忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
京都の東寺(とうじ)で行われてる、IKEAのイベント。

3畳エキシビジョンに、昨日いってきました。

8月1日が 『やっぱり家の日』とIKEAが制定したんだそうですよ。
そして、その日を間に挟んだ、昨日の7月28日~8月3日(水)まで、3畳エキシビジョンは開催されています。

ちょっと期間が短いのが残念なのですが、IKEAファンの方や収納お好きな方は、きっとかなり楽しめるイベントのはずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。


IKEAのサイトにも色々載ってます → 詳細情報はコチラ





東寺に到着。
もう5重の塔が、何ともいえない雰囲気です。



東寺


一緒に行った、ブロガーのよしいけひろこちゃんと

『ココ、絶対パワースポットだよね~。
空気、違うってカンジする』

なんて言いながら、まずは京都の雰囲気を楽しんでみたり。



で、会場どこ~?

・・・とウロウロしてたけど、全然発見できる様子なくって。


東寺って結構、敷地が広いんです。
だから、どこに何があるか良くわからなくって。

ようやくブース前にたどりついたら、PRESS向けにセミナーを行っている、とのこと。

この奥?だったのかな・・・
セミナー終了後、たくさんの人が出てきました。


東寺



私は、当然ながら一般人なのですが(笑
PRESSの名札をお借りすることができました~♪

IKEA 3畳エキシビジョン

記念にパシャリ★

意味もなく嬉しくて撮ってしまいました・・・(笑
ちなみに、娘もつれてたんですが、一緒にPRESSの名札お借りしました。

笑ってしまう~~(* ̄m ̄)


私が行ったのは、PRESS向けの公開時間だったようです。
今回は、サンキュ!ブロガーとしての取材だったので・・・。
貴重な体験できて、めっちゃ嬉しい!




この続きを書きたいんですが、ちょっと疲れがたまってるみたいで・・・

とっても憧れの有名人さんにお会いできたり、編集部さんと色々語らったり。
とにかく盛りだくさんで♪


また明日、書けたらいいな・・・(笑

ちなみに、同じIKEAの3畳エキシビジョンの記事をサンキュ!ブログにも書いてますが、違う内容で書いていますので、そちらも見てもらえたら嬉しいです。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 
PR
 和室・・・
我が家で一番 イヤな
難しい部屋です。


私物が多い夫の書斎。

書斎、というと聞こえはいいですが、趣味部屋ってとこかしら?
英語でいうと、ホビールーム??(* ̄m ̄)

英語で言うと、聞こえがいいかと思って(笑




本棚は、私の食器棚よりも大きいし、PCをいじるのが好きなのか、仕事なのか・・・
部品なども色々あります。


おかげで和室押入れの半分ほどが夫の私物。
カンタンにいうと、下段全部が、夫の私物なんですよね・・・。

防災リュックとオイルヒーター以外。


そんなホビールームには、和室が2台ありました。
しかもデスクトップ・・・

左のが私ので、右側が夫のもの。
まるで会社か!と友人たちに突っ込まれるコトが多かったです。


今までは2台ありましたが、数か月前、私がVAIOを買ったので、もうデスクトップは不要。
ほったらかしにしといても、埃をかぶる一方だし・・・
というわけで、撤去作業をすることにしました。


前のPCは、IBMだったんですが、とにかく動くのは遅いし、電力の消費はハンパないし。
イヤなことだらけだったのです。





あ、写真は、撤去作業途中に思い出したので、PCがヘンな位置です。

和室


一部モザイクです(笑
勝手に夫のPC周りの写真載せるんだから、それぐらいの配慮はしておこうかと・・・

しかもモノクロだし~。
何がなんだかわからないですよね(;´▽`A``





そして撤去開始。
和室押入れ、中段です。

和室押入れ


なぜかPCの筐体、2つ・・・
一つ目は、私がさらに前に使ってたPCです。
なんで、こんな古いPCまで置いてあるのよ・・・ってカンジだけど。

夫、PCは、自作するので中身が入っているかどうかは不明ですが。

キーボードは、この後、黒IBMのハードの上にちょうど隙間があったので、入れておきました。


大量のクリスタルガイザーが横に並んでます(笑





そして↑写真の、ちょっと上部分。
(ドットの箱があるからわかるかな?)

和室


この部分に、モニターを配置。
思ってた以上に重たかった・・・




そして撤去完了!
おつかれさまでした~♪

和室

一番下のところには、プリンターが置いてあります。

このプリンターだけが今、置き場に困っています。
というのも、頻繁に動かしてしまうと、精密機器なので、壊れやすいというのもあるし・・・
だからといって、PCを撤去したPCデスク下にずっと置いておくのも納得がいかない。

解決策を色々と考えているところです・・・




今日の記事は、収納なのかお片付けなのか、何なのかわからない記事になってしまった・・・
だけど、一応和室の押し入れにPCを 突っ込む しまうという記事だし、カテゴリはお片付け記事だよね(笑











甘いモノ、やたら最近食べたいです♪

スーパースターロール??
なんか名前が気になります(笑





こちらは、バウムクーヘン。
送料無料だって~。
帰省する時に、先に送ってもらっといてもいいかも。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
 

 すみません、なんかここんとこタイトルに

『セリア』 『収納』

ばっかり書いてる気が(笑




どんだけセリアに通いつめてるの状態・・・
娘にも半分、飽きられてる気が。
というより、呆れられてる??(; ̄ー ̄A 


サイズとかチェックしないといけないし、自宅に戻ってから

『あぁ、あれがここに足りなかった』

とか

『コレ、買い忘れてた!』

というのが多々あるんですよね・・・。


ぼちぼち中断しないといけない、と思いつつ、まだ気になるグッズがあったりする私。
プチプラだから、ついついやり過ぎちゃいます。



今日は、こんなカンジ。

セリア


同じようなモノばっかり買ってるし、背景も同じ色だし、容器も白とかばっかだし、最近の記事は、全部同じ写真に見えちゃう(笑


角が丸くなってる、スタッキングできる白いボックスは、洗面台にぴったりサイズなのでついつい買い足してしまいます。
夫のデスクのこまごましたモノ用にも買っちゃった。

夫のデスク周り、ありえないぐらい、モノが散らかってるんですよね・・・
ちょっと改善されました。
でも写真で、お見せできるほどじゃないです( ̄□ ̄;)



取ってのついた白のカゴは、吊戸棚用。
吊戸棚の中、やっぱりカゴがある方がしっくりくるわ~、と購入したんです。

これを使うと、少し隙間は空くものの、ほぼ幅いっぱいになります。


唯一、クリアカラーのは、冷凍庫の仕切り。
なかなかいい仕事をしてくれるんです、コレ!

また別記事に書かなきゃ~♪




しばらく収納記事、続きます。
お付き合いください(笑










粉類詰め替え用に、何か容器がほしくなってきてます(笑

冷蔵庫もお片付け中なのです♪



理想は、OXOのポップアップコンテナ。
だけど、出しっぱなしにするワケじゃないから・・・とも思ったり。



とにかくお値段がかわいくないんですよね。
もし集めるなら、毎月1個ぐらいしか買えないと思う(笑



スナップウェアもいいけど、粉類用に使うとしたら、ちょっと開けにくそう?






セラーメイト。
コレが一番プチプラかな~?
使い勝手とか、どんなカンジなのか色々調べてみようかと思います。





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

 さっき、ブログ記事をかなり書いてたんですが、全部消えちゃいました・・・( ̄□ ̄;)!!

マウスの調子がおかしいみたいで、クリックしてないのに、クリックしたようになってしまうんです。
悔しい!


・・・気を取り直して記事書きます!(笑

それにしても時間がもったいない・・・








セリアの収納グッズを買ってきたので、ごく一部だけですが、ヘアアクセの収納のご紹介です。

買ってきた時の記事 → コチラ




スタッキングできるので、まるでお弁当箱のようですが・・・(笑
ここに全部、ヘアアクセを収納しました。

一番上は小さ目のトレーを使用。
特にヘアピン、U字ピン、ヘアゴム、ミニクリップなど油断するとどこかに行ってしまいそうなグッズをまとめています。

ヘアアクセ


このカメリアのU字ピン、愛用です。







2段目は、大き目クリップやバレッタ、Eスティックなどが入ってます。

ヘアアクセ

このバナナクリップは、娘が幼稚園から持ち帰ったモノ。
シャンプーのキャンペーンだったか何かのオマケだったはずです。
ちょっとイマイチ・・・?なデザインなのに、なぜか捨てられない(笑



Eスティックは、こちらを愛用。





こなれたカンジにアレンジできるので気に入ってます。
特にハーフアップするのに便利かも?




3段目は、シュシュや、飾りゴムなど。

ヘアアクセ

かなりざっくり入れてますが、ちゃんと分類してあげるだけで、
こんなにわかりやすく、便利になるんですね。



いままでは、恥ずかしいことに、これら全部がひとまとめ状態・・・

カゴにざっくり入ってました。
なので、ピンとかは、どこかに行方不明になって、
ヘタしたら全部出して探す、なんてコトもありました。





これらボックスの普段の収納場所は、洗面台の鏡の内側収納。

良く使う、姫系ミラーと一緒並べてみたら、見た目もすごくスッキリ!

ヘアアクセ




こんなにスッキリできるなんて・・・収納グッズに夢中?です(笑


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 


無事、記事を書き終えるコトができました♪
マウス、壊れてるのかな・・・(涙

明日、電気屋さんで見てきます。
マウスのある、なしで、作業効率かなり違うから・・・


 今日、家族でセリアに行ってきました。

ホントはひとりで行くつもりだったけど、娘は、欲しいオモチャがあったみたいで
一緒に行くというので、夫もついてきてくれました♪

ぷにぷにたまご、とかいうオモチャ・・・
写真撮ってないんですけど、文字通りにぎるとプニプニしてるんです(笑
ちょっと感触がキモち悪い~(; ̄ー ̄A 






今日のお目当ては、収納グッズ。

最近、ちょっとピッタリサイズの収納グッズを見つけたんですが、
その驚くほどのピッタリ具合としっくりくるカンジが、たまらなく気持ちよくて
収納グッズ、買いまくってます(笑



今日は、こんなに大量に買いました♪

セリアの収納グッズ


サイズが合うかどうかわからなかったので、お試し系のはひとつだけ
買ってみたり。


100円均一の収納グッズって、結構敬遠してたんです。
何っていう理由はなかったけれど・・・(笑

100均に限ったコトではないかな。
無印にも色々あるけど、あんまり見てなかったし。




とにかく収納をするためにグッズを色々買ってきても、うまく使いきれない気がしたし
よけいなモノを増やしてる気がして。


それが何のスイッチが入ったのか、とにかく収納を工夫するのが楽しくて仕方ない状態に(笑
ちょっと手を加えるだけで、こんなに良くなるのか、と驚きました・・・♪




まだまだ手を加えてる最中なので、ちょっとお見せできる状態じゃないんですが、
ちゃんと収納が仕上がったら、また記事にしようと思います。



この後、収納グッズをキレイに洗って、明日には使えるようにしておこうと思います~♪









可愛いです!
しかもお値段も可愛い♪



実力派プチプラアイテムは、嬉しいですよね~。


こっちは、編み上げ系のサンダル。



楽天ランキングにもトップ入りした人気商品です。
再入荷ということで、お急ぎくださいね^^

こちらもかなりのプチプラ♪


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]