名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
西日のキツい我が家は、去年からすだれを出して、過ごすようになりました。
設置する前は、
『すだれなんて~~・・なんかどうなの?雰囲気ぶち壊しなんじゃない?』
と思ってたんですが。
意外とすだれもなかなか雰囲気あるし、これは、これで良いかも・・・と思えてきてます。
強いていうならば、黒いすだれ、とかが良かったかな(笑
室内用なら、あるみたいですが・・・
屋外に使ったら、確かに色あせそうだし?
あまりの暑さに、一昨日ですが、出しました。
リビング側~。
ベランダ用スリッパ、見えてるし・・・( ̄Д ̄;;
ちょうど西日がキツい時間帯ですが、そこそこすだれは、遮ってくれます。
これにブラインドを足せば、かなり暗いです。
すだれの良い点は、光は遮って、風は、通すところかな・・・
だけど、すだれを巻き上げてる状態は、イマイチ?
ヒモは、ちゃんとひっかけてないと、室内側から、ダラ~ンと見えた状態なので、見た目が悪いです。
(室内側から撮ろうかと思ったけど、逆光で撮れず・・・)
すだれって、単体で使うのでは、なく↑の写真にもあるヒモがついている、巻き上げ機、というものを使います。
昨年、1シーズン使って、熱で、溶けて変形してしまいました。
ちょうど、○で囲んであるところです。
たぶん、巻き上げるときと降ろすとき、すごい勢いで、ヒモが動いていくのですが、その時ヒモと巻き上げ機本体の摩擦熱で、溶けたんだと思います。
す、すごい熱ですよね・・・
この熱で溶けてしまった部分、ちょうど穴が開いたようになっているので、そこをヒモが通りやすくなるので、たぶん、ヒモがちぎれてしまうのは、時間の問題のような気がします。
こんなちっちゃいものでも、やっぱり大事に使いたいから・・・
対策として、ヒモの上げ下ろしは、ゆっくり、という方法でいこうと思います。
安いモノでも丁寧に使わなくっちゃね♪
オマケ
昨日のなっつんのお弁当です。
今朝は、写真なんて撮る余裕なくって・・・
比較的、丁寧に作ったからこそ、載せた写真(笑
やっぱり丁寧に作ったら、なっつんにも伝わったのか、すごく食べ終わるのが早かったそうです♪
そういうの聞くと、またガンバロー!ってなるね^^
ただ、キャラ弁とか、そういうの・・・絶対できません。。
そして、やる気もありません(笑
ありえないって言われるかもだけど、海苔パッチンさえも持ってないですから。
一人っ子だし、お弁当の時期って少ししかないから、なんて思って買ってないです。
何よりグータラ、ズボラ母ですから(ΦωΦ)
↓ オシャレなインテリアブログ、たくさんあります☆
■□ 楽天お買い物メモ □■
どっちも上が巾着になってるタイプのカゴバックです。
こっちは、マリンスタイル。
こちらは水玉♪
どっちも大きいリボンがついてるから、外してしまいそうだけど(* ̄m ̄)
巻き上げたり、おろしたり・・・ただヒモを引っ張るだけじゃなくて、ちょっとした角度みたいなのがあるんですよね。。
ややこし~・・・
巻き上げ機もなんだか、よくみたら傷んでるし。。
上手く使うには、コツがいるのか??
また近いうちに記事にしようかと思います♪
あんまりすだれに興味ある人って少ないかな・・・って気もするけど(笑
なっつんの父親参観の次の日がお休みでしたので、IKEAに久々にいってきました。
・・・で帰宅してから熱、出ちゃったワケだけど。。
気合い、入りすぎてたんかなー

この日は、朝9時半ぐらいに家を出て。
お友達ファミリーも一緒だったので、全員子どもたちは、スモーランドへ預けちゃって、親たちのんびりショッピング・・・と過ごしました♪
IKEAは、遊ぶところがたっぷりあるので、子どもも大人も満足できるところが嬉しいです。
ニトリも作ってくれたらいいのになぁ(笑
私は、今回もかなり買い物は、控えめ。。
TINDRAだったかな?定番のキャンドルです。
この香り、何なのかわかんないんだけど~~・・・オレンジ&スパイス??(写真見る限り、たぶんスターアニスとオレンジかと。。)
初めて見るデザインなので、買ってみました。
確か、このシリーズのキャンドルって全部、ガラスが透明だったはず。
新入りちゃんでしょうか?
それから300円ぐらいのじょうろを買いました。
ちょっと前まで色は、黒とか白しかなかった気がするんですが、最近ピンクとかこの色も出てきたんですよね。
やっぱり我が家には、この色でしょ!ってコトで♪
でも、後々考えたら黒とか白でも良かったんだよねぇ・・・とふと思ってしまう私。。
このじょうろ、どうしてもダーラナホースに見えて仕方ないんだけど?

私だけ・・・?( ̄Д ̄;;
ピンクのダーラナちゃんもいた!(笑

なっつんが選ぶとこの色になるんだろうなぁ・・・
私は、そんなにピンク色好きでは、ないんですが、なっつんが好きなので「喜ぶかなぁ・・・」と思うとついつい取り入れてしまう色なんです♪
というわけで、今回のお買い物は全部で500円で、おつりがきたという(笑
節約中なのです☆
↓ すてきなお部屋のインテリアのブログ、たくさんありますよ♪


■□ 楽天お買い物メモ □■
クロックス、マリンディ1280円だそうです。新色、限定カラーもあり♪

レオパード柄は、売り切れみたいだけど、そんな柄があるなんて知らなかった!
いつか設置しようと思っているマンション用、玄関網戸。

設置しているおうちが快適そうなんですよね~。
楽天、レンタカーまで始まったそうです!
車、手放したら絶対使うぞ~^^
『とにかく熱が続いてるから、一度検査してもらってこい!』
・・・と夫に言われまして。。
今朝は、本当に体が軽くて
『もう病院行かなくても大丈夫~♪』
なんて思ってたから、ガックリ・・・でしたが

検査料金、ホントに高いんですよね・・・びっくりするぐらい。
それなのに、それなのに~~~!
今日なんて、尿検査、血液検査、溶連菌検査・・・とフルコース?でされました

先生は、『せっかく、来て頂いたしね・・・』なんていうけれど。。
というわけで、涙目になりながら、検査を受けてきました。
溶連菌検査ってキツいんです。
喉の奥の粘膜をちょっと取らなきゃいけないみたいで、なが~い棒がついた綿棒で、喉の奥をつつかれます。
当然、ウッ・・・となるわけで( ̄Д ̄;;
2~3回ぐらい喉の奥をぐいっとやられたので、そのたびに、苦しみ涙目になる私。。
子どもはもっと怖いしつらいよなぁ・・・私でよかった、と思いました(笑
そして、その後は採血・・・
私の血管は、珍しいらしいんですが、ほとんど見えないんです。
(見当たらない、というか、逃げる、というか?)
なので、採血するのは、本当に大変らしくて。。
上手な方だったので、一発でOKで一安心。
本当に失敗されると、ショック~~、なんです(T-T*)
結果、溶連菌は、陰性。
血液検査の結果は、炎症反応アリ。
とのことでした。
もうちょっと抗生剤続けたほうがいいですね~・・・ってコトで、7日間もの、薬を出してもらいました。。
症状なくなったら、止めてくださいね、って言われたんですが・・・それって7日分も出す必要あったのかなぁ?とちょっと疑問を抱きつつ。。
診察料+薬代で、約5000円ほど、支払いました(T-T*)
今月は、もう医療費ビンボーです。。
そんな医療費ビンボーなのに、買ってしまった掃除機(笑
写真は、昨日
買ってよかったな~と思う点は、掃除機自体がとっても軽いんです。
それに、比較的ほっそりしたデザインなので、追従?がスムーズな気がします。
手元スイッチに関しては、3つしかない、という至ってシンプルな造りなんですが・・・
私としては、本当に十分!
強は、ソファ掃除の時や、キッチンマットの掃除、空気清浄機などのフィルター掃除に使います。
中は、普通の床掃除に。
やさしさモードは、静音モードってカンジで音がめちゃくちゃ静かになります。
取説を読む限りでは、カーテンなどに使ってください、とのこと。
もちろん、強や、中に比べたら、吸い込みが弱くなっている気もしますが、旧機種に比べたら、比べ物にならないほど良く吸い込みます。
小さいお子さんのいるおうちで、お昼寝中のお掃除だったら十分使えそうなカンジ♪
ダストカップは、丸洗いできるそうで、さすがシャープ!という気がしました。
排気も今のところ、気にならないほどです。
ただ、ちょっと・・・って思う点もありました。
ダストカップがちょっと小さいところ。
でも、コレも捨てるのもカンタンだから、そんなに苦にはなりません。
強いていうならば、ゴミ・・・というか、ホコリが散らばりやすいです。
でも新聞紙とか敷けばいいし。。
ゴミを取れば、吸い込み力もすぐ戻ってくれるのは、サイクロンならでは、ですよね♪
あと気になったのは、安い機種(笑)なので、ヘッド部分のアシスト機能がないんです。
なので、結構吸い込みが強力な分、動かしにくい・・・と思うコトも。
これも、使用して3日目で慣れてきました。
それから~(まだあるんかいッてカンジだけど)
手元ブラシがないんですよね。。
写真見て、ないな~と思ってたら、ホントにないし(笑
別売りでもないらしいです。
手元ブラシつきのは、良い機種だけみたいですね。付いててほしかったなぁ・・・
メインが、クイックルワイパーで、サブが掃除機、というお掃除の仕方の私には、
そういえば・・・最近のリビングの様子を載せるのを忘れてました

サンキュ!の方にも載せたので、こちらにも(笑
相変わらずTVが主張している我が家です。。
フレームをまだ買い足したいと思ってるんですが、何色を足せばいいかわからず・・・先日IKEAへ行ったのに、そのまま帰宅してしまいました。
○○色が合うよ!とアドバイスがあれば、ぜひ♪
夫は、黒~、私は、白~・・・と意見が、全く正反対です(* ̄m ̄)
↓ すてきなお部屋のインテリアのブログ、たくさんありますよ♪


■□ 楽天お買い物メモ □■
お急ぎな方?には、先日紹介したタイムセールじゃなくコチラを。。

楽天で、最安値です!
このボウル、以前、雑貨屋さんで見て、ソースなどを入れるのに便利そう・・・と思ってました。
ちいさ~いボウルです。
ひとつ109円です♪
やすい~!
実は、昨日、友達ファミリー(といってもパパ抜きですが)と一緒にIKEAに行ってきたんです。
運転手は、私。
久々の友達とのお出かけで、テンション上がりっぱなしで、疲れているコトに、帰宅後にようやく気づいたほど。。
たぶん、ウロウロしすぎたのと運転疲れだろう・・・
と思ってたら、夜の遅い時間には、37度6分とか出てるし

思わず、夫に
『ゴメンナサイ』
と言ってしまいました。
まだムリしちゃいけなかったのかな?
どちらにしても、たぶん、抗生剤効いてないんだと思います。
まだ熱が続くようなら、明日にでも病院行こうかと思ってます。
耳の聞こえも悪いし、喉も相変わらず痛いんですよね・・・
風邪かなぁ、とも思うけれど、溶連菌の可能性の方が高いかな。。
また、あの喉に突っ込まれる検査されるかと思ったら、考えただけで憂鬱です

掃除機、買いました。
↓ コレです。
シャープのサイクロンタイプ。
激安です~(^^;;
今回は、amazonにて購入しました。
amazonは、代引き手数料が安いっていうのと(今回は250円ほど)、とにかくすぐ届く!というところが好きなんです。
そういえば、年末、プリンターを買ったのもamazonでした・・・
午後、注文しましたが、次の日の午後には、届きましたよ♪
在庫さえあれば、納品は本当に早いんです。
だけど、届いたモノを見たら、ちょっと色合いが違ってて。。
楽天のレビューにも書いてあったので『あぁ、コレか~』とは思いましたけどね。
(写真のだと、全部がシルバーに見えるんです)
全体の色合いが、白なら、白!
シルバーならシルバー・・・どっちかにしてよ、と思ってしまった私(笑
写真で見たら、あんまり気にならないように思うけど、肉眼の方がもっとシルバーとホワイトのコントラストがあるカンジがします。。
全体は、こんなカンジ。。
手元スイッチも至ってシンプル。。
激安だしね~・・・(笑
機能は、最低限あるカンジです。
でもね、なかなかヨイですよ^^
次の記事で、使用感などを書いていきたいと思います♪
↓ ステキなインテリアブログがたくさんあります☆


■□ 楽天お買い物メモ □■
4時間限定のタイムセール!
ちょうど、私が買おうかと思ったときは、終わってたんですよね。。
またやるとは思わなかった・・・ちょっと悔しい。

ミルク缶のような入浴剤。
すっごくいい香りらしいです。

いい香りのお風呂、のんびり入りたい~♪
10円デュラレックス、今回も始まりました。
ガチャポン形式、らしいですよ!?
少し前から予報で雨・・・ってコトで、なっつんは、
『てるてる坊主、作る~』
なんて言ってて。。
ウンベラータに吊るされた、てるてる坊主たち。。
3つもぶらさがってます・・・
なっつんが通っている幼稚園では、毎年、父親参観のたびにプチ*運動会が開かれます。
ただし、参加者は、父親だけ(笑
なっつんもそれを楽しみにしてたようなんですが・・・
ちなみに年長さんは、パパだけのリレーでした。
結局、今日の天気は、雨となってしまい室内のみでの参観。
父親参観は、参観というより親子で楽しむ、といったカンジで、ゲームばかりの2時間で。
子どもの声あてクイズ、椅子とりゲーム、新聞の玉投げゲーム・・・などなど。。
ってか、パパたち、大人げなさすぎーー!
子どもたちを蹴ったり傷つけたりしないか、ひやひやモンでした。
毎年、帰り支度競争があるんですが、何とか今年は、最後にはならなかったものの、ゲームで負けるたんびにもらえるポイントで、一番高得点(笑)だったので、夫は、恒例の紙芝居を読まされていました・・・
2年連続(* ̄m ̄)
どんだけ運ないねーん・・・
いや、むしろある方??(笑
幼稚園生活最後の父親参観で、紙芝居をみんなの前で読んでもらえたんだから??
むりやり~~。
ちなみに、読んでもらってる最中、なっつん、顔真っ赤。。
恥ずかしかったらしい・・・
近いうち、またいいコトがありそうです

↓ ステキなブロガーさんのインテリアもたくさんありますよ☆

■□ 楽天お買い物メモ □■
一見、洋書のように見えますが、小物入れになってます♪
ツボ!

こちらは組み立てボックス。なのに、アンティーク風?なカンジがたまりません。
真っ白もいいけど、リビングに置くならこんなカンジもありかも~?

収納グッズは、大好きです(笑
管理人こももより返信済みです♪