろう?って調べてみたら・・・

4月~6月って書いてある~~~!
ちょっと早すぎない??まだ3月も半ばをようやく過ぎたところよ?


うーん、よくわからない・・・でも季節限定で、出回るのは、確かだし。。



で、ゆでて、あの大きなさやを取ると、こんな感じなんですよね。
ほんのちょびっと(-_-;)

e7de64b8.jpeg




悲しい・・・けど、おいしいんですよね、そら豆。

季節限定モノに弱い私、だから余計おいしく感じるのかしら?(笑





そして、昨日のお夕飯。。

ほうれん草のおひたし、韓国風?
ごま油としょうゆ、砂糖で味付けします。
ごま油を使うっていうと、かなり驚かれますが・・・おいしいです♪
17-3.jpg

それから、リメイクおかず?(爆
かぼちゃサラダ・・・
元は、実はかぼちゃの煮物なんです。
煮物って、なんか飽きてきてたくさん食べれないので、飽きた分は、つぶして、マヨネーズ和えにしてサラダ風に。

それからそれから、エビマヨと・・・♪
エビ、安いとつい買っちゃうんです。でもいつもエビマヨばかり、リクエストされてしまう。。

de949eff.jpeg













あとは、卵と三つ葉のお吸い物。
三つ葉、なっつんはおいしいっていって食べてました。
私は、大好きだからちょっと嬉しいかも~。
巻き寿司に、三つ葉入れるのが大好きなんです^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
 
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。


今日のサンキュ!ブログは、「ダイニングテーブルの困った・・・」です。
そろそろインテリア、とざっくりしかまとめてなかったカテも、ちゃんと分類すべきか・・・?と思ってますが、ズボサーなのでできてません。。(-_-;)

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

花粉がすんごい飛んでいるこの時期、洗濯物は、部屋干しです。
部屋の中で干すって、見た目的には、かなり悪いんですけど・・・

その分、いつもは使うベランダに、洗濯物がないので、ベランダは、広々!

(角部屋だったら、別のところに洗濯物を干すのになーっていつも思う・・・。リビングダイニングから丸見えの洗濯物・・・イヤです。。)

ベランダが広々しているので、いつもは、ひっそり片方だけに置いている、鉢とか、椅子、テーブル類を昨日、思いっきり広げてレイアウトしてみました。

ccfce34a.jpeg

というか・・・
ちょっと横にズレるんですが、テーブルとか色んなものを動かすと、なぜか足元が黄色くなってる。。
いや、黄緑??
コレなに??
カビ??ヤバイモノ???
なんて
???が頭の中がいっぱいになったのですが・・・

そういえば、数日前にお隣の奥さんに会ってお喋りしたとき、「黄砂がひどい」なんていう話をしてたわ・・・
とふと思い出しました。

花粉症だけど、負けてられないっ!
せめてきちゃないトコロだけでも水で流して、デッキブラシでこすらねば・・・と、頑張りました(涙

こすってみたら、やっぱり黄砂だったのかあっさりキレイになってくれました。
こんなに汚れてるなんて知らなかったです。。

きっとベランダにしょっちゅう出ていたら、まだ気づいたのでしょうけど。。
あと先日、雨が窓ガラスに当たるぐらい、吹き込んだからかな?

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  

「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。

今日は、サンキュブログには、「ダイニングテーブル」ネタが出ています。

ネタが少なくって苦しい毎日・・・とうとうサンキュブログは、お料理ブログ、と化するかもしれません。。
うぅっ。。

日曜なので、脱力系ネタで (>▽<;;

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

昨日は、ホワイトデーだったので、夫からケーキのプレゼントが♪

b393894f.jpeg
ちゃんと箱にも入って、リボンまでかけられていたのに、その状態の写真をとるのを忘れて、こんな写真・・・(* ̄m ̄)






なんてステキなお返しなの!!と思ったのは、つかの間・・・

「会社の同僚がさ~、ホワイトデーなんか思い出してくれるからさっ。。」

とかいう一言つきでした・・・
その会社の同僚、といってる方は、奥さんに尽くしまくりな方で・・・イベントごとも決して忘れないし、残業続きでも子どもの面倒とか頑張ってみちゃう・・・というリッパな方です。
(私の元同僚でもあるので、よく知っています)


お皿に切ってのせてもらう♪

e01d3bcf.jpeg
細長いロールケーキでした♪









ケーキとは、全然関係ないですが・・・

先日、お米がきれそうになっていることに突然気づいたのです。それも夕方17時ごろ・・・
米びつ、覗いてみたら、残り少ない・・・!この状態は、持って3日ぐらいか・・・?と思い、あせりました。。

明日、買い物に出ようか?でも確か、明日は雨だったような?

生協で注文?でも一週間もかかっちゃう!そんなの絶対、間に合わない・・・

ふと思い出したのが、「楽天でお米を買う」ということ。

そういえば、「シンプルな暮らし」のゆうちゃんも頼んでいたな~。。と・・・


お米は、初注文です!
すごいたくさん種類があるので、どれを頼んでいいのか悩みつつ・・・

コチラにしました。

 
↑ コチラのお店、送料無料だし、5キロx2の袋になっているので、保存が便利だと思います。

実は、私、お米選びには、ちょっとしたこだわりがあります♪

というほどのモンでもないんですが。。

・無洗米であること
・北海道産であること

この2つです。(もちろん、産地とかそういうのがしっかりわかるのがベストです!)

北海道産が、最近一番おいしいお米らしいです。
地球温暖化の影響があるから・・・ということらしいです。(そう聞くとなんか悲しくなる・・・)
そういえば、ちょっと前まで買ってたお米は、北海道産「ななつぼし」でした。

無洗米は、やっぱりとがなくていい分、エコだし、時間短縮にもなる!
すばらしい♪
慣れないうちは、水加減が少しわからなくて、失敗もありましたけど、今は、少し多めの水を入れて完璧♪

しかもこちらのお店で知ったのですが、無洗米って、水を入れてから米を入れるんだそうです
そうすることで、米の上から水を入れた時にデンプン質が浮き上がり、べたついた仕上がりになるのを防ぎます。

知らなかったー(^^;

というわけで

15-2.jpg
ボウルに水を張り、お米をしずめます~♪


あらっ?
誰か、お菓子をさぐっている手が・・・

(* ̄m ̄)

なっつんです~。。

本当のお米の入れ方は、米を水の上から円を描いて静かに振り入れ、米が平らになるようにしますます。
かき混ぜないで下さい。

とありました。。
円は、描いてませんが・・・(^^;

15-3.jpg
お米ざぶーん。。
着水?












あっ、炊き上がりの写真、撮るの忘れてた・・・(>▽<;;

我が家は、炊飯器を使わず、活力鍋で炊いてから、おひつに移し変えます。

もちもち、ふっくら、おいしいお米でした♪
おいしいお米だと、なっつんもよく食べてくれるんですよね~^^
冷めてもおいしいお米って最高!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  

「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。

今日のサンキュ!ブログは、「大阪のおばちゃんになりたくない」とかっていう話を書いてます(笑

←大阪のおばちゃんの自転車には必ずついてるシロモノ!さすべえ、です。
でも私が使ってるのとはちょっと違うデザインなんだよね~。。
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]