忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
週末のゴハンって、いつも悩む我が家・・・

私がお料理があまり得意じゃないってのも、原因かもだけれど。


いかに手を抜くかっていうのが大切(笑

なので、週末の定番メニューっていうのが、我が家にはあります。
それは、土曜か日曜のどちらかに、毎週、ピザか焼きそばがくるというもの・・・(笑

焼きそばは、塩&ソース。
ピザ生地は、HBさんにお任せして、トッピングは適当に用意しておき、後は夫と娘にお願いします。

ちなみに冬は、鍋になります(笑




・・・だけど、土日とも、こんなゴハンだとやっぱり物足りなくって。

どちらかお出かけしなかった日を、まともな?ゴハンを作ってます(;´▽`A``



先週のメニュー。

夏野菜の揚げ浸し。

揚げ浸し

あ、トマトも軽く揚げてみるの悪くないね!
なんて思ったりしました。

オクラ・・・半分に切るの忘れてる私(* ̄□ ̄*;





から揚げは、タレ&ネギをかけて・・・

から揚げ

夫の希望でオーブンから揚げなんだけど。

娘がいうには
『から揚げじゃないみたい』
だって。

うん~、やっぱりオーブンで調理するのと、油で揚げるのとは違うよね。

ヘルシー志向の夫のために作りました。
(両方揚げ物ってのもどうかな?ってカンジだしね・・・)


あとは、お味噌汁とごはんのみ!

これ以上作る気がしないのよ~~・・・と家族には言い訳してみました(笑



お料理得意になりたいわ・・・













あっ!

ぼちぼち、念願の食器棚、購入したいと思ってます!


ちょっと涼しくなったら探しに行こうかとおもって~♪
楽しみ^^



ずっと前から欲しいと思ってたのは、パモウナ。






最近、気になるのは、モイス加工されてる食器棚です。
パモウナは、スチームオーブン用に『スチームリムーバー』なるものがつけることができるけど、ちょっと邪魔なのよね~。

モイス加工されてると、吸湿してくれるそうなので、特にそういうのは、いらないんだそう。



私は、ホントは白がいい!
と思ってたけど、夫はこげ茶なんですって・・・

う~ん。白の方が明るく見えない??

どう思います?
なんて聞いてみたりして(笑





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
 


PR
かな~り眠気に襲われてるこももです・・・
(ただいま23時半だけど、ロングスリーパーなので眠気がやってくるのは早いの。
子ども並!)



最近、お洗濯のリズムを変えました。


仕事してなかった頃は、もちろん朝お洗濯だけ。

夜お洗濯をプラスしだした理由なのですが・・・
朝のお洗濯って、タイマーでもしてない限り、洗濯物の回収からスタートするので結構、段取りが悪い私。


全員が、ちゃんと洗濯機前まで持ってきてくれればいいんだけど、パジャマやタオル類が、時々あちこちの部屋に散らばってたりします。
家族の協力は必要だけど、朝の貴重な時間帯に、声を荒げるのも何だし・・・と思ったり?(笑

やっぱりにこやかに過ごしたいから~♪


それと、夫の出勤時間が8時、というのもあって、洗濯物が完全に出そろう時間が、だいたい7時半を過ぎというのもあります。
その分、洗濯スタートも遅くなるから、当たり前だけど、終了時間も遅くなる。

洗濯機は、ドラム式で、洗うのに40分かかるっていうのもあるけど!(;´▽`A``



・・・とまぁ、様々な理由があって、朝お洗濯と夜お洗濯、2回に分けて実行することにしました。

夜お洗濯は、夫の分は、帰宅時間が遅いと間に合わないコトもありますが、娘と私の分だけでも済ませておけば、朝起きてすぐは、たためばいいし♪
トイレや洗面所のタオルもこの時、いったん回収。


朝のお洗濯は、みんなの起床後、パジャマやタオルを回収します。
このタイミングで、洗面所のタオルもチェンジしておきます。

朝する分は、半分以下なので、ホントにラク♪
ぱぱっと5分ちょっとぐらいで終わります。



最近、急に雨が降ったりすることが多いので、夜も朝も洗濯物を干すのは、室内。

ホスクリーンが大活躍してくれてます♪

・・・ホスクリーンって何??って方のために、過去記事を検索してみたけど、ない~!
スミマセン、改めて写真を後日撮ります(笑
コレが、かなり便利なのですよ~、奥さん♪(誰キャラ?






この夜+朝のリズムを取り入れてから、休みの日のお洗濯もラクになりました。

朝起きて、出かける前に大量の洗濯物があるっていうの、何となくガッカリするけど、少しだけだと、頑張れるような気がして・・・(笑

結局、全部自分が干して、自分が片づけてるんだけどね(* ̄m ̄)



他にも家事リズムで変えたコトがあります。
これまたホント、大したことないんだけど・・・
でも自分の中では、大きな変化!














昨日、家族で寺内(大阪の本町あたりにある問屋さん)へ行きました。

そこで見つけたきせかえシール。

コレってどう見てもプリキュア!?
・・・みたいなシールを発見!!

右側のイラスト、かなりプリキュアっぽくない?

シール

だって、ほら、ダウンスタイルの子なんて、キュアマリンそのものだし。

色合いは、ピンクの子もキュアブロッサムっぽいんだけど~。
髪型とか見たら、これってドリームじゃないの!

くっついてる妖精とかもミルクっぽいような、コフレっぽいような(笑

で~、妖精サン?の設定も、ひとつは、『王子さまで、この姿は変身した仮の姿』
・・・とか書いてある!!

もうひとつの妖精?の設定は、執事・・・だったかな。




きっとこのシールのデザインを考えた方は、プリキュアの大ファンに違いない!
と思ってる、こもも親子です(>▽<;; 



プリキュア、ご存知ない方、失礼しました~。
何気?にプリキュア、親子で大好きなのです♪
で、いまだに一緒に見ちゃう・・・(ΦωΦ)








部屋干しには、必須のアルカリウォッシュ!
コレ、使い出してから、洗濯物がホントに臭わなくなりました。




今日、注文した虫よけスプレー。
普通に市販されているものは『ディート』という成分が含まれています。
効き目はいいけど、体にはあまり良くない、と聞くので、アロマ成分のみ配合のスプレーを購入してみました。





どれぐらい効果あるのか、レビューみた限り、ちょっと心配なのですが・・・
一度使ってみようと思います。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 
仕事、始まってからブログを毎日更新するのが、ちょっとだけ厳しくなってます

たぶん、今は慣れるのに精いっぱいで、緊張感もあるし、毎日暑いから余計疲れるんだと思うけど。

通勤は、自転車で20分~30分程度。
おかげでかなり日焼けしてきました・・・日焼け止め塗ってるのに、意味なし!


せっかく自転車こぐんやったら、人のいない見通しのいい場所は、フルパワーでこがないと!と意味不明なコトを思ってます・・・だから疲れるねん。


週末の今日は、もう眠気がスゴい私。
文章が、いつも以上にぐっちゃぐちゃかもしれないですが、お付き合いくださいませ(笑











ちょっと前の我が家のウンベラータ。

以下、ウンベちゃん♪って書きます^^

ウンベラータ

モザイクかかってる部分は、コンセント部分。
あまりに汚いので、モザイクです(笑



ウンベちゃん、なんだか葉っぱがしな~~~っとしてきて、元気がない?
なんて思ってました。





数日前、写真を撮ったのですが、こんなカンジに・・・
黄色っぽくなった葉っぱが多いんです。

ウンベラータ

そして、1枚ポロリ。
ガラスのテーブルに落ちてました。


この写真では、落ちたのを入れて黄色くなってるのは、3枚程度ですが、この写真を撮る前に4枚ぐらい落葉がありました。



ダンナに

『なんかウンベラータ、こんなに葉っぱ落ちて、おかしいんちゃうん??』

と言われたんですが、新芽の出方がハンパなくって。


『そりゃないよ!新芽が大量に出てるんだから、成長期なんだって!!』

と反論(笑





どんどん、じゃんじゃん出てくる新芽・・・

新芽が出てるっていうか、もう枝分かれしちゃってます。

ウンベラータ

増えすぎ!(笑

出てくる枝は、切って水挿しにして増やしておこう、と思ってるんだけど肝心の鉢が今、手元にありません・・・

どうしようかなぁ?



それにしても上の2枚の写真を見比べると、たった2週間ほどでかなり背が高くなっている印象があります。

このままいったら、どこまで行くんだろ~~?
成長は、すっごく嬉しいけど、ちょっと不安(笑


とりあえず鉢の方向変えて、伸びる向きでも変えてみようかな?


こういうのを見てると、グリーンも生きてるんだな・・・
と毎日実感。


グリーンも人も日々成長するのです!

ってなんだそれ・・・
眠いのです(笑











私にとって、通勤の必需品は、いくつかあります。

暑さ対策グッズや日焼け対策グッズ・・・などなど。
とにかく荷物が多いみたいで、会社の人からは笑われちゃうんだけど??(;´▽`A``


そのひとつにサングラスがあります。
今年の夏の始まりに買ったんだけど、実は壊れちゃって~・・・
新しいのを探してます。




クロエ・・・
デザインはいいけど、つる部分がちょっと細いかな。
横からの紫外線が、防ぎきれない気がします。




理想は、このコーチ!
サングラス、お高いのを買ったコトがなくて、ちょっと不安なんだけど。
でもコーチだったら、このぐらいのお値段でもOK?



お値段もピンキリですね~。

あちこちでセール中だと思うし、実店舗でも探してみようと思います。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

物心ついたころから香りフェチな私。

小さい頃は、母の香水瓶をあけてシュッ!
としてみたり・・・

『香水』
と名のつくガチャポンを発見しては、やってみたり・・・
かなりビミョーな香りだったような?

さらに大きくなってからは、香り玉を集めたり、ポプリを収集したり、フレグランスオイルにハマったりもしてました。





そして主婦になった今、ハマる香りモノ!
というと、やっぱり柔軟剤♪

今回は、モニター記事じゃないです(;´▽`A``

最近、お気に入りなのが、ファーファトリップ、という柔軟剤。
『アラビアのオアシス ドバイ』です(笑

ファーファ


ドバイのイメージなのか、キャップ部分もゴールドなんですよね。
ちょっとゴージャス??(笑


香りは、フローラル系な気もしますが、ちょっとパイナップルっぽいんですよね~。
何ともいえないフルーティな香り・・・

何なのか、気になって調べてみました。



以下、ファーファのサイトから引用。


夢を満たす国・ドバイ。ビーチと砂漠の街でグルメ・スパ・ショッピングを満喫した後は、高級リゾートホテルでの極上のひとときがあなたを迎えます。

中東では古代文明の発祥時から化粧品の原料などで広く使われ、「黄金に匹敵するもの」とされてきたミルラ。麝香(じゃこう)のようなその香りは、気持ちを鼓舞し、心に落ち着きを与えてくれます。


引用終わり。



ミルラとは、没薬とも言います。

私って、よく間違えるの・・・乳香と没薬。
ちなみに、乳香はフランキンセンスです。

ワンセットになってるからかしら?
でも、コレでもう間違えないぞ!(笑



ミルラのオイルは、無気力な時や、落ち込みの激しい時に、心を明るく高めて、気分を軽くしてくれる作用があるんだそうです。
(ただしエッセンシャルオイルの効用)



パイナップルと思ってたけど、大きな勘違いみたいです(笑

今も、この香りで部屋干ししてるんだけど、ホント部屋中いい香り~♪
ドバイのようなリッチな気分に浸れる・・・かしら?(笑



それにしても、ファーファのは、イラストがかわいい。

ファーファ

ほわんとしたイメージのこのパッケージ見てたら、癒されるかも~?(笑














ファーファ ドバイの香り。
楽天にもあります。






一回使い切りタイプの柔軟剤たち・・・
トリップシリーズってこんなに色々あったのね!



使い切り、とは言わず、できたらボトルでほしいなぁ・・・
好きなボトルに入れ替えたらいいだけなんだけど。
このイラストがやっぱり可愛い♪






こちらは、新しく出たファーファの柔軟剤。
香水調なんですってよ!奥さま!!(笑



どんな香りなのか、すっごく気になる~!

でも他のファーファトリップシリーズと比べると、ちょっとお高めなのよねぇ・・・
そこがひっかかるけど。

家事は、楽しくこなしたいので、これぐらいの贅沢は、アリかな?(笑




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

私が宇治川花火大会へ行ったのは、これで10回目。

10月の結婚記念日(入籍した日)を迎えると、ちょうど結婚10年目になります。

私にとっての1回目の宇治川花火大会は、結婚する数か月前に夫の実家へお泊り。
その時、初めて宇治川花火大会を見に行った!ということなんです。

今考えたら、なんつーアホな・・・
と思っちゃうところもかなりあるんだけど(笑

でも2ヵ月後には、結婚することは確実に決まってたんだものね。
言い訳~(* ̄m ̄)

当時のお義母さんやお義父さん、義妹・・・
みんなが私を家族として受け入れようとしてくれたんだ、とその時の気持ちを考えたら、今でも嬉しくなります。




あれから10年たった今、私の子どもは6才に。
そして、義妹は、結婚4年目。
子どもは、3歳と1歳がいます。

子どもたち

浴衣姿と甚平姿でいざ花火へ!(笑



時間の流れるの、早いよね~・・・としみじみ。
そりゃトシも取るわよね。
最近、特に自分の写真を見ると、『あぁ・・・』と思ったり(謎







今年は、夫が場所を探してきてくれたおかげで、今までで一番いい場所から見ることができました。

宇治川花火大会



宇治川花火大会


いい場所を取れたおかげで、打ち上げている一番下のところまで見えてます。



大迫力~!
買ってから6年目ぐらいのショボいデジカメでも、近いせいかかなりいい写真が撮れたんじゃない!?

宇治川花火大会




宇治川花火大会

宇治川花火大会は、源氏物語をテーマにしているのだそう。

途中、カラフルな花火も打ち上げられてました。

打ち上げ会場近くにいたら、きっと放送が聞こえるんだろうな。
色んな解説も聞けるのかも?

そっち行くと有料らしいけど~。
絶対行くコトないと思う(笑





花火大会の次の日は、みんなでまったりのんびり過ごして・・・

夜は、お義母さんお手製の梅酒をいただきながら、いいカンジにみんなでおしゃべりしました♪



そして、帰宅日~。
のんびりしすぎて、すっかり会社へのお土産を忘れてた私・・・


宇治駅まで戻って、お土産物屋さんへ寄り道(^▽^;)

お土産物屋さん横から、宇治川を眺める・・・

宇治川



あの向こう側に 平等院鳳凰堂があるんだよ、と初めて夫から聞かされました。

だって、結婚して10年になるけど、ちっともそういうところ巡ってないんだもの(笑




別のアングルから、宇治川。

宇治川

橋が工事中だったので、妙なアングルなんだけど・・・















おまけ?

ウチから見た、淀川花火大会・・・

淀川花火大会


コレでもかなり良く見えた!
と思ってたけど、やっぱり宇治川のは、近いからスケールが違ったな~・・・















大人カワイイ チュール素材スカート。
色がイイです!












シンプルなんだけど、なぜか気になるボーダーの雑貨・・・




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 



最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]