花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
金曜、なっつんの学校で、初の参観日でした。
参観・・・といっても、給食参観。
準備してるところから始まって、食べ終わるところまで見る、というものです。
1年生は、まだ自分たちでは準備できないので、6年生の子たちに手伝ってもらうようです。
なっつんはちょうど牛乳係だったみたいで。
見ながら、『そうそう~、あれって重たいんだよなぁ・・・』なんて思い出したり♪
配膳も6年生たちと。
昔って、シルバーの食器(アルミ?)が数個あってそれを使ってたんですが、今は、メラミン樹脂っぽい素材のワンプレートなお皿が使われてました。
確かに、洗い物も少なくなるし、効率いいのかも~、と思ったりして。
そのワンプレートと他にスープがセットになってました。
なっつんや他の1年生に聞いたところによると、幼稚園のお弁当よりは、かなり美味しい、とのこと。
羨ましい(笑
食の細いなっつんですが、今のところ頑張って食べれてるということを先生に聞いて、ちょっと安心。
家だと何分もかかって食事なんですよね・・・
早く食べなさいっていっても、なぜだか時々ぼーっとしたり(笑
給食参観が終わった後は、保護者懇談会。
子どもたちは別室に移動して、親を待っていたようです。
懇談会って何!?
って実は、めちゃくちゃ緊張していた私(笑
だけど、何のことは、ない・・・年間行事や連絡事項について、先生よりお話があっただけでした。
懇談会が終わってから、なぜかお花をいただきました。
時々持ち帰る、とウワサ?では聞いてたんですが、どうしていただけるのかは、不明。
アルストロメリア、というお花です。
花ことばは、『未来への憧れ』

なんだか今の時期にふさわしい花ことばだな、と思いました。
どこかの上に置いちゃうと、地震がきてひっくり返ったら・・・なんて考えてしまうので、床に。

最近、お花はこの場所が定位置です。
今週は、家庭訪問もあるそうで、これまたなかなか緊張します(笑
すでに先生とは何度もお話する機会があったりして、顔も覚えられちゃってるんですけどね・・・^^;
タイトルに書いたように、ちょっとしたお知らせです♪
先日から『ベネッセ ウィメンズパーク』のコーナーに、こもも家がちょこっと掲載されています。
家族ともっと楽しむ七五三!
というコーナー内の
フォトエフィ ヴィソラ箕面店におじゃましました
というページになります。
結構前に撮影に行ってきた、とブログでも書いてた気がするんですが、その時の様子です♪
七五三でお悩みの方は、参考になる会議室などもあるようなので、ぜひ覘いていただけたらと思います^^
お知らせって書いときながら、大したことでなくスミマセン^^;
今日(土曜)は、グータラしすぎて朝、10時半ぐらいに家族全員が起きるという。
そのせいか、体内時計がズレ気味です。
ただいま、マスクを作って、となっつんに言われているので縫ってるのですが、たかがマスクなのに失敗の連続。
仕上げるのに、もうちょっとだけかかりそうです。

参観・・・といっても、給食参観。
準備してるところから始まって、食べ終わるところまで見る、というものです。
1年生は、まだ自分たちでは準備できないので、6年生の子たちに手伝ってもらうようです。
なっつんはちょうど牛乳係だったみたいで。
見ながら、『そうそう~、あれって重たいんだよなぁ・・・』なんて思い出したり♪
配膳も6年生たちと。
昔って、シルバーの食器(アルミ?)が数個あってそれを使ってたんですが、今は、メラミン樹脂っぽい素材のワンプレートなお皿が使われてました。
確かに、洗い物も少なくなるし、効率いいのかも~、と思ったりして。
そのワンプレートと他にスープがセットになってました。
なっつんや他の1年生に聞いたところによると、幼稚園のお弁当よりは、かなり美味しい、とのこと。
羨ましい(笑
食の細いなっつんですが、今のところ頑張って食べれてるということを先生に聞いて、ちょっと安心。
家だと何分もかかって食事なんですよね・・・
早く食べなさいっていっても、なぜだか時々ぼーっとしたり(笑
給食参観が終わった後は、保護者懇談会。
子どもたちは別室に移動して、親を待っていたようです。
懇談会って何!?
って実は、めちゃくちゃ緊張していた私(笑
だけど、何のことは、ない・・・年間行事や連絡事項について、先生よりお話があっただけでした。
懇談会が終わってから、なぜかお花をいただきました。
時々持ち帰る、とウワサ?では聞いてたんですが、どうしていただけるのかは、不明。
アルストロメリア、というお花です。
花ことばは、『未来への憧れ』
なんだか今の時期にふさわしい花ことばだな、と思いました。
どこかの上に置いちゃうと、地震がきてひっくり返ったら・・・なんて考えてしまうので、床に。
最近、お花はこの場所が定位置です。
今週は、家庭訪問もあるそうで、これまたなかなか緊張します(笑
すでに先生とは何度もお話する機会があったりして、顔も覚えられちゃってるんですけどね・・・^^;
タイトルに書いたように、ちょっとしたお知らせです♪
先日から『ベネッセ ウィメンズパーク』のコーナーに、こもも家がちょこっと掲載されています。
家族ともっと楽しむ七五三!
というコーナー内の
フォトエフィ ヴィソラ箕面店におじゃましました
というページになります。
結構前に撮影に行ってきた、とブログでも書いてた気がするんですが、その時の様子です♪
七五三でお悩みの方は、参考になる会議室などもあるようなので、ぜひ覘いていただけたらと思います^^
お知らせって書いときながら、大したことでなくスミマセン^^;
今日(土曜)は、グータラしすぎて朝、10時半ぐらいに家族全員が起きるという。
そのせいか、体内時計がズレ気味です。
ただいま、マスクを作って、となっつんに言われているので縫ってるのですが、たかがマスクなのに失敗の連続。
仕上げるのに、もうちょっとだけかかりそうです。


PR
Ripreさんのキャンペーンに参加させていただいています。
ブルガリ モン ジャスミンノワール と期間限定ブログチャームのコラボのチャームが登場!
私もさっそくつけてみました。
右上にちょっと前からユラユラしているチャームです♪
チャームの種類は、2種類です。
モン ジャスミンノワール オードパルファム ジュエル・チャーム
モン ジャスミンノワール オードパルファム 50ml
どちらもエレガントで可愛いんですよ~♪
マウスを合わせると、チャームがゆらゆらしたり、コンセプトのジャスミンがふわと表れたりします。
めっちゃこのデザイン大好きです^^
モン ジャスミンノワール、とは、“私”のジャスミンノワール、という意味なんだそうです。
香りのダイヤモンドといわれるジャスミンがフローラル・ムスク。
架空の花「黒いジャスミン」の神秘的なイメージとフレッシュなジャスミン、ふたつのまったく違うイメージを合わせもった香り。
ダイヤモンドのように多面性を持つイメージのジャスミンは、時間と共に変わっていき、印象的な香りを放ってくれるんだそう・・・
ボトルも可愛くて、どんな香りなのか興味津々!
そんな可愛いボトルの形チャームの貼り付け方法ですが、とってもカンタンな3ステップでOK。
1)キャンペーンページにまずは、アクセス!→ コチラ
2)そして、ページ内にある、「メールアドレスを入力してチャームをGET!」の記入欄にメールアドレスを記入した後ページ内にある「チャームをゲットする」をクリックします。
(メールアドレスは任意です)
3)貼り付けたいオリジナルチャームを確認し、チャーム画像下に表示されている貼付タグをコピーして、後はブログの設定画面で貼り付けすれば、OKです♪
(詳しい貼り付け方法は、ブログのヘルプページなどをご覧くださいね)
キラキラして可愛いブログチャーム、とってもオススメです!
【ブルガリ モン ジャスミンノワール チャーム】作成&貼付はこちらから

ブルガリ モン ジャスミンノワール と期間限定ブログチャームのコラボのチャームが登場!
私もさっそくつけてみました。
右上にちょっと前からユラユラしているチャームです♪
チャームの種類は、2種類です。
モン ジャスミンノワール オードパルファム ジュエル・チャーム
モン ジャスミンノワール オードパルファム 50ml
どちらもエレガントで可愛いんですよ~♪
マウスを合わせると、チャームがゆらゆらしたり、コンセプトのジャスミンがふわと表れたりします。
めっちゃこのデザイン大好きです^^
モン ジャスミンノワール、とは、“私”のジャスミンノワール、という意味なんだそうです。
香りのダイヤモンドといわれるジャスミンがフローラル・ムスク。
架空の花「黒いジャスミン」の神秘的なイメージとフレッシュなジャスミン、ふたつのまったく違うイメージを合わせもった香り。
ダイヤモンドのように多面性を持つイメージのジャスミンは、時間と共に変わっていき、印象的な香りを放ってくれるんだそう・・・
ボトルも可愛くて、どんな香りなのか興味津々!
そんな可愛いボトルの形チャームの貼り付け方法ですが、とってもカンタンな3ステップでOK。
1)キャンペーンページにまずは、アクセス!→ コチラ
2)そして、ページ内にある、「メールアドレスを入力してチャームをGET!」の記入欄にメールアドレスを記入した後ページ内にある「チャームをゲットする」をクリックします。
(メールアドレスは任意です)
3)貼り付けたいオリジナルチャームを確認し、チャーム画像下に表示されている貼付タグをコピーして、後はブログの設定画面で貼り付けすれば、OKです♪
(詳しい貼り付け方法は、ブログのヘルプページなどをご覧くださいね)
キラキラして可愛いブログチャーム、とってもオススメです!
【ブルガリ モン ジャスミンノワール チャーム】作成&貼付はこちらから


東海・東南海地震が起きた場合、再び、今回の福島原発で起きた事故が、浜岡原発の周辺地域で起こるのではないかという不安が、かなり前から専門家の方たちの間で、言われていたようです。
活断層の真上に建設された、という浜岡原発。
もし、この浜岡原発に同じような事故がおきた場合、首都である東京とその周辺での生活ができなくなるんだそうです。
原子力発電所は、なくても本当は、火力・水力ですべて日本の電力は賄える、と聞きます。
(私は、専門家じゃないので、詳しいことはわからないですので、事実かどうかはわかりません)
そもそも、賄えるから・・・っていうんじゃなくて、今まで必要以上の電力消費をちょっとだけ控えればいいだけじゃないんでしょうか?
たまたまネットでこの動画を見つけました。
1~5まであるんですが、最後の5だけをはっておきます。
今日、ニュースでも民間の団体が実施した、母乳から微量の放射性物質が検出されたと聞きました。
それも、少し離れた関東地域から、です。
→ ニュースサイトはコチラ
チェルノブイリ原発事故後も、健康問題が発生していました。
ですが、問題が発生するのは、4~5年後のようです。
→ 参照したサイト
子どもたちの甲状腺がんが心配です・・・
原発事故現場で働く方々は、放射線量照射された規制値が、緊急時だから、と政府で少しずつ緩和されている方向のようです。
放射線量を浴びた量を緩和するって・・・
もっと現場で命をかけて働く方々を大切にしてほしいです。
なんだか色々考えたら悲しくなってきて、また落ち着かないです・・・

活断層の真上に建設された、という浜岡原発。
もし、この浜岡原発に同じような事故がおきた場合、首都である東京とその周辺での生活ができなくなるんだそうです。
原子力発電所は、なくても本当は、火力・水力ですべて日本の電力は賄える、と聞きます。
(私は、専門家じゃないので、詳しいことはわからないですので、事実かどうかはわかりません)
そもそも、賄えるから・・・っていうんじゃなくて、今まで必要以上の電力消費をちょっとだけ控えればいいだけじゃないんでしょうか?
たまたまネットでこの動画を見つけました。
1~5まであるんですが、最後の5だけをはっておきます。
今日、ニュースでも民間の団体が実施した、母乳から微量の放射性物質が検出されたと聞きました。
それも、少し離れた関東地域から、です。
→ ニュースサイトはコチラ
チェルノブイリ原発事故後も、健康問題が発生していました。
ですが、問題が発生するのは、4~5年後のようです。
→ 参照したサイト
子どもたちの甲状腺がんが心配です・・・
原発事故現場で働く方々は、放射線量照射された規制値が、緊急時だから、と政府で少しずつ緩和されている方向のようです。
放射線量を浴びた量を緩和するって・・・
もっと現場で命をかけて働く方々を大切にしてほしいです。
なんだか色々考えたら悲しくなってきて、また落ち着かないです・・・


Ripreさんより、ランコム 日焼け止め 『UVエクスペール』をお試しさせていただいています。

ランコムの美白ラインは、ブランエクスペール メラノライザーセラム もそうだったんですが、ブルーがテーマカラーなのかな?
爽やかなデザインです♪
攻める、ブランエクスペール メラノライザーセラム に続いて、今度は、守りのUVエクスペール。
日焼け止めですが、もちろん下地としても使用できます。
今回のは、BBというタイプで、ほんのりベージュの色合い。のびもよくて、香りもほのか。
使用後は、べたつかなくて、もっちりお肌になる気がします。

今回もなっつんの手、です(笑
他に白、そしてニュアンスカラーというのもあります。
今回お試しさせていただいた「BB」は、一番人気のカラーで、ひと塗りでシミや毛穴、黄ぐすみ、色ムラなどを瞬時にカバーしてくれる実力派!
UVエクスペールは、あのコスメ雑誌、『美的』読者が選ぶ、下地部門1位!
ランコムのサイトを見て、私も初めて知ったのですが、紫外線って、UVAがほとんどなんですね。
それは、紫外線中に95%もあるそうで、UVBが大量に降り注ぐのは、夏だけなのですが、UVAは、年中関係ないそうなんです。
さらに窓ガラスも通り抜け、肌の真皮にまで到達して、コラーゲン繊維にダメージを与えるんだとか。
ちょっとショック・・・
ちなみにUVB防御力をあらわすのは、SPFで、UVA防御力をあらわすのは、PAなんだそうです。
ということは、これからの日焼け止め選びは、PAに注目したいところ♪
ちなみにUVエクスペールは、SPF50/PA+++
しっかり紫外線を防御してくれそうですね。
皆さんも隠れメラニン度、ぜひチェックしてくださいね♪
美白の極みキャンペーンの応募もぜひ!
↓
ランコム「美白の極み*」プレゼントキャンペーン応募ページはこちら

ランコムの美白ラインは、ブランエクスペール メラノライザーセラム もそうだったんですが、ブルーがテーマカラーなのかな?
爽やかなデザインです♪
攻める、ブランエクスペール メラノライザーセラム に続いて、今度は、守りのUVエクスペール。
日焼け止めですが、もちろん下地としても使用できます。
今回のは、BBというタイプで、ほんのりベージュの色合い。のびもよくて、香りもほのか。
使用後は、べたつかなくて、もっちりお肌になる気がします。
今回もなっつんの手、です(笑
他に白、そしてニュアンスカラーというのもあります。
今回お試しさせていただいた「BB」は、一番人気のカラーで、ひと塗りでシミや毛穴、黄ぐすみ、色ムラなどを瞬時にカバーしてくれる実力派!
UVエクスペールは、あのコスメ雑誌、『美的』読者が選ぶ、下地部門1位!
ランコムのサイトを見て、私も初めて知ったのですが、紫外線って、UVAがほとんどなんですね。
それは、紫外線中に95%もあるそうで、UVBが大量に降り注ぐのは、夏だけなのですが、UVAは、年中関係ないそうなんです。
さらに窓ガラスも通り抜け、肌の真皮にまで到達して、コラーゲン繊維にダメージを与えるんだとか。
ちょっとショック・・・
ちなみにUVB防御力をあらわすのは、SPFで、UVA防御力をあらわすのは、PAなんだそうです。
ということは、これからの日焼け止め選びは、PAに注目したいところ♪
ちなみにUVエクスペールは、SPF50/PA+++
しっかり紫外線を防御してくれそうですね。
皆さんも隠れメラニン度、ぜひチェックしてくださいね♪
美白の極みキャンペーンの応募もぜひ!
↓
ランコム「美白の極み*」プレゼントキャンペーン応募ページはこちら


Ripreさんより、ランコム 『マキブランミラク』をお試しさせていただいています。

シルバーのパッケージに入ってます。
コンパクトとファンデ本体は別売り。
コンパクトは、とっても薄型でエレガントなデザイン。
ランコムのマーク、シルバーで薔薇があしらわれています。

薄型なのは、バッグの中でも邪魔になりにくいので、良いですよね♪
ちなみに、開く側にランコムの薔薇柄が小さく入っていて、わかりやすくなっています。
コンパクトを開いた状態。

このスポンジ、一見、普通のものに見えるですが、裏と表で違うんです!
一瞬、あれ?って思ったのですが、ちゃんと使い方があるようです。
つるんとした面で、ファンデを肌に密着させながらつけ、裏側でS字を描くように仕上げると、上品なツヤ肌に仕上がるそうです。
起毛したスポンジってあんまりないから、最初はびっくりしちゃったんですが、このスポンジの裏側、め~っちゃ気持ちいいんです!(笑
いつまでもスリスリしたくなるような、優しい肌触り・・・♪
マキブランミラクも日本女性のために開発した色なんだそう。
カラー展開も8色と豊富で、ぴったりと肌に合う色が見つかりそうなところが嬉しいです。
もちろん機能面もバッチリ!なマキブランミラク。
凸凹や毛穴をカバーするために、今までよりさらに圧倒的に細かいパウダーが使われているそうです。
その名も『微細限界パウダー』。
このパウダーが鏡のような役割をはたして、光を反射させ、毛穴や凸凹を目立たなくします。
そして、モチの良さも♪
『トリプルアミノ酸パウダー』を配合してあるため、肌との密着力が高くなり、いつまでもつけたての美しさを維持してくれるんだそうですよ♪
この『トリプルアミノ酸パウダー』というのは、肌へのなじみ、吸着性、伸びのよさ、が良い3種類のアミノ酸をコーティングされています。
そして、ミネラルも配合され、肌にもさらに優しくなっています。
もちろん、これからの季節、特に気になる紫外線カット力ですが、これまでのランコムのファンデーションの中でも最高値の、SPF35 PA+++。
かなりの高機能ファンデ!
何だか、聞いてるとすっごく難しそうですが、とにかく今まで以上に、肌を保護しながら美しくみせつつ、トラブルを隠すのを長時間キープしてくれる!ということですね♪
隠れメラニンチェックも再度、チャレンジしてみました。
今回は、60%。
もっともっと美しい美白肌を目指したいな~♪
↓ プレゼントキャンペーンページもぜひチェックしてくださいね!
ランコム「美白の極み*」プレゼントキャンペーン応募ページはこちら

シルバーのパッケージに入ってます。
コンパクトとファンデ本体は別売り。
コンパクトは、とっても薄型でエレガントなデザイン。
ランコムのマーク、シルバーで薔薇があしらわれています。
薄型なのは、バッグの中でも邪魔になりにくいので、良いですよね♪
ちなみに、開く側にランコムの薔薇柄が小さく入っていて、わかりやすくなっています。
コンパクトを開いた状態。
このスポンジ、一見、普通のものに見えるですが、裏と表で違うんです!
一瞬、あれ?って思ったのですが、ちゃんと使い方があるようです。
つるんとした面で、ファンデを肌に密着させながらつけ、裏側でS字を描くように仕上げると、上品なツヤ肌に仕上がるそうです。
起毛したスポンジってあんまりないから、最初はびっくりしちゃったんですが、このスポンジの裏側、め~っちゃ気持ちいいんです!(笑
いつまでもスリスリしたくなるような、優しい肌触り・・・♪
マキブランミラクも日本女性のために開発した色なんだそう。
カラー展開も8色と豊富で、ぴったりと肌に合う色が見つかりそうなところが嬉しいです。
もちろん機能面もバッチリ!なマキブランミラク。
凸凹や毛穴をカバーするために、今までよりさらに圧倒的に細かいパウダーが使われているそうです。
その名も『微細限界パウダー』。
このパウダーが鏡のような役割をはたして、光を反射させ、毛穴や凸凹を目立たなくします。
そして、モチの良さも♪
『トリプルアミノ酸パウダー』を配合してあるため、肌との密着力が高くなり、いつまでもつけたての美しさを維持してくれるんだそうですよ♪
この『トリプルアミノ酸パウダー』というのは、肌へのなじみ、吸着性、伸びのよさ、が良い3種類のアミノ酸をコーティングされています。
そして、ミネラルも配合され、肌にもさらに優しくなっています。
もちろん、これからの季節、特に気になる紫外線カット力ですが、これまでのランコムのファンデーションの中でも最高値の、SPF35 PA+++。
かなりの高機能ファンデ!
何だか、聞いてるとすっごく難しそうですが、とにかく今まで以上に、肌を保護しながら美しくみせつつ、トラブルを隠すのを長時間キープしてくれる!ということですね♪
隠れメラニンチェックも再度、チャレンジしてみました。
今回は、60%。
もっともっと美しい美白肌を目指したいな~♪
↓ プレゼントキャンペーンページもぜひチェックしてくださいね!
ランコム「美白の極み*」プレゼントキャンペーン応募ページはこちら


最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索