忍者ブログ
花粉が怖い季節が近づきつつありますね…
カウンター
りこ

名前とブログタイトル変更しました。
(こもも→りこ)
今後ともよろしくお願いします。




Link
お気に入りBlogの
更新状況が表示されます
*Mail*
natural modern mini



メールお待ちしています
Powered by NINJA TOOLS
最新トラックバック
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の大阪は、雨。。
ちょっと今、やんできましたけど、さっきまで西から風が吹いていたようで・・・

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

c12d1966.jpg
高層階にある我が家は、風がきついのだと思います。

ベランダが、びしょ濡れ・・・
ガラス窓まで濡れてます。。

椅子やテーブルも・・・雨が上がったら掃除しなきゃー。。










さて、前回は、
マンション居室内の音、として、上下に響く音の記事でした。

今回は、左右、すなわち壁伝い、または、壁越しに響く音の記事を、と思います。



マンションの隣のお部屋同士の間には、鉄筋コンクリートで作られた壁、があります。
コレを「戸境壁」(こざかいへき)と呼びます。


この遮音の等級は、D-○○で表示されます。○○の数字が大きいほど遮音性が高いそうです。
(ウチのマンションの仕様には、書いてありませんでした・・・設計図書とか見れば載っているのかなぁ?)


標準的な壁の遮音等級はD-50だそうで、戸境壁の厚みでいうと、150mm程度。

ですが、最近の一般的なマンションの仕様では、180~200mmが標準らしいです。

ちなみに、我が家のマンションは180mmでした。



遮音性の違いですが、先ほどの鉄筋コンクリートの厚みと戸境壁の仕上げ方法によって変わるそうです。

仕上げ方法は、2種類あります。

まずは、コンクリートに直接クロスを貼る「クロス直貼り」

もうひとつが、コンクリート壁に木軸(角材のようなものを立ててるイメージ)を組み、その上にボードを貼ってクロスを貼る「二重壁」


コンクリートに直接クロスを貼るとなると、コンクリートの表面を職人さんがきれいに仕上げないとクロスが貼れないので、工費もかさみ、効率も落ちるそうです。

それに対して二重壁だと、コンクリートの表面は、ボードなどに隠されるわけで、そんなにきれいな仕上げでなくても、良い、ということで早く仕上がるそうです。

というわけで、安く仕上がるのは、実は、二重壁、というわけなんです。
(絵を用意した方がよかったでしょうか・・・?)(^^;


二重壁の工法だと、壁とクロスの間に、木軸があり、空間が多少できるため、遮音性能が低下につながる「太鼓現象」が起きやすい、ともいわれています。
それも最近では、コンクリート壁とボードの間に吸音材を入れるなどして、遮音性能低下の防止をしているそうです。


ただ!
注意点があります。

違う物件で比較する場合、異なる工法にもかかわらず、図面で見た壁厚みが全く同じだった場合・・・

要するに、

二重壁 = コンクリート+木軸+クロス

クロス直貼り = コンクリート+クロス

というわけなので、コンクリートの厚みが二重壁の方が少ない、ということになります。


おわかりいただけるでしょうか??

私も実をいうと、理解するのに、かなり時間がかかりました(笑

なので、この場合、コンクリートの厚みが少ない方(二重壁)が、遮音性が低い、ということになります。


我が家は、二重壁が採用されています。
でも特に音とか聞こえないし・・・?って感じです。


お隣さん、5歳ぐらいのお子さんと、1歳に満たない赤ちゃんが住んでいますけど、締め切っていれば、物音ひとつ聞こえたことないです。
ごくたまーに「ドンッ!」とぶつかるような音が聞こえますけど・・・
それぐらいどんなところでも音が出そうですよね。

壁を叩けば「コンコン」と軽い空洞ぽい音がするけど、これが二重壁の特性なのか、どうなのかさっぱりわかってませんが。。


何にしても音が聞こえにくいっていうマンションに住んでいる方が快適ですよね♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  

「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。


PR

今日は、ルピシアの『デカフェ マスカット』でお茶をしながらブログ更新中のこももです♪

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

7f0fea9a.jpeg
デカフェ=カフェイン抜き、だそうです。
カフェイン抜いてると、味が少し柔らかくなって、さらに好みかも・・・と思う私。

というか、ひとりで、夜お茶タイムが日課なのですが、夜お茶でカフェイン入りにしてしまうと、目がさえてなかなか眠れなくなってしまう、という事情もあったりして・・・
その日の体調にも左右されるんですけどね。。

このガラスの透明カップしか紅茶用は、持ってないので、新しくほしいのですが・・・置く場所さえない状態です(涙

キッチンボード、買い替えまでガマン・・・



さてさて、マンションの居室内の音・・・のお話なのですが。。

賃貸住宅と、分譲マンションでは造りが全然違ってます。




そのひとつに防音があげられると思います。

防音の基準としてLLという数値がよくいわれるのですが・・・

LLとは、「軽量衝撃音」という意味だそうです。
スプーンのような固くても軽いものを落とした時の音。

ちなみに、LHというコトバもあって、そちらは「重量衝撃音」というそうです。
子供がドンドン飛び跳ねたりする音や人の歩行音。


LLは、建材メーカーが製品に等級を設けているためわかりやすいですが、LHはコンクリートの性能などによるため、一概にこう、とはいえないそうです。
デベロッパーに問い合わせするしかないかも?らしいです・・・


でも住んでいて気になるのは、LLもLHも、ですよね??
なんでLHは、仕様に書かれていないのか、謎なのですが・・・


LLは一般的なマンションでは、45等級~50等級が多いようです。
小さく聞こえるもしくは、聞こえる、ぐらいの音。


意外と響きやすい?とこれだけ見れば思うのですが・・・


ウチのマンションは、LL45等級です。

実際、そんなに音が聞こえた!という感じは、ほぼないみたいです。
あまりにひどい騒ぐ音などは、さすがに聞こえるようですけれど。
小さいお子さんが上階にいるおうちでもあまり音がしないよ?といっているおうちもあるぐらいです。

きっと、一日のうち本当に家の中が静かな時間ってあまりないからもあるのだと思いますが。。
生活しているとTVの音、話し声、洗濯機、掃除機の音・・・などなど、色々な生活音がでてきます。


私のウチには、上の部屋がないので、音の響きは具体的にはわからないですけれど、でも隣から響くことの方がやっぱり多いかなって思うのです。

それも寝る前、布団に横になったときだけ・・・

大して聞こえません。
掃除機の音なのか、洗濯機の音なのか、少しウィ~~~~ンっと音が時々聞こえてくるぐらい。。

マンションって窓さえ閉めておけば、やっぱり遮音性にある程度優れているのかも?
と実際生活していて思います。

戸建が、密集している方がやっぱり音の響きは、スゴいと聞いているので・・・


壁も2重壁とかいうのがあったりして、色々考えられてるようなんですが・・・長くなるので、また次回にしようかと思います(^^;


d2300847.jpg
ちょっと前の我が家のリビング。

今はこの位置にピアノないんですけど(^^;


TV分厚い!!

早く買い換えたいよ・・・

デジタル放送があと1年早く始まる代わりに、政府から、デジタルTV買い替え補助金?みたいなのが出る・・・という話を夫からちらっと聞いたのですけど、本当かな?

と思って調べたら、確かに「検討」には入っている模様・・・
だけど、あくまで検討。そしてたった2万円らしい。。やーめた。しばらく買わないでおこうっと??




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。

今日は、サンキュブログには、『スクラップブッキング』を記事にします。
こげ茶バカな私・・・いったいどんな作品ができたのかは、お楽しみに・・・(゜m゜*)

昨日の記事で書いていた、このスイッチ。

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


c99c5a80.jpeg
どんな機能があるでしょ~?っとクイズ形式?にしてみたのですが・・・(^^;














答えですが・・・

a920cce0.jpeg












こんな感じでぽろっと?スイッチが外れます。
スイッチっていうか、リモコン、ですね。

はずしても、下のデザインも同じっていうのがなんだか・・・(笑
(同じだと外してるのか、どうなのか、ぱっとみてわかりにくい気がするのですけど?)

ちなみに裏返すと。

10-2.jpg
あっ!
ナショナルのロゴだ・・・

ある意味、もはや貴重??(笑
電池が入っています。


リモコンになってるので寝る時に便利・・・なはずなんですが・・・

我が家では、使ったことありません。

だって、こんな薄っぺらいし、小さいリモコン。
置いてたら、絶対なっつんにどっか持っていかれる・・・
というか、自分がなくしそう?

布団の隙間に入っているか、マットレスの下にもぐりこむか、蹴っ飛ばして部屋のはじっこに飛ばしてるか・・・
(>▽<;;
どれかだと思います。。


そして、スイッチといえば、我が家には、こんなスイッチも。

10e3de1c.jpeg
これなんだかわかります~?

玄関入ってすぐのところにあるスイッチなんですが・・・

って最近のおうちには、普通についているものなのかしら??


集合スイッチ、といえばいいのかしら?

例えば一番下のボタンなら
「リビング・ダイニング」
とあるので、リビングかダイニングで照明をつけていれば、左のぽちが、赤く光ります。

お出かけ前に、リビングやダイニングが電気つけっぱなしで、消し忘れた~!(赤く点灯)ってことになっても、ココのスイッチを押せばリビング、ダイニングの電気は、一発で全部消えるのです♪

なかなか便利。

慣れないうちは、照明スイッチを押してるのに、なぜかつかない・・・とかあせったこともありましたけど・・・


照明スイッチの謎、次の日に引っ張るほどでもなかったですけど・・・(笑
chicoさんとtomoさんが正解でした~♪


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
我が家は、マンション住まいなので、スイッチ周りは、当然形とか選べず・・・

いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

こんな感じです。

58190910.jpeg
これは、リビング入ってすぐのところ。
(横に見えてる茶色いのは、リビングのドアです)


なんか字とか書いてあるけど・・・

デザイン、びみょ~~。。









そして、こちらは、玄関横のスイッチ。

9-4.jpg
人感センサーがついているので、玄関入ってすぐつくので便利です。

西日が強い時間には、明かりがつかないようにする、など設定が、微調整できて便利!

西日は、玄関まで入るのですよ~~。






そして、こちらが、各室のスイッチ。

c99c5a80.jpeg
これは、和室のです。


関係ないですが、この緑っぽい壁が気に入らない・・・いつか珪藻土とかで塗りたくってやろうと思っています。エコカラットもありよね?


もっともっと関係ないですが、和室の壁、入居して1年たったかたってなかったか・・・の頃に夫がコブシで穴を開けました・・・

バカ夫!!

次の次の日には、自分で補修してましたけどね・・・



さてさて、問題です♪

このスイッチには、便利な機能があるのですが、何でしょう~?

ってみなさん当たり前に知ってることかしら?(>▽<;;

正解者には・・・何も出ませんケド( ̄w ̄)



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ応援クリックお願いします♪
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします。
朝から、皆さんが見たらドン引きしそーなぐらいのものすごい夫婦喧嘩をしてしまった、こももです。。

理由は・・・書かない方がいいのかな・・・(^^;

ブログ、明るく楽しい話題を常に!と思ってるのに。。
(立ち直るのに時間がかかって、二度寝までしてしまい、ブログ更新が遅くなりました)


いつも読んでいただきありがとうございます(別窓で開きます)
    にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

でもっ!そんなコトは忘れて!!
気分を変えて、今日もいってみましょー♪

マンションネタですよ♪

27.jpg
昨日のお茶タイム。
お友達がきてくれました。

おいしいものたくさん!

メイプルシロップ味のクリームが挟んであるクッキーとおかき巻き。

おかき巻き、ですが、おかきの周りにサクサクとした甘い生地が巻いてある、何とも変わった味のおかきでした。





ウチのマンションは、タイトルのように、南西向いています。
ということは、寝室は、東北向き。

南向きが一番人気ですが、西向きは、安い!というところが魅力的なんです。

そして、冬場は、とても暖かいです。
東向きのお部屋に住んでいる友達は、この時期「寒い・・・」っていってますが、西向きの我が家は、今年は暖房が朝と夜ぐらいしか晴れていればいらない日もあるほどでした。

東向きだと日照時間も短いので、午後から電気をつけないといけない、とも聞いています。

南向きも日はよくあたりますが、太陽の位置が高いので、光が部屋の中央まで入ってくることはないのです。

西向きだと部屋の奥まで、日は入り込み。明るいし、ぽかぽか陽気で本当に気持ちいいです。
(この時間は、ホコリが目立つのでお掃除タイムにぴったりでもあるんですが・・・)

洗濯物もお昼から干しても、あっという間に乾くし・・・私は、特に休日は、のんびりと遅く起きるのでコレが特に助かっています。
東向きも、もちろん朝日が2~3時間さすので、その間に干せますけど、午後からの日差しよりも足りないようで乾きは、悪いようです。


そして、寝室。
最初に書いたとおり、リビングが西向きということは、寝室は、マンションの造りではほぼ東向き、ということが確定します。

この東向き寝室、メリットがあったりします。

まず、朝日が当たるので、すんなりと朝は、目覚めることができます。
というか、夏場は、特にまぶしいぐらい!
冬も日があたるので、ぽかぽかとしています。
朝日を浴びて、目覚めるのは、体内時計が正常化するそうで、とてもいい目覚めらしいです。

リビングが、南向きだと北向きになってしまう寝室・・・結露などがついてしまってもそのままあまり乾きにくいことが多いかと思いますが、この東向きだと、しっかり朝日が当たるので、結露などにも効果アリ!なのです。



27-1.jpg
お茶は、中国茶で。
工芸茶。

元は、ハートの形の茶葉ですが、ポットにいれると、花が咲くように茶葉が開きます。
 
 27-2.jpg













などなど・・・西向きのメリットばっかり書いてきたんですが。
もちろん、デメリットも。

夏は、暑い・・・

・・・まるで灼熱地獄


といった感じです(笑

西日、です。
これは、カーテンやすだれとか色々なモノで対策できるので、何とかすれば、何とかなるか!?と思っています。
冬場、あの癒しの日差し時間を思えば・・・?(午後3時ぐらいです)
でも、去年まであまり対策できてなかった我が家。
今年は、暑さ対策を真剣に考えよう!と思っています。

あ、でも真夏でも、午前中は、全くといっていいほど、エアコンはいらないんですよ。
風がよく通る田の字造りなので涼しくて、以前マンションズの取材の方が来られた時には、驚いていました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
   ぜひクリック、お願いします^^
           ↓
   
        
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ 
  
「サンキュ!」ブログもよろしくお願いします♪


うわ~~。今日は、サンキュブログ、何も書いてないよ。。
どーしよっ。。ヾ(;´▽`A``
ちゃんと、今から書きますっ!(笑
最新コメント
えんぴつマークがついたモノは
管理人こももより返信済みです♪
[01/09 katomie]
[10/09 fufu]
[10/06 fufu]
[10/02 ダヌオ]
[09/10 oharu]
[09/04 katomie]
[05/14 chako]
[03/29 katomie]
[02/20 katomie]
[02/20 ぐるなびアフィリエイト運営事務局]
ブログ内検索
管理画面へ







* * * * *






Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]