忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
食洗機をお使いのみなさん~、ジェルタイプと粉末タイプ、どちらをお使いですか?

私は、今までは、粉末タイプ・・・。
ジェルタイプも試してみたいな~と思いつつ、きっかけがなくって。


そんなタイミングで、この CHARMYクリスタジェル をRipreさんよりお試しさせていただきました!
CHARMY クリスタ ジェルはこちら

チャーミー クリスタ




この日は、ちょっと少な目だけど家族2人分の食器。
でも汚れが、ハンパないです・・・

CHARMYクリスタジェル


ボトルに『スピードコースでもすっきり輝く』と書いてあるので、スピードコースにセットして、ボタンをピッ!

CHARMYクリスタジェル



スピードコースだと、かなり洗い終わるのが早いんですよね~。
なのに、こんなにスッキリ、ピカピカ!
しつこい油汚れも取れてました♪

CHARMYクリスタジェル

食洗機が早く洗いあがると、光熱費の節約にもなるし良いですよね^^


このCHARMYクリスタジェルは、今まで蓄積された、汚れの膜まで強力にはがしとって食器をピカピカにしてくれるんだそうです。
そして、2つの酵素のおかげで、ごはんや卵などのこびりつき汚れもバッチリ落としてくれるんです。

ジェルタイプは、洗剤の溶け残りもないので、安心ですよね。





食洗機のある生活って、ちょっと余裕があって幸せ。

通勤前の朝の忙しい時間にも、汚れた食器をセットして。
後はスイッチを押してお任せするだけで、帰宅したらキレイに乾いた食器が待ってるのも、ちょっと気持ちがラクになります。

夜は、ひとりだけキッチンにこもって片づけに追われがちだけれど、食洗機があるおかげで、早く終わることもできて、家族との会話の時間もキープできますよね。



私は手荒れがヒドいので、ゴム手袋をして食器をあらうのですが、時々ですが、こびりつき汚れに気づかずそのまま残ってて乾いてる・・・なんてことも

食洗機があると、こんな失敗も少なくて済むので、安心ですよね~(笑




食洗機で、『CHARMY クリスタ ジェル』を使って、ちょこっとHappyな毎日、一緒に過ごしませんか??

お試ししてみたい方は、ぜひこちらのページでアンケートに参加してみてくださいね。
【CHARMYクリスタジェル】が当たるアンケート企画開催中

抽選で10名様にCHARMYクリスタ現品をプレゼントします!




ファンページはこちら



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
PR
タイトルどおり、食器棚、ほぼ決定しました~。

色々検討したけど、やっぱりパモウナにしてみようかな?と・・・。

でも、綾野製作所の方が造りがしっかりしてる、とかも聞くのでちょっと揺らぎギミ。


当初は、このダークブラウンのタイプにしようかと思ってたのですが・・・



やっぱり
ホワイトに決定!!




希望しているのは、このタイプとは違うのですが、参考程度に商品写真を貼り付けてみました^^







ホワイトにした理由・・・

それは、やっぱりキッチンが暗く見えそうなコト。
コメントにも書いてあったしね。
(ありがとう^^、コメントくれた、mkちゃんとぺーきちさん♪
とっても参考になりました)




もうちょっとで夫の意見でダークブラウンになるところだったけど、最後は、ちょっとホワイトで説得?(笑

というか、軽く話したら
『いいんじゃない?』
って言ってくれました(^▽^;)


もっと説得いるかと思ったのに拍子抜け。


好きにしていいよって言ってくれたんです☆
嬉しかった~~ヽ(‘ ∇‘ )ノ 






ホワイトの食器棚は、そもそも今の食器棚を買う頃から、憧れてた(?)のを思い出しました。
やっぱりスッキリと壁と同化してくれる方がいいかも。

それに、キッチンの面材もパールホワイトでツヤ感のあるタイプなので、統一感もあるかしら?

いざ!となれば、全部、カッティングシートを買ってきてプチリフォームを全面的に貼っちゃえばいいしね。

楽天でも色々売られてます。



切って、貼るらしいですよ~。




でも、なかなかここまでのリフォームは、決心できないだろうけど(笑



今回決めた食器棚は、コレ。

別サイトのPDFが開きます → パモウナOC


ちょっと今までのタイプより、カウンター位置がハイタイプなんだそう。
その分収納力もUpしているみたいです。


後は、実際店舗で見て、どこで買うかを決めなくちゃ!













色々探してる最中に見つけた、ちょっと可愛いステッカー。
この色合いは、珍しいかも?





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


しつこいぐらい書いてる気がします、この記事・・・。

それは・・・
食器棚の色をどうするか!?
というコト。


我が家のキッチン、現在はこんなカンジです。

キッチン

・・・って現在じゃないや(笑

もう何年か前の写真です。
ほとんど、今もこの状態。

違いは、ゴミ箱が外に出てるかどうかの違いかな?
(写真ではラック下にあります)





このキッチンに置く食器棚の色・・・しつこく悩んでます。


も~~~、答えがでなくって!


友人には、最近アンティークっぽいようなモノや、ほんのちょっとナチュラルっぽいモノも入ったりになってきた我が家の飾りモノを見て

『ダークブラウンの食器棚は、おかしい!』


と言われました(* ̄m ̄)



でも別の友人には

『いやいや・・・こももちゃんちのキッチンは、絶対ダークブラウンでしょ!?
白にするなんて、どうしたの??』

なんて言われるし(笑






確かに、コレがキッチンのレンジフード裏なんだよね・・・

キッチン裏

飾り棚も密かに塗装しちゃおうかと思ってる私。


この右側から、ダークブラウンの食器棚がドーン!と見えるか・・・
それともホワイトな食器棚が、バーン?と見えるか(笑


きっとダークブラウンだと圧迫感あるよね~。

でも白ってスゴく普通っぽくない・・・?とか思ったり(; ̄ー ̄A 






メーカーは、パモウナか綾野製作所あたりで考えてます。

綾野製作所だとモイスがあって、湿気を吸収してくれるんだよね。
ちなみにパモウナだと、換気扇のようなスチームリムーバー。
ちょっと邪魔かもって思う・・・




でもこのメーカーのは、どっちもピチっと扉が閉まるようになっているから、あまり見せるディスプレイとかすることもないし、さらに冷たい雰囲気のキッチンにもなるような・・・?


そうなると、ダークブラウンの方がかなりモダンになる・・・??

でも、今のキッチンってモダンと離れてきてるよね???


いや~~~ん・・・

もうわからない(笑




セミオープンなキッチンゆえに、ダイニングの雰囲気も左右するだろうし。
かなり悩みます。


夫の意見は、ダークブラウン・・・なんだけど。
うーん、ダークブラウン+アンティーク+ナチュラルっていうのもありかな・・・


でもキッチンの面材は、白(笑

それってどうなの~~~・・・(;´▽`A``


もう悩みすぎて答えが出ません。

でもこういうのを考えてる時間がホント、一番しあわせなのかもです。



何系にすすみたいのか、本気でわからない我が家~!(笑




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


最近、酵素ダイエットなるものが、流行中なんだとか♪



酵素が不足すると、消化能力が落ちたり、皮膚の新陳代謝や、血圧の循環などが悪くなるそうです。
カンタンにいうと、体調が悪くなるってことなんだとか・・・

たとえば、やる気がない、消化不良、肌の不調なんてのも酵素不足の可能性があるらしいです。
酵素が不足すると、食事で摂った栄養素もちゃんとエネルギーに変わらないってコト。
エネルギーに変わらない=太りやすく痩せにくい・・・ということにもつながるようです。

いつまでも体の中から、若くあるためには酵素が必要ってコトですね^^





アラフォーのわたしが、今回お試ししたのは、ベジーデル酵素液。

ベジーデル酵素液

パッケージにインパクトアリ、ですよね~(笑
大量の野菜やフルーツの絵が描かれてます。




このベジーデル酵素液には、野菜、果物、野草、海藻など100種類以上の植物原料を丸ごと、沖縄産の黒糖を使って漬け込んで、発酵&熟成させているんだそうです。

ベジーデル酵素液




中身は、こんなカンジ。
見るからに飲みにくそう・・・?
なんて思ってました。

ベジーデル酵素液

コレが意外と美味しいんです!(笑

香りは、ちょっと何ともいえない効果のありそうなカンジなのですが・・・(* ̄m ̄)


娘が味見したがるので、飲ませてみたら『美味しい~』って言ってました(笑
沖縄産黒糖の味と香りがする、すごく濃い味です。





このベジーデル酵素液を使って、断食ダイエットすることも可能なんだそうです。

食事抜きのダイエットをしてしまうと、断食後の体は栄養素を蓄えようとしてしまって、リバウンドしやすくなります。
だけど、このベジーデル酵素液は、天然の植物素材を発酵凝縮!
食事代わりに栄養を補給することができるので、ベジーデル酵素液で、健康的にサポートしつつダイエットが可能なんです。


さらに断食ダイエットでお肌の調子も良くなることも・・・
体内を一度、からっぽにしてしまうことで、今まで働き続けた体内がおやすみします。
やがて、体の働きがよくなったころ、ベジーデル酵素液を体内へいれることで、ビタミンやミネラルが整い、肌が見違えるほど明るくなるんだとか!?


他には、体の調子を整える効果も!
ビタミンやミネラルのバランスをベジーデル酵素液で整えることで、しっかり体内から油を処理できるからだに変化していくそうです。
1日3食置き換えの2日間コース~1日一食置き換えの6日間コースまで、目標に合わせて、ムリなく行うコトが可能なんです。


詳細はコチラ(PC)

詳細はコチラ(モバイル)


ちなみに、私はこのベジーデル酵素液を毎日、適量ずつ健康のために夜だけ1日一食置き換えで、飲んでいたんですが、飲み始めて3日目ぐらいで胃の調子が良くなってきました!

ずっと胃の調子が悪くなりやすかったのに、ホント不思議な感覚・・・。


それに、体重も減ってきてる・・・?
(ちなみに1.2キロほど減少!)

私の体には、合ってるのかもしれないですね♪


ベジーデル酵素液


※Ripreさんからの依頼によりモニターとして書いています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

サンキュ!のブログにも載せていたこの写真・・・

飾り棚


せっかく撮るんだから、ちょっと雑貨の向きとか変えてみたいよね~・・・

なんて色々やってました。







あじさい、もう一本並べとく・・・?
とかみたいな(笑

飾り棚

とにかくゴソゴソ、配置を変えては、シャッターを切り・・・

などをやっていたのです。












一瞬、何か落ちた!?
と思ったのですが、間に合わず・・・


とんでもない状況に!!!











マトリョーシカ、粉々!

割れた・・・









寂しげな、おばけカボチャのかけら・・・

床










このマトリョーシカ、去年セリアで買ったもので、娘と一緒に選んだモノだったのです。

ゴメンね~~~(T-T*)

マトリョーシカ

まさかこんなに粉々になるなんて・・・(涙


床も傷は、つかなかったものの、粉だらけでした。




さっさと掃除しろ~って話だけど・・・( ̄Д ̄;;




飾り棚

結局、ハロウィン色が全くなくなってしまいました・・・。

何かハロウィングッズ、欲しいなぁ(*ノ-;*)






次は、割れにくい素材のモノを選びたいと思います・・・

やっぱりカードとか紙モノかしら??
ちょっと思いつかないです~。






飾ってある紫陽花は、コレ。
かなりお気に入りです。







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ


最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]