花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今日も蒸し暑い~・・・
寒さにも弱いけれど、それ以上に暑さに弱いので、ダラダラ過ごしています(笑
でも、今日は、曇っている分、マシかな?
西日がさしてこないだけ、涼しいかも・・・( ̄Д ̄;;
今は、子ども部屋である和室・・・
たぶん、あともうちょっとしたら、部屋替えの予定があるので、かなり雰囲気が変わると思うので、せっかくだし写真撮ってみました♪
リビングから和室を見た状態では、正面~右側の方になります。

全体にピンク~赤あたりで、まとめているつもりです(笑
ピンクピンクした色(笑)が、畳に合わないというか、浮いて見えて仕方ないし・・・( ̄Д ̄;;
ちょっとアップで。。

三角形のヒラヒラした、ガーランドは、友人と一緒に作ったモノです。
友人から少しずつ色んな布をもらって作ったので、制作費0円(笑
めちゃくちゃ可愛くて、気に入ってます♪
紫色のポーチも友人作。
かわいいので壁にひっかけてデコレーション^^
ペーパートランクは、ひとつ300円のモノを並べてます。
そういえば、横のゴミ箱も300円だった(笑
一番左にある、キッチン?は、夫のダンボール工作です。
材料費は、ほとんどないんじゃないかな~?
1000円ぐらいで作れた気がします。
左側~正面です。

こっちは、シール貼りまくり(笑
おうちのシールは、なっつんが貼ったものなので、かなり適当に貼られてます♪
その手前にあるのは、シルバニアのおうち。
お友達(マカロンちゃん)からいただいたものなのですが、彼女が小さい頃使っていたものなのだそう・・・
素晴らしいです!30年モノ?
・・・ってまだマカロンちゃんそんなトシじゃないよね(* ̄m ̄)
なっつん、気に入っててしょっちゅう遊んでるよ~♪
大事に使ってます^^
奥に貼ってあるネコちゃん&蝶のシールは、この場所には、やっぱり浮いてるかなぁ?
と思いつつ、貼ってしまったモノ。。
どうしても和室を子ども部屋らしく、ラブリーにしたかったので、夫と一緒に貼ったんです。
模様替えをした後は、ずっと貼っているのかどうかは、不明だけれど・・・でも今は、気に入ってます♪
こうやって見たら、いただきものが多い和室です(・-・*)
あ~、早く和室から子ども部屋を撤退して、もっと可愛くしたいです・・・
↓ インテリアのヒント、たくさんあります^^

■□ 楽天お買い物メモ □■
子ども部屋は、優しいカンジのステッカーがやっぱり合いますよね。
マトリョーシカ☆
小鳥と木々
アルファベットや数字なんかも子ども部屋に合いますね~♪
自分の部屋だったら、こういうゴテッとしたのを貼りたいんですが(笑
リビングに貼っちゃったら浮いちゃうだろうな・・・(゜ー゜;A
お試し1枚100円!

だけど、Gは、いらないわ・・・; ̄ロ ̄)!!
キッチンの隅っことかに貼られてたら、ホンキでびっくりしそうだよね??
絶対イヤだけど。。
寒さにも弱いけれど、それ以上に暑さに弱いので、ダラダラ過ごしています(笑
でも、今日は、曇っている分、マシかな?
西日がさしてこないだけ、涼しいかも・・・( ̄Д ̄;;
今は、子ども部屋である和室・・・
たぶん、あともうちょっとしたら、部屋替えの予定があるので、かなり雰囲気が変わると思うので、せっかくだし写真撮ってみました♪
リビングから和室を見た状態では、正面~右側の方になります。
全体にピンク~赤あたりで、まとめているつもりです(笑
ピンクピンクした色(笑)が、畳に合わないというか、浮いて見えて仕方ないし・・・( ̄Д ̄;;
ちょっとアップで。。
三角形のヒラヒラした、ガーランドは、友人と一緒に作ったモノです。
友人から少しずつ色んな布をもらって作ったので、制作費0円(笑
めちゃくちゃ可愛くて、気に入ってます♪
紫色のポーチも友人作。
かわいいので壁にひっかけてデコレーション^^
ペーパートランクは、ひとつ300円のモノを並べてます。
そういえば、横のゴミ箱も300円だった(笑
一番左にある、キッチン?は、夫のダンボール工作です。
材料費は、ほとんどないんじゃないかな~?
1000円ぐらいで作れた気がします。
左側~正面です。
こっちは、シール貼りまくり(笑
おうちのシールは、なっつんが貼ったものなので、かなり適当に貼られてます♪
その手前にあるのは、シルバニアのおうち。
お友達(マカロンちゃん)からいただいたものなのですが、彼女が小さい頃使っていたものなのだそう・・・
素晴らしいです!30年モノ?
・・・ってまだマカロンちゃんそんなトシじゃないよね(* ̄m ̄)
なっつん、気に入っててしょっちゅう遊んでるよ~♪
大事に使ってます^^
奥に貼ってあるネコちゃん&蝶のシールは、この場所には、やっぱり浮いてるかなぁ?
と思いつつ、貼ってしまったモノ。。
どうしても和室を子ども部屋らしく、ラブリーにしたかったので、夫と一緒に貼ったんです。
模様替えをした後は、ずっと貼っているのかどうかは、不明だけれど・・・でも今は、気に入ってます♪
こうやって見たら、いただきものが多い和室です(・-・*)
あ~、早く和室から子ども部屋を撤退して、もっと可愛くしたいです・・・
↓ インテリアのヒント、たくさんあります^^


■□ 楽天お買い物メモ □■
子ども部屋は、優しいカンジのステッカーがやっぱり合いますよね。
マトリョーシカ☆

小鳥と木々

アルファベットや数字なんかも子ども部屋に合いますね~♪

自分の部屋だったら、こういうゴテッとしたのを貼りたいんですが(笑

リビングに貼っちゃったら浮いちゃうだろうな・・・(゜ー゜;A
お試し1枚100円!

だけど、Gは、いらないわ・・・; ̄ロ ̄)!!
キッチンの隅っことかに貼られてたら、ホンキでびっくりしそうだよね??
絶対イヤだけど。。
PR
なっつんに、NHKの「おかあさんといっしょ」で流れていた「ホットケーキは すてき」という曲を聴いた朝、
『今日のおやつは、ホットケーキにしてね!』
とお願いされました。
なっつんの帰宅後、記事を作ろう、と思ってレシピを見てたんですが、ホットケーキの次ぐらいにパンケーキの作り方も載っていて・・・
頭の中で、パンケーキとホットケーキ、どう違うんだろう?
なんて思って、作ってみました(笑
我が家には、ホットケーキミックスはないんです。。
いつも粉を混ぜて作ってます。
色々調べてみたら、ホットケーキ=パンケーキっていう解釈も間違ってない、とかも載ってたり・・・??
どれがどれなのかわからないけど・・・(>▽<;;
ぼーっとしながら、焼いてたので、だんだん大きさが変わってきました・・・(* ̄m ̄)

パンケーキって、薄いんですね!
生地もさら~っとしてて、すぐ横に広がるカンジだし・・・
味は、ホットケーキに比べたらかなりの甘さ控えめでした。
この味だったら、食事用としてベーコンなどを添えても十分使えそうなカンジさえします。
よっぽど食べたかったみたいで、半分以上食べました(笑

ホットケーキとかって、あのふわふわ感と甘さがたまらなくて、食べすぎちゃいますよね♪
このトシになっても大好きな食べ物です(笑
サンキュ!ブログにも載せましたが、ケークサレを焼いてみました。

残り物カレー100グラムを入れて作ってみたレシピです。
ケークサレの正しいレシピっていうのがわからないので、ほんのりカレー味な今回のケークサレが正解なのか、どうなのか・・・
これまた全くわからないのですが、
『変わってて美味しい』
と夫からは好評でした。
次は、違うレシピで、作ってみようっと^^
↓ マンションのインテリアブログ、戸建てのインテリアブログ、色々揃ってます^^

■□ 楽天お買い物メモ □■
ケークサレの本、続々!です。
コレは、型つき。初心者の方にピッタリかな?
でも中身が立ち読みできないので、どんなレシピが載ってるのか気になります。。
この本は、表紙も可愛いし、買おうか悩みました。
断面のカラフルなのが可愛い!
やっぱり何か一冊ぐらい買おうかな~?
型を持ってない方は、100円均一に売られてるパウンド型でも良いと思います。
中にオーブンシートを切って敷けば、ひっつくこともなく、取り出すとき、ストレスフリー♪(笑
『今日のおやつは、ホットケーキにしてね!』
とお願いされました。
なっつんの帰宅後、記事を作ろう、と思ってレシピを見てたんですが、ホットケーキの次ぐらいにパンケーキの作り方も載っていて・・・
頭の中で、パンケーキとホットケーキ、どう違うんだろう?
なんて思って、作ってみました(笑
我が家には、ホットケーキミックスはないんです。。
いつも粉を混ぜて作ってます。
色々調べてみたら、ホットケーキ=パンケーキっていう解釈も間違ってない、とかも載ってたり・・・??
どれがどれなのかわからないけど・・・(>▽<;;
ぼーっとしながら、焼いてたので、だんだん大きさが変わってきました・・・(* ̄m ̄)
パンケーキって、薄いんですね!
生地もさら~っとしてて、すぐ横に広がるカンジだし・・・
味は、ホットケーキに比べたらかなりの甘さ控えめでした。
この味だったら、食事用としてベーコンなどを添えても十分使えそうなカンジさえします。
よっぽど食べたかったみたいで、半分以上食べました(笑
ホットケーキとかって、あのふわふわ感と甘さがたまらなくて、食べすぎちゃいますよね♪
このトシになっても大好きな食べ物です(笑
サンキュ!ブログにも載せましたが、ケークサレを焼いてみました。
残り物カレー100グラムを入れて作ってみたレシピです。
ケークサレの正しいレシピっていうのがわからないので、ほんのりカレー味な今回のケークサレが正解なのか、どうなのか・・・
これまた全くわからないのですが、
『変わってて美味しい』
と夫からは好評でした。
次は、違うレシピで、作ってみようっと^^
↓ マンションのインテリアブログ、戸建てのインテリアブログ、色々揃ってます^^


■□ 楽天お買い物メモ □■
ケークサレの本、続々!です。
コレは、型つき。初心者の方にピッタリかな?

でも中身が立ち読みできないので、どんなレシピが載ってるのか気になります。。
この本は、表紙も可愛いし、買おうか悩みました。
断面のカラフルなのが可愛い!

やっぱり何か一冊ぐらい買おうかな~?

型を持ってない方は、100円均一に売られてるパウンド型でも良いと思います。
中にオーブンシートを切って敷けば、ひっつくこともなく、取り出すとき、ストレスフリー♪(笑
お待たせしました!
先日、告知させていただいたプレゼント企画の抽選結果が出ました^^
まずは、エントリーされた方の人数・・・
両方エントリー、6名。
ティータイム賞、6名。
キッチン賞、7名。
総勢19名もの方が、参加してくださいました。
お一人、非公開コメントでエントリーされた方がいらっしゃったので、数が合ってないと思います。
では、抽選の様子から・・・
なっつんが、『絶対、くじ引きは私がする~!』ということで、幼稚園から帰ってくるのを待っていました(笑
自分から帰宅後『今日ってくじ引きするんちゃうん~!?』と言ってきたほど、楽しみにしてたようです
今回、抽選に使ったのは、このジョウロ(* ̄m ̄)

何も適当な入れ物がなかったんですよね・・・( ̄Д ̄;;
そして、なっつんフリフリしています。

めっちゃ笑顔です・・・本当に楽しそう(笑
くじ引きに使った紙・・・写真に撮るの、忘れてるコトに今、記事を書きながら気づきました; ̄ロ ̄)!!

なんとなく紙が入ってるのは、見えますか・・・??
ダメやん。。私・・・(_□_;)!!
いよいよ、クジを引きます!
って、かなりぱっぱっと引いてしまって、2枚、あっちゅー間に引いてしまいました。。

これまた満面の笑みです。。
まず1枚目は・・・
うさこさん!

おめでとうございます~
Tって書いてあるのは、ティータイム賞希望、ということです♪
キッタナイ字ですみません。。
そして、二人目は・・・
myumyukoさん!

キッチン賞、ティータイム賞、どちらも希望されていたので『K、T』と書いてます(^^;;
お2人ともおめでとうございます
ちなみにプレゼントは、こんなカンジにラッピングさせていただきました・・・

もれなく、キチャナイ字で、こももからのメッセージ付きです(ΦωΦ)
ちょっと寂しいので、水色のフワッフワを入れてみたんですが、結構モサモサ。。
擬態語ばっかりだし・・・語彙なさすぎ(笑
当選された、お2人は、サイドにあるメールフォームから、お名前とご住所をお知らせくださいね。
今回、外れてしまったみなさま・・・ごめんなさい。
大して訪問者数も多くないのに、プレゼント応募なんて、全然なかったらどうしよう??なんて、最初は、本当に不安でした
それがこんなに応募してくださるとは思わず・・・本当にありがとうございます。
たくさんの方が応援してくださっているのを実感して、プレゼント企画してよかったな~と思いました♪
自分がプレゼントする側なのに、なぜか妙にキンチョーしてしまいました(笑
記事を書くにもコトバを選びながら・・・やたら時間かかったりして。。
選びながら書いて、この語彙!?なんてツッコミは、ナシで・・・((;゜(エ)゜)
のんびり、マイペースでなが~く、ブログを続けれるよう、頑張りたいと思います。
どうぞこれからも、よろしくお願いします・・・
↓ プレゼント企画、また次も!という方は、ぜひクリックしていただけたら嬉しいです^^

先日、告知させていただいたプレゼント企画の抽選結果が出ました^^
まずは、エントリーされた方の人数・・・
両方エントリー、6名。
ティータイム賞、6名。
キッチン賞、7名。
総勢19名もの方が、参加してくださいました。
お一人、非公開コメントでエントリーされた方がいらっしゃったので、数が合ってないと思います。
では、抽選の様子から・・・
なっつんが、『絶対、くじ引きは私がする~!』ということで、幼稚園から帰ってくるのを待っていました(笑
自分から帰宅後『今日ってくじ引きするんちゃうん~!?』と言ってきたほど、楽しみにしてたようです

今回、抽選に使ったのは、このジョウロ(* ̄m ̄)
何も適当な入れ物がなかったんですよね・・・( ̄Д ̄;;
そして、なっつんフリフリしています。
めっちゃ笑顔です・・・本当に楽しそう(笑
くじ引きに使った紙・・・写真に撮るの、忘れてるコトに今、記事を書きながら気づきました; ̄ロ ̄)!!
なんとなく紙が入ってるのは、見えますか・・・??
ダメやん。。私・・・(_□_;)!!
いよいよ、クジを引きます!
って、かなりぱっぱっと引いてしまって、2枚、あっちゅー間に引いてしまいました。。
これまた満面の笑みです。。
まず1枚目は・・・
うさこさん!
おめでとうございます~

Tって書いてあるのは、ティータイム賞希望、ということです♪
キッタナイ字ですみません。。
そして、二人目は・・・
myumyukoさん!
キッチン賞、ティータイム賞、どちらも希望されていたので『K、T』と書いてます(^^;;
お2人ともおめでとうございます

ちなみにプレゼントは、こんなカンジにラッピングさせていただきました・・・
もれなく、キチャナイ字で、こももからのメッセージ付きです(ΦωΦ)
ちょっと寂しいので、水色のフワッフワを入れてみたんですが、結構モサモサ。。
擬態語ばっかりだし・・・語彙なさすぎ(笑
当選された、お2人は、サイドにあるメールフォームから、お名前とご住所をお知らせくださいね。
今回、外れてしまったみなさま・・・ごめんなさい。
大して訪問者数も多くないのに、プレゼント応募なんて、全然なかったらどうしよう??なんて、最初は、本当に不安でした

それがこんなに応募してくださるとは思わず・・・本当にありがとうございます。
たくさんの方が応援してくださっているのを実感して、プレゼント企画してよかったな~と思いました♪
自分がプレゼントする側なのに、なぜか妙にキンチョーしてしまいました(笑
記事を書くにもコトバを選びながら・・・やたら時間かかったりして。。
選びながら書いて、この語彙!?なんてツッコミは、ナシで・・・((;゜(エ)゜)
のんびり、マイペースでなが~く、ブログを続けれるよう、頑張りたいと思います。
どうぞこれからも、よろしくお願いします・・・

↓ プレゼント企画、また次も!という方は、ぜひクリックしていただけたら嬉しいです^^


今日は、こちらは、朝からスゴい雨で・・・ずっと降り続いてました。。
昼間は、風がなかったので、ジメジメしてて過ごしにくかったんですが、夜には風が出てきていいカンジ。
中部屋なのに、風が本当によく通ります。
クーラーをさっきまでつけていたけれど、全然いらなくてむしろない方が涼しいぐらい・・・
この涼しさは、マンションならでは・・・ってカンジがします♪
とっても暑い日が続くので、先日、かき氷機を出してきました。
なっつんのリクエストで、なぜかかき氷に生クリーム(笑
コレってどうなんだろう・・・?と思いつつ食べました(>▽<;;

スタバのフラペチーノだって、氷っぽいし~?
・・・なんて言い訳しながら試食。。
美味しいような、なんだか違うような??
コーヒー味の氷なら合うのかな?(* ̄m ̄)
昨日は幼稚園で、七夕参観があったので、同じ組のママ友達と我が家でたこ焼きパーティ。
子どもたちは、全員で5人も!

小学生男子が2人もいるので、結構食べるし大変(笑
なっつんには兄弟がいないので、こうやって一緒に遊んでくれる年上のコたちがいると、すっごく嬉しそうです。
私自身も男の子ママではないので、『男の子も、可愛いな・・・』なんてほのぼのしてしまいます♪
たこ焼き、山積み~!

そして、全員のお皿になぜか一個ずつ並べられてるたこ焼き・・・(笑
写真用に、わざとこんな風に並べてくれました
昨日は、ママたちもトークが盛り上がって。
解散しようとなったのは、気づけば23時頃・・・(^^;;
次回は、パパたちに子どもは預けて、ゆっくりと呑みたいな~♪
夫はちょうど、会社の人たちと呑みにいってたので、みんなでのんびりお喋り。
理解ある夫で、本当にありがたいです。
そして、今日はマンション内に住む、お友達宅へお邪魔してきました。

彼女とは、引越しする前、偶然、今のマンション近くの公園で知り合ってからの付き合いなので、かれこれ3年ぐらいのお付き合い・・・
いつも会うたび、近い将来の夢についての話をしてます。
こんな仕事してみたいね、あんなことやりたいね・・・などなど♪
色々、お互い目指しているところがあったりするので、つい熱く語り合っちゃったり
(///∇//)
とてもステキな友達が周りに多くて、しあわせです
来週も友達との予定がいくつかあるけれど、家事をサボりすぎないように気をつけなくっちゃ
↓ 暮らしに役立つブログ、たくさんあります

200万ヒット記念プレゼント企画 → コチラです
■□ 楽天お買い物メモ □■
マンション内の行ったり来たりに、絶対便利なのが、ミニバッグ。
スーホルムカフェのトート、可愛いんですが、やっぱり楽天だと色数少ないです。

Mart本誌から買うのが一番かな?
Martってこの雑誌です。
デコ系やパーティ系レシピがたくさん載ってるので、参考にするコトも多いです^^
ミニバッグといえば、『DEAN&DELUCA』。
送料無料らしいです~♪
昼間は、風がなかったので、ジメジメしてて過ごしにくかったんですが、夜には風が出てきていいカンジ。
中部屋なのに、風が本当によく通ります。
クーラーをさっきまでつけていたけれど、全然いらなくてむしろない方が涼しいぐらい・・・
この涼しさは、マンションならでは・・・ってカンジがします♪
とっても暑い日が続くので、先日、かき氷機を出してきました。
なっつんのリクエストで、なぜかかき氷に生クリーム(笑
コレってどうなんだろう・・・?と思いつつ食べました(>▽<;;
スタバのフラペチーノだって、氷っぽいし~?
・・・なんて言い訳しながら試食。。
美味しいような、なんだか違うような??
コーヒー味の氷なら合うのかな?(* ̄m ̄)
昨日は幼稚園で、七夕参観があったので、同じ組のママ友達と我が家でたこ焼きパーティ。
子どもたちは、全員で5人も!
小学生男子が2人もいるので、結構食べるし大変(笑
なっつんには兄弟がいないので、こうやって一緒に遊んでくれる年上のコたちがいると、すっごく嬉しそうです。
私自身も男の子ママではないので、『男の子も、可愛いな・・・』なんてほのぼのしてしまいます♪
たこ焼き、山積み~!
そして、全員のお皿になぜか一個ずつ並べられてるたこ焼き・・・(笑
写真用に、わざとこんな風に並べてくれました

昨日は、ママたちもトークが盛り上がって。
解散しようとなったのは、気づけば23時頃・・・(^^;;
次回は、パパたちに子どもは預けて、ゆっくりと呑みたいな~♪
夫はちょうど、会社の人たちと呑みにいってたので、みんなでのんびりお喋り。
理解ある夫で、本当にありがたいです。
そして、今日はマンション内に住む、お友達宅へお邪魔してきました。
彼女とは、引越しする前、偶然、今のマンション近くの公園で知り合ってからの付き合いなので、かれこれ3年ぐらいのお付き合い・・・
いつも会うたび、近い将来の夢についての話をしてます。
こんな仕事してみたいね、あんなことやりたいね・・・などなど♪
色々、お互い目指しているところがあったりするので、つい熱く語り合っちゃったり
(///∇//)
とてもステキな友達が周りに多くて、しあわせです

来週も友達との予定がいくつかあるけれど、家事をサボりすぎないように気をつけなくっちゃ

↓ 暮らしに役立つブログ、たくさんあります


200万ヒット記念プレゼント企画 → コチラです
■□ 楽天お買い物メモ □■
マンション内の行ったり来たりに、絶対便利なのが、ミニバッグ。
スーホルムカフェのトート、可愛いんですが、やっぱり楽天だと色数少ないです。

Mart本誌から買うのが一番かな?
Martってこの雑誌です。

デコ系やパーティ系レシピがたくさん載ってるので、参考にするコトも多いです^^
ミニバッグといえば、『DEAN&DELUCA』。

送料無料らしいです~♪
ブログ、はじめてからどのぐらい経ったのかなぁ?
場所をコロコロ変えたり、途中サボったりしているので、いつから・・・とは正確にはわからないんですが。
忍者ブログに引っ越してからは、1年半。
ほぼ毎日更新し続けているので、気づけば記事数も今日ので408個目。
408も何を書いてきたのか、自分でも全く不明です・・・
ちなみに、サンキュ!の記事数は814・・・どんだけ書いてたんだか(゜ー゜;A
総コメント数、589でした。
総アクセス数は、1530304!!
こっちのブログより断然多い(笑
たくさんの方に読まれて嬉しい限りです♪
そして、ブログ20万ヒットを感謝して、ほんのささやかなモノたちですが、プレゼント企画させていただきます。
以前ちょっと考えていたのと、これまたちょっと変わってしまったんですが・・・
雑貨屋さんへ行って、一目ぼれしたコたちを今回、2名の方にプレゼントさせていただくこととなりました。
まずは、ちょこっとティータイム賞(笑

・野原のミックスベリー紅茶
・ハニーフレーバーの棒つきシュガー
・ドザール(紅茶の計量用スプーン)
・エッフェル塔柄のマイクロファイバークロス
以上が入ってます。
ティータイム賞なのに、マイクロファイバークロスをつけるとは、微妙なんですが(笑
オシャレふきんとして、使っていただけるかな・・・と(笑
お茶、こぼしても平気!なんてね。。
ムリヤリな言い訳(^^;;
野原の紅茶と棒つきシュガーをちょこっとアップで・・・

この小人さん、可愛いくないですか~??
トントゥといって、フィンランドの森の中に住む妖精をモチーフにしているそうです。
お茶に甘みが足りない方は、ハニーフレーバーのシュガーでぜひどうぞ!(笑
もちろん、紅茶以外にも合うと思います♪
お次は、キッチン賞。
・黒い悪魔ちゃんスポンジ
・白いりすがついた自立するしゃもじ

真っ黒スポンジってあんまり見かけないよね・・・しかも悪魔モチーフって!と思ってセレクト。
そして、あまりのカワイさに・・・クラクラ~~っときてしまったしゃもじ(笑
買う予定もなかったんですが、『連れて帰って・・・
』なんて言われてる気がしちゃて(* ̄m ̄)

自分のしゃもじが壊れてたら、このしゃもじが欲しかったぐらい・・・
何ともいえない表情が、気に入ってます(笑
とてもささやかなモノたちですが・・・よろしければ、参加してくださいませ♪
応募の方法は、この記事に『プレゼント応募』ということと、『どちらの賞が欲しい』か、または、『両方』とお書きください。
この記事へのコメントのみしか、エントリー受付ができませんので、宜しくおねがいします。
気づかなかったら、困るので・・・。。
期限は、7月4日の夜8時まで、とさせていただきます。
応募資格は、特にありません。
このブログを読んでくださっている方ならどなたでも♪
初めてのコメントでのエントリーでも、もちろんOKです^^
たくさんの方からのエントリー、お待ちしております。
↓ 応援ポチリ☆ もお願いします~( ̄人 ̄)

場所をコロコロ変えたり、途中サボったりしているので、いつから・・・とは正確にはわからないんですが。
忍者ブログに引っ越してからは、1年半。
ほぼ毎日更新し続けているので、気づけば記事数も今日ので408個目。
408も何を書いてきたのか、自分でも全く不明です・・・

ちなみに、サンキュ!の記事数は814・・・どんだけ書いてたんだか(゜ー゜;A
総コメント数、589でした。
総アクセス数は、1530304!!
こっちのブログより断然多い(笑
たくさんの方に読まれて嬉しい限りです♪
そして、ブログ20万ヒットを感謝して、ほんのささやかなモノたちですが、プレゼント企画させていただきます。
以前ちょっと考えていたのと、これまたちょっと変わってしまったんですが・・・
雑貨屋さんへ行って、一目ぼれしたコたちを今回、2名の方にプレゼントさせていただくこととなりました。
まずは、ちょこっとティータイム賞(笑
・野原のミックスベリー紅茶
・ハニーフレーバーの棒つきシュガー
・ドザール(紅茶の計量用スプーン)
・エッフェル塔柄のマイクロファイバークロス
以上が入ってます。
ティータイム賞なのに、マイクロファイバークロスをつけるとは、微妙なんですが(笑
オシャレふきんとして、使っていただけるかな・・・と(笑
お茶、こぼしても平気!なんてね。。
ムリヤリな言い訳(^^;;
野原の紅茶と棒つきシュガーをちょこっとアップで・・・
この小人さん、可愛いくないですか~??
トントゥといって、フィンランドの森の中に住む妖精をモチーフにしているそうです。
お茶に甘みが足りない方は、ハニーフレーバーのシュガーでぜひどうぞ!(笑
もちろん、紅茶以外にも合うと思います♪
お次は、キッチン賞。
・黒い悪魔ちゃんスポンジ
・白いりすがついた自立するしゃもじ
真っ黒スポンジってあんまり見かけないよね・・・しかも悪魔モチーフって!と思ってセレクト。
そして、あまりのカワイさに・・・クラクラ~~っときてしまったしゃもじ(笑
買う予定もなかったんですが、『連れて帰って・・・

自分のしゃもじが壊れてたら、このしゃもじが欲しかったぐらい・・・
何ともいえない表情が、気に入ってます(笑
とてもささやかなモノたちですが・・・よろしければ、参加してくださいませ♪
応募の方法は、この記事に『プレゼント応募』ということと、『どちらの賞が欲しい』か、または、『両方』とお書きください。
この記事へのコメントのみしか、エントリー受付ができませんので、宜しくおねがいします。
気づかなかったら、困るので・・・。。
期限は、7月4日の夜8時まで、とさせていただきます。
応募資格は、特にありません。
このブログを読んでくださっている方ならどなたでも♪
初めてのコメントでのエントリーでも、もちろんOKです^^
たくさんの方からのエントリー、お待ちしております。
↓ 応援ポチリ☆ もお願いします~( ̄人 ̄)


最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索