忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
アイメイク、私はちょっとこだわりがあります。
アイラインは、毎日は引かないけどマスカラは絶対。

かなり若い頃は、マスカラなんてそんなにメイクの中でも重要じゃないし…と思ってました(笑)
(昔のマスカラは、今ほど機能的じゃなかったのもあるかもだけど。)



最近のマスカラは、とにかく進化してますね♪ びっくりしちゃいます。

今回は、マスカラで有名&進化率がかなりスゴい!?
ランコム 『ヴィルトゥーズ ドラマ』 をお試ししてます。 

▼「ヴィルトゥーズ ドラマ」について詳しくはこちら▼


ランコム ヴィルトゥーズドラマ

ちょっとカーブした形状が特徴的。

カラーは、もちろん黒です。
しかも色の名前は、『ドラマ ブラック』! 

目力の強さを出すには、一番の色です。 


耐水性ポリマーを今までの3倍配合されているんです。
その名も、「ドラマティック フィルム」。

塗り重ねてもダマにならずに、まつげを美しくコーティングしたように自然なカンジでボリュームUp。
まつげが濃いだけで、なんでこんなに目力強くなれるんだろ~・・・
って嬉しくなるぐらいの仕上がり。

私の普段のメイクは、マスカラ必須なので、この仕上がりはかなり満足!



仕上がりが満足なだけじゃなくて、にじみにくいうえに、水でオフできちゃうんです!

さすがに水でオフっていうのは、びっくり!
試しに・・・と手の甲に塗って、水で洗ってみる、なんていう実験してみました。

ホントにするする水で落ちた~~!

びっくりです!(ノ゜⊿゜)ノ

やっぱ、進化してるわ~・・・イマドキのマスカラ(笑



そして、ホホババター配合で、まつげもしっかりいたわってくれます。
美しいうえに、ケアまでしてくれるなんて、抜かりなしですね♪








『ランコム ヴィルトゥーズドラマ』は、ブラシがくるんっとカーブしてます。

ランコム ヴィルトゥーズドラマ

カーブしたブラシ形状が、まつ毛への密着度をUpさせ、しっかり持ち上げてくれます。

今やマスカラ命!な私のメイク・・・
下まつげにマスカラも必須なのですが、ホントつけやすい。

地肌につくコトは、ほとんどありません。

ついたとしても、乾いた後、水をつけたコットンなどでふき取るだけだし♪




毎日、ガンガン塗りまくっちゃってます、『ヴィルトゥーズ ドラマ』(笑
きちんとセパレートしてくれるせいか、上品なんですよね~、仕上がりが。

最近では、一番ヒットで、今やお気に入りNo.1なマスカラです!





最後まで読んでくれてありがとう♪

ブログ読者のみなさまにも、『ヴィルトゥーズ ドラマ』をお試しいただくチャンス!
現品だそうです。ぜひ、ご応募くださいね^^

▼「ヴィルトゥーズ ドラマ」キャンペーンページについて詳しくはこちら▼








*Ripreさまより、モニターとして記事を書いています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

PR
ある日突然壊れてしまった、我が家のドライヤー。
冷風しか出なくなりました。
ちょっと前から、使うたんびにやたら熱くなるな~と思ってたんだけど、それが故障の前触れだったようです。


寒くなってきた時期だし、冷風だけは、キツいー!
ということで、ネットですぐに探しました。

買い物も行く時間は、あまりないし、ネットで探せるっていいですよね。
しかもすぐ届くし~♪

そして、買ったのは、このドライヤー。

色に悩んだけど、ブラウンに。

ドライヤー

ちょっと珍しい色かも~、と思って買ってみました。

パープルも好きだけど、やっぱりブラウンも好きな私(笑




やっぱり、業務用っていうだけに風量も結構あります。
業務用だし、もっと重いのかと思ってたら意外とそうでもなくて、慣れたら使いやすいです。

風量があるから、髪がまっすぐにまとまるし、乾きにくい髪質なのでホント助かる~♪
(乾きにくい髪質ですね、といつも言われちゃうのです)

ドライヤー

冷風は、グレーのボタンを押すと出るようになります。
押しっぱなしにしなくても、冷風が出てくれるので、ラクチン♪






洗面所、全体がブラウンな雰囲気にまとめてあるから、なじんでていいかな?
なんて思ったりして(笑

ドライヤー







もう携帯がいよいよ壊れそうです。
私のは、Docomoなのですが、最近FOMAカードの認識ができないコトが多くて・・・

FOMAカードが認識できないと、通話もメールもできなくなるみたいで、さすがに困ります(涙


というわけで、来月あたりに出てくると思われる、新しいスマートフォンを買う予定。


Docomoのは、カバーとかないのかな~?
となんとなく探してたら、こんなかわいらしいのも発見。






色んなのがありますね^^
ちょっと楽しみになってきました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


お友達に連れられて、レヴ クチュール、というお店へ行ってきました。

公式サイト → コチラ

とにかくステキで別世界に足を踏み入れたような感覚さえする・・・
そんな店内なのです。

住宅街の真ん中にあるとは、思えないようなステキなお店。


店主の吉村みゆきさんは、お美しくて何ともいえないオーラを感じるような、とってもキラキラした方!


実は、PLUS1 LIVING の10月号にも載っていて、こんなお店があるんだ~・・・
なんて見てたんですが、まさか友人にそのお店に連れてってもらえると思えず。





かなり読み込んでたので、お店に足を踏み入れて、色々見ているうちに

『あれ?この雑貨、見たことある・・・?』

『このスタイリング、確かPLUS1 LIVINGで見たような??』

なんてすぐピンときて。



店内に置いてある、PLUS1 LIVINGを見て、スッキリしました(笑




アンティークな雑貨たちが、色々取り扱われていたのですが、ちょっとお高くてなかなかポンと手が出るようなモノは、少なくて(;´▽`A``


ひとまず、紙モノからチャレンジしてみました。


フレンチアンティーク

古い本の一部と古い新聞。

友達と帰宅してから、フランス語もわからないのに
『何って書いてあるか、解読してみよう!』
なんてふざけたコトをしていたら、

新聞に日付が。

フレンチアンティーク


さっき、知らべてみたら、1897年6月6日 日曜と書いてあることがわかりました。


114年前・・・和暦だと明治30年。

その時、誰がこの新聞を手にして、どうなって、今自分の手元にあるんだろう?
なんて考えだすと、ちょっとワクワクしたりして(笑


ちなみに、この新聞 『JOUNAL DE ROYAT』と書いてあるのですが、フランスのROYATという土地の地元新聞か何かかな~?なんて思うのですが・・・

どうなんだろう??(笑



かなりマニアックです(* ̄m ̄)


ちなみに、別に歴史なんて全然興味ありません。
不思議だけど、この手にした紙たちについては、調べてみたいな~なんてそんな気分になったんです。




もう一枚の方は、 レシピ本か何かでしょうか?
文の中に POTAGES GRAS とあったのですが、これは、『あぶらっぽい スープ』と書いてあるみたいで・・・(笑

翻訳ページに頼ったので、合ってるかどうかは、微妙ですよね(>▽<;; 




広げて裏返した新聞♪

フレンチアンティーク

広告、でしょうか?
どれもカワイイ♪





こちらは、ショップカード。

レヴ クチュール

ちゃっかりいただいてきました^^

他のショップカードも色々いただいたりして・・・。
可愛いのや、ちょっと不気味なのや、色々あってとっても楽しいです(笑





どんな風に飾ったのか、また記事にします~♪






そういえば、買ったトートバッグやドライヤーの記事も書いてない!

色々忘れちゃってますね~。
頑張って書きます(笑


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ




昨日までコチラも暖かかったのですが、ぐっと明日から寒くなるそうです。

そうなると気になるのが、風邪やインフルエンザ。

インフルエンザの予防っていうと、『ワクチン』が一番最初に思いつくのですが、それだけではない、というのが、最近の研究結果からわかってきたそうです。



佐賀県にある、有田町(有田焼で有名なところです♪)の町内に通学している小・中学生に『1073R-1乳酸菌(以下、R-1乳酸菌)』が入ったヨーグルトドリンクを登校日に1日1本、一定期間飲み続けてもらって、どうなるか?という実験をしたそうです。

その結果、他の地域や近隣の学校に通う子ども達と比べても、インフルエンザの感染率が、かなり下がったんだそうです。

有田町では0.64%なのに対し、周辺のA市は9.74%、B市は10.48%
という結果に。

0.64%ですよ~!
かなりスゴいですよね??



具体的な数字を言うと、小学校は、生徒数1257人に対して、感染者数は、8人。
中学校は、647人に対して、感染者数は、2人!

ほとんど感染してないってコトと一緒です。



『R-1乳酸菌』とは、ガンや風邪の原因となる、悪性の細胞やウイルスに感染した細胞を撃退する『NK細胞』(ナチュラルキラー細胞)を活性化させるそうで、もちろん今回の実験対象のような子どもだけじゃなく、大人や高齢者にも効果があるそうなんです。

NK細胞を活性化させる物質というのは、シイタケなどにも含まれているそうなのですが、大量に摂取しないと、効き目が出ないそうで・・・

一番、効果的で手軽なのは、『R-1乳酸菌』が含まれたヨーグルトを食べたり、飲んだりするのが一番みたいです♪
 

ニュース記事「風邪の予防にはヨーグルトが効果的」はこちら


R-1乳酸菌が含まれているドリンクタイプのヨーグルト。






我が家のこの時期の予防策は、手洗い・うがい・消毒、のセットかな?

子どもには、とにかく徹底させるよう、気を使っています。

パストリーゼもジェームスマーティンもどちらも食品添加物として、認められたアルコール消毒液なので、食品の近くで使っても安心なのが嬉しいところ。
好みで買っちゃうってのもアリかも♪


   



ハンドソープは、子どもが、泡立てるのがまだまだヘタだから、我が家では泡で出るタイプが定番。

ボトル、可愛いのを探したいな、と思いつつ、無印のがシンプルなので愛用してます。




それから、空気清浄器には、バイオ抗体フィルタを使用。



このフィルタを使うことで、ウイルスさらにスピーディに除去してくれるんだそうです。

1年しか持たないから、毎年買い替えないといけないんだけどね・・・
今年は、寒くなる時期が遅かったので、ちょうど昨日注文したばかりです^^



今度スーパー行ったら、R-1乳酸菌入りのヨーグルト、ちょっと注目してみようかな~♪

※Ripreさんからの情報で、記事を書かせていただきました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


今回は、結構、大物を処分しました。

写真は、以前撮ったモノなんだけど・・・

ファンシーケース・・・というかクローゼット・・・(笑

引っ越し屋さんに、ファンシーケース、とか言われちゃったんだよね~。
ファンシーって何??と思いながら聞いた覚えが。
ちなみに夫の一人暮らしの頃に使ってたモノです。


クローゼット

このクローゼット、かなり背が高くて私の身長よりもありました。
多分、180センチぐらいの高さかな・・・。

足元が、ストッパーのないコロコロで、地震が起きても危険そうだな、と思ってたんです。


夫の一人暮らしから使ってたモノなので、当然かなり汚れてきちゃってるし、場所も取るし・・・
これがあると、ついこの中にモノをしまっちゃうので、捨てちゃいました。


以前は、クローゼットの中にこのクローゼットを入れてたという、荒業をしてました(笑

過去記事 → コチラ




それが、クローゼット用のバーをようやく買ったので、処分することになりました。
さっさと買えばよかったんだけど、何かと後回しになってて・・・。

これからクローゼットの見直しを再度行おうと思ってます。



食器棚を買ったら、今までキッチンで使ってたラックをストックルーム(納戸)へ移動させる予定なので、収納全部を見直さないといけないんです。

その時に収納ボックスを買い足したりとか、捨てたりとかする予定で・・・

いったいどれだけ出費がかかるんだろうか?
と思うと、ちょっと恐怖なのだけど・・・







他に断捨離したのは、ゴミ箱。

ごみ箱

結婚してすぐの頃、ちょっとインテリアに興味が出だした頃に買ったんだと思います。

それまでインテリアに無頓着で、一人暮らしの部屋は、可愛さが一切なくて『女子っぽくない』とか言われたほど・・・(* ̄m ̄)



このゴミ箱、ぱっと見は可愛く見えるんだけど、素材が布、ということが難アリ。

ごみ箱

汚れたら洗濯してしまえば・・・って話もあるけど、髪の毛や糸くずなど細かいモノを捨てたりすると、結構取れにくかったりするんですよね。

ゴミ箱をしょっちゅう洗濯するのも?どうかと思うし・・・


最初の頃は、夫に
『髪の毛、捨てないで』
なんて言ってたけど、ゴミ箱なのにそんなコトを言い続けるのも、なんかイヤで。


気づけばかなり汚れてたかも(笑



もう色んな意味で面倒になって、置いてあるのに使わなくなったのもあり、捨てちゃいました。

結婚して10年経つんだし、いいよね~(笑













今日、サンキュ!ブログに載せたのは、ローリーズファームのコーデ。

コーデ

ほとんどアウトレットで購入です♪

レギンスは、ユニクロ~。


ブーツも激安だったのです。
3000円ぐらい?

ブーツ


足のサイズが結構大き目なので、デザインっていうより、サイズを先に見て選ぼうとしてしまう私・・・(笑
でも、コレはかなりお買い得だと思う!

底部分は、ちょっと硬くて痛いので、中敷きを敷けばいいかも。


折り曲げたら、モコモコになるのも可愛い♪

ブーツ



最近、年齢の割にやたらと若いコーデを選ぶようになってしまったかも・・・(笑

どうしちゃったんだろ?私・・・(>▽<;; 






もうすぐなっつんのお誕生日!

ワミーがほしいらしいです。



ワミーの中でもパティシエール、というもの。
柔らかくて好きな形に曲げれる立体パズルなんです。
可愛いですよ~。
もっとシンプルなデザインのもあります。男の子にもオススメ。




最近、小さいトートがほしいわたし。



主婦は、こういうキャンバス素材の小さいトートが重宝します。
普段使いできて、ちょっと可愛いってのが好きです♪



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]