名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
今日は、曇っててなんだか寒いです、こんな日は、あつあつココアを飲みたい・・・ってすでに2杯目おかわり中です(笑
久々~におうちのお話を・・・
我が家は、マンションなのでリフォームでもしない限り、キッチンにカウンターがついています。
(対面だから、というのもあるのだけれど)
このカウンター、正直いって、クセモノな気がするのは、私だけでしょうか?
すっごくキライです。
全部、平らな白い人工大理石のひとつながりのカウンターにしてしまいたかった・・・
予算があれば。
追加、10万ほど・・・
現実、ムリだったんですけど・・・(笑
食洗機つけずに、カウンター変えたらよかった?とか本気で今でも後悔です。
この木のカウンターの雰囲気がどうも好きになれない。
色のせいなのか・・・?幅のせいなのか?
何かを飾ればいいわ・・・と思って、色々並べているけれど、ゴチャゴチャしすぎて、その雰囲気も好きじゃないし。
フレーム、飾ってますが、このフレームはとりあえずのもの。
気にいるものをずっと探しています。。
でも、ちっともお気に入り、見つからないし。
このカウンターの壁、もジャマでそこもまた嫌いなのかな?
別にセミオープンじゃなくていい。。グリルの前もオープンにしたかった。(入居前にできないけど)
リフォームで、できるのかなぁ??
って、コレも現実的ではないお話ですが・・・
この壁に、今、棚をつけようか?とも考えてます。
でも、何を置きたいか、も決まってないし・・・そんな決まってない状態でつけてどうなるの?と思ったりして。
だったらこんなん貼るのは?
壁に貼るシールです。
シャンデリア、吊るのダメっていわれたから、こんなのどう?とか・・・
・・・えへ。。
このカウンター、好きになれないモノでしょうか?
皆さん、キッチンカウンターってどうしてますか?
オススメのフォトフレームもあったら教えていただきたいです^^
*********************************
今朝、なっつんの幼稚園バスの見送りを、すっぴん(厳密にいうとファンデのみ)でしてしまいました。
(" ̄д ̄)
気づけ!って感じですが・・・
40分ぐらい、マンション下の公園でお喋りしていたのですけど、ママ友達から何のツッコミもなく。。
帰りのエレベーターでふと鏡をみて、「なんか顔がぼんやりしてる・・・?」
・・・と、よく見たら
スッピン!!
まじですかぁ~~!!???
ホント焦りました
本当に、誰も気づいてなかったのかしら・・・と?
眉、薄いし、顔色悪いし(口紅もチークも塗ってないもんね)・・・
お迎えもあるので、帰ってからお化粧しましたよ・・・。。
今日は、なっつんが朝、することが遅くて。結構手をとられていたのでした。。
お見送り時間も9時半と遅いので、なるべく家事をお見送り前に済ませたい私は、掃除に洗濯に、と必死だったのでした・・・
そして、自分のコトはすっかり忘れ・・・
あぁ、恥ずかしい~~!
また今日もブログのネタとしか思えないようなコトをやってしまった!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
応援クリックで、私に元気をくださぃ(>_<")
↓
昨日のお夕飯は、グラタン。
グラタンミックスが足りないコトに途中で気づいて、慌てる!!
けど、マンションの1階のミニショップに売ってた気がして、いってみたら、あった~~!!
無事作れました^^
昨日は、1週間ぶりぐらいでまともなお夕飯でした。
やっと復帰してきたか??
けど、味覚と嗅覚は、まだダメです(涙
生まれて初めてなんじゃないかな?
こんなにたくさんの人に「おめでとう」といってもらうのって・・・♪
ブログを見ながら、ひとりニヤニヤしちゃいました~(笑
そして、お誕生日のプレゼントは、今日また別のお友達からも・・・
しほっちからです^^
今日は、お買い物の日する予定があったので、なっつんを見送ってから、駐輪場へ向かいました。
自転車で鍵いれて、動かそうとすると、アレ?ヘンな音がするし、思うように動かない???
しばらく、どういう状況かつかめず。。
タイヤ、バーストしてたのでした・・・
一瞬どうしよう?と思ったのですが、時間も10時前になってるし、ひとまず駅前にある、自転車屋さんへ押していこう、と思いました。。
自転車を押しながら、バーストしたタイヤを見てたら、「写真とるべき?」とか思うブロガーな自分がいたりして・・・(^^;
(さすがにあやしい人っぽいのでやめました)
もう凹みに凹みながらの自転車押し・・・。普通に歩くより時間かかっちゃうし・・・
それにしても、最近ってどー考えても
ブログのネタとしか思えない出来事!
が続いてる気がする・・・
ATMといい、今回のバーストといい・・・
ちょっとはいいコトないんかな??と思いながら、自転車屋さんへ行き、代替の自転車を借りて、お買い物へ。
そして、買い物をすませてから自転車屋さんへ戻り、お会計をしました。
お店のおにーさん、預けるときさぁ・・・
「安かったら350円ぐらい。チューブ取替えなら750円ぐらいね。安くしとくね~」
って確かにいったよね??
それがお会計でなんで
1750円になるの!!(怒
・・・・・・・わたしもぉ・・・大人ですからぁ(昨日34歳になったしね!!)・・・怒ったりしないですけどぉ
・・・やっぱ言っちゃいました、笑顔で。。
「ずいぶんお高くなったんですね」
・・・と。
すいません、とおにーさん、笑顔で返してきたけど、マジでちょいムカッ。。
やっぱり事前に2000円ぐらいかかると聞かされてたのと、ちょっと違うじゃないですか?
悲しかった・・・だって、毎日節約がんばってるもん。。
(結局、自分が原因なんだけど。自動でいれる空気入れポンプのせいで空気入れすぎてたのでした)
っと、凹みながら帰ってきたら、しほっちからのプレゼント!(玄関ドアにまたもかけてあったの♪)
ものすごーく嬉しくって、ちょっと悲しくなったことは、吹っ飛びました。
ほしかったモノだったし・・・♪
嬉しいのでもういっちょ写真♪
ラッピングされてるので写真撮りづらかった。。
昨日は、夫がケーキとスパークリングワインを買ってきてくれました。
体調が万全ならフルボトルなんだけど、今回はミニサイズで。。
食事中に飲んだチューハイの影響で、何度やってもうまく撮れませんでした。
いつまで撮ってるねん?と突っ込まれながら、もう一枚♪
↑
鬼嫁??
ハートの模様が描いてあるワイングラスです。
昨日のケーキは、アンリ・シャルパンティエ
おいしかった~^^
ちなみに、ディナー?は、デミグラスソースがけのオムライス(笑
まだ体力回復しきってないんで・・・(>▽<;;
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも応援ありがとう♪
↓

もういい加減、喜んでる場合じゃないような気もするけど、やっぱり誕生日はちょっと嬉しい^^
朝起きて、なっつんにぎゅ~っとかちゅーとかされながら
「ママお誕生日おめでとう

っていわれるのが一番嬉しいかも・・・。
なんか、生まれてよかったって思う瞬間(笑
今年は、誕生日がきた瞬間には、寝てました。(まだ風邪ひきずってる)
その時、携帯がなったのは、わかったのだけど
「まだ寝てから10分しか経ってないはずなのに?なんで携帯にメールがたくさん??」
と寝ぼけてました。
寝だしてから2時間は経ってた・・・
まず最初がしほっちから。次は、夫から。その次は、別のお友達から・・・
すごい嬉しくて嬉しくて・・・嬉しい気持ちのまま、再び夢の中へ(笑
誕生日きて、何が変わったのか?とかっていってもあんまり20代後半と中身が変わってない気がするし。
まだまだ気持ちは、若いままでいようとするわたし・・・
実年齢を自覚するのに、数年かかるみたい。時差?(そんなもの、ないってば。。
10年前を振り返るっていうのを、80mamaさんが、お誕生日にやってたのを見て、それって面白いなぁ・・・なんて思って今回は、やってみることに。
10年前の私って、その時を生きるのにものすごい必死だったような。
自分が何ができるか?何がしたいのか??
それを必死で模索。。
転職とか、考えなきゃって思い始めた時期でもありました。
当時は、ずっと派遣社員で、いつもいつも設計者から依頼された、同じ図面ばかり書いているのがイヤでイヤで。。
自分で考えて、描きたかったんですね・・・
すんごいエラソー・・・
何も勉強とかしたことないくせに。
ちなみにこの頃、描いていたのは「タイヤの断面構造図」
タイヤってゴムだけでできてるわけじゃないのですよ。
中身が色々入っててできてるのです。
転職、転職~~とか考えていながら、何も勉強とかしようとしないで、オシャレと呑み代にもお金かけてたなぁ・・・これだけは、ホント今考えたら、情けなくなるほど。。
職場の友達(っていってもおっちゃんたちがほとんどです)と一緒に、一人暮らしをしていたせいもあって、週に1回以上は、呑みにいって(^^;
ヤバいぐらい、明け方近くまで呑んで、それでも次の日、仕上げなきゃいけない図面のために朝早く会社にいったこともあった。。
その時は、後輩から「お酒クサイ」とかいわれたのでした・・・
ホント、恥ずかしいってば~~~。。
でも、今思い出したら、楽しかったなってしみじみ思っちゃう・・・
今じゃそんなおバカなコト、絶対できないもんなぁ・・・(当たり前!!)
模索をしてたのは、仕事だけでは、なく・・・
それ以外にも何かできないかどうか、と考えた結果が、コレ(笑
詳しく説明したら、ちょっとややこしいので、できませんが。。
プロのカメラマンさんが、私をみつけてくれて、写真を撮る仕事をすることになったのでした。
ですが、カメラマンさんとちょっとしたことで、意見の食い違いが生じて、そこからは、仕事がなくなり。。
水着グラビアとして出たコトがあったんですが、その時、すんごいイヤな思いをしたのに、楽しかったの、と自分の当時のホームページの日記に書いてしまったのです。
そんなウソをいうヤツはイヤだ、といわれ・・・
何か、納得が彼(カメラマン)の中でいかなかったのでしょう。
どちらの写真も神戸港にて。
でもこれもいい経験だった。
あの時、トラブルがなかったら今の自分の道は変わってて、きっと今の夫と出会うこともなかったと思います。
撮ってもらった写真は、本当にたくさん。
思い出と共に大事にしています。
あぁ!恥ずかしい!!(///ω///)
今の自分は、あの頃のように何かを模索し続けてるわけじゃないけれど・・・
常に新しいことを求めているのは、事実。
大切にしなきゃいけないところは、大切に。
そして、常に変わり続け成長し続ける自分でありたい、です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも応援ありがとう♪
↓

家事って、毎日しなきゃいけないことだけど、限りなくたくさんあって。。
その毎日やらなきゃいけないコトをいかに手を抜くかって考えるのが、効率のよさに繋がる、と私は思っています。
(CADオペ時代に学んだことですが。。図面書くのも同じコト)
今日はそんな中でも、おぉ!と思ったアイデアをご紹介♪
といっても元は、私のではなくて、私の友人のアイデアなんだけどー。(パティシエしほっちのね(^^;
まずは、写真をごらんくださーい(笑
コロッケ揚げてます。
十得鍋使用中♪
揚げ物するときって、絶対油きるのにバットとか使わなきゃと思い込んでた私。。
けどしほっちは、こんな使い方してたんですよぉ!
びっくりした。
(水入れに新聞紙は、いれてなかったけど)
魚焼きグリルがバット代わりやん!
・・・と(>▽<;;
もしかしたら、皆さんやってることなのかなぁ??私は、本当にビックリしたんです。。
もう一人、私の友達で、バット使わなくても、新聞紙の上にキッチンペーパー敷けばそれでOKという友達がいたんだけど・・・その新聞紙は、どこに置くの?とその時は、思ったのです。
でも、魚焼きグリルだったら、水ためるとこに新聞紙置いちゃえばいいもんね~♪
それで、網部分に、キッチンペーパー敷けば、洗い物は最小限!!
トングとかのちょい置きもできちゃうし、めっちゃ便利!
油とか垂れるのかと思いきや、そうでもなく・・・
以来、揚げ物のときは、このやり方でやってます^^
どうです?脱力したでしょー?(してないって??笑
明日は、私の3○才のお誕生日・・・昔の写真を公開しよか(10年前写真)悩んで?ます。。
・・・見たい?見たい人は、クリックを~♪(なんじゃそりゃ。。
(なぜ10年前写真かというと、10年前を振り返るのを誕生日のたびにやろうかと・・・笑
↓

年末におせちとかケーキとか作りまくってたせいで、気力がなくなってしまい(笑)今年初のパン作り。
とはいってもコネてくれるのは、フードプロセッサ(^^;
我が家のは↓のタイプです。材料いれて2分、押さえ続けるだけで、コネは、完了。

だいたい40分~1時間ぐらい。
自分でやるのは、形を作ることと焼くぐらいなのです^^
(ちなみに焼くのは8分ぐらい)
昨日は、パスタ&パン。
パスタは、「小松菜としめじのペペロンチーノ」
パンは、
・バジルパン
・ソーセージパン
・コーン&オニオンパン
コーン&オニオンは、切れ目が小さかったみたいでうまく開きませんでした。3センチぐらい開くのがベストらしい・・・初めてだったしこんなモン?(笑
これでもか!?ってぐらい、パンとパスタを食べたのに、その後、Hちゃんが買ってきてくれたスイーツを食べました。
度々、私のブログに登場する、ジャンルプランのスイーツ。
透明の箱に入ってたんです!可愛すぎて食べるのもったいない!!
お皿にひとつだけ載せて写真をとってみる(笑
その後、Hちゃんからプレゼントが!
実は、もうすぐわたし、お誕生日なんです・・・♪(いいトシして・・・(^^;でも祝ってもらうのは最高にHappy!)
Hちゃんの働く雑貨屋さん、マリーブランシュにて買ってきてくれました♪
(実はね、マリーブランシュのお店のサイトに、Hちゃんがモデルとして写真が載ってるんですよぉ。。)
ラッピングもかわいい♪
ホンモノの薔薇のように見えるけれど、この花びらは、「ソラ」という植物を削って作っているそうです。
ほんのり薔薇の香りが・・・♪
ピアノの上に飾ってます。
それにしても昨日は、張り切りすぎたのかな?
朝、6時過ぎに起きて、お夕飯の準備となっつんのお弁当作りとパンの仕込みをやってたのです。
ちょっと今日になって眠気が~~・・・
お昼寝、しちゃおうかな?(笑
(っていっていつもしない私。。ブログめぐりしすぎなの!)
月末ぐらいから、ブログを掛け持ちすることになりそうです。
まだ諸事情により、詳しいことはお話できませんが、その時になったらまたそちらのブログも公開となりますので、宜しくお願いしますね^^
ネタかぶらず、どこまでできるか自分にチャレンジだ(笑
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも応援ありがとう♪
↓

管理人こももより返信済みです♪