名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
「ぶどうカルピス+牛乳」の組み合わせって、なんかドロっとしてるんですよね(笑
フルーツに含まれるペクチンの働きってやつでしょうか?(>▽<;;
フルーチェの薄いやつってカンジ??
ウチのダイニングテーブルには、真ん中にガラス板があるんですが、その隅っこから、液体がこぼれると床に滴り落ちるんです。。
朝からドロっとした「ぶどうカルピス+牛乳」の始末に追われるこもも・・・

おかげで、テーブルクロスは、ソッコーで復活することとなりました(笑
ウチの電気代、毎月だいたい7500円ぐらい請求がきます。
オール電化でもなく、普通の電気代として。。
エアコンの使わない時期だし、食洗機は一日1回(乾燥は2回ぐらい使うときも)、洗濯も一日一回・・・
だけど、7000円超えるって、普通に考えて高くない??
と最近、思い始めました。
確か、前のウチでは、エアコン使わない時期は3500円ぐらいだったような?
どう考えてもコイツ(失礼・・・PCです

なんっちゅー、汚いPC・・・(涙
ここだけはっきり言って雰囲気が浮いてます。。
一番、我が家のインテリアで許せないところー!ヽ(`⌒´)ノ
このPCは、夫が会社から譲ってもらったみたいで、オフィス仕様(レノボ社・旧IBM商品)なんですね。。
そして、省エネとか全然考えられてない作りになってるみたいで、確か消費電力とかも結構スゴかったような?
(調べてみたら、最大 393W / 最小構成 129W、ということでした)
確か、こんなに最新機種や、ノートPCは、消費電力、多くなかったはず。。
VAIOのデスクトップタイプ、適当にですが、2010年1月発売のもので、普通に起動時の電力で、約60W。
そして、ノートPCにおいては、約15W・・・
何、この差!!
; ̄ロ ̄)!!
今のPCがいかに、電力を消費しているか・・・呆然とします。。
というわけで、夫にお願いしました。
次は、ノートPCにしたい、と(笑
この夢?、たぶん5年以上、叶わないと思うんですが。。
普通にネットするだけだったら、はっきり言ってどんなPCでも見れるので・・・贅沢はいえないってのが現状です。
だけど・・・↑に書いた、VAIOのデスクトップタイプでも、消費電力は、半分近く。
ということは、電気代も単純計算で、半分近く変わるってコト??
実際には違うところもあると思うんですが。。
そうだとしたら、絶対買い換えた方が、高い電気代を払い続けるより、電力消費が少ないPCを買う方が確実にお得になるって気がするんですが。
(VAIOは、ちょっと初期投資が、高いですけどね。。もうちょっと安い値段のノートタイプもあるはず)
それに何より、ノートPCの方が↑の写真みたいな、パソコン、ドーン!(;゜(エ)゜) みたいな雰囲気にならなくてインテリアもスッキリするんですけどね・・・
どっちにしても、しばらくガマンは、続くようです。。
今日のお昼ゴハン。。
カレー × サフランライスです。
カレー作った日は、1日目は、サフランライス。2日目は、ナンを作って食べることが最近、多いです♪
サフランライスにするだけで、美味しそうに見えるみたいで、おかわり率、UPします(笑
↓ 応援、いつもありがとう♪ クリックでやる気でます~。
ステキブロガーさんたちもたくさんいらっしゃいますよ☆

■□ 楽天お買い物メモ □■
本当は、ほしいのは、こういうカンジのホースリール。
アンティークっぽくてズッシリ~♪

だけど大きいし、ちょっと場所も取りそうだし。。
お庭があれば、理想なんだけど・・・
現実は、こんなのが一番かな?
今、使ってるのも、コレの黄色です。

なんで黄色にしちゃったかっていうと、そのとき、黄色しかベルメゾンで見当たらなかったの。。
当時、楽天は、あまり使ってなかったんです(笑
もう明日から6月なのに・・・
また梅雨入りしたら、寒くなっちゃうのかなー・・・
もうこれ以上、ひんやりした日はあんまり欲しくないですよね。。
暑すぎるのも、イヤだけど。
いい気候になってから、ベランダのグリーンたちも生き生きしています。
今はいい時期なんだけど、これから西日がきつくなるので、どうなるか恐怖なのですが。。
ウチにきてから、確か3年目ぐらいになるパセリ。
何度も、株を小さくする手入れなどをして、今はこの状態です。
(パセリもかなり丈夫なので、鉢が大きければ、どんどん育ちすぎるんです)
なんだか、背が高くなったなー・・・と思ったら、つぼみなのか小さな丸いのがついています。
すごく気になる!
何なんでしょう??お花が咲くのかな!?
こちらは、ユーカリグニーです。
・・・が横に、ひょろん、と何かあります。
何だと思います??
支柱じゃないですよ~?(^^;;
ミニ薔薇なんです(笑
・・・といっても挿し木にした状態。
行きつけの花屋さんの店員さんに聞いた情報と、『花が教えてくれたこと』のすずさんから聞いた情報をもとにチャレンジしてみました。
250円ぐらいで、切花として売られていたミニ薔薇なのですが、全部花を切り・・・
茎をプスッと土に挿しただけ・・・というなんともアバウトなやり方(;゜(エ)゜)
本当に大丈夫なの!?と半信半疑でしたが、2週間ぐらい経つと、何と新芽が出てきました!
すっごく小さいんですが、何となくわかるでしょうか?
赤くて小さいのが、それです。
毎日見るたび、少しずつ芽が大きくふくらんできて、楽しみのひとつになっています。
久々に、なっつんから開放された、今日のひとりお昼ゴハン・・・
開放・・・って言い方もちょっとおかしい?んですが。。
ひとり時間があると、なっつんと一緒にいる時間はもちろん楽しいんですが、自分だけのこういう時間も大事だなーと思ったりします。
先週は、ほとんど毎日、一緒だったし・・・♪
美味しいアイスコーヒーも飲んだし、そろそろお掃除&片付け&夕飯準備の時間かな?
子どもが幼稚園に行ってる時間って、ホントあっという間です。。
アイスコーヒーって2層になって出てくるだけで、美味しそうに見えちゃう・・・って私だけ?(笑
↓ ミニ薔薇の挿し木の方法、目からウロコ!って方は、ぜひクリックを~♪

■□ 楽天お買い物メモ □■
最近、雑貨屋さんでもよく見る、メッセージストーン。
玄関先に置いてみたいなぁ・・・なんて妄想(笑

無条件で可愛いひつじちゃん親子!

首をかしげているところが、たまんないです~(笑
アンティークっぽいプレートも可愛いなぁ・・・

こういうプレートってどこに飾るのが良いのかな?
そういえば、昨日の夕方ガーデニング用のホースが壊れて水が出なくなってしまいました。。
ホースも探さなくっちゃ!!
今日は、なんだか胃の調子が悪いみたいで、朝食食べて以来、何も食べれてません。。
ずぅっとお茶しか飲んでなくて・・・
さすがにほんの少しだけ、お腹空いたので、なっつんのおやつ用のゼリー(ひとくちサイズの)をつまんでしまった私(笑
普通の食べても大丈夫そうなんですけど、食べる→調子悪くなる という状態なので、夕飯まで控えようかと思ってます。
来週は、ランチの予定もあるし、早く回復してもらいたいトコです(T-T*)
先日、なっつんが急に発熱した次の日、病院へ行こうとふたりで、マンションのエレベーターホールで待っていたとき・・・
突然、パラパラ~~・・・と音がしたので、何かな?と思って足元を見ると、なっつんが以前作ってくれた、携帯ストラップが、切れてしまっていました。
ウッドビーズで作ったものだったのですが、そこら辺に散らばって、悲しいコトに。。
私が、大事にしている、ということをなっつんは知っていたので
『ママ、大丈夫よ。帰ったら、作ってあげるからね』
なんて言ってくれて・・・(ノ◇≦。)
でもその日は、熱があるので、また今度にしようね・・・ってことで、その後作りなおしてくれました。
前に使ってたゴムを使ってるので、若干サイズは小さくなってしまいましたが・・・
カラフルに仕上げてくれました♪
そして、再び、携帯へ装着!(笑
かなりゴチャついてますけどね~(>▽<;;
ルクルーゼのも可愛くて、外せない私(笑
お気に入りのモノは、身近なところに置きたいタイプ・・・なんです(* ̄m ̄)
なっつんにも
『ママ、つけすぎ~!』
と注意されましたけど(笑
それからこんなモノもくれました。
何だろ~?
『シアワセ』って書いてある(笑
裏側は、ハートが書いてます。
『ママ、最近、元気ないからねー・・・』
なんて、言ってくれました。
見抜かれてるー!?(;゜(エ)゜)
5歳なのに、私よりしっかりしている娘です
せっかくなので、カレンダーの隅っこに、クリップで留めて・・・
娘がいる、『シアワセ』。
そして、母である『シアワセ』を実感しています。
早く体調を回復させなきゃ・・・またお守りが増えちゃう(笑
↓ いつも応援クリック、ありがとう♪ 更新の励みになってます
■□ 楽天お買い物メモ □■
とうとう、楽天でも食べるラー油が、売られるようになったんですね。
3つセットで送料無料!?しかもドレッシングつきらしいんです・・・
これ、辛いもの好きな、父に「父の日用」に送ったらダメかなぁ?(笑
クロエのサングラス~♪
このカタチに憧れちゃうけど、私がかけると「わっるい主婦」になっちゃうんだろうな
(* ̄m ̄)
と、一応、最初に入れておきます(* ̄m ̄)
ダイニング、テーブルクロスを撤去しました。
いつ頃、テーブルクロス買ったんだっけ?と過去記事を見たら、どうやら連休前。
一ヶ月ほどぐらい経つようです。
すでに飽きてきたので、一時撤去(笑
どんだけ飽きるん早いねーん!
と自分でもツッコミたいんですが、テーブルクロスだしね(>▽<;;
また、敷きたくなったらすぐできるし。
あっ、たぶん鉄板焼きとか粉モンとか、そういう焼き焼き系を作る時は、敷きますが(笑
撤去したら、色が減りました(当然だー・・・
妙にスッキリ、、というか、テーブルが小さく見えたんですよね。
色の効果って大きいなぁと実感しました。
撤去した時、なっつんと
『あれ~?前のテーブルってこんなカンジやったんやねぇ・・・』
なんていってました(笑
可愛いドットのクロスを撤去した後は、ちょっと寂しげなような、それでいてシックなような?
そんなトーンも好きだな、とちょっと思ったり

どっちにしても自己満足やんねー(ΦωΦ)
いいのいいの、どっちも気に入ってるんだから!
ダイニングテーブルの上のスターチスも、また違った雰囲気に見える気が?
ガラス部分に映りこむところとか、ちょっと・・・好き

どんだけ好き好き、いうてるんだか・・・(///∇//)
やっぱりテーブルクロス一枚でかなり雰囲気が変わるものなのですねー。
面白いです。

■□ 楽天お買い物メモ □■
こういう、ナチュラルな雰囲気のリネンのクロスも可愛いですね。

意外にチェックは、好きなんです、私(笑
イメージと全然違うって良く言われますが。。
こっちは、マリメッコの。

賑やかで可愛いですよね♪
やっぱり土日までに落ち着かせたい・・・という気持ちがあったので、安心しました。
周りにも体調を崩している子たちが本当に多いようで。。
心配です。
とか言ってる自分も、胃の調子がここ数日悪いし、咳が出続けてるんですが(笑
早く寝なきゃね(;゜(エ)゜)
神経性の胃炎だろーなー・・・コレって。。
私の神経って、図太いのか繊細なのか、自分でもわかんなくなります(* ̄m ̄)
キッチンから、リビングを抜けベランダを見る、という景色・・・
これが最近、お気に入りです。
今日は、お天気も悪くって、ちょっと暗い写真になっちゃったんですけどね~。
晴れた日に、また撮りなおそう。。
この角度からベランダを見ると、ちょうどグリーンがたくさん見えて、すごく嬉しくなるんです。
どのグリーンもとても元気だな・・・って♪
そして、ちょっと豊かな気分にもなるような?(笑
でもね、この写真で見えているのは、ベランダの左半分だけ。
実は、右半分、洗濯物スペースなので、ガラ~ン・・・なのです

洗濯物スペースには、やっぱりグリーンは置けない、と判断してしまった私。。
本当なら、全部グリーンで埋め尽くしたい気もするんだけど・・・
とかいいつつ、全部にグリーンがあると、手入れが大変で、結局枯らしたり、ってコトになりそうな気も( ̄Д ̄;;
そういえば、だいぶ前にスノコをペイントして、床に敷いたりしてたんですが強度があまりなかったのか2枚ぐらい割れちゃうし、ちょっと危険かも。。なんて思い始めてたり?
でも敷いてたら、素足で歩けるし、快適なんですよねー。
とりあえず、いまある分だけしばらく敷いておこうかな?と思います。
ちょっとヘンだけれど・・・
実は、まだペイントされずに残ってるすのこも3枚ほどあるんです

3月末に種まきした、カップ野菜、こんな大変なコトになってしまいました。。
絶対種まきしすぎだよねー。
ボチボチ植え替えしなくっちゃ・・・
↓ ベランダ、詳しく見てみたいよ~って方は、ぜひクリックを。。
今日の写真は、ちょっと遠すぎてよくわかんないですもんね


■□ 楽天お買い物メモ □■
カップ野菜、このプランターに植え替えしようと思ってます。
手持ちで白いのがあるので・・・

今は、多肉ちゃんに占領されちゃってますが、ちょっと交代、かな?
そのうち、追加で購入予定。
何となく花苗を見てたら、こんな薔薇を発見!

びっくりしちゃったー!
青紫の薔薇だそうです。
薔薇を育てるのは、厳しそうだけれど、切花でほしい♪
・・・とかいいつつ、とうとうミニ薔薇に手を出してしまった私。。
詳細は後日~^^
管理人こももより返信済みです♪