花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
とにかく寒がりなので、結構厚着をしてしまうんですよね・・・。
そのうえ、末端冷え性な私は、手足がかなり冷たくなるので、外出時には手袋、就寝時にはレッグウォーマーが欠かせないんです(笑
冷えすぎると、夜眠れないってコトもあるほど・・・重症ですね( ̄Д ̄;;
そんなわたくし、Ripreさんより、 新日本製薬株式会社の『生姜生活』というサプリメントをお試しさせていただきました。
『生姜生活』の文字が印象的(笑
多くの女性が、寒い時期だけじゃなく、夏場でも寒さに悩んでいる方が多いのだそう。
実は、それって低体温かも!?
低体温になってしまうと、体を守る免疫力が低下するだけじゃないんです。
1℃体温が低くなってしまうだけで、カロリー消費する基礎代謝も12%ダウン・・・
つまりは、痩せにくくなりやすいってコト。
寒い時期に大切とされてきた、辛味成分というものに『ジンゲロール』というのがあります。
これをタップリと含んだ『生姜生活』サプリメントには、金時ショウガとヒハツエキスが配合されています。
ちなみに、ヒハツとは、コショウ科の植物。
乾燥したものは、香辛料としても利用されていて、金時ショウガと同じく辛味成分が含まれているそうです。
このふたつをブレンドした『生姜生活』。
私もお試ししてみましたが、なんだか次の日の朝が、ラク~。
お布団からスっと抜け出せるカンジがするし、朝の家事中も、寒くて動きたくない・・・って気分にならない!
気のせい??
って思うんですが、やっぱりそれは、『生姜生活』を飲んだ次の日のコトなんですよね♪
金時ショウガ&ヒハツエキスパワーってスゴい☆
これで、寒い時期も乗り切れちゃいそうです^^
お布団からスっと抜け出せるカンジがするし、朝の家事中も、寒くて動きたくない・・・って気分にならない!
気のせい??
って思うんですが、やっぱりそれは、『生姜生活』を飲んだ次の日のコトなんですよね♪
金時ショウガ&ヒハツエキスパワーってスゴい☆
これで、寒い時期も乗り切れちゃいそうです^^
生姜生活はこちらから
PR
先日の記事で、ミストサウナが壊れたかも~!?
・・・的な記事を書いてたのですが。
結論から言いますと・・・
実は、故障ではありませんでした!(* ̄m ̄)
ちょうど昨日、ガス設備の点検があったのですが、その時に聞いてみたら、
『あ~、お掃除しないと止まることが多いですね。
履歴も見てみたんですが、そのエラー出てます』
と点検のお兄さんにあっさり言われてしまいました・・・( ̄□ ̄;)!!
どんだけ恥ずかしいの・・・
実は、もしかして汚れてるから??
と思ったらしく、点検の数日前の週末に夫がお掃除してくれてたのです。
写真なくて申し訳ないのですが、浴室乾燥機の本体カバーとフィルターを外してみたら、とんでもない状態・・・
写真、あったとしても、お見せできる状況ではないです。
軽くショックうけたもん(笑
私が掃除したら多分、ちょこちょこっと見えてるとこだけだったに違いない・・・( ̄Д ̄;;
ちなみに本体カバーは、外しても大丈夫なのかどうか、不明なので個人の判断のもとでお願いします。
何を使うにしても、やっぱりマメなお手入れが重要ってコトですね~・・・(笑
仕事しだして、結構、家の中が荒れ気味になるコトが多かったけど、この年末のお休みを使って、見直してみようかと思います♪
・・・ホント恥ずかしい~(笑
ぼちぼちカニが食べたい季節です♪
おうちで家族だけで楽しむ分には、ワケあり商品で十分~。

去年もコチラのお店でお買いものしました。
ちょっと値上がりしてるけど、でも許容範囲かな??
ギフト用には、コチラ。
ワケなし商品です。

・・・的な記事を書いてたのですが。
結論から言いますと・・・
実は、故障ではありませんでした!(* ̄m ̄)
ちょうど昨日、ガス設備の点検があったのですが、その時に聞いてみたら、
『あ~、お掃除しないと止まることが多いですね。
履歴も見てみたんですが、そのエラー出てます』
と点検のお兄さんにあっさり言われてしまいました・・・( ̄□ ̄;)!!
どんだけ恥ずかしいの・・・
実は、もしかして汚れてるから??
と思ったらしく、点検の数日前の週末に夫がお掃除してくれてたのです。
写真なくて申し訳ないのですが、浴室乾燥機の本体カバーとフィルターを外してみたら、とんでもない状態・・・
写真、あったとしても、お見せできる状況ではないです。
軽くショックうけたもん(笑
私が掃除したら多分、ちょこちょこっと見えてるとこだけだったに違いない・・・( ̄Д ̄;;
ちなみに本体カバーは、外しても大丈夫なのかどうか、不明なので個人の判断のもとでお願いします。
何を使うにしても、やっぱりマメなお手入れが重要ってコトですね~・・・(笑
仕事しだして、結構、家の中が荒れ気味になるコトが多かったけど、この年末のお休みを使って、見直してみようかと思います♪
・・・ホント恥ずかしい~(笑
ぼちぼちカニが食べたい季節です♪
おうちで家族だけで楽しむ分には、ワケあり商品で十分~。

去年もコチラのお店でお買いものしました。
ちょっと値上がりしてるけど、でも許容範囲かな??
ギフト用には、コチラ。
ワケなし商品です。

最近、やたらと『女子力Up』とかいうキーワードが好きな私です(笑
いや~、も~、年があけたらまたひとつ歳を重ねてしまうのですが、年々『女子ゴコロ』を忘れないようにしないと、ただのオバチャンになっちゃいそうなのです・・・。
だから、香水つけてみたりとか、カワイイモノを身に着けてみたりとか。
妄想でトキメいてみたりとか?(* ̄m ̄)
相手は、身近な人ではないです(笑 妄想って書くと怪しいなー・・・
そんなカワイイモノ好きな女子向けのMAJOLICA MAJORCAからムック本が出たらしいです♪

手鏡とグロスがセットされてるんですって~♪
MAJOLICA MAJORCA自体は、若いコ向け・・・なのかな?と思うところもあるけれど、でもやっぱり可愛い^^
手鏡ぐらいだったら許されるかしら?なんて思うアラフォー主婦です(笑
いや~、も~、年があけたらまたひとつ歳を重ねてしまうのですが、年々『女子ゴコロ』を忘れないようにしないと、ただのオバチャンになっちゃいそうなのです・・・。
だから、香水つけてみたりとか、カワイイモノを身に着けてみたりとか。
妄想でトキメいてみたりとか?(* ̄m ̄)
相手は、身近な人ではないです(笑 妄想って書くと怪しいなー・・・
そんなカワイイモノ好きな女子向けのMAJOLICA MAJORCAからムック本が出たらしいです♪

手鏡とグロスがセットされてるんですって~♪
MAJOLICA MAJORCA自体は、若いコ向け・・・なのかな?と思うところもあるけれど、でもやっぱり可愛い^^
手鏡ぐらいだったら許されるかしら?なんて思うアラフォー主婦です(笑
大量買い・・・?
かな(笑
結構、買っちゃいました、無印の真っ白ボトル。

大量買い・・・ってほどでもない?(笑
このボトルたち、今までも使ってたんですが、経年劣化してきたみたいなのと、いつまでも同じのを使うのも不衛生だろう・・・
ということで、一度に買い替えしました。
大きいポンプのは、シャンプー&コンディショナー用。
小さいノーマルポンプは、食器洗い洗剤用。
泡ボトルは両方とも、泡対応のハンドソープを入れるようにしています。
洗面所とキッチン用。
このボトル、熱湯に弱いらしく、一度キッチンを熱湯消毒しようとした時、お湯がうっかりかかったせいで変形してしまったものもあります・・・。
あの時は、ほんとにショックだった~・・・。
通勤で電車に乗る日(雨の日限定)は、無印に寄れる時間があったりするので、またいいものないか、探してこようかと思ってます♪
そういえば、無印って菜箸で、白いシリコンのってありませんでしたっけ・・・?
こないだ見たら、黒のしかなくってがっかり。
FrancFrancならあるかなー。
菜箸、竹のモノを使ってたけど、塗装がはげてきてボロボロなのです。
こないだ、PLAZAに寄り道したら、ファブリーズミストラルので、ローズ系の香りと、ベリー系の香りを発見~!
次、なくなったらハワイアンフラワーにしようかと思ってたんだけど、ローズの香り、ちょっと興味アリです♪

手指の消毒用に使ってる消毒薬、とうとうなくなりそうです。
やっぱり次は、コレだろうなぁ・・・
無印ボトルが真っ白だし、それに合うのはこういうデザイン!

かな(笑
結構、買っちゃいました、無印の真っ白ボトル。
大量買い・・・ってほどでもない?(笑
このボトルたち、今までも使ってたんですが、経年劣化してきたみたいなのと、いつまでも同じのを使うのも不衛生だろう・・・
ということで、一度に買い替えしました。
大きいポンプのは、シャンプー&コンディショナー用。
小さいノーマルポンプは、食器洗い洗剤用。
泡ボトルは両方とも、泡対応のハンドソープを入れるようにしています。
洗面所とキッチン用。
このボトル、熱湯に弱いらしく、一度キッチンを熱湯消毒しようとした時、お湯がうっかりかかったせいで変形してしまったものもあります・・・。
あの時は、ほんとにショックだった~・・・。
通勤で電車に乗る日(雨の日限定)は、無印に寄れる時間があったりするので、またいいものないか、探してこようかと思ってます♪
そういえば、無印って菜箸で、白いシリコンのってありませんでしたっけ・・・?
こないだ見たら、黒のしかなくってがっかり。
FrancFrancならあるかなー。
菜箸、竹のモノを使ってたけど、塗装がはげてきてボロボロなのです。
こないだ、PLAZAに寄り道したら、ファブリーズミストラルので、ローズ系の香りと、ベリー系の香りを発見~!
次、なくなったらハワイアンフラワーにしようかと思ってたんだけど、ローズの香り、ちょっと興味アリです♪

手指の消毒用に使ってる消毒薬、とうとうなくなりそうです。
やっぱり次は、コレだろうなぁ・・・
無印ボトルが真っ白だし、それに合うのはこういうデザイン!

全部で3種類ある香り・・・キラキラしてて目移りしちゃいます(笑
中にはキラキラしたビーズ玉のようなものが入っています。
このふっくらしたビーズが、香り成分を含んでいて、ほんのりと優しくお部屋を包み込んでくれます。
エアーウィックは、『心地よいお部屋作りのお手伝い』をしてくれるステキなアイテム。
『心地良いお部屋作り』といえば、私の場合、やっぱりスッキリ感を保つこと、かな~?
この時期は、クリスマスツリーを出してるせいもあって、ちょっと部屋の中がごっちゃりしちゃうけど(笑
でも、モノは、定位置にしまう、とか、なるべく出しっぱなしにしない、とか気を付けてたりします。
(フツーすぎますね(^▽^;)
それから、お部屋の雰囲気作りに欠かせないのが音楽。
iPodにお気に入りの曲をたくさんいれて、忙しい朝もちょっとかけてみたりしてます♪
この時期は、クリスマスソングかな~?
キッズボッサとかオススメ^^
他には、やっぱり香り・・・かな?
部屋がちょっといい香りだったりすると、帰宅してきた時も気持ちいいし、お客様をお迎えする時恥ずかしくない気がします。
ちょこん、と玄関先に置いてみたり♪
お部屋の雑貨と一緒に並べて置いてみたり・・・。
このピンクのボトルの香りは、
『アクアフローラル』
桜とマグノリアに、みずみずしいアップルとジャスミンを加えた、さわやかな香り・・・なんだそう。
あまりきつすぎなく、程よい香りが、私には好きかも~♪
娘は、見た目がキラキラしてて「いくらみたい」とか言ってますが(笑
とってもいい香りなので、親子で喜んでます。
この『エアーウィック アクアパール』は、香りパールが小さくなってきた時は、詰め替え時!
つめかえ用香り液をそそぐと、またキラキラ香りパールが復活するそうです^^
ただ、ちょっと・・・
フタが固くて開けづらかったかな?
そこだけが残念~。
もうちょっと開けやすいとうれしかったかも。
心地良いお部屋コンテスト、ただいま実施中!
ぜひエントリーしてみてくださいね^^
エアウィックの香る 「心地よいお部屋」コンテスト
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索