花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
更新状況が表示されます
カテゴリー
最新トラックバック
今日は、リビングダイニングのワックスがけしてたので、ブログ更新が遅くなってしまいました。。
ワックスがけの話題は、また次回に・・・(^^;;
ワックスがけ、頑張りすぎたのか、やたら眠いんです(笑
ニトリで久々にフライパン買ってきました。
ホントは、買う予定では、なかったんですが・・・予算が余ったら買っちゃえ~♪という予定だったので、購入^^
予算があった理由は→コチラ
前回、買ってていいカンジだったので、今回もマーブルコーティングフライパンを買いました。
前回のフライパンを買ったときの記事は→コチラ
・・・っていうか、前記事のカテ見たら「キッチン」になってるし。。
いや~~、カテゴリーわけの意味あんまりないやん??
過去記事に、興味ある奇特な方は、文字列で検索プリーズ、ってコトで(* ̄m ̄)
そして、それを修正しようとしない私・・・ズボラな性格丸出しです。。
ちょっと小さめ26センチです。

このフライパンは、真っ黒ですね~。

昨日、書いてた記事の食器は、真っ白だったのに、白が好きなんか黒が好きなんか、どっちかハッキリせーよ・・・と自分でもふと思ってしまいました(* ̄m ̄)
ちなみに、ウラが白くなってるフライパンは、ニトリにもあります。
コーティングの耐久性は、中ぐらい。そして、かなり軽めです。

金属ヘラも使えるらしいですよ。
傷つきそうで、さすがに使ったコトないんですが。。
今朝、なっつんにおねだりされて、ホットケーキを作ったんですが、やっぱり新しいフライパンは、つるんとしてていい使用感♪
でも、26センチなので、ちょっと小さいんですよね~。
もうちょっと大きめのん、出してくれないかしら、ニトリさん・・・(笑
明日、その2の記事で、このフライパンを買った理由と前回買ったフライパンは、その後どうなのかを書いていきたいと思います♪
買った理由って、ちらっと言うと、IKEAのフライパンを使ってたんですが、それがこげつくようになっちゃったんですよね・・・
で、どうしようかと思ってたときに、ニトリに出かけたから、というのが理由で。
IKEAフライパンとの比較?も書いていきます^^
今日は、眠くて限界。。
そして、忍者ブログのシステムが、画像Upが途中から出来なくなってしまったのもあって、明日に持ち越しです。
(;゜(エ)゜)
↓ おしゃれなおうち、マンションなどのブログがたくさん♪

■□ 楽天お買い物メモ □■
おとなっぽいパッケージのダウニー♪
メキシコダウニー、卒業してこっちを使おうか思案中です(笑
ボトルがキレイ&香りがいいってだけで、お洗濯のテンションあがるんですから、これぐらいいいよね?
(>▽<;;
そういえば、メキシコダウニーのボトルデザインもちょっと変わりました。
前のと比べたら、断然、こっちのカタチがいいですよね!
この黒ダウニーは愛用中♪
ワックスがけの話題は、また次回に・・・(^^;;
ワックスがけ、頑張りすぎたのか、やたら眠いんです(笑
ニトリで久々にフライパン買ってきました。
ホントは、買う予定では、なかったんですが・・・予算が余ったら買っちゃえ~♪という予定だったので、購入^^
予算があった理由は→コチラ
前回、買ってていいカンジだったので、今回もマーブルコーティングフライパンを買いました。
前回のフライパンを買ったときの記事は→コチラ
・・・っていうか、前記事のカテ見たら「キッチン」になってるし。。
いや~~、カテゴリーわけの意味あんまりないやん??
過去記事に、興味ある奇特な方は、文字列で検索プリーズ、ってコトで(* ̄m ̄)
そして、それを修正しようとしない私・・・ズボラな性格丸出しです。。
ちょっと小さめ26センチです。
このフライパンは、真っ黒ですね~。
昨日、書いてた記事の食器は、真っ白だったのに、白が好きなんか黒が好きなんか、どっちかハッキリせーよ・・・と自分でもふと思ってしまいました(* ̄m ̄)
ちなみに、ウラが白くなってるフライパンは、ニトリにもあります。
コーティングの耐久性は、中ぐらい。そして、かなり軽めです。
金属ヘラも使えるらしいですよ。
傷つきそうで、さすがに使ったコトないんですが。。
今朝、なっつんにおねだりされて、ホットケーキを作ったんですが、やっぱり新しいフライパンは、つるんとしてていい使用感♪
でも、26センチなので、ちょっと小さいんですよね~。
もうちょっと大きめのん、出してくれないかしら、ニトリさん・・・(笑
明日、その2の記事で、このフライパンを買った理由と前回買ったフライパンは、その後どうなのかを書いていきたいと思います♪
買った理由って、ちらっと言うと、IKEAのフライパンを使ってたんですが、それがこげつくようになっちゃったんですよね・・・
で、どうしようかと思ってたときに、ニトリに出かけたから、というのが理由で。
IKEAフライパンとの比較?も書いていきます^^
今日は、眠くて限界。。
そして、忍者ブログのシステムが、画像Upが途中から出来なくなってしまったのもあって、明日に持ち越しです。
(;゜(エ)゜)
↓ おしゃれなおうち、マンションなどのブログがたくさん♪


■□ 楽天お買い物メモ □■
おとなっぽいパッケージのダウニー♪

メキシコダウニー、卒業してこっちを使おうか思案中です(笑
ボトルがキレイ&香りがいいってだけで、お洗濯のテンションあがるんですから、これぐらいいいよね?
(>▽<;;
そういえば、メキシコダウニーのボトルデザインもちょっと変わりました。

前のと比べたら、断然、こっちのカタチがいいですよね!
この黒ダウニーは愛用中♪
PR
最近、ブログのカテゴリ分けが自分でもわからなくなってます(笑
ふと見たら「お買い物」っていうのと「雑貨」っていうのがあるし・・・
どっちもたいがい同じ、お買い物やん(^^;;
楽天と実店舗?とで、分けてたっけ?と記事を見たら、そうでもない。。
ちょっと見直しが必要みたいです。
・・・けど、昨日でジャスト400記事め。
見直せるか、どうかは不明です(笑
せめて、楽天かそうじゃないか、で分けるべきかな?
ズボラな性格が、またひとつバレてしまった。。(;゜(エ)゜)
ニトリで買ったモノシリーズ、第2弾?
今日は、真っ白な小さな器です。
こういうツルン、とした真っ白な磁器系、大好きなんです。

ツルン、ピカピカ、が可愛いと思ってしまう(笑
陶器は、土のあたたかみが感じられて、それはそれで良いんですが・・・
やっぱり食洗機使用派だから、ってのもあるかもしれません(笑
3人家族なので、とりあえず3つ!
たぶん、友達も3人以上、来るってコトはないでしょう・・・
やっぱ、やすぅい、ニトリ!

一個99円。
もちろん、税込みで、です。
100円でもなく、99円っていうのに、何となく笑ってしまうけれど。。
(私だけ??(>▽<;;
写真は、ないんですが、昨日、アボカドとプチトマトときのこのマリネを作りました。
和風・・・
夫が、マリネは嫌いっていうんで。
マリネっていうより、要は、酢の物です(笑
そんな酢の物ギライな夫も、この手のひらサイズぐらいの器に出てくれば、食べれるらしく・・・
なっつんのキライなお野菜も、ここへ放り込んでしまえば、器が小さいので、何とか食べれるかも・・・って気分にさせてくれるみたいです♪
他の使い道は、ちょっとしたオツマミ系を入れるとか、ソース、めんつゆを入れる・・・などなど、色々使えるんじゃないか??と密かに思ってます
↓ インテリアブロガーさんがたくさん見れます

■□ 楽天お買い物メモ □■
根強い人気のグラディエーターサンダル。
安いし、かわいい~。
ペタンコなのが、何よりいいかもッ♪
ふと見たら「お買い物」っていうのと「雑貨」っていうのがあるし・・・
どっちもたいがい同じ、お買い物やん(^^;;
楽天と実店舗?とで、分けてたっけ?と記事を見たら、そうでもない。。
ちょっと見直しが必要みたいです。
・・・けど、昨日でジャスト400記事め。
見直せるか、どうかは不明です(笑
せめて、楽天かそうじゃないか、で分けるべきかな?
ズボラな性格が、またひとつバレてしまった。。(;゜(エ)゜)
ニトリで買ったモノシリーズ、第2弾?
今日は、真っ白な小さな器です。
こういうツルン、とした真っ白な磁器系、大好きなんです。
ツルン、ピカピカ、が可愛いと思ってしまう(笑
陶器は、土のあたたかみが感じられて、それはそれで良いんですが・・・
やっぱり食洗機使用派だから、ってのもあるかもしれません(笑
3人家族なので、とりあえず3つ!
たぶん、友達も3人以上、来るってコトはないでしょう・・・
やっぱ、やすぅい、ニトリ!
一個99円。
もちろん、税込みで、です。
100円でもなく、99円っていうのに、何となく笑ってしまうけれど。。
(私だけ??(>▽<;;
写真は、ないんですが、昨日、アボカドとプチトマトときのこのマリネを作りました。
和風・・・
夫が、マリネは嫌いっていうんで。
マリネっていうより、要は、酢の物です(笑
そんな酢の物ギライな夫も、この手のひらサイズぐらいの器に出てくれば、食べれるらしく・・・
なっつんのキライなお野菜も、ここへ放り込んでしまえば、器が小さいので、何とか食べれるかも・・・って気分にさせてくれるみたいです♪
他の使い道は、ちょっとしたオツマミ系を入れるとか、ソース、めんつゆを入れる・・・などなど、色々使えるんじゃないか??と密かに思ってます

↓ インテリアブロガーさんがたくさん見れます


■□ 楽天お買い物メモ □■
根強い人気のグラディエーターサンダル。

安いし、かわいい~。
ペタンコなのが、何よりいいかもッ♪
日曜、ニトリへ久々行ってきました。
ちょっとワケあって♪
って大した理由では、ないんですが(^^;;
ウチに5000円のギフトカードがあったんですが、5000円ちょうどってなかなか普通のお店では使い切れないし~・・・と思ってたら、ニトリってギフトカードが使えることに気づいて、レッツゴー (゜ー゜;A
レッツゴーって・・・(笑
今回の目的は、洗濯物干し竿とタオル類。
それ以外は、何か予算があまれば買おう、と思ってました。
だけど、ニトリ、恐るべし・・・
全てが安すぎて、なんだか色々、思ってた以上に買えてしまって、逆にびっくりしちゃいました
色々買いすぎたので、記事にすると長くなるし、今日はタオル類だけ。。
なっつんが午前保育なんです、時間なくてバタバタしてました( ̄Д ̄;;
一気に6枚、買ってみました。
触った感触もふわふわ・・・っていうか、柔らかいぐらいで、ちょっとボリュームが足りないなぁ・・・と思ってました。

使ってみなきゃ、どうなのかわかんない~・・・イマイチだったらどうすんのよ!?とも思いつつ。。
とにかく激安だったので、つい6枚買ってしまいました。。

値札、199円になってますが、値下げ!ということで、レジでは140円。
スゴく安くないですか!?
・・・最近、ブログに『激安』ばっかり書きすぎな気がして若干不安(* ̄m ̄)
一応、安物買いの銭失い、にはならないように、気をつけているつもりです(笑
今回、なっつんと一緒に買いにいったのですが、なっつんがどうしてもコレがいい!と言って聞かないので(笑)この140円のタオルにしてみました。
こっちは、一緒に買った、ニトリのバスタオル。

これまたお安い!390円なり~♪

甘撚り糸(あまよりいと)らしく、ゆる~く撚っているので、ふんわりするってコトかな?
確かに、使用感もふんわりでした。
だけどね~、う~ん・・・
基本的には、とってもいいカンジだけれど、やっぱり気になるところは、少しあります。
タオルの方は、洗ってみたら、予想以上にケバというか、遊び毛みたいなのが浮いてきて、他の洗濯物にくっつく・・・という難点が。。
これも回数、繰り返せば少なくなるのかもしれませんがちょっと気になる。
しばらく、洗濯ネットに入れて洗うことになりそうです。
それからバスタオルとハンドタオル、両方いえることなんですが、ちょっと作りが甘くて、ループ部分が浮き上がっていたり、抜けかけている・・・といったところも。。
ハサミで切ったり、強引に抜いたりして対処しましたが。
安さゆえ、このつくり・・・と言われてしまえば、そうなんですが、『お値段以上』というコトバを売りにしているので、もうちょっと良い作りだったら嬉しかったかなぁ??
(;゜(エ)゜)
ふわふわと細かいクズのようなモノが出るので、コンタクトレンズを使う私としては、手を拭いたあと、タオルの糸が手に残ってしまうことがあり、若干困るなぁ・・・というのもありました。
洗濯した後は、どちらのタオルも洗濯前よりかなりふんわりと膨らんでくれて、使用感は、予想以上に良いカンジでした。
もう少しランク上のものなら、いいカンジだったのかな?
しばらくニトリのお買い物記録?続きます(笑
↓ おしゃれなおうち、マンションなどのブログがたくさん♪

■□ 楽天お買い物メモ □■
vivピッチャー、買いました。なんかviviねーさまに名前が似てるわ・・・と思いつつ
(* ̄m ̄)
コレ、何でしょう??

石鹸でできたスイーツらしいんですよ!
ちょっとびっくり~♪
こういう可愛いクラフトとかって、作るの楽しそうだけれど、飾り続けると置き場所に困る・・・って思ってたんですよね。
だけど、石鹸だったら、飽きたら使えるし!
この本を、本屋さんで見かけてホンキで趣味にしてしまおうか・・・?と思うほどウットリ。。
不器用なうえに、手汗たっぷりで、スイーツ石鹸が作れるかどうか、不明ですが・・・( ̄Д ̄;;

やっぱりこの本、かなり気になる~♪
ちょっとワケあって♪
って大した理由では、ないんですが(^^;;
ウチに5000円のギフトカードがあったんですが、5000円ちょうどってなかなか普通のお店では使い切れないし~・・・と思ってたら、ニトリってギフトカードが使えることに気づいて、レッツゴー (゜ー゜;A
レッツゴーって・・・(笑
今回の目的は、洗濯物干し竿とタオル類。
それ以外は、何か予算があまれば買おう、と思ってました。
だけど、ニトリ、恐るべし・・・
全てが安すぎて、なんだか色々、思ってた以上に買えてしまって、逆にびっくりしちゃいました

色々買いすぎたので、記事にすると長くなるし、今日はタオル類だけ。。
なっつんが午前保育なんです、時間なくてバタバタしてました( ̄Д ̄;;
一気に6枚、買ってみました。
触った感触もふわふわ・・・っていうか、柔らかいぐらいで、ちょっとボリュームが足りないなぁ・・・と思ってました。
使ってみなきゃ、どうなのかわかんない~・・・イマイチだったらどうすんのよ!?とも思いつつ。。
とにかく激安だったので、つい6枚買ってしまいました。。
値札、199円になってますが、値下げ!ということで、レジでは140円。
スゴく安くないですか!?
・・・最近、ブログに『激安』ばっかり書きすぎな気がして若干不安(* ̄m ̄)
一応、安物買いの銭失い、にはならないように、気をつけているつもりです(笑
今回、なっつんと一緒に買いにいったのですが、なっつんがどうしてもコレがいい!と言って聞かないので(笑)この140円のタオルにしてみました。
こっちは、一緒に買った、ニトリのバスタオル。
これまたお安い!390円なり~♪
甘撚り糸(あまよりいと)らしく、ゆる~く撚っているので、ふんわりするってコトかな?
確かに、使用感もふんわりでした。
だけどね~、う~ん・・・
基本的には、とってもいいカンジだけれど、やっぱり気になるところは、少しあります。
タオルの方は、洗ってみたら、予想以上にケバというか、遊び毛みたいなのが浮いてきて、他の洗濯物にくっつく・・・という難点が。。
これも回数、繰り返せば少なくなるのかもしれませんがちょっと気になる。
しばらく、洗濯ネットに入れて洗うことになりそうです。
それからバスタオルとハンドタオル、両方いえることなんですが、ちょっと作りが甘くて、ループ部分が浮き上がっていたり、抜けかけている・・・といったところも。。
ハサミで切ったり、強引に抜いたりして対処しましたが。
安さゆえ、このつくり・・・と言われてしまえば、そうなんですが、『お値段以上』というコトバを売りにしているので、もうちょっと良い作りだったら嬉しかったかなぁ??
(;゜(エ)゜)
ふわふわと細かいクズのようなモノが出るので、コンタクトレンズを使う私としては、手を拭いたあと、タオルの糸が手に残ってしまうことがあり、若干困るなぁ・・・というのもありました。
洗濯した後は、どちらのタオルも洗濯前よりかなりふんわりと膨らんでくれて、使用感は、予想以上に良いカンジでした。
もう少しランク上のものなら、いいカンジだったのかな?
しばらくニトリのお買い物記録?続きます(笑
↓ おしゃれなおうち、マンションなどのブログがたくさん♪


■□ 楽天お買い物メモ □■
vivピッチャー、買いました。なんかviviねーさまに名前が似てるわ・・・と思いつつ
(* ̄m ̄)

コレ、何でしょう??

石鹸でできたスイーツらしいんですよ!
ちょっとびっくり~♪
こういう可愛いクラフトとかって、作るの楽しそうだけれど、飾り続けると置き場所に困る・・・って思ってたんですよね。
だけど、石鹸だったら、飽きたら使えるし!
この本を、本屋さんで見かけてホンキで趣味にしてしまおうか・・・?と思うほどウットリ。。
不器用なうえに、手汗たっぷりで、スイーツ石鹸が作れるかどうか、不明ですが・・・( ̄Д ̄;;

やっぱりこの本、かなり気になる~♪
こもも夫が、今日は早い時間だったので、なんだか休み~ってカンジがしなかった一日。。
なっつんと2人きりだと、何かとのんびりは、できないんですよねぇ。
こういう時は、お出かけに限ります。
・・・って行き先は、ニトリなんですけど(笑
ワケあって?、色々買い込んできました♪
また、記事Upします。
なっつんのオモチャを捨てたけれど、やっぱり罪悪感っていうか、何というか・・・
人のモンばっかり捨てといて、自分は、捨てないの!?
なーんて誰も言わないですが、やっぱり、気になって、片付けしてみました。
どんだけ出てくるねん!・・・って正直、自分でもビックリしました。

全部で30枚ぐらいかなー。
中には、着れるモノもあるんです。
ちょっと毛玉っぽくなっているけれど、着れそう・・・
ってビンボーくさい(笑
デザインが若すぎてやっぱり似合わなくなったって思うモノも、あって・・・
顔の雰囲気に、もはや合わない( ̄Д ̄;;
『いつか着るかな~?・・・やっぱり着なかった。思い切って捨てよう!』
そう思って、自分なりに決断(決別?)しました。
それにしてもこんなに出てくるって思わなかった(笑
あと、捨てようか、どうしようか悩んでいるお洋服として「おでかけ服」が入ります。
ひざ上のミニのワンピ、とか~・・・あぁ、もう着ないかなぁ(;゜(エ)゜)
だって、30代半ばだよ?いいのかなぁ・・・
長い間、ミニなんて着てないから、ヒザがミョーに浮いてるカンジするし。。
どっか、おでかけ・・・する機会あるかな
捨ててしまったら、女も捨てるような気がして、寂しいので、もうしばらく夫とのデート?を夢見て、取っておきます(笑
↓ 色んなインテリア、たくさんあります~^^

■□ 楽天お買い物メモ □■
私好みな、ジャグ~♪
ちょっとクラシックな雰囲気が何とも可愛い!
以前買った、ティーポットとお揃いな雰囲気です。
だけど、なっつんがまだ小さいので、これは手を滑らしちゃうだろうしなぁ・・・将来的には、買いたいな♪
ハーフパンツ、50%オフらしいです。お買い得!しかも可愛い^^
なっつんと2人きりだと、何かとのんびりは、できないんですよねぇ。
こういう時は、お出かけに限ります。
・・・って行き先は、ニトリなんですけど(笑
ワケあって?、色々買い込んできました♪
また、記事Upします。
なっつんのオモチャを捨てたけれど、やっぱり罪悪感っていうか、何というか・・・
人のモンばっかり捨てといて、自分は、捨てないの!?
なーんて誰も言わないですが、やっぱり、気になって、片付けしてみました。
どんだけ出てくるねん!・・・って正直、自分でもビックリしました。
全部で30枚ぐらいかなー。
中には、着れるモノもあるんです。
ちょっと毛玉っぽくなっているけれど、着れそう・・・
デザインが若すぎてやっぱり似合わなくなったって思うモノも、あって・・・
『いつか着るかな~?・・・やっぱり着なかった。思い切って捨てよう!』
そう思って、自分なりに決断(決別?)しました。
それにしてもこんなに出てくるって思わなかった(笑
あと、捨てようか、どうしようか悩んでいるお洋服として「おでかけ服」が入ります。
ひざ上のミニのワンピ、とか~・・・あぁ、もう着ないかなぁ(;゜(エ)゜)
だって、30代半ばだよ?いいのかなぁ・・・
長い間、ミニなんて着てないから、ヒザがミョーに浮いてるカンジするし。。
どっか、おでかけ・・・する機会あるかな

捨ててしまったら、女も捨てるような気がして、寂しいので、もうしばらく夫とのデート?を夢見て、取っておきます(笑
↓ 色んなインテリア、たくさんあります~^^


■□ 楽天お買い物メモ □■
私好みな、ジャグ~♪

ちょっとクラシックな雰囲気が何とも可愛い!
以前買った、ティーポットとお揃いな雰囲気です。
だけど、なっつんがまだ小さいので、これは手を滑らしちゃうだろうしなぁ・・・将来的には、買いたいな♪
ハーフパンツ、50%オフらしいです。お買い得!しかも可愛い^^
タイトル下にも書いていたんですが・・・
玄関横に置いてあるグリーンが、昨日、一昨日と二日連続して、引っこ抜かれるという事件が起きました。
一昨日は、大事にしていたピックが割られ、廊下に落ちてて。
ユーカリグニーとオレガノロタンダフォーリアは、引っこ抜かれていました。
昨日は、ユーカリが引き抜かれた状態。
多肉の葉っぱがちぎられ、別の多肉も鉢から引き抜かれた状態でした・・・
何ともいえない気分になったので、全部ベランダ側に撤去しました。
オレガノは、暑さに弱いので、できたら玄関側に置いてあげたかったのですが、すだれの内側にプランターを設置して、暑さを少しでもしのがせようかと思っています。
ご近所さんとしばらく何も起きてないかお互いチェックしたり、様子見ようね、と話をして、ちょっと気持ちが落ち着きました・・・。
隣の方もちょっとした被害にあったので。。
断捨離・・・最近、よく聞きますよね。
いつからかなぁ?
7月号のCREAでも収納特集が組まれていて、その中に断捨離、の言葉が書いてありました。
ブログタイトルも「Simply Life +」なので、毎日の暮らしやモノを持つコト・・・それらをシンプルにしていきたいと思っているので、断捨離、という言葉は、私にとっては、当たり前の言葉でもあります。
とはいっても、私もそうですが、『捨てよう』って意識して手持ちのものを見直さない限り、なかなか捨てられないんですよね。。
定期的にそのやる気の波、のようなモノが、現われるのでそれに乗っかってお片づけするのが、こもも流です。
(だって根がズボラだから、毎日、捨てる、片付ける、なんてなかなか意識できないし(* ̄m ̄)
だけど、「捨てる」のは、難しいけれど、やっぱり「買わない」コトの方がカンタンなんだな、と最近気づき始めました。
欲しくなっても、すぐ買わず、じっくり考える。
(当たり前のことですが)
どうせ買うなら、良いものを。
(長く使える方がオトク。消耗品で、安ければOKならそれは、それで良しとする)
我が家は、77平米の3LDKのマンションなので、入れ物は限られているんだから、そこにどんどん買っていっても仕方ないんです。。
買ったけれど、気に入らなくて使わないから・・・と一度、奥にしまったら、私の性格だと、すっかり忘れてしまう、ということが多い。
それだったら、いっそ買わない方がいい・・・買ったなら徹底して使おう、ってね♪
ひとまず、昨日は、なっつんのおもちゃに手をつけてみるコトからスタート。
かなり減りました。スーパーのレジ袋、ひとつ分ぐらいかな?
こんなに多いって思わなかったけれど(笑
子どものおもちゃってあっという間に増えるけれど、あっという間に飽きることもまた多いです。。
親ががっかりするぐらいー・・・ハッピーセットなんて良い例かも(笑
もったいない、なんて思うと、いつまでも捨てられないから・・・
子どもにとって、おもちゃは、手に入れた瞬間、それで役目を終えた、と基本的に思うことにしてます。
(大きなおもちゃとかは別ですが・・・おまけとか、食玩系がそれに当たるかな?)
しばらく遊ばなくなったものは捨ててもいいって思ってます。
もし、すぐに捨てるのは、ちょっと・・・と思うなら、どこか袋などにまとめて1ヶ月でも保管して
『あのオモチャは?』
と聞かれるのを待ってみても良いかもしれないです。
・・・そう思って、とうとう捨てることにした、金色のキョロちゃん(笑

たぶん、全部キレイに揃ってたら、かなりレアな価値がありそうなんだけれど・・・

残ったのは、この3つだけで。。
これも人に譲れるほどでは、ない気もするしなぁ・・・
新品だったら、どうかな?ってヤフオクで見たら3000円ぐらい値段がついてるし(笑
欲しいって方がいらっしゃれば、お譲りしますけど、まさか・・・ね?(^^;;
さっ、今日もお片づけ~♪
↓ お役立ちインテリアブログ、満載♪

■□ 楽天お買い物メモ □■
黒のシリコンスチーマー!
普通にカッコイイ!と思ってしまった私♪
食材の色移りも目立たなくて良いかも。
それに色合いが引き締まって、美味しそうに見える??(笑
今日、ドラッグストアで流れてきた曲!
あまりのインパクトの強さに、頭から離れません(笑
ボサノヴァなのに、アニソン!!
どっかで試聴できないかなぁ・・・。
ドラえもんとか、ちびまるこちゃんとか・・・とにかく爆笑。
だけど何だかオシャレっぽい(笑
「はい!タケコプター!」のところは、もうそのまんま・・・(* ̄m ̄)
玄関横に置いてあるグリーンが、昨日、一昨日と二日連続して、引っこ抜かれるという事件が起きました。
一昨日は、大事にしていたピックが割られ、廊下に落ちてて。
ユーカリグニーとオレガノロタンダフォーリアは、引っこ抜かれていました。
昨日は、ユーカリが引き抜かれた状態。
多肉の葉っぱがちぎられ、別の多肉も鉢から引き抜かれた状態でした・・・
何ともいえない気分になったので、全部ベランダ側に撤去しました。
オレガノは、暑さに弱いので、できたら玄関側に置いてあげたかったのですが、すだれの内側にプランターを設置して、暑さを少しでもしのがせようかと思っています。
ご近所さんとしばらく何も起きてないかお互いチェックしたり、様子見ようね、と話をして、ちょっと気持ちが落ち着きました・・・。
隣の方もちょっとした被害にあったので。。
断捨離・・・最近、よく聞きますよね。
いつからかなぁ?
7月号のCREAでも収納特集が組まれていて、その中に断捨離、の言葉が書いてありました。
ブログタイトルも「Simply Life +」なので、毎日の暮らしやモノを持つコト・・・それらをシンプルにしていきたいと思っているので、断捨離、という言葉は、私にとっては、当たり前の言葉でもあります。
とはいっても、私もそうですが、『捨てよう』って意識して手持ちのものを見直さない限り、なかなか捨てられないんですよね。。
定期的にそのやる気の波、のようなモノが、現われるのでそれに乗っかってお片づけするのが、こもも流です。
(だって根がズボラだから、毎日、捨てる、片付ける、なんてなかなか意識できないし(* ̄m ̄)
だけど、「捨てる」のは、難しいけれど、やっぱり「買わない」コトの方がカンタンなんだな、と最近気づき始めました。
欲しくなっても、すぐ買わず、じっくり考える。
(当たり前のことですが)
どうせ買うなら、良いものを。
(長く使える方がオトク。消耗品で、安ければOKならそれは、それで良しとする)
我が家は、77平米の3LDKのマンションなので、入れ物は限られているんだから、そこにどんどん買っていっても仕方ないんです。。
買ったけれど、気に入らなくて使わないから・・・と一度、奥にしまったら、私の性格だと、すっかり忘れてしまう、ということが多い。
それだったら、いっそ買わない方がいい・・・買ったなら徹底して使おう、ってね♪
ひとまず、昨日は、なっつんのおもちゃに手をつけてみるコトからスタート。
かなり減りました。スーパーのレジ袋、ひとつ分ぐらいかな?
こんなに多いって思わなかったけれど(笑
子どものおもちゃってあっという間に増えるけれど、あっという間に飽きることもまた多いです。。
親ががっかりするぐらいー・・・ハッピーセットなんて良い例かも(笑
もったいない、なんて思うと、いつまでも捨てられないから・・・
子どもにとって、おもちゃは、手に入れた瞬間、それで役目を終えた、と基本的に思うことにしてます。
(大きなおもちゃとかは別ですが・・・おまけとか、食玩系がそれに当たるかな?)
しばらく遊ばなくなったものは捨ててもいいって思ってます。
もし、すぐに捨てるのは、ちょっと・・・と思うなら、どこか袋などにまとめて1ヶ月でも保管して
『あのオモチャは?』
と聞かれるのを待ってみても良いかもしれないです。
・・・そう思って、とうとう捨てることにした、金色のキョロちゃん(笑
たぶん、全部キレイに揃ってたら、かなりレアな価値がありそうなんだけれど・・・
残ったのは、この3つだけで。。
これも人に譲れるほどでは、ない気もするしなぁ・・・
新品だったら、どうかな?ってヤフオクで見たら3000円ぐらい値段がついてるし(笑
欲しいって方がいらっしゃれば、お譲りしますけど、まさか・・・ね?(^^;;
さっ、今日もお片づけ~♪
↓ お役立ちインテリアブログ、満載♪


■□ 楽天お買い物メモ □■
黒のシリコンスチーマー!

普通にカッコイイ!と思ってしまった私♪
食材の色移りも目立たなくて良いかも。
それに色合いが引き締まって、美味しそうに見える??(笑
今日、ドラッグストアで流れてきた曲!
あまりのインパクトの強さに、頭から離れません(笑
ボサノヴァなのに、アニソン!!
どっかで試聴できないかなぁ・・・。
ドラえもんとか、ちびまるこちゃんとか・・・とにかく爆笑。
だけど何だかオシャレっぽい(笑
「はい!タケコプター!」のところは、もうそのまんま・・・(* ̄m ̄)
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索