名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。
更新状況が表示されます
幼稚園へ行くようになってから、だいぶ早く寝るようには、なったんですが、休みが続いたり風邪っぴきだからと外出を控えさせると、ホントに寝ません。。
ちなみに、赤ちゃんの時は、もっとひどくて外遊びさせてもさせなくてもなかなか寝ない、というツワモノ。。
おっぱいを吸わせたら寝たんですが、どっちの両親からも早く卒乳を迫られ、夫からも卒乳を迫られ、私ばっかりに負担があったなぁ、って記憶があります。
なっつん、赤ちゃんの頃の思い出って『寝る』に関しては、ちっともいい思い出がないー(T-T*)
もうどうしていいんだか・・・と毎日毎日、悩む日々。。
早く寝ないと、アホになる、とか(* ̄m ̄)
(ほんまかなー?
太る・・・とか。。
世間では色々聞くので、親としては、気になるんです・・・(涙
いい加減大きくなったんだからひとりで寝てくれるといいんだけどな、なんて親は勝手なコトを思います(笑
といっても生まれて5年しか経ってないのにねぇ・・・( ̄Д ̄;;
先日、なっつんの2WAY浴衣と共にバルーンサロペットをベルメゾンで買いました。
浴衣は、コレ↓です。セパレートになって、ワンピにもなる、というやつ・・・。

今朝、ぼーっとした状態ですが、撮ってみました(笑
だから当然、顔は載せないです(* ̄m ̄)
ちょっとナナメから・・・って全然変わってないやん!
とか言わないでね(笑
いや、本当は、もうちょっと違うアングルのもあったのですが、ピンボケすぎて・・・(笑
私が買った、チェックのは、素材がダブルガーゼなんです。
ふんわり柔らかな肌触り。
ボトムは、バルーン型のスカートのようになってます。
ウェストリボンとポケットがなかなか可愛い^^
しかも、2990円とかなりのプチプラなんですよ~♪
流行系のモノは、お安いのが一番!
自分だけだと後ろがわからないんですが、ベルメゾンのサイトを参考にしてもらえたら嬉しいです


季節問わず、活躍してくれるかも?なんて思ってるサロペットです。
ちょっと話はズレますが・・・
昨日のなっつんランチです。
サラダにマヨネーズをかけてから運んでしまったので、プチトマトがヘンな方向へ・・・

しまったーってカンジです。
この花形ゴハンは、前に問屋さんで買ったシリコンカップで作ってます。
意外としっかりした作りで使いやすいんです。
そして、こっちが私のランチ。
食べ終わってから気づいたんだけど、人参のグラッセも添えるの忘れてるし、私の方は飾りのパセリも忘れてた・・・

写真撮られるコトとなっつんプレートを作るほうに、気がとられすぎたみたいで(笑
ダメですね、慣れないコトやると・・・

ランチ、美味しそう~と思っていただけたらぜひ、ポチリを(笑

こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
今回のテーマは、『美しさと若返りのビューティハーブ』
詳しくは、コチラをごらんください。
キャンセルは、費用3800円、ご負担いただきますのでご了承くださいませ。
ただいま、空席が、残り2席となっております。
■□ 楽天お買い物メモ □■
今回のハンバーグは、トイロちゃんレシピで作りました。
表紙にもなってるハンバーグ!

・・・って私のとは、かなり違う雰囲気ですが(笑
ふわっふわのハンバーグレシピでしたよ^^
モダンなお皿のセット!すごいカッコいいです・・・。
こういう柄モノ持ってないから、ほしいなぁ。。

こちらは、シンプルな雰囲気のテーブルセット。

こんな風にキレイにセッティングできればいいのに、と妄想(笑
このグラス、可愛いですね^^
持ってると、おやつタイムにテンションあがりそう??

昨日の22時半ぐらいに、急に泣き出したなっつん。。
最初、寝ぼけてるだけだろうから、ちょっと抱っこしたり、トントンしたら寝るだろう・・・なんて思っていたのですが。。
ちっとも泣き止む気配がなく・・・
そのまま、かなり長い時間泣き続けてました。
こういう夜中にしつこく泣く時って、赤ちゃんの頃から、なぜか私じゃダメみたいで。
パパに交代します。
(ママだと甘えが逆効果になるのかな?)
朝になってから聞いたら、どうやら朝になるまで時々泣いて起きる、を繰り返してたみたい。
夫は、眠そうでした・・・申し訳ない。。
今朝も、微熱があると思って、用心していたんですがあっさりすぐに下がりました。。
お騒がせ娘?です。
落ち着いたので、ひとまず安心しました。
ホント、何が原因だったのかな・・・?
先日、大阪の京橋へ行ったとき、雑貨屋さんでみつけました。
なんと250円!
鍵モチーフが大好きな私・・・♪
こういうの見つけたら、たまりません(* ̄m ̄)
白とこげ茶があったのですが、なぜか白を購入。
今までの私だったら、絶対こげ茶を選ぶはずなんですが・・・
そういえば、最近、同じマンションに住む仲良しのお友達にも
『インテリアの趣味が変わってきた?』
なんて言われたりして。。
今までは、カッコイイ系だったらしいんですが、最近可愛い系に変わってきたね・・・ってコトらしいです^^
きっと元々可愛いモノが好きだったんだろうと思います。
モダンと可愛い・・・のMIX系かな?
鍵は、飾りだなへ・・・
こんなカンジ?
いやいや、違うかな??
梅酒がビミョーな加減で残ってます(笑
(キラキラボトルの中身・・・
そして、最後はこんなカンジに。。
やっぱりつくづく思うけれど、この飾りだな、使うのが難しい気がします。
幅が小さすぎるから、本来もっと小さいモノを飾るべきなのかな・・・?と。。
本当は、白小物を飾るには、白棚の方が良かったのかしら??
ホント飾り棚、使うの難しいです。
ちなみにこの鍵モチーフ、他にも何種類かあって、ジャラジャラと何本か鍵がついているタイプもあったりして・・・。
買おうかどうしようか悩むんだけれど、今、そんなにたくさん買っちゃいけないかな・・・なんて思ったりして
( ̄Д ̄;;
インテリア修行中のわたしに応援のポチリ、お願いします^^

こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
今回のテーマは、『美しさと若返りのビューティハーブ』
詳しくは、コチラをごらんください。
キャンセルは、費用3800円、ご負担いただきますのでご了承くださいませ。
ただいま、空席が、残り2席となっております。
■□ 楽天お買い物メモ □■
クロックス マリンディ。
ジビッツ10個つきらしいです!キラッキラですね♪
1980円らしいですよ。
スゴくお買い得♪

エケッコ人形。今、流行っているらしいですよ?
ちょっとキモかわ?系なおじさんのお人形(笑

願いが叶うんだとか☆
こちらは、編みぐるみなのかな?
昨日は、あったんですがもう売り切れ。。

スゴく流行ってるんですね~。
こちらは、ゴールドバージョン?(笑
ネックレスらしいです。

色々調べてたら面白い(笑
というか、もうワケわかんない状態です。。
GW前は、固定資産税支払ったり。
GW中は、お出かけ&お買い物(ネットが多いけど~、買いまわりとか)三昧。
そして、GW明けは・・・まだ何かGWを引きずっているように、ちょこちょこと出費が。。
せめてお給料日までは、お出かけ(ランチ)しないようにしようと、必死なこももです(笑
おかげで、お給料日明け、すでに3つも予定が入ってます!
忙しい~♪
(お給料日前を入れると、全部で5つも!!)
あっ、そうだ・・・今月は、自動車税の納付もありましたね。。
忘れてた・・・
もうムダ使い、やめよーー。
しばらく不買キャンペーン(生活に必要ない、雑貨類を買わない)をまた宣言しなきゃいけない日が近づいてきてます。
月末には、フツーに問屋さんへ行く約束もあるんだった・・・忘れてた。。
不買キャンペーンは、それからになりそう・・・

そんな出費続きのGWに買った夫の自転車。
すぐ頼んで、とか言うから頼んじゃったけど、翌日から買いまわり始まるし・・・

ガッカリ。。
夫は喜んだようなのでよかったんですが・・・

買ったのは、こちらのお店。

夫は、ネイビーを買いました。
黒好きな夫、意外でした(笑
夫のは、ママチャリじゃなくて、こういう可愛いのだからちょっと悔しいけれど・・・
って私も一人のとき、夫のを使えばいいのか!(笑
マンションの駐輪場で撮りました(* ̄m ̄)
配送されるのは、当然玄関前で、ダンボール梱包の状態で。
組み立てなきゃいけない状態で届きました。
夫が組み立てにかかった時間は、だいたいですが15分ぐらい。
ブログを書こうと思って、そのバラバラの状態?の写真を撮り忘れたコトに気づきました・・・
(だから完成した状態も、玄関前でなく、駐輪場なの(笑
前カゴもちゃんとついてますし、ライトもついてます。
こういう、コンパクトタイプの自転車って、あんまりライトとかついてないコトが多いんですけどね。。
ただし、別で電池を入れなきゃいけないらしく・・・
ちょっと面倒そうです。。
6段変速のギアもついてます。
ま、ウチの近所、坂道はほとんどないんですけどね。。
坂道あっても自力で、いつも後ろになっつんを乗せつつ走ってるので、こういうのちょびっと羨ましいです。
だけど、ギアって使うと、やっぱり違うのかな~?
写真は、ボケてますが、ワイヤーロックもついてます。
夫がいうには『しょぼい』から『別のと取り替えた』そうですが( ̄Д ̄;;
私には、違いがわかんないので、何とも言えないです。
乗り心地を聞いてみたら、
『なかなか良い』
とのこと。
お値段も送料コミで12800円だし、その辺のお店で買うより、断然安かったです♪
あ、ちなみに防犯登録は、自分で届いてから、近くのホームセンターや自転車販売店などで、しなきゃいけないみたいです。
というわけで、そちらは別途料金がかさみます。
さすが楽天・・・
探せば何でも、売ってるもんだ・・・といまさらながら妙に感心(笑
今日も応援のポチッ☆ありがとう(*'ー'*)

こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
今回のテーマは、『美しさと若返りのビューティハーブ』
詳しくは、コチラをごらんください。
キャンセルは、費用3800円、ご負担いただきますのでご了承くださいませ。
ただいま、空席が、残り2席となっております。
■□ 楽天お買い物メモ □■
今日、本屋さんで見つけたCD。
ちょっとほしい~と思っちゃった♪
ピアノ音楽ってやっぱり癒されるし、私の好きなジャンルのボサノヴァだったら最高だろうなーと・・・

そして、本屋さんで買った本命?なモノは、こちらの本。
ひっさびさのレシピ本です。
ここんとこ、ずっとインテリア本ばっかり買ってたからなぁ・・・

人気ブロガーのトイロちゃんの本。
スゴイです。私も作れそうな気がするレシピがたくさん♪
(気がするってのがポイント・・・不器用だもんね、私(T-T*)
ソラフラワーのリース、見つけました。
可愛い♪

今日は、髪を切りに行ってきました。
気がつけば、半年近くぶり
以前は、かなりバッサリ切ったのでその状態からいくと、相当伸びてたんですが、忙しさと担当の方が辞められたことで、なかなか行かずでした・・・
今日、行ってみたら、
『右と左とで長さ違いますね!?』
えぇ~~!?
左右で長さ違うって!!
なんて驚いたんですが、どうやら時々そういう人がいるらしいんです( ̄Д ̄;;
私もその一人だったらしく・・・(^^;;
なんだか、そういうこと言われたの、初めてなのでちょっと恥ずかしかったかも・・・
ちなみに、セルフカットとかそういうの、一切やってないです(笑
少し前に買った、ブリキのパウンド型なんですが、初めて使ってみました。
お気に入りのお店、馬嶋屋菓子道具店で買いました。
この型、300円とプチプライス♪
ガンガン使えちゃいます^^
今日は、お友達宅へお邪魔する予定があったので、お夕飯作りと並行しての、パウンドケーキ作り。
レシピは、ベーキングパウダーを使わないものに初挑戦してみました。
ベーキングパウダーは、添加物なのでなるべく使いたくないモノ。
不使用で、この見事なふくらみ具合!
嬉しいできばえです。
ベーキングパウダーは、アルミフリーといってアルミ無添加のものもありますが、スーパーなどでよく見かけるものは、入っていることが多いので、私はなるべく買わないようにしています。
中心も真ん中でちゃんと割れるように膨らんでます♪
ブリキ型、というか、パウンドを作るのに、紙型以外を使ったのは初めて。
ちょっと扱い方が違います。
紙型だと、特に何もせず、生地を流し込みますが、ブリキなどの場合、薄く油(バター)を塗って、粉(あれば強力粉がいいらしいです)をはたくとケーキの離れがよくなるので、その作業をします。
グラシンペーパーなど敷き紙を敷くって方法もあるんですが、今回は手に入らなかったので上記の方法でやってみました。
(節約にもなるしね~・・・ってダイソーとかでも最近は、売ってるみたいです)
ちゃんと油も塗ったし、粉もはたいたから、スルっと型から抜ける・・・とイメージではできてました。。
取り出すときに、なかなかでないな~~・・・とちょっと振ったのが悪かったのか、ケーキクーラーにぶつけたのか・・・
見事、真っ二つ(T-T*)
これには、ちょっと悲しくなりました・・・(涙
でもね、仲良しのお友達だから、このあとラップにくるんで、ちゃんとラッピングして持っていきました(* ̄m ̄)
(さすがに、事前に『割れちゃったのよ~』なんて伝えておきましたが。。)
ちなみに、こんなカンジが断面です(笑
製菓用のゼリーとキャラメルチップを入れました。
キャラメルチップは、なんか香りが負けてた気が・・・もっと入れなきゃダメかな?
また近いうちに焼こうかと思います。
ブリキの型は、錆びやすいのでホントは洗ったらいけないらしいです。
(だけど、こびりついたから洗っちゃった・・・)
洗った場合は、しっかりオーブンの予熱などで乾かすのが良いらしいです。
その後は、紙にくるんでしまってくださいね。
手が少しかかるけれど、使い込めば使いこむほど良い道具になっていくそうです。
上手く道具を育てれるかしら・・・?
昨日は、応援のポチリ☆、たくさんありがとうございます。
ちょっと元気が出てきました♪
今後の応援もぜひとも宜しくお願いします<(_ _)>
こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
今回のテーマは、『美しさと若返りのビューティハーブ』
詳しくは、コチラをごらんください。
5月11日以降のキャンセルは、費用3800円、ご負担いただきますのでご了承くださいませ。
ただいま、空席が、残り2席となっております。
■□ 楽天お買い物メモ □■
アルミ不使用のベーキングパウダーといえば、これが有名な気がします。
ラムフォード。
私も愛用してます。そろそろ追加で買いたいな・・・
馬嶋屋菓子道具店 では、ブリキのパウンド型が売り切れだったので、他店で探してみました。
こちらのお店も安いですね♪
370円です。
ブリキのシフォン型もほしいと思ってます。ちょっと小さめがいいな~。
こちらは、18センチ。
シフォンの型って、テフロンはダメらしいです。
・・・とパティシエの友人が言ってました。
生地の仕上がりが全然違うんだそう・・・
ぜひ、一度焼き比べをやってみたいな、と思っています。
最近、ブログがネタ切れです・・・というか、ブログをGW中にお休みしてしまったせいか、ブログアンテナが活動休止しているみたいで(笑
今までだったら
『あっ、コレ書こう!』
とか、色々思いついたんですが・・・
ブログ掛け持ちしているせいもあるけれど、やっぱり似たり寄ったりの記事ばっかり( ̄Д ̄;;
かなりのネタ切れ気味です。。
ネタ、プリーズ(笑
母の日参観、ということで先日幼稚園へ行ってきました。
毎年、お部屋にお母さんの絵が飾ってあるのですが、今年はちぎり絵風でした。
なかなかカラフル(笑
そして、私の好きな色もちゃんと入れてくれてます(>▽<;;
こちらは、なっつんが染めてくれたハンカチ。
みんな、染め方が色々なので、これは世界にひとつだけのものなんです♪
淡い色使いがとってもキレイ・・・
ハンカチとして使うと、色が取れてくるのがイヤなので、飾っておこうかと思ったのですが、さすがに飾る場所がなく。。
そのまま大事に引き出しに入れています。
それからお手紙ももらいました。
これは、なっつんと私、らしいです(笑
字、妙にキレイだな~と思ったら、透かして書いたものだそう。
他には、まな板ももらいました。
中心には、なっつんの絵があります。
最初、まな板って実用的!
嬉しいな~と思っていたんですが、説明を読むと、「水洗い不可」とのこと。
がっかりー・・・
しばらく飾っておこうかと思っています。
夫からは、なぜか母の日にケーキをもらいました(笑
別に、ダンナのおかあさんじゃないのになー・・・と思いつつ、ありがたくいただいてしまった私(笑
全部、食べたワケじゃないですよ(^^;;
私が食べたのは、ブルーベリーが乗っかってるやつです♪
今年は、盛りだくさんなプレゼントの母の日・・・
なんだか、ついつい来年も期待してしまいそうな自分がいるんですが(笑
自分が、母であることに嬉しくなりました^^

こもも自宅にてハーブレッスンを予定してます。
今回のテーマは、『美しさと若返りのビューティハーブ』
詳しくは、コチラをごらんください。
5月11日以降のキャンセルは、費用3800円、ご負担いただきますのでご了承くださいませ。
ただいま、空席が、残り2席となっております。
■□ 楽天お買い物メモ □■
モダンなインテリア好きですが、北欧雑貨も好きです。
ダーラナホースを色々見つけました。
こんなモダンな黒白のもあるんですね!

こちらは、とってもカラフル☆
キュートです。
だけど、上のといい、ちょっと足が長い気がするんですが、気のせいかな??(笑

こちらは、定番の木素材。ストラップですよ。めっちゃ可愛い♪

管理人こももより返信済みです♪