忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
今日の地震後、サンキュ!のブログでもたくさんの情報が流れています。

そこでとても役立ちそうな情報がありましたので、こちらにブロガーみよさんの記事より転載させて頂きます。



以下、転載です。



★災害用伝言ダイヤル「171」
*被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
*安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。


公衆電話が無料になりました! 携帯電話使えない方ぜひ利用して!



★電気屋さんからの忠告!
ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎましょう。

電気工事屋からの忠告として。
切れた電線が地面に接してる場合、直接触らなくても数m以内に近づくだけで電撃食らう可能性がある。
あと、ブレーカー落とすより先に家中のコンセント抜いたほうがいい。
配電ボックスはプラスチックの箱の中にすぐ高圧電流流れてるから下手に触ると感電する。


★東京の方々
外に避難されている方、渋谷新宿等ビル看板が多いので落下物危険です。
できれば代々木公園や新宿御苑等広くて頭上に何もない空間へ避難してください!
余震が続けば落下物の可能性があります!
阪神淡路大震災経験者より


★神奈川方面の方々
神奈川県、鎌倉市、江の島では水が引いています。大きな津波が来る前兆です。早く高台へ避難してください!!!川、海へ近付かないでください!津波は時に新幹線よりも速いスピードで襲ってきます!!!


★三重・愛知の方々
今後の地震に注意して下さい。
何故なら、東海大震災が併発してしまうと、東南海地震も併発して大惨事になる可能性が高いからです。
特に三重(伊勢志摩界隈)はリアス式海岸がある為、津波の規模がかなり大きくなってしまいます。


★怪我をした方々
頭部の出血は布で傷口を覆ってください。
下肢の出血は太ももの付け根を縛って
肘より先の出血の場合は二の腕の内側を縛ってください。
上腕の出血は腕の付け根を縛って
※一時間おきに縛っている布をゆるめてください。


★人災
災害に乗じて、犯罪増えてます。
女性を狙った性犯罪(公共のトイレなどは大変危険です、絶対一人にならないように声を掛け合って)、警察と偽る詐欺電話.訪問、空き巣.強盗など。気をつけて。
命が一番大事です、もし遭遇したら大声出して逃げてください。
連携を取って行動しましょう。






以上、転載おわり。

ツイッターでもたくさんの情報がマスコミなどから流れています。
携帯が使える場合は、そちらも活用しただければ、と思います。




サンキュ!ブログにも追記させていただきました。

震災経験者の目線から書いています。

どうぞ、参考にしていただければ、と思っています。 → コチラ


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 


PR
先日、ふと思い立って急にやりたくなった、配置換え・・・


場所は、タイトルにも書いたとおり、キッチン。


とにかく収納が少ないキッチン。

キッチン

一人暮らしの頃から使ってたラックを使用して家電やゴミ箱置き場にしていたのですが・・・



ゴミ箱って、他に置く場所あるんじゃない?
これ出したら、もっと収納増えそうな気がするけど・・・?

なんてふと思い始めると、止まらない!(笑



撤去~♪

キッチン

スッキリ・・・というかスカスカ。

なんだか上ばっかり重量が重そうで、安定が悪い気もするんですが。



撤去したら、とにかく汚くて・・・
ゴミ箱、ギリギリの状態で置いてたので、簡単には動かせなかったんです。

そのせいもあって、掃除をめったにしなかったので、スチールラックの上には埃がびっしり~。
びっくりするほど汚かったです(涙


スチールラックって、一見クールだし、使い勝手もよさそうに見えるんですが、埃がたまってしまうと拭くのが本当に大変。
雑巾などを使うと、ひっかかるんですよね・・・

キッチンは、特に埃と油の混ざった汚れがガンコでお掃除大変です。

それに隅々までキレイには拭ききれない。
キッチンには、スチールラックは、イマイチだなぁ、とやっぱり思います。







撤去後、反対側から見るとこんなカンジ。
ほうきとちりとりは、奥へしまいこんでみました。

キッチン

ラック上には、とりあえずよく使う圧力鍋を置いてみました。

あまり美しいとは言えない状態です・・・


これも、ラックの棚板を一枚追加してモノを置けば少しはスッキリした雰囲気になるかも。

ホントは、カゴを置いて、その中にいろいろ使うモノをしまいたいんですが、埃と油が混ざった汚れがこびりつきそうで、カゴを置くのには、ためらいがあります・・・

汚れても平気な、箱とかを使うべきかな?



ラックの棚板を設置するのは、夫の力も必要なので、週末まで待機状態。





そして、肝心?のゴミ箱ですが、ココに配置しました。

ゴミ箱

ちょっとわかりにくいでしょうか?
キッチンカウンターの左側です。


夫は、微妙に通りにくい・・・なんて言ってましたけど、なっつんも夫もゴミ捨てがラクになったみたいです♪

このゴミ箱、ルックスがいいからこんな風に部屋の隅に置いても気にならないところがホントにお気に入り。


だいたいのお友達が、ゴミ箱って気づかなかったりします。





さて、キッチン、これからどうしようかな??




そういえば、食器棚、少しずつですが、とうとうガタがきたようです(笑

ちょっとヤッター!と思ってしまった私^^;


結婚9年目ですからね・・・


その話もまた今度♪




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 


■□ お買い物メモ □■

カラフルなダルトン、トラッシュカン ダブルデッカー。

 

今のウチへ引っ越してきてから買った気がします。
いま買ったら、白にしてたのかも・・・?(笑

ゴミ箱として優秀か?と言われるとビミョーなところもありますが、これからも大事に使っていくつもりです。



ミシン探し、引き続き続いてます。



これ、一応買い物カゴの中には入ってるけれど、どうしよう??って悩んでます。

もうちょっと機能が良くてもいいかなぁ・・・
急にレモンマフィンが食べたくなって、作ろうとすると、

『中に何も入ってないのがヤダ』

となっつんに言われて、レモンキャラメルマフィン(キャラメルチップを入れました)になりました。



レモンとキャラメルって合うのかな?(笑








ノートPCを少し前に買ったのですが、今日はその隠し置き場所について・・・


やっぱりノートPCは、薄いしデザインはとってもいいんだけれど、そのまま置いておくのは
なっつんがお茶をひっくり返しても困るし(自分もだけど)
どこか置き場所を考えなくちゃ・・・と思っていました。


そこで思いついた場所がココ!

リビング

どこかわかりますか~?



もうちょっと近づいてみます。

リビング

さすがにもうバレそうですが・・・




ブリザアレンジをどけると・・・

リビング

この奥にノートPCがしまってあります。




ケーブルやマウス類も一緒にしまいたかったんですが
さすがに入りにくそうなので、カウンター上のカゴの中に。

ケーブル




取ってがあるので、持ち運びもラクチン~♪

ケーブル



ただ問題は、ケーブルが丸見えなコト・・・

ケーブル

ひどいぐちゃぐちゃ状態。

あんまりびしっと止めてしまうと中の線が切れやすくなってしまうので
このぐらいがちょうどいいといえば、そうなんですが。


さすがにこのぐちゃぐちゃが丸見えなのもどうかと思うので、近いうちに
布でも買おうかな?なんて思ってます。









最近、インテリアに頭打ちな状態?
もっと改善しようと思うところは多々あるんですが、アイデアが出ないというか
苦しい状態(笑

ランキングカテゴリーも変えてみました(^^ゞ

ランキングもやめちゃおうかなって思うんですが
ブログ村から来てくださる方もいらっしゃるようなので・・・




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ 

・・・ってずいぶん大きいバナーができちゃったみたいです(笑

つくりなおそ^^;



ぼちぼち入学準備もラストスパート・・・のはずなんだけど
ここらあたりでちょっと問題が。
また記事にします。



Ripreさんより、密着追求シートマスク「プレサ」 の新商品 パールエキス をお試しさせていただいています。



密着追求シートマスク「プレサ」 パールエキス

私の肌質は、ふつう肌なんですが、やっぱり冬場は、目元などがどうしても乾燥してしまいますよね・・・
そんな私でも即効性もアリです。

使用感は、すっごくいい!

使用後は、とにかく肌がつるんとして柔らかくなったカンジ。
とーっても肌触りがよくて、自分のお肌なのに、しばらく触ってみたくなりました(笑





マスクは、かなりフワフワしていて、使い終わったあと、どれぐらい液があるんだろう?って気になってギューって絞ってみたんですが、ポタポタ・・・とかなりしずくが落ちてくるほど。

プレサのシートは、マルチレイヤー加工といって、特殊加工されたふわふわの多層構造の高保水シートなんだそうです。



10~15分程度の使用時間でOKのところ、私は、ギリギリの15分間使ってみました。
やっぱりたっぷり美容液が含まれているだけあって、最初から最後までうるうる、ひたひた状態♪

ストレッチや腹筋したり・・・とちょっと暇だったのでいろいろやってみたんですが、ズレる気配は全然なく吸い付くような使い心地。
さすが、密着追及・・・というだけあります(笑









パールエキスって、聞いたとき、なんだか高そう!
なんて思ってたんですが、この密着追求シートマスク「プレサ」 は、とってもプチプラなんです。


なんと、5枚も入っているのに、498円前後
1枚100円程度ですから・・・びっくりしちゃいます。

密着追求シートマスク「プレサ」 パールエキス

逆に安すぎるから、使用前は、不安になったりしてたんですが・・・^^;
全然不安になる必要ナシ!!(笑



パールエキスって、私は、やっぱりクレオパトラのイメージかな・・・?
古代から愛用されていた成分って絶対に効果ありそうってカンジしません??(笑


あと、ちょっと前にTVで見たんですが、パールエキスを使ったエステ、なんていうのも最近はやっているらしいですよ~。
コレには、ちょっと驚きました。



パールエキスとは、真珠から抽出されたコンキオリンというたんぱく質だそうです。
このたんぱく質、素肌の保湿成分とよく似ているため、お肌に与えることで素肌のうるおいに効果アリ。

そして、17種類のアミノ酸からできていて、保湿効果のほかにも、美白効果・細胞活性化作用を持っているんだそうですよ。
そして、プレサのパールエキスは国産のアコヤ貝を使用しています。

なんか、聞いてるだけで、凄そう、と思ってしまった私です(笑





このシートマスク、その日だけの即効性だけじゃなく、次の日の保湿効果も実感できちゃいました☆

マスクって、たまーにしか使わない、贅沢なモノってイメージがありますが、プチプラでも効果あるなら、デイリー使いにピッタリですよね。



公式PCサイトはこちら


密着追求シートマスク「プレサ」 新商品体験キャンペーン、ということで、抽選で100名さまにあたるキャンペーンを行っています。

キャンペーン応募ページはこちら

よかったら、みなさんもぜひご応募くださいね^^



にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ




■□ お買い物メモ □■

28個入り、なんていう大容量を発見!


こんだけ入って990円らしいです。
安い~♪

Ripreさんより、ランコム『ブランエクスペール メラノライザーセラム』をお試ししています。

ブルーとシルバーの組み合わせでクールな印象ですね。

ブランエクスペール メラノライザーセラム



攻めの美白!という言葉だけでも大胆?だな~と思うんですが、この美容液は、肌が本来もつ、メラニンをまるで食べるように取り除く機能を促進してくれるのだそう。


不自然に白くする・・・というわけでなく、肌本来が持つ力を引き出してくれる、というところがうれしいな、と思います。






使用方法は、朝・夜のケアのときに化粧水の後に使うだけ。
パール大の分量を手にとり、肌の中央から、外側へ・・・首にも伸ばしていきます。


テクスチャは、美容液なのでもっとこってりしているのかと思ったら、意外と柔らかめです。

ブランエクスペール メラノライザーセラム

自分の手じゃ、うまく写真が撮れないので、実はなっつんの手・・・(笑
妙にプクプクしてますよね^^;




使用感は、ふんわりと肌になじみ、伸びもとても良いです。

香りは、ほんのりランコムのいつものシリーズと同じお花のような香りで、ほっと落ち着きます。






そして、今回の美容液、ランコム『ブランエクスペール メラノライザーセラム』は、濃いシミを消すだけでなく、毛穴やキメも引き締めるうえ、肌全体の気になるくすみもなくし、明るい白美肌に導いてくれるんだそうです。


ただ美白するだけじゃなくて、毛穴のケアや引き締め効果があるなんて、一石二鳥でうれしいですね♪



ただいま、ランコムのサイトでは、隠れメラニン度数チェックができるそうです。
というわけで、さっそく私もやってみました(笑

60%・・・まだまだケアが必要みたいですね。
じっくりケアして、どんな風に効果が出るのかがとっても楽しみです♪


隠れメラニン度数チェック
この春のランコム 美白。美白美容液、日焼け止めファンデーションなど充実した美白化粧品のラインナップ。またみなさんが気になる美白日焼け止めの情報や隠れメラニン度数のチェックはランコムサイトへ。



美白の極み、というプレゼントも行っているそうです♪
ぜひ応募してみてくださいね。

ランコム「美白の極み*」プレゼントキャンペーン応募ページはこちら




にほんブログ村 インテリアブログへ   にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ




■□ お買い物メモ □■

楽天でも販売されていました♪
美白ケアって地道な努力が必要なんだろうな~・・・

 




最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]