忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
先日、ベルメゾンでこんなラグを買いました。




洗える涼感加工のふわふわエリアラグ


涼感加工、とかって、ちょっとひんやりした感触なんですよ。

普通にちょっと通り過ぎるだけで、なんだか涼しく感じるから不思議。


キシリトールが水分と反応してひんやり感を感じるのだそうです。










もう冬のラグは、暑苦しくって(笑

冬用のラグの記事 → コチラ




でもホントに暖かいんですよ。
肌触りもステキだし、見た目もいいカンジ♪



だけど、さすがにGWあたりが買い替え時のタイミングだろうな~と思ってました。


ちなみに去年の夏は、ラグなし状態。

買おうと思ってたラグが、悩んでるうちに売切れちゃったんですよね・・・


ということで今回は、さっさと決断。



敷くと、だいぶ明るい色です。

夏用ラグ

カタログのイメージ通りの色ってカンジかな~?

ブルーとグリーンの間みたいな色。
爽やかイメージで、好きです♪






とある日の午後の写真・・・

リビング

前の写真と比べるとだいぶイメージ違いますね~。
(前の方が、ごっちゃりしてたせいもあるけど)

やっぱり明るい♪







今日の夜、撮った写真。

リビング

座布団カバー、そろそろお洗濯しないと、と替えた後、置いてある状態・・・(;´▽`A``

冬用ラグなら、こんなカラフルな色合いのカバーも部屋と合わなくて、ソファの下にこっそり隠してたんだけれど、今は、こんな風に出しておくのもアリ?






飾り棚の上には、グリーンとバンビちゃんカレンダー。

リビング

5月のカレンダーの色は、ラグに似た色だったので、合うかも~?







今日は、なっつんが遠足だったので、朝6時前起き~。

私にしてはかなりの早起きなので、もう眠いです。(23時)





なんかなっつんの寝室から寝言で

『タイタイタイタイ・・・・』

って聞こえてきました(* ̄m ̄)


何の夢だろ~?(笑



東北関東大震災 緊急支援クリック募金



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

PR
昨日の記事、ふざけて


『七五三写真を見たい方は、ブログ村のバナークリックを~』

なんて書いてたら、いつも以上にクリックが多くて(笑


このバナーです↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

といっても、相変わらず大したことはないんですが(* ̄m ̄)
でも、クリックしてもらえたら、やっぱり嬉しかったりします。



 










というわけ?でお約束の写真です~(笑

七五三写真

他にも写真はありますが、ひとまずコレで(;´▽`A``

夫となっつんは、顔出ししません~(笑
あっちのページなら、遠目の雰囲気で見れるかも・・・です(;^_^



なんか、わたし、不自然な首の角度。

違和感アリアリな気がします・・・



なっつんの着物が松田聖子さんデザイン。
わたしと夫の着物は、乙葉ちゃんデザインなんですよ♪


いま、思い出しても楽しかったなぁ・・・^^












昨日、お買いものにいった、寺内(問屋)で見つけた可愛いメモ帳。

なっつん用だよ~、と言って、買ってきたけど、実は私用に♪


うさぎメモ

もうラブリー過ぎて、たまらない!

他にも何種類かあったんですが、コレを選びました。




めくるとこんな柄とか~♪

メモ帳


こういう柄とか~♪

メモ帳



ウサギのも何種類かあったんだけど、他にバンビもあったり。






幼稚園の頃は、先生への連絡のため、もっとしょっちゅう使ってたんですが、今は、あんまり使わなくなったメモ帳。

こういうメモ帳があると、何かと必要な時に重宝するんですよね。

今日も宅急便をふたつほど送る予定があったので、その時に添えるお手紙用に使いました。



もう一種類ぐらい買えばよかったかなぁ・・・(笑













昨日、メモ帳と一緒に買った食器のセット♪

 

私が買ったのは、全部白だったけど、同じデザインかも~。

楽天の価格の半額ぐらいで買えちゃった^^

買うの、どうしようか散々悩んだんですけどね・・・(笑






東北関東大震災 緊急支援クリック募金



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 




今日は、タイトル下に書いてあるんですが、寺内(問屋)へ行ってきました。


GWにお出かけしたし、お楽しみも当分お預けよね~・・・なんて思ってたけれど、あっさりママ友達との誘惑に負けて、お出かけしてしまいました(* ̄m ̄)


何を買うって予定せずに行くところも危険なのか、いつもつい買いすぎてしまいます・・・

なっつんへのお土産が、なぜかホント多いです。(今日は3つほど)
最近は、香り玉が、なっつんのマイブームらしいので買ってきてあげました。

私が子どもの頃は、においのつぶ、とか言ってたんですけどね~。
香り玉、とかいうほうが、聞こえはいい気がする(笑



買ったモノの記事、今日・・・と思ってたのに、やっぱり写真撮る時間なかった・・・。
というか、まだ開封さえしてません。

明日しなくっちゃ(;´▽`A``














最近、カレーとかビーフシチューが余ってしまうと、必ず作るのが、このドリア。


ドリア

リメイクお料理です。

ごはんを器にいれて、カレーをその上に、さらにその上にホワイトソースを乗せ、チーズもトッピング。

後は、耐熱容器であれば、魚焼きグリルに入れて1~2分で出来上がりです。
(事前にごはんやカレーなどが冷たい場合は、チンしておくといいです)



私が作るホワイトソースは、電子レンジで作るレシピなんですが、それも作るの面倒~って方は、ハインツのホワイトソースがオススメ。

 

時間のない時は、コレがあると本当に助かります。
しかも、おいしい~♪




ズボラばんざ~い、です(笑

 \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/

(顔文字、ちょっとクドいですね・・・)














おまけ

最近のいただきものオヤツ


いちごショート♪

ケーキ




抹茶カステラ♪

抹茶カステラ




べにいもタルト

べにいもタルト


何かといただいていて、幸せ気分です♪


体、引き締めなくちゃ(笑








ひとつ前に書いた『プラチアス』という歯磨き粉。

びっくりするぐらい、歯が白くなることに気づきました。
私だけかな?と思ってたら、夫もだったみたいで・・・


 

毎食後使って3日ぐらいで、変わったって気づきました。

絶対リピだわ~♪

何と、前の記事に書き忘れてたという・・・( ̄Д ̄;;






東北関東大震災 緊急支援クリック募金



そういえば、七五三の写真、まだ公開してなかったですね~。
見たいって方は、ぜひクリックを(笑

(な~んて久しぶりに言ってみたかったんです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 


Ripreさんより、ライオンの歯磨き粉 『プラチアス creamy up ペースト(ローズ)』 をお試しさせていただいています。


歯のビューティエイジングケア【プラチアス】

プラチアス creamy up ペースト(ローズ)


みなさん、歯にエイジングケアって考えたことありますか?

意外と見落としがちだけれど、歯って見た目年齢にやっぱり影響するらしいんです。

確かにおしゃべりするときって相手の顔を見るので、口元にも目がいきがちですよね。


歯の汚れや口元が髪や肌のようにお手入れ不足だと、やっぱり若々しい清潔感のある印象って与えにくい気がします。



歯の加齢印象を与える要素は、歯の蓄積くすみ。
夜にしっかり落とすことで、それも改善されるらしいです。

さらに夜の間は、口内にもっとも細菌が増えやすい時間帯なので、じっくり磨くことが本当に大切。


美しい歯を保つためには、10分程度かけて磨くのが理想なんだとか!


私も結構、歯には、気を使うタイプなので、お昼、時間がない時以外は、毎食後、10分程度かけてじっくり磨くようにはしています。





プラチアスは、歯の表面の凸凹にたまってしまった汚れ(蓄積くすみ)も除去してくれるそうです♪

そして、歯の表面のミクロな傷の補修も行ってくれるので虫歯予防にも効果アリ!(再石灰化)

さらに、薬用アミノ酸の効果で、歯肉炎(歯周病)も予防してくれるんだとか。

プラチアス creamy up ペースト(ローズ)

歯のコンディションをよくしてくれる、トリプル効果もあるうえ、名前が 『プラチアス creamy up ペースト(ローズ)』とあるように、すごく泡立ちのよい歯磨き粉なのです。


泡立ちが良いと垂れにくいので、ゆっくりじっくり磨くのにちょうどいいカンジ。


香りもほのかなローズとミントで、癒されます♪
パッケージもエレガントで、使用感だけじゃなくて、私は、見た目もお気にいりだったりします。




泡垂れもしにくいので、プラチアスを使い始めてからゆっくり磨こうかな・・・っていう気分になって、時には、リビングで座って磨くことも(笑

そのせいなのか、使用後のお口の中は、いつもよりさっぱりして気持ちいいです♪


プラチアスのサイトには、歯磨きのコツ、歯のエイジングケアの大切さ、など色々書かれていて、色々勉強になりました^^


歯のビューティエイジングケア【プラチアス】



楽天にも、売られています♪





東北関東大震災 緊急支援クリック募金




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

またブログ更新に間が空いてしまいました~。

ほぼ一週間ぶりかも( ̄Д ̄;;


先週末は、夫の実家へ行ってたんですが、義理の妹も帰省していました。
ついつい甥っ子たちがかわいくて、お世話しまくってたら体力を消耗しちゃって・・・(笑

甥っ子は二人いるんですが、上が年少さんで、下が1歳ちょっとです。


抱っこやら寝かしつけ・・・そして一緒に遊んだり♪
子だくさんママの気分、ちょっと味わってきました(笑

そして、腕が筋肉痛、みたいな・・・
ついでに、なかなか寝てくれなかったので睡眠不足にも( ̄Д ̄;;

夫の実家だと眠くても、なかなかお昼寝、というわけにもいかないですからね・・・















で、ちょっと戻って、GW中のお出かけなのですが。

神戸にある布引ハーブ園へ行ってきました。


ココって私が、大人になってからできた場所で、何度か独身の頃に行ったことがあったんです。
でも今回、春にリニューアルされた、ということもあって、家族では初めて行ってきました。



なっつんにロープウェイに乗るんだよ、と話したら、

『それってロープにぶらさがるの??怖いッ!!』

なんて言ってたし・・・

いやいや、それは、みんな怖いわ~~~(* ̄m ̄)




そして、到着したら・・・すっごい行列!

昔はこんな混んでるの見たことなかったよ!
ってカンジです。


布引ハーブ園

ズラ~~っとかなりの行列で、結局1時間ぐらい待った気がします。




ロープウェイは、こんなデザイン。
昔の形は、ほぼそのままですが、ちょっとモダンな雰囲気のデザインになった気がします。

布引ハーブ園



ロープウェイを近くから・・・
バリアフリーになってるので、乗りやすくなってました。

布引ハーブ園

ロゴ可愛い!と思ったのは、私だけでしょうか(笑

6人乗りなので、行列がすごくできるんですよね~・・・
この日は、混雑しているので、相乗り状態。




乗ってから少し経ったところ。

布引ハーブ園

かなり勾配はキツめなので、ちょっと怖いぐらいです・・・

途中、布引の滝も見えました。

布引の滝は、遠足で昔行ったり、家族で登ったこともあります。
もうちょっとなっつんが大きくなったら、プチ登山しようかな~って思ってます♪






ハーブ園に到着したころには、もうお昼を過ぎていたので、お腹ペコペコ!
狙ってたハーブ料理を出してくれるレストランは、混みすぎてて、待たなくちゃいけなさそうだったので、ファミリーな私たちは、今回は、パス。

ちなみに、レストランでは、色んなハーブ料理をビュッフェスタイルで楽しめるんだとか。
ちょっとお値段高めです。



そこで、お弁当を買って食べました♪(夫と私)
ステーキ弁当。
なかなか柔らかいお肉でおいしかったです。

布引ハーブ園

他にハーブハンバーガーとか、ハーブ肉まんをゲット。
(こっちは、なっつんの分)

ハーブハンバーガーもかなり美味しかったし、肉まんの方は何やらハーブが色々入っていて、すごく変わった風味のお味でした♪


写真がないのは、すぐにかじっちゃったから(笑
みーんなお腹空いてたんです(;´▽`A``




お腹を満たした後は、森のホールへ・・・

布引ハーブ園

木でできたホールは、きっとコンサートなんてあったらステキだろうな、と思わせる空間。

この日は、GWイベントで、ペーパークラフトで作る、ロープウェイ型貯金箱、というのが行われてたので、なっつんと夫が参加しました。



黙々と作業中(笑
今のところ、一番好きな授業が、図工らしいんでかなり嬉しかったみたいです♪

布引ハーブ園



細かいところは、夫に手伝ってもらいつつも、完成しました!

布引ハーブ園

私は、その間にちょっとウロウロ。

ホールの1階に、クラフト教室があったんで、どうしようか悩んだんですが家族を待たせるのも悪いし、開始時間も中途半端なので、今回は、やめておきました。

ちなみにやってた内容は、ボディクリーム作り、ルームスプレー作り、石鹸作り、の3種類。

次回は、参加できるかな~?





そのあとは、散策開始。

・・・いや、散策の前にソフトクリームを食べました。
はちみつミルクソフトクリームです。
私は、ラベンダーソフトが良かったんだけどな・・・なっつんがイヤっていうので、断念。

ちょっと空気がひんやりしすぎてて、ひとりひとつがキツい状態だったんです。




お花がいっぱい咲いてて、本当にキレイ!

布引ハーブ園

癒されます~。

この途中にも、たくさんの食べれるハーブが植わっていて、見てるだけで幸せ気分(笑
ウチでもこんなにキレイに育てられたらいいなぁ・・・とちょっとため息モノでした。



しばらく歩くと、温室があって、そこでコンサートが行われていました。
バイオリンとピアノの演奏です。

布引ハーブ園

音が響き渡って、気持ちいい♪
フクシアの花が満開で、本当に美しかったです。


フクシアの花って、名前は聞いたことあったんですが、ホンモノは見たことなくて・・・

布引ハーブ園

ハンギングで育てられています。
こんな風に、丸いつぼみから、花が開くんですね~。

面白くて可愛い!



お花も満開のところも多くて、本当に美しかった・・・

布引ハーブ園


久々に来て思ったのは、昔、こんなに手入れされてたっけ~?という感想。

ハーブ類が以前より、たくさん植えられていたし、足湯もあったりして、とっても楽しめました♪



また夜に行くのも夜景がキレイでいいだろうなぁ・・・☆













オマケ

夫の実家から戻ってきた日のお夕飯。

なんと夫が作ってくれました!
夫の手作りラーメン

551の蓬莱の豚まんをお土産に買ったので、それに合うメニューで・・・と♪

お風呂あがったらこんな美味しそうなラーメン作ってくれる夫、ありがとう!

トッピングは、この後、ザーサイとワカメ足しちゃったけど(^▽^;)







蓬莱の豚まんって、関西地方からの人気お土産のひとつだそうです。
確かに、おいしいんですよね~♪

 

電車の中でもってると、ちょっと匂いがしちゃうけど(笑

時々むしょーに食べたくなります♪





今日も注文したルイボスティー。
大量に入ってるから、数か月に1回ぐらいの注文だけれど、とにかく美味しいし体にいいしでやめられません♪







東北関東大震災 緊急支援クリック募金




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]