花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
もう子どもも大きくなってきたし、たまには夜のお出かけしたいな~・・・なんて思っていた私。
夫にお願いして、昨日、お友達と一緒に北新地にあるBARへ行ってきました♪
夜のお出かけなんて、何年ぶりかな・・・
結婚してすぐの頃は、仕事の付き合いもあったり、友達と出かけたりと合ったけれど、妊娠してからは全くないし。
もう10年近くぶりです(笑
ツイッターで最近、Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』のマスターと良くおしゃべりするようになってたんんです♪
色々喋ってると楽しくって・・・(笑
どんな方なのかしら?と色々妄想(* ̄m ̄)しているうちに、29日が今年最後の営業日、とお伺いしたので、急遽お出かけしてきました。
私ってこういう時の行動力は、なかなかのモノ(笑
一応、ツイッターでお伺いします、と言ってはいたものの、あまりにも急に私がやってきたものだから、マスターの方がびっくりしたみたい。
『何か勧誘されたらどうしよーって思ってた』
とか言われるし( ̄Д ̄;;
何の勧誘ですか
そんな怪しいコトしませんよ
ほんっと面白い方です(笑
店内の様子・・・
キャンドルが灯してあって、いい雰囲気♪

お店の中は、すっごくオシャレでびっくりしちゃった・・・
そしてあちこちに、おもてなしのココロを感じるお店♪
おしぼりには、ダウニーの香りが使ってあったり、ブランケットが置いてあったり。
こういうちょっとした心遣いが心地よくて、『また来たい』って思わせるんだな~と
私も勉強になりました。
最初に頼んだお酒は、お店の名前と同じ『ラスティ・ネイル』
甘くてのみやすいけれど、意外とキツいお酒だったりします。
でも私の好きなお酒のひとつ。

スコッチウィスキーとドランブイを使って、ステアしたカクテル。
ステアは、混ぜるということです♪
他には、マティーニも注文。
他にお客さんがたくさんいたので、写真撮るのが恥ずかしくって(笑
写真ナシです。
マスターは、イケメンで
『お酒を作ってる姿、ホントにステキだよね~☆』
なんてお友達とコソコソ言ってたりしました(///(エ)///)
北新地って、なんだか敷居が高い場所っていうイメージもあったけれど、お酒もとっても美味しくて、マスターもフレンドリーだし、他のお客さんとのやりとりも楽しくって・・・
すごくしあわせな時間を過ごしました♪
また遊びに行くね~^^
Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』
ぐるなびのページ → コチラ
お店にあって、とても気になったリキュール。
ラ・デュセス。
カシスのお酒なんだそうです。

だいたい、クレーム ド カシスが使われるコトが多いけれど、ラ・デュセスの方がとってもいい香りなのだそうです。
気になるー!(笑

↑こっちは、良くみる クレーム ド カシス。
お酒って呑むのも、もちろん楽しいけれど、何よりボトルが美しいのもまたいいよね、なんて話もしました。
見た目も香りも好きな ボンベイ サファイア・・・

じっと見つめていたくなるボトルかも(笑
今年1年、大変お世話になりました。
最近、サボり気味なブログだけれど、たくさんの方が遊びにきてくれて嬉しいです♪
来年は、頑張るぞー!
そして、早くスマホから更新できるように頑張ります(笑
いつもありがとう^^
夫にお願いして、昨日、お友達と一緒に北新地にあるBARへ行ってきました♪
夜のお出かけなんて、何年ぶりかな・・・
結婚してすぐの頃は、仕事の付き合いもあったり、友達と出かけたりと合ったけれど、妊娠してからは全くないし。
もう10年近くぶりです(笑
ツイッターで最近、Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』のマスターと良くおしゃべりするようになってたんんです♪
色々喋ってると楽しくって・・・(笑
どんな方なのかしら?と色々妄想(* ̄m ̄)しているうちに、29日が今年最後の営業日、とお伺いしたので、急遽お出かけしてきました。
私ってこういう時の行動力は、なかなかのモノ(笑
一応、ツイッターでお伺いします、と言ってはいたものの、あまりにも急に私がやってきたものだから、マスターの方がびっくりしたみたい。
『何か勧誘されたらどうしよーって思ってた』
とか言われるし( ̄Д ̄;;
何の勧誘ですか

そんな怪しいコトしませんよ

ほんっと面白い方です(笑
店内の様子・・・
キャンドルが灯してあって、いい雰囲気♪
お店の中は、すっごくオシャレでびっくりしちゃった・・・
そしてあちこちに、おもてなしのココロを感じるお店♪
おしぼりには、ダウニーの香りが使ってあったり、ブランケットが置いてあったり。
こういうちょっとした心遣いが心地よくて、『また来たい』って思わせるんだな~と
私も勉強になりました。
最初に頼んだお酒は、お店の名前と同じ『ラスティ・ネイル』
甘くてのみやすいけれど、意外とキツいお酒だったりします。
でも私の好きなお酒のひとつ。
スコッチウィスキーとドランブイを使って、ステアしたカクテル。
ステアは、混ぜるということです♪
他には、マティーニも注文。
他にお客さんがたくさんいたので、写真撮るのが恥ずかしくって(笑
写真ナシです。
マスターは、イケメンで
『お酒を作ってる姿、ホントにステキだよね~☆』
なんてお友達とコソコソ言ってたりしました(///(エ)///)
北新地って、なんだか敷居が高い場所っていうイメージもあったけれど、お酒もとっても美味しくて、マスターもフレンドリーだし、他のお客さんとのやりとりも楽しくって・・・
すごくしあわせな時間を過ごしました♪
また遊びに行くね~^^
Bar 『Rusty Nail (らすてぃねいる)』
ぐるなびのページ → コチラ
お店にあって、とても気になったリキュール。
ラ・デュセス。
カシスのお酒なんだそうです。

だいたい、クレーム ド カシスが使われるコトが多いけれど、ラ・デュセスの方がとってもいい香りなのだそうです。
気になるー!(笑

↑こっちは、良くみる クレーム ド カシス。
お酒って呑むのも、もちろん楽しいけれど、何よりボトルが美しいのもまたいいよね、なんて話もしました。
見た目も香りも好きな ボンベイ サファイア・・・

じっと見つめていたくなるボトルかも(笑
今年1年、大変お世話になりました。
最近、サボり気味なブログだけれど、たくさんの方が遊びにきてくれて嬉しいです♪
来年は、頑張るぞー!
そして、早くスマホから更新できるように頑張ります(笑
いつもありがとう^^
PR
サンキュ!ブログにも書いちゃったんですが・・・(笑
我が家のクリスマス、こんなカンジでした。

あんまりにフツーなテーブルなんですが。
せめてテーブルクロスの色を変えるとか、何かちょっと変わったコトにチャレンジすれば良かった、と後悔(笑
赤いランチョンマットを使うのもいいかな・・・
あ~、でも、ツリーがブルーだから・・・ 補色で微妙かも?(涙 来年以降、ちょっと考えなくちゃ(^▽^;)
今年のメイン?は、娘のリクエストの大量のから揚げ(笑
我が家のから揚げは、下味にマヨネーズを使うんです。
そうすると、なぜかふんわりした仕上がりになるんですよ。
マヨネーズで下味つけた後は、小麦粉をつけて、片栗粉をつけて。
全部袋の中で下ごしらえするので、洗いモノが少なくてラクチンです。
後、書いておきたいのは、初挑戦だったメニュー・・・。
ホワイトアスパラ、生ハム巻き。
どんなカンジになるか、あまり想像がつかなかったけど、意外と相性がいいカンジ。
ホワイトアスパラとの長さもちょうどいいしね~♪
でも白とピンクだけだと、色合いが寂しい。
実は、このパン・・・失敗作(笑

どこをどう間違えたのか?生地がかなりゆるくなってしまって・・・
そのおかげでフワッフワのパンには、なったんだけど。
成形してる最中なんて、まるで大福でも作ってるの!?的な感覚だし(笑
一瞬焦りましたよ、ホント・・・
成形する時にこれってちょっとアカンよな・・・と思いながら、粉を足しつつの作業(T-T*)
なんとかパンとして焼きあがったのでほっとしました。
パーティの最後は、クリスマスケーキで!

今年は、お取り寄せしましたよ~。
色々がんばってたので、自分にご褒美・・・なんてね(笑
このお店、お気に入りで2回目の利用なんです。
とにかく可愛いケーキがいっぱいあって、娘が大喜びしてくれるし。
何より、味がホント美味しい!
今までケーキは、近所で買うモノ、と思ってたけど、お取り寄せの方が楽しいって気づきました(笑
雑貨とかは、色々ネットで買ってたんですけどね。
ケーキは、最近デビューなのです♪
こちらのお店・・・色んなケーキがたくさん売られてます^^

このケーキがスゴいと思ったのは、ケーキの中身。
チョコレートムースの中に、さらに木苺とピスタチオのムースが入ってて・・・
この美味しさは、たべた人にしかわからないかも(笑
見た目も美しかったです^^
楽天の商品ページからも断面の様子が見れますよ。
クリスマスが終わって、ツリーを片づけると部屋がちょっとさみしくなりました。
さぁ、ステキな新年を迎える準備をしなくっちゃ!
我が家のクリスマス、こんなカンジでした。
あんまりにフツーなテーブルなんですが。
せめてテーブルクロスの色を変えるとか、何かちょっと変わったコトにチャレンジすれば良かった、と後悔(笑
赤いランチョンマットを使うのもいいかな・・・
あ~、でも、ツリーがブルーだから・・・ 補色で微妙かも?(涙 来年以降、ちょっと考えなくちゃ(^▽^;)
今年のメイン?は、娘のリクエストの大量のから揚げ(笑
我が家のから揚げは、下味にマヨネーズを使うんです。
そうすると、なぜかふんわりした仕上がりになるんですよ。
マヨネーズで下味つけた後は、小麦粉をつけて、片栗粉をつけて。
全部袋の中で下ごしらえするので、洗いモノが少なくてラクチンです。
後、書いておきたいのは、初挑戦だったメニュー・・・。
ホワイトアスパラ、生ハム巻き。
どんなカンジになるか、あまり想像がつかなかったけど、意外と相性がいいカンジ。
ホワイトアスパラとの長さもちょうどいいしね~♪
でも白とピンクだけだと、色合いが寂しい。
実は、このパン・・・失敗作(笑
どこをどう間違えたのか?生地がかなりゆるくなってしまって・・・
そのおかげでフワッフワのパンには、なったんだけど。
成形してる最中なんて、まるで大福でも作ってるの!?的な感覚だし(笑
一瞬焦りましたよ、ホント・・・
成形する時にこれってちょっとアカンよな・・・と思いながら、粉を足しつつの作業(T-T*)
なんとかパンとして焼きあがったのでほっとしました。
パーティの最後は、クリスマスケーキで!
今年は、お取り寄せしましたよ~。
色々がんばってたので、自分にご褒美・・・なんてね(笑
このお店、お気に入りで2回目の利用なんです。
とにかく可愛いケーキがいっぱいあって、娘が大喜びしてくれるし。
何より、味がホント美味しい!
今までケーキは、近所で買うモノ、と思ってたけど、お取り寄せの方が楽しいって気づきました(笑
雑貨とかは、色々ネットで買ってたんですけどね。
ケーキは、最近デビューなのです♪
こちらのお店・・・色んなケーキがたくさん売られてます^^

このケーキがスゴいと思ったのは、ケーキの中身。
チョコレートムースの中に、さらに木苺とピスタチオのムースが入ってて・・・
この美味しさは、たべた人にしかわからないかも(笑
見た目も美しかったです^^
楽天の商品ページからも断面の様子が見れますよ。
クリスマスが終わって、ツリーを片づけると部屋がちょっとさみしくなりました。
さぁ、ステキな新年を迎える準備をしなくっちゃ!
みなさん、いかがお過ごしですか?
今日も寒くて、いよいよ本格的な冬!ってカンジですねー。
こんなに寒いとお肌の乾燥もかなり気になったり・・・。
だけど、髪も乾燥してるんですよね。
そんな時には、ヘアオイル。
資生堂 『マシェリ ヘアオイル』をRipreさんよりお試しさせていただきました。
商品サイトはこちら
マシェリってとっても可愛いんですよね~。
私は、この姫っぽいデザインがとっても好み!
いつも書いてるんですが、かなり見た目から入るタイプで(笑
ボトルが可愛いだけじゃなくて、機能性も良いんです。
シャンパンやはちみつが配合されてて、傷んだ髪を集中補修してくれて、しっとりとろーり仕上げてくれます♪
ドライヤーの熱や静電気、紫外線などからも守ってくれるんですよ☆
なんだかシャンパンやはちみつ・・・って聞くだけでリッチで効果ありそうってカンジしません??(笑
セミロングで1プッシュ程度使うのですが、オイルって聞くとベタつくイメージもあるのですが、髪にスーっと馴染んでいく感じ。
つけた後には、フルーティな香り。
そして、イヤな香りがつきにくくする効果もあるそうです。
マシェリは、発売当初からこの機能があって、嬉しいですよね。
実はリニューアル発売される前からも、かなり使ってたんです♪
今回もこのブログをお読みのみなさまに、プレゼントキャンペーンを行ってます♪
クリックして、カンタンなアンケートに答えたら、マシェリ ヘアオイルが当たるかも!?
ぜひ応募してくださいね^^
マシェリ ヘアオイル読者サンプリングキャンペーン応募ページはこちら
楽天で買ういつものお店で、ついでに買っちゃうのもアリかも♪
香りフェチな私・・・
いい香りなので、また買おうかな~って思ってます。

前回の記事の続きで、スマホの記事です。
スマホって、普通の携帯よりやっぱりデリケートなイメージもあるし、やっぱりカバーをつけるイメージが強いんですよね。
あれって何でだろう?(笑
そういえば、表面にも保護シートをつける人が多いですよね。
やっぱり二つ折りじゃないからかな(笑
こないだの記事にも載せてたこの写真、実はカバーつけてます♪
さりげ~なカンジで、ちょっとわかりにくいかな?

買ったのは、このカバー。

今回は、ネットじゃなくて、梅田のヨドバシで買いました。
(先週、ちょうどサンキュ!ブロガーのオフ会の時です)
たぶん、コレと一緒のモノ。

色がついてるのもあったけど、やっぱりシンプルなのがいい・・・
と思って、クリアにしました。
ボディがホワイトでゴールドの縁取りを見せたいっていうのも理由のひとつかな。
実際につけてみるとこんなカンジ。

ポコポコとしたカンジが可愛くないですか?(笑
カラフルなケースもあるし、キュートなイメージのも色々あったけど、やっぱり私にはシンプルなのが一番・・・と思って、コレにしました。
ちょっと大人カワイイ女子スマホになったかな、と自己満足してます(* ̄m ̄)
ちなみに、このポコポコは、内側にあるみたいで、外側はツルンとしています。
カバーをつけることでカメラが直接、テーブルなどにあたることを防いでくれるし、少しぐらいの落下の衝撃からは守ってくれそうかな・・・?
普通のスマホカバーは、固いんですが、これは柔らかくて熱可塑性ポリウレタン(TPU)素材。
シリコンぽいイメージの質感かな?
手が滑りにそう、というところもいいです。
デコデコ~~なカンジがお好みの方は、こんなキラッキラのカバーもいいかも?

可愛い系のは、こういうのもアリ?
チョコみたいなカバー(笑

エッフェル塔が描かれたデザインも・・・

Docomoの携帯カバーは、少ないよね・・・
なんて友達と話してたんですが、意外と探せばそうでもないみたい。
カバーでちょっと差をつけるっていうのも楽しいですね。
スマホって、普通の携帯よりやっぱりデリケートなイメージもあるし、やっぱりカバーをつけるイメージが強いんですよね。
あれって何でだろう?(笑
そういえば、表面にも保護シートをつける人が多いですよね。
やっぱり二つ折りじゃないからかな(笑
こないだの記事にも載せてたこの写真、実はカバーつけてます♪
さりげ~なカンジで、ちょっとわかりにくいかな?
買ったのは、このカバー。
今回は、ネットじゃなくて、梅田のヨドバシで買いました。
(先週、ちょうどサンキュ!ブロガーのオフ会の時です)
たぶん、コレと一緒のモノ。

色がついてるのもあったけど、やっぱりシンプルなのがいい・・・
と思って、クリアにしました。
ボディがホワイトでゴールドの縁取りを見せたいっていうのも理由のひとつかな。
実際につけてみるとこんなカンジ。
ポコポコとしたカンジが可愛くないですか?(笑
カラフルなケースもあるし、キュートなイメージのも色々あったけど、やっぱり私にはシンプルなのが一番・・・と思って、コレにしました。
ちょっと大人カワイイ女子スマホになったかな、と自己満足してます(* ̄m ̄)
ちなみに、このポコポコは、内側にあるみたいで、外側はツルンとしています。
カバーをつけることでカメラが直接、テーブルなどにあたることを防いでくれるし、少しぐらいの落下の衝撃からは守ってくれそうかな・・・?
普通のスマホカバーは、固いんですが、これは柔らかくて熱可塑性ポリウレタン(TPU)素材。
シリコンぽいイメージの質感かな?
手が滑りにそう、というところもいいです。
デコデコ~~なカンジがお好みの方は、こんなキラッキラのカバーもいいかも?

可愛い系のは、こういうのもアリ?
チョコみたいなカバー(笑

エッフェル塔が描かれたデザインも・・・

Docomoの携帯カバーは、少ないよね・・・
なんて友達と話してたんですが、意外と探せばそうでもないみたい。
カバーでちょっと差をつけるっていうのも楽しいですね。
2週間ぐらい前に、スマホデビューしました!
以前、記事にも書いてたんですが、使ってた携帯が壊れそうになってて・・・。
こんな状態だと、いつデータが消えちゃってもおかしくないんだよ!!
と散々友達に脅されて?、買う決意をしました(笑
Docomoスマートフォン、ARROWS Kiss、F-03Dです。
YouTUBEでも紹介されてます♪
前回の携帯は、ピンクだったのですが、今回は、白を選んでみました^^

白、といっても真っ白ではなく、ゴールドで縁どられています。
何で、この機種にしたの~!?
と友達に色々聞かれてんだけど、結局見た目が可愛いから(笑
次の携帯は、ゴールドにしたい・・・
と思ってたのもあったりして。だけど、ゴールドって派手すぎかしら??(;´▽`A``
もちろん、凝り性?で、こだわり派な私・・・
散々調べました(笑
まず条件としてデジカメの代わりができるコト。
でも今、持ってるデジカメは古すぎるから、夫曰く
『どんなスマホでも大丈夫。今のデジカメより断然いいのが撮れる』
と言われてしまったけど(笑
確かに私が使ってる、LUMIXのDMC-FX5は、400万画素。
対して、ARRWS Kissは、800万画素(外部カメラ)なんです。
フツーに考えて、倍の数字・・・
いいに決まってます(笑
もっといい画質を、と思った私は、LUMIX Phoneともちょっと悩みました。
ちなみにLUMIXの方は、1320万画素。
断然上です。
だけど、そこまでいいのを求めるかな~?
と思ってしまった私・・・。見た目で、ARROWS Kissの勝ちです(* ̄m ̄)
だって、今まで400万画素のデジカメで写真撮ってたんだもの。
そんなになくても大丈夫、多分(笑
ゴールドがほしかった私は、AQUOS PHONE sliderとも悩んだんですが、スライドさせる分、携帯が厚みがあるし、重そう・・・
それにテンキーは、スマホなんだからいらない!
という意見に達しました。
実際、少し分厚いうえに、重いです。
それに内側カメラがありません・・・時々プロフィール用に撮ることもあるので、これ必須。
名前だけじゃわかりにくいよって方は、Docomoのサイトを見てくださいね → コチラ
手元のボタンがキラキラ、ラインストーンみたいなのも可愛くて一目ぼれ。

写真とかで見るより、ずっといいカンジでした♪
ちなみに、動きは、NEXTシリーズの方が、CPUがDual Coreということで、処理能力は、上です。
だけど~、そこまで初めて使うスマホに自分がついていくかってのが問題(笑
確かに、今使ってるのも、多少動きが遅くなったりすることはあるけど、(スマホって小さいPCみたいなものだから、よく落ちたりすることもあるみたいです)その程度だし・・・。
ということで、色々考えた結果、このARRWS Kissになりました。
・・・長いわ( ̄□ ̄;)!!
友達とかは、メールと電話が使えればいいって言われちゃったけど(笑
先日、ブロガーのみなさんとオフ会に行った時に、フラリと立ち寄ったお店で見つけた、ストラップ。
ボタンのラインストーンと、ゴールドのイメージがぴったり~!と思って、買っちゃいました。

なんと500円♪
安くて可愛いのは、嬉しい^^
私の本名のイニシャルは、『Y』なのです(笑
お義母さんからプレゼントしてもらったくまちゃんストラップと一緒につけてみました。

ゴテゴテ・・・(笑
風水だったかで、ストラップをたくさん携帯につけていると、幸運になる、と聞いたコトがあるのであまり気にせず、色々つけてます♪
次回は、スマホカバーについて~。
これもまた色々と悩みました(笑
カニ、色々・・・
まだ注文できずにいます(笑
ひとまずクリスマスケーキを注文しました。
今年は、頑張った自分へのご褒美も含めて・・・♪


以前、記事にも書いてたんですが、使ってた携帯が壊れそうになってて・・・。
こんな状態だと、いつデータが消えちゃってもおかしくないんだよ!!
と散々友達に脅されて?、買う決意をしました(笑
Docomoスマートフォン、ARROWS Kiss、F-03Dです。
YouTUBEでも紹介されてます♪
前回の携帯は、ピンクだったのですが、今回は、白を選んでみました^^
白、といっても真っ白ではなく、ゴールドで縁どられています。
何で、この機種にしたの~!?
と友達に色々聞かれてんだけど、結局見た目が可愛いから(笑
次の携帯は、ゴールドにしたい・・・
と思ってたのもあったりして。だけど、ゴールドって派手すぎかしら??(;´▽`A``
もちろん、凝り性?で、こだわり派な私・・・
散々調べました(笑
まず条件としてデジカメの代わりができるコト。
でも今、持ってるデジカメは古すぎるから、夫曰く
『どんなスマホでも大丈夫。今のデジカメより断然いいのが撮れる』
と言われてしまったけど(笑
確かに私が使ってる、LUMIXのDMC-FX5は、400万画素。
対して、ARRWS Kissは、800万画素(外部カメラ)なんです。
フツーに考えて、倍の数字・・・
いいに決まってます(笑
もっといい画質を、と思った私は、LUMIX Phoneともちょっと悩みました。
ちなみにLUMIXの方は、1320万画素。
断然上です。
だけど、そこまでいいのを求めるかな~?
と思ってしまった私・・・。見た目で、ARROWS Kissの勝ちです(* ̄m ̄)
だって、今まで400万画素のデジカメで写真撮ってたんだもの。
そんなになくても大丈夫、多分(笑
ゴールドがほしかった私は、AQUOS PHONE sliderとも悩んだんですが、スライドさせる分、携帯が厚みがあるし、重そう・・・
それにテンキーは、スマホなんだからいらない!
という意見に達しました。
実際、少し分厚いうえに、重いです。
それに内側カメラがありません・・・時々プロフィール用に撮ることもあるので、これ必須。
名前だけじゃわかりにくいよって方は、Docomoのサイトを見てくださいね → コチラ
手元のボタンがキラキラ、ラインストーンみたいなのも可愛くて一目ぼれ。
写真とかで見るより、ずっといいカンジでした♪
ちなみに、動きは、NEXTシリーズの方が、CPUがDual Coreということで、処理能力は、上です。
だけど~、そこまで初めて使うスマホに自分がついていくかってのが問題(笑
確かに、今使ってるのも、多少動きが遅くなったりすることはあるけど、(スマホって小さいPCみたいなものだから、よく落ちたりすることもあるみたいです)その程度だし・・・。
ということで、色々考えた結果、このARRWS Kissになりました。
・・・長いわ( ̄□ ̄;)!!
友達とかは、メールと電話が使えればいいって言われちゃったけど(笑
先日、ブロガーのみなさんとオフ会に行った時に、フラリと立ち寄ったお店で見つけた、ストラップ。
ボタンのラインストーンと、ゴールドのイメージがぴったり~!と思って、買っちゃいました。
なんと500円♪
安くて可愛いのは、嬉しい^^
私の本名のイニシャルは、『Y』なのです(笑
お義母さんからプレゼントしてもらったくまちゃんストラップと一緒につけてみました。
ゴテゴテ・・・(笑
風水だったかで、ストラップをたくさん携帯につけていると、幸運になる、と聞いたコトがあるのであまり気にせず、色々つけてます♪
次回は、スマホカバーについて~。
これもまた色々と悩みました(笑
カニ、色々・・・
まだ注文できずにいます(笑
ひとまずクリスマスケーキを注文しました。
今年は、頑張った自分へのご褒美も含めて・・・♪


最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索