花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今年のクリスマスは、イヴが金曜だったので、我が家は夫がお休みの、今日、おうちパーティしました♪
とはいってもイヴの日に、何かスペシャル感もないのも寂しいし・・・ってコトで。
親子で、かぶのクリーム煮とアクアパッツァを作りました。
クリーム煮の方は、ほとんどなっつんが作ってくれたんですが・・・そのおかげですごーく時間かかっちゃった!
(かぶの皮をむいたり、人参の型抜きしたり、ホワイトソースを作ったり、かぶの葉っぱを刻んだり、などなど)

アクアパッツァは、初挑戦だったのですが、なかなか好評♪
でも、なっつんには、温めたプチトマトが合わなかったみたい・・・
生のがいいって言われました(笑
そして、今日は家族でクリスマスパーティ♪

定番のシャンメリーは、プリキュアのもの。
おねだりされました♪
いっちょまえにシャンパングラス使って、飲んでます(笑

いっちょまえってコトバ、方言かしら??(>▽<;;
生ハムとベビーリーフのサラダ。

謎?の練り物オードブル(笑
チーズ味です。

シマシマのは、海老とアボカドって書いてあったけど、味はよくわからなかったな~。
可愛いからいいかな(笑
メインはパスタとチキン♪

あ~、チキンの写真が色が出てなくて微妙です。。
チキンは、一回活力鍋で火を通し、味付けしなおしてから、オーブンで焼いています。
このやり方だと、子どもにもすごく食べやすいみたい。
クリスマスブリザアレンジも飾って・・・
お酒も少し、いただきました♪

最後のお楽しみのケーキは、手作りで。
スポンジは、市販のミックスで焼きました。
もちろん、混ぜるのも、飾りつけもなっつんと・・・
見た目がかなりぐちゃぐちゃなので、写真はありません(笑
飾りつけには、名前の忘れてしまったベリーとキウイを使いました・・・(^^;;

パッケージも中身も見た目かわいいし!って買ったんだけど、味は微妙?(笑
そのまま食べるとすっぱいです。。
だけど、甘い生クリームと一緒だったら、結構美味しいかも。
ラズベリーぐらいのすっぱさかな?

ぷちぷちしてて、可愛い♪
ケーキ、見た目が悪いけど、味も悪かったらどうしよ・・・?なんて思ってたら、予想以上に美味しくて。。
ちょっと安心しました。
なっつんも自分が作ったケーキだったから、食べれてすごく嬉しかったみたい♪
なっつんのサンタさんへのリクエストは、『妖精さんが出てくるしかけ絵本』ということでこちらになりました。
もう色使いから雰囲気から・・・何から何までかなりツボ!と思ってしまった絵本です。
一生大事にしてくれると嬉しいな・・・と思うぐらいステキ。
今年のクリスマスは、なっつんと初めてお料理をしたり(今までは、ちょこっと程度)、ケーキを作ったり、クリスマスソングをいっぱい歌ったり・・・とかなり盛り上がりながら、過ごしました。
こんなに喜んでくれたの、なっつんが生まれてから初めてみたなぁ・・・なんて思ったり。
成長も感じました♪
子どもの笑顔が、私と夫へのクリスマスプレゼントですね
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪

■□ お買い物メモ □■
クリスマスが終わると、一気にお正月ムードに突入しますね~♪
大掃除もラストスパート?
・・・というか、手をつけれてないところだらけ(笑
この洗剤、かなり万能で使えるらしいです。気になる!

お正月・・・といえば?
カニ??
このお店、去年もチェックしてたけど、そういえば買わなかったことを思い出しました。
今年は注文しちゃおうかな~♪
とはいってもイヴの日に、何かスペシャル感もないのも寂しいし・・・ってコトで。
親子で、かぶのクリーム煮とアクアパッツァを作りました。
クリーム煮の方は、ほとんどなっつんが作ってくれたんですが・・・そのおかげですごーく時間かかっちゃった!
(かぶの皮をむいたり、人参の型抜きしたり、ホワイトソースを作ったり、かぶの葉っぱを刻んだり、などなど)
アクアパッツァは、初挑戦だったのですが、なかなか好評♪
でも、なっつんには、温めたプチトマトが合わなかったみたい・・・
生のがいいって言われました(笑
そして、今日は家族でクリスマスパーティ♪
定番のシャンメリーは、プリキュアのもの。
おねだりされました♪
いっちょまえにシャンパングラス使って、飲んでます(笑
いっちょまえってコトバ、方言かしら??(>▽<;;
生ハムとベビーリーフのサラダ。
謎?の練り物オードブル(笑
チーズ味です。
シマシマのは、海老とアボカドって書いてあったけど、味はよくわからなかったな~。
可愛いからいいかな(笑
メインはパスタとチキン♪
あ~、チキンの写真が色が出てなくて微妙です。。
チキンは、一回活力鍋で火を通し、味付けしなおしてから、オーブンで焼いています。
このやり方だと、子どもにもすごく食べやすいみたい。
クリスマスブリザアレンジも飾って・・・
お酒も少し、いただきました♪
最後のお楽しみのケーキは、手作りで。
スポンジは、市販のミックスで焼きました。
もちろん、混ぜるのも、飾りつけもなっつんと・・・
見た目がかなりぐちゃぐちゃなので、写真はありません(笑
飾りつけには、名前の忘れてしまったベリーとキウイを使いました・・・(^^;;
パッケージも中身も見た目かわいいし!って買ったんだけど、味は微妙?(笑
そのまま食べるとすっぱいです。。
だけど、甘い生クリームと一緒だったら、結構美味しいかも。
ラズベリーぐらいのすっぱさかな?
ぷちぷちしてて、可愛い♪
ケーキ、見た目が悪いけど、味も悪かったらどうしよ・・・?なんて思ってたら、予想以上に美味しくて。。
ちょっと安心しました。
なっつんも自分が作ったケーキだったから、食べれてすごく嬉しかったみたい♪
なっつんのサンタさんへのリクエストは、『妖精さんが出てくるしかけ絵本』ということでこちらになりました。

もう色使いから雰囲気から・・・何から何までかなりツボ!と思ってしまった絵本です。
一生大事にしてくれると嬉しいな・・・と思うぐらいステキ。
今年のクリスマスは、なっつんと初めてお料理をしたり(今までは、ちょこっと程度)、ケーキを作ったり、クリスマスソングをいっぱい歌ったり・・・とかなり盛り上がりながら、過ごしました。
こんなに喜んでくれたの、なっつんが生まれてから初めてみたなぁ・・・なんて思ったり。
成長も感じました♪
子どもの笑顔が、私と夫へのクリスマスプレゼントですね

読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪


■□ お買い物メモ □■
クリスマスが終わると、一気にお正月ムードに突入しますね~♪
大掃除もラストスパート?
・・・というか、手をつけれてないところだらけ(笑
この洗剤、かなり万能で使えるらしいです。気になる!

お正月・・・といえば?
カニ??
このお店、去年もチェックしてたけど、そういえば買わなかったことを思い出しました。
![]() 三木谷社長も絶賛!2年連続楽天で一番売れたカニ !【かに】【カニ】【蟹】【ずわい】【ズワイ... 価格:5,250円(税込、送料込) |
今年は注文しちゃおうかな~♪
PR
Ripreさんより、『SPUR(シュプール) 2月号』 のモニターをさせていただきました。

SPURは、主婦になってからちょ~っと離れ気味かな?っていうイメージのファッション雑誌なのですが・・・(笑
ファッションのレベルが高い?ものの、主婦の私にも、今の流行がどんなモノか何が流行るのかチェックできてありがたかったです♪
他には、癒しの旅・・・として、沖縄の八重山の特集もありました。
写真、キレイでした~。
2011年の吉方位なんてのも載ってて、興味津々。
旅行に行くときには、参考にしてみようかな~って思ってます♪
他にお鍋の記事なんてのもあったり・・・。
東京のお店の紹介なので、さすがに行くことはないとは思うんだけれど、こういう記事、お鍋ぐらいならマネできるかも?なんてつい、見ちゃいます(笑
お取り寄せの記事も載ってたので、そちらも参考になりそうです♪
今月は、特別付録として、ソレイアードのパッチワークトートがついてました。

裏と表では、デザインが微妙に違うんです。
ソレイアードは、南仏の生地ブランドなんです。すごく可愛いトート・・・♪
意外と大きくて、SPUR本誌もすっぽり入るぐらいのサイズです。

ただ、重いものより、ちょっとしたモノを入れるのにちょうどいいカンジかも?
実際、持つとこんな雰囲気。

色が鮮やかだから、シンプルなデニムコーデにもバッチリ合います♪
SPUR2月号、ゆっくり読んで、女子力もUpさせるコト、できる・・・かな?(笑
SPUR 2月号
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪

SPURは、主婦になってからちょ~っと離れ気味かな?っていうイメージのファッション雑誌なのですが・・・(笑
ファッションのレベルが高い?ものの、主婦の私にも、今の流行がどんなモノか何が流行るのかチェックできてありがたかったです♪
他には、癒しの旅・・・として、沖縄の八重山の特集もありました。
写真、キレイでした~。
2011年の吉方位なんてのも載ってて、興味津々。
旅行に行くときには、参考にしてみようかな~って思ってます♪
他にお鍋の記事なんてのもあったり・・・。
東京のお店の紹介なので、さすがに行くことはないとは思うんだけれど、こういう記事、お鍋ぐらいならマネできるかも?なんてつい、見ちゃいます(笑
お取り寄せの記事も載ってたので、そちらも参考になりそうです♪
今月は、特別付録として、ソレイアードのパッチワークトートがついてました。
裏と表では、デザインが微妙に違うんです。
ソレイアードは、南仏の生地ブランドなんです。すごく可愛いトート・・・♪
意外と大きくて、SPUR本誌もすっぽり入るぐらいのサイズです。
ただ、重いものより、ちょっとしたモノを入れるのにちょうどいいカンジかも?
実際、持つとこんな雰囲気。
色が鮮やかだから、シンプルなデニムコーデにもバッチリ合います♪
SPUR2月号、ゆっくり読んで、女子力もUpさせるコト、できる・・・かな?(笑
SPUR 2月号
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪


新しいTVボード、週末に夫と移動させました。
TVボード自体は、移動はカンタンなんですが、問題は、TVの方。
我が家のは、46インチあるので、カンタンには運べません・・・
夫と2人がかりじゃないと絶対ムリなんです。
まずは、旧TVボード周りをすっきりさせて・・・

やっぱりあらためてこのボードだけの状態だとめっちゃヘン!
どう見ても、バランスが悪いです。。
ついでに夫が、ワックスがけしてくれました♪
ワックスを乾くのを待ってる間に新しいTVボードの天板保護シートをはがします。

鏡面仕上げになっているので、コレをはがすとかなりのツヤツヤ
そして、新しいTVボードにTVも設置完了♪

ただいま、プロの仕事で配線まとめ中です(笑
これで配線をまとめればスッキリ・・・!
と思ってたんですが、実はトラブル?が。。
年内には、旧TVボードを粗大ゴミ受付してもらえないらしいんです。
(もういっぱいなんだとか)

今日のお昼ごろ、撮った写真です(^^;;
粗大ゴミ収集は、1月6日だそうで・・・TVボードが、リビング全体を取り囲んでる、という状態。。
最初は、ヒドい・・・落ち着かない・・・なんて思ってたけど、段々見慣れてきました。
慣れって怖い(笑
この状態で年越ししまーす(笑
横に置く予定のシェルフの購入は、またゴミ出ししてから、考えることにします。
あ~、よかった・・・シェルフも一度に買わなくて(笑
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪

■□ お買い物メモ □■
シェフルは、コレで考えてます。
だけど、こっちのお店は、黒もあるなぁ・・・と思ったり。
黒は、モダンだけれど、やっぱり木目の方が我が家にあってるかな?

今、リビングの時計も探してます。

文字が数字であること、見やすい大きさであること・・・など考えてたら、選ぶのが難しくてなかなか買えそうにないです。。
(子ども部屋にも必要なんだけど・・・)
TVボード自体は、移動はカンタンなんですが、問題は、TVの方。
我が家のは、46インチあるので、カンタンには運べません・・・
夫と2人がかりじゃないと絶対ムリなんです。
まずは、旧TVボード周りをすっきりさせて・・・
やっぱりあらためてこのボードだけの状態だとめっちゃヘン!
どう見ても、バランスが悪いです。。
ついでに夫が、ワックスがけしてくれました♪
ワックスを乾くのを待ってる間に新しいTVボードの天板保護シートをはがします。
鏡面仕上げになっているので、コレをはがすとかなりのツヤツヤ

そして、新しいTVボードにTVも設置完了♪
ただいま、プロの仕事で配線まとめ中です(笑
これで配線をまとめればスッキリ・・・!
と思ってたんですが、実はトラブル?が。。
年内には、旧TVボードを粗大ゴミ受付してもらえないらしいんです。
(もういっぱいなんだとか)
今日のお昼ごろ、撮った写真です(^^;;
粗大ゴミ収集は、1月6日だそうで・・・TVボードが、リビング全体を取り囲んでる、という状態。。
最初は、ヒドい・・・落ち着かない・・・なんて思ってたけど、段々見慣れてきました。
慣れって怖い(笑
この状態で年越ししまーす(笑
横に置く予定のシェルフの購入は、またゴミ出ししてから、考えることにします。
あ~、よかった・・・シェルフも一度に買わなくて(笑
読んだよ、と1クリックしていただけたら嬉しいです♪


■□ お買い物メモ □■
シェフルは、コレで考えてます。

だけど、こっちのお店は、黒もあるなぁ・・・と思ったり。
黒は、モダンだけれど、やっぱり木目の方が我が家にあってるかな?

今、リビングの時計も探してます。

文字が数字であること、見やすい大きさであること・・・など考えてたら、選ぶのが難しくてなかなか買えそうにないです。。
(子ども部屋にも必要なんだけど・・・)
今日は、TVボードの設置後の記事を・・・と思ったんですが、ちょっと諸事情により、日記に変わりました(笑
最近、なっつんが、幼稚園から帰ってきてから
『○○ちゃんとこ、ママが編み物したんだって~』
とか
『ママ、手作りのお洋服、作ってほしいな』
とか
『クッキー、今すぐ作りたい!』
・・・などなど、色々言ってます。
お裁縫とか、お菓子作りとか・・・実は、私にとってハードルが高いの(笑
なかなか気持ちに余裕と時間に余裕がないとできないんですよね。。
キッチンも狭いし、やり慣れていないせいか、やっぱり段取り悪い。
キッチンの狭さのせいにするのは、どうかな~?って思うけど、作ってる途中のモノをどけて、合間にお料理、なんて絶対にできる広さじゃないですから。。
↑ みたいなコトをしょっちゅう言うようになってきたので、最近、ちょっと凹んでました。
『なんでもっと、さっさと家事済ませて、お菓子作りしてあげないんだろ~?』
いや、時間ある日もあるはずなのに、何でしないんだろ?とか思ったり。。
『編み物とかお裁縫、ささっとできたらいいのに・・・』
ミシンさえ持ってないのに、何言ってるんだか?
そして、『○○ちゃんのママは、やってるんだって!』
とか言われるのもかなり凹みます。。
う~~
そんなこんな、色々考えてたら、私ってダメ母なのかも?と思えてきました・・・
お休みしてた夫(ゲーム中)に何となく
『私ってさ~、お裁縫もお菓子作りもあんまりしてないやん?
やっぱりダメ母?』
なんて言っちゃったんですよね。。
返事が
『そりゃ、やったら子どもは、喜ぶやろなぁ・・・』
ウッ、そう来たか・・・
頭では、わかってるんだけど。
でも、できないんだよ・・・ミシンとかも買えば、お洋服ができるわけじゃないし。
色々、覚えなきゃいけないでしょ??
編み物だってねぇ、どうやってやったらいいかわかんないの。。
とか、チラチラ、いい訳してたら、急になんだか情けなくなって、涙がポロポロ出てきちゃいました・・・
アホですねー( ̄▽ ̄;)
なっつんは、『ママ、なんでお鼻が赤いの?』とかいうし。
泣いちゃったり、情緒不安定は、たぶん、というか、絶対PMSの影響です。。
夫には、『何や??俺が悪いんか?』
とまで・・・
ゴメン、夫よ。。
そして、
『何もムリして、やれ、なんて言うてないやんか。
いつもママ、頑張ってるで~ってママに言うたって』
と、夫に言われました。。
いや、そういうことは、直接、私に向かって言うてよ??
どんだけ都合いいのー、私(* ̄m ̄)
ちょっと泣いたら、落ち着きました
来年の目標は、裁縫&お菓子作りを目指したい・・・(笑
ダメ母な私に1クリックを(笑

■□ お買い物メモ □■
ダメ母、で検索(笑
乾物ダメ母の歩む道・・・?
どんな道だろう?(笑
ママは、頑張りすぎちゃいけないよ、って本らしいです。
目次に『ダメ母だっていいんです!』なんて項目あるし・・・(^^;;

ちょっと表紙が可愛い。
私もこんな、可愛いママだったらいいなぁ・・・♪
最近、なっつんが、幼稚園から帰ってきてから
『○○ちゃんとこ、ママが編み物したんだって~』
とか
『ママ、手作りのお洋服、作ってほしいな』
とか
『クッキー、今すぐ作りたい!』
・・・などなど、色々言ってます。
お裁縫とか、お菓子作りとか・・・実は、私にとってハードルが高いの(笑
なかなか気持ちに余裕と時間に余裕がないとできないんですよね。。
キッチンも狭いし、やり慣れていないせいか、やっぱり段取り悪い。
キッチンの狭さのせいにするのは、どうかな~?って思うけど、作ってる途中のモノをどけて、合間にお料理、なんて絶対にできる広さじゃないですから。。
↑ みたいなコトをしょっちゅう言うようになってきたので、最近、ちょっと凹んでました。
『なんでもっと、さっさと家事済ませて、お菓子作りしてあげないんだろ~?』
いや、時間ある日もあるはずなのに、何でしないんだろ?とか思ったり。。
『編み物とかお裁縫、ささっとできたらいいのに・・・』
ミシンさえ持ってないのに、何言ってるんだか?
そして、『○○ちゃんのママは、やってるんだって!』
とか言われるのもかなり凹みます。。
う~~
そんなこんな、色々考えてたら、私ってダメ母なのかも?と思えてきました・・・
お休みしてた夫(ゲーム中)に何となく
『私ってさ~、お裁縫もお菓子作りもあんまりしてないやん?
やっぱりダメ母?』
なんて言っちゃったんですよね。。
返事が
『そりゃ、やったら子どもは、喜ぶやろなぁ・・・』
ウッ、そう来たか・・・
頭では、わかってるんだけど。
でも、できないんだよ・・・ミシンとかも買えば、お洋服ができるわけじゃないし。
色々、覚えなきゃいけないでしょ??
編み物だってねぇ、どうやってやったらいいかわかんないの。。
とか、チラチラ、いい訳してたら、急になんだか情けなくなって、涙がポロポロ出てきちゃいました・・・
アホですねー( ̄▽ ̄;)
なっつんは、『ママ、なんでお鼻が赤いの?』とかいうし。
泣いちゃったり、情緒不安定は、たぶん、というか、絶対PMSの影響です。。
夫には、『何や??俺が悪いんか?』
とまで・・・
ゴメン、夫よ。。
そして、
『何もムリして、やれ、なんて言うてないやんか。
いつもママ、頑張ってるで~ってママに言うたって』
と、夫に言われました。。
いや、そういうことは、直接、私に向かって言うてよ??
どんだけ都合いいのー、私(* ̄m ̄)
ちょっと泣いたら、落ち着きました

来年の目標は、裁縫&お菓子作りを目指したい・・・(笑
ダメ母な私に1クリックを(笑


■□ お買い物メモ □■
ダメ母、で検索(笑
乾物ダメ母の歩む道・・・?
どんな道だろう?(笑

ママは、頑張りすぎちゃいけないよ、って本らしいです。
目次に『ダメ母だっていいんです!』なんて項目あるし・・・(^^;;

ちょっと表紙が可愛い。
私もこんな、可愛いママだったらいいなぁ・・・♪
TVボード、届いたのが木曜。
夫の希望で黒にしました。
ホワイトインテリア化したい私としては、白が良かったんだけれど。。
届いた直後の状態。
リビングまで運んでいただいたのですが・・・ダンボールがドーン(涙

運送屋さんの方は、荷物、『80Kgって書いてあるよ!』なんていってたので、そのまま放っておこうかと思ったんだけれど、やっぱり気になって気になって。。
やっぱり開梱することにしました・・・ひとりで(* ̄m ̄)
なっつんいたらできないし、なんて思って、お昼ゴハンを食べたら、何となくとりかかってしまいました(笑
とりあえず、開けてみる・・・

このままじゃ出せないな~・・・絶対持ち上げられない。
仕方がないので、ダンボール前面をびりっと破いて~。。

この裏側が、脚をつける部分。
細かいパーツは、TVボード引き出しに入ってました。
脚パーツ、さっそく取り出し。

ん~、金属じゃなくて、プラなのね・・・とちょっとだけがっかりした部分。
プラじゃなくて、木素材だったら、もっとよかったのに~、とか贅沢なコトを思う私。
ひとまず、脚をつけて、起こすぞー!
・・・と頑張ったんですが、なかなか起きない(笑
当たり前ですね~。かなりの重量だし・・・

というわけで、この後、真ん中と左側2本の脚を残し、右側2本を撤去してから、テコの原理で起こしました
(ΦωΦ)
その後、持ち上げながら、脚をつけたんですが・・・
やっぱり重ッ!!
そっこー、その日のうちに筋肉痛がやってきました。。
でも起こして、全部脚をつけたときの達成感は、なかなかのもの・・・♪
この後は、棚板や、扉をつける作業のみ。
達成感に浸りすぎて、しばらくこの状態から抜け出せませんでした( ̄▽ ̄;)

棚パーツやら、扉パーツなど散らばりまくり。。
移動&設置後の様子、また別に続きます。
『読んだよ~!』
とクリックしていただければ、とっても嬉しいです!

■□ お買い物メモ □■
キャリーバッグつきのお洋服、福袋!
普通にキャリーバッグも可愛いと思ってしまった私(笑

総額6万円相当が、1万円だそうです!
大掃除ついでに、不用品、オークションに出しちゃうってのもアリだな~なんて思いつつ。。
まずは、リビング片付けよう(涙
夫の希望で黒にしました。

ホワイトインテリア化したい私としては、白が良かったんだけれど。。
届いた直後の状態。
リビングまで運んでいただいたのですが・・・ダンボールがドーン(涙
運送屋さんの方は、荷物、『80Kgって書いてあるよ!』なんていってたので、そのまま放っておこうかと思ったんだけれど、やっぱり気になって気になって。。
やっぱり開梱することにしました・・・ひとりで(* ̄m ̄)
なっつんいたらできないし、なんて思って、お昼ゴハンを食べたら、何となくとりかかってしまいました(笑
とりあえず、開けてみる・・・
このままじゃ出せないな~・・・絶対持ち上げられない。
仕方がないので、ダンボール前面をびりっと破いて~。。
この裏側が、脚をつける部分。
細かいパーツは、TVボード引き出しに入ってました。
脚パーツ、さっそく取り出し。
ん~、金属じゃなくて、プラなのね・・・とちょっとだけがっかりした部分。
プラじゃなくて、木素材だったら、もっとよかったのに~、とか贅沢なコトを思う私。
ひとまず、脚をつけて、起こすぞー!
・・・と頑張ったんですが、なかなか起きない(笑
当たり前ですね~。かなりの重量だし・・・
というわけで、この後、真ん中と左側2本の脚を残し、右側2本を撤去してから、テコの原理で起こしました
(ΦωΦ)
その後、持ち上げながら、脚をつけたんですが・・・
やっぱり重ッ!!
そっこー、その日のうちに筋肉痛がやってきました。。
でも起こして、全部脚をつけたときの達成感は、なかなかのもの・・・♪
この後は、棚板や、扉をつける作業のみ。
達成感に浸りすぎて、しばらくこの状態から抜け出せませんでした( ̄▽ ̄;)
棚パーツやら、扉パーツなど散らばりまくり。。
移動&設置後の様子、また別に続きます。
『読んだよ~!』
とクリックしていただければ、とっても嬉しいです!


■□ お買い物メモ □■
キャリーバッグつきのお洋服、福袋!
普通にキャリーバッグも可愛いと思ってしまった私(笑

総額6万円相当が、1万円だそうです!
大掃除ついでに、不用品、オークションに出しちゃうってのもアリだな~なんて思いつつ。。
まずは、リビング片付けよう(涙
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索